[過去ログ] 【悲報】集団的自衛権を行使する国ほど徴兵を廃止し、個別的自衛権で防衛する国ほど徴兵をやると判明 [転載禁止]©2ch.net (328レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(2): 中年'sリフト(茸) 2015/08/03(月) 17:53:46.53 ID:48n7WAz20(4/5)調 AAS
ネトウヨは世の中に「絶対」がないことを知らないらしいww
48: リバースネックブリーカー(千葉県) 2015/08/03(月) 17:54:35.83 ID:Tu7tl4wj0(3/6)調 AAS
自衛隊が皇軍になれば、思想を否定されると思っているのだろうか
半社会的な存在として自覚しているから悪あがきをしているんだな
49(1): マシンガンチョップ(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 17:54:38.84 ID:deodDa7W0(1)調 AAS
戦争に巻き込まれる!→徴兵制が導入されてしまう!
騒いでる奴らの理屈、この矢印の間に法も糞も存在しないからな
相手にする方も馬鹿
50: ジャンピングDDT(愛媛県) 2015/08/03(月) 17:54:43.77 ID:QpcHd2lO0(1)調 AA×
![](/aas/news_1438589172_50_EFEFEF_000000_240.gif)
51: ラ ケブラーダ(茸) 2015/08/03(月) 17:54:49.47 ID:Tv3LcBhJ0(1)調 AAS
集団的自衛権を行使するかしないかは本来政治が決めることで、法で縛るのは何かおかしいよな
日本の政治は低レベルだからという話はまた別でさ
52: エメラルドフロウジョン(福岡県) 2015/08/03(月) 17:55:05.85 ID:A3WVvwcO0(1)調 AAS
では問題です
みんなが集団的自衛権で防衛したとしたら
兵隊の数は減るのですか増えるのですか。
回答不能ですね
よってその問題はパラドックスなのです。
53: 膝十字固め(西日本) 2015/08/03(月) 17:55:21.45 ID:9BxqruZe0(1)調 AAS
そりゃそうなるだろ
自分で全部やるってことはそれだけ負担しなきゃならないんだから
54: 不知火(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 17:56:52.25 ID:O7yIyg+eO携(1/7)調 AAS
徴兵制のベースになってる条件って隣接する脅威国に対しての有事時の兵力差をキルレシオ換算した上で防衛にどの程度足りてるかどうかやろ
地図を見ないで数字だけを真に受けるバカのための記事なんて書くなや
こんなん見ると頭が腐るぞ
55(2): 中年'sリフト(西日本) 2015/08/03(月) 17:57:09.24 ID:spNy6tvHO携(1)調 AAS
>>44
どちらでも戦争はしないが、個別的自衛権ならいずれ兵役が必要になってくるよ
56: ダイビングエルボードロップ(東京都) 2015/08/03(月) 17:58:24.04 ID:DCFOds520(1)調 AAS
必ずアメリカの要求をのまないといけないという極右とサヨクの共通の自己暗示的アメリカ無敵万能日本無能最弱論
57(1): 中年'sリフト(茸) 2015/08/03(月) 17:59:05.30 ID:48n7WAz20(5/5)調 AAS
>>49
太平洋戦争を見れば戦時中の日本には法も糞もないことがわかると思うけど
58: ドラゴンスリーパー(WiMAX) 2015/08/03(月) 17:59:24.16 ID:OlNGl8kE0(1)調 AAS
平和を掲げた中立国のスイスを見習え!
59: レインメーカー(東京都) 2015/08/03(月) 17:59:35.62 ID:zL+1cULv0(1)調 AAS
徴兵って言い出すやつと戦争法案って言い出すやつはバカだと思ってる
60: リバースネックブリーカー(千葉県) 2015/08/03(月) 17:59:42.29 ID:Tu7tl4wj0(4/6)調 AAS
特別職公務員自衛隊にどうして「徴兵制」の可能性があるんだよw
61(1): ハイキック(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:00:04.33 ID:+Fn20w6q0(2/2)調 AAS
集団的自衛権というのは抑止力なんだよ
単独で防御する方法は北朝鮮見たいに核爆弾を持つしかない
アメリカの核の傘下にいるんだから協力もしないとね
協力はしないけど守れとかいうのは韓国みたいなキチガイ国家だけ
62: 不知火(庭) 2015/08/03(月) 18:00:07.47 ID:UhuFx9ZU0(1)調 AAS
お花畑のブサヨちゃんにそんなこと言っても無駄だよ
みんなとお友達になれば軍隊は要らないって考えだからね
63(1): 河津落とし(新疆ウイグル自治区) 2015/08/03(月) 18:01:03.85 ID:CbophQ1/0(2/2)調 AAS
>>55
日本の場合は周りが海であるって特長なので陸軍は最低限あればいいが、空軍と海軍は天井知らずに必要。
そういうわけで個別だけでやる場合は人じゃなくお金が天井知らずに必要。
64(1): 不知火(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 18:01:13.74 ID:O7yIyg+eO携(2/7)調 AAS
>>55
韓国と米国の関係とか知ってて書いとんのか?
