[過去ログ]
ラジオ局「みんなラジオ聞いてくれない。ネットでも聞けるようにした。あとはどうすればいいの?」 [転載禁止]©2ch.net (863レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105
:
スパイダージャーマン
(京都府)
2015/08/09(日) 19:25:35.99
ID:mgK9hZ5x0(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
105: スパイダージャーマン(京都府) [] 2015/08/09(日) 19:25:35.99 ID:mgK9hZ5x0 この前再雇用の60すぎのオッサンが、社用車にAMチューナーしかないからスマホでFM聞きたいってんでラジコの落とし方教えてあげたわ 驚かされたのが、今や60すぎでもFMを聞いてるってこと 友人、先輩、上司、色んな人の車に乗せてもらうことがあるが50以下になると最早カーラジオも聞かず、自分の好きな曲を聞いている 昔はラジオと多くの接点があっただろう年齢層すら、ラジオとの接点がなくなってる 日本人とラジオは今カーラジオで首の皮一枚繋がってるような状況だが、AMなんて極端に感度が悪く実用に耐えないナビも多い 昔「若者向け」と言われていたツールがスライドしてついに初老の世代まで行っちゃった 10代、20代なんて車無い、コンポ無い、興味あること以外は絶対手を出さない世代だから壊滅は目に見えてるよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1439113907/105
この前再雇用のすぎのオッサンが社用車にチューナーしかないからスマホで聞きたいってんでラジコの落とし方教えてあげたわ 驚かされたのが今やすぎでもを聞いてるってこと 友人先輩上司色んな人の車に乗せてもらうことがあるが以下になると最早カーラジオも聞かず自分の好きな曲を聞いている 昔はラジオと多くの接点があっただろう年齢層すらラジオとの接点がなくなってる 日本人とラジオは今カーラジオで首の皮一枚繋がってるような状況だがなんて極端に感度が悪く実用に耐えないナビも多い 昔若者向けと言われていたツールがスライドしてついに初老の世代まで行っちゃった 代代なんて車無いコンポ無い興味あること以外は絶対手を出さない世代だから壊滅は目に見えてるよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 758 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.688s