[過去ログ] バンダイナムコ「日本のRPGは自由度が少ない?キャラ沢山作っても選ばないし、美少女出せばいいだろ」 [転載禁止]©2ch.net (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 08:27:57.98 ID:seF6VPyC0(1/9)調 AAS
>>538
人形遊びとごっこ遊びに違いはない
一番の違いは、RPGの意義だろう
日本のゲームは、悪い意味でRPGの意義がゲームの外にあり過ぎるし、
海外のゲームは、悪い意味でRPGの意義がゲームの中にあり過ぎる
581: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 09:49:03.08 ID:seF6VPyC0(2/9)調 AAS
オープンワールドではないが、シナリオの縦横無尽さではウェルトオブ・イストリアみたいなのが望まれてると思う
ただ、フラグ管理大変だろうけどな
586: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 09:54:47.13 ID:seF6VPyC0(3/9)調 AAS
modによるシナリオ拡張を認める形のゲームが、日本には足りない
587(1): レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 09:57:01.58 ID:seF6VPyC0(4/9)調 AAS
>>585
内容が単調過ぎると聞くが
599(1): レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 10:59:49.94 ID:seF6VPyC0(5/9)調 AAS
>>597
昔からゲームを腰据えてやるタイプ → ストーリーは最重要 ボリューム(自由度含む)は同じくらい重要 ゲームとしての仕様は次点で重要
スマホゲーに傾倒してるタイプ → 暇つぶし 見た目がいい 話題になってるから 惰性で
こんな感じ
つまり、ゲーム自体を目的としてるのと、そうでないので求めるものの次元が違う
602: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 11:10:06.84 ID:seF6VPyC0(6/9)調 AAS
FF6はそもそもがロマサガ3の使い回しですし
604(1): レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 11:13:13.74 ID:seF6VPyC0(7/9)調 AAS
それは>>603の好みが一様で、その他の演出のあるゲームをやってないだけだろう
610: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 11:21:25.54 ID:seF6VPyC0(8/9)調 AAS
>>605
流石にそれはキモい
>>608
TRPGはそもそもCRPGの仕様にはあんまりタッチしてない
CRPGの仕様はほぼ独自進化
622: レッドインク(dion軍) 2015/10/31(土) 12:51:12.46 ID:seF6VPyC0(9/9)調 AAS
そもそも言うほどオープンワールド的なのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s