相対比較した兵力ベース以外で考える必要が全くない、相手の戦力が拡大していくとなるとその内に必要条件にはなる。
NATOはミリタリーバランスの国境を書き換えたから隣接する脅威国という意味で、一国辺りの軍縮に成功した。
じゃは日本は国境線をどう書き換えるんだ?
65: 不知火(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 18:05:10.64 ID:O7yIyg+eO携(3/7)調 AAS
>>63
日本の場合、防衛のための経済は必要条件だよ、それなのに財界は中国の支援とか自滅してるとしか見れない。
66: バーニングハンマー(庭) 2015/08/03(月) 18:06:14.46 ID:arjDNU9W0(1)調 AAS
キチガイ左翼「チョーヘイセイガー(マジで震え声)」w
67: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) 2015/08/03(月) 18:06:56.10 ID:+7X6Olsj0(1)調 AAS
マスゴミの報道しない自由が発動
68(1): ダブルニードロップ(東京都) 2015/08/03(月) 18:07:54.91 ID:hju3i50L0(1)調 AAS
>>64
あんた馬鹿だね
馬鹿に解りやすくが鉄則
自己満
オナニスト
基本は、あんたと同じだから、もう少し上手く表現してよ・・
69: ダイビングフットスタンプ(家) 2015/08/03(月) 18:08:09.25 ID:r+DV7Jig0(1)調 AAS
ヒメラの人々がパラリスを独裁将軍に選び親衛隊につけるのを認めようとした時、ステシコロスは、他にも彼らにいろいろ述べた後で彼らに向かって次のような寓話を話して聞かせた
『一頭の馬が放牧地を独占していたが、そこへ鹿が入り込んできて放牧地をダメにしてしまったので、仕返しをしようと思い、ある人間に、自分に手を貸して、その鹿に仕返しをしてくれるか尋ねた。
するとその者は、「鹿は素早い。馬が馬銜(はみ)をつけ、自分が槍を持って馬に乗るという条件なら可能だ」と答えた。
馬はこれに納得して同意し、その者は馬の背に跨がり鹿を追い出したが、その時からその馬は人間の奴隷になってしまった』
「こういうことがあるから諸君らもまた」彼は言葉を続けた
「敵に復讐しようと望んで、その馬と同じ目に合わぬよう気を付けるがよい」
「何しろ君たちは彼を、独裁将軍として選んだことでもう馬銜をつけているのだから、もし彼に親衛隊を認めてやって、背にまたがることを許そうものなら、たちまちにしてパラリスの奴隷と化すだろうから」
70: チキンウィングフェースロック(庭) 2015/08/03(月) 18:08:25.63 ID:gBfQJ9o20(1)調 AAS
あらら、連呼リアンまた負けたのかw
71: エメラルドフロウジョン(関西・北陸) 2015/08/03(月) 18:09:48.91 ID:65cIXjP8O携(1)調 AAS
今のファッション左翼に理屈は通じない
72: キングコングラリアット(茸) 2015/08/03(月) 18:11:27.13 ID:p6G+nhZS0(1/2)調 AAS
>>57
太平洋戦争の時と今も一緒だと?
頭沸いてるね
73(1): バックドロップホールド(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 18:11:38.68 ID:J3+Pkxzg0(1)調 AAS
安倍安保の内容は、日本が一方的にアメリカの派兵を補助する内容だから、
一般的な集団的自衛権の定義はあてはまりません。
敗戦国だって自覚もてよ、アホンダラネトウヨ。
頭弱いな。
74(3): 不知火(禿) 2015/08/03(月) 18:14:29.51 ID:wOEUw0kY0(1)調 AAS
>>47
むしろ「絶対」安全なんてあり得ないから安保に賛成している訳で、サヨク的な考えだと日本に軍備が無ければ「絶対」に戦争は起きないことになっている
75: リバースネックブリーカー(千葉県) 2015/08/03(月) 18:15:05.41 ID:Tu7tl4wj0(5/6)調 AAS
仮に韓国が中国か北朝鮮に攻められたら、日本は邦人を救出するだけ
自衛隊が攻撃されたら、個別に反撃して逃れる
76: エルボーバット(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 18:19:28.67 ID:dCb6vNDy0(1)調 AAS
>>73
いままでが、アメリカが一方的に日本を防衛する
内容だったりらな
77: 不知火(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 18:19:50.38 ID:O7yIyg+eO携(4/7)調 AAS
>>68
バカにも解りやすく書いてやるとすれば
>>1は地図も見れない数字も読み取れないバカを騙すような頭の腐った文で、まともな人間の書くようなもんでも、まともな人の見るような文でもない
この程度の数字詐欺に気づけないようじゃ脳みそ腐るぞ
78(1): 超竜ボム(空) 2015/08/03(月) 18:20:18.72 ID:Ng/b8Lgz0(1)調 AAS
集団的自衛権を行使する国ほど徴兵を廃止し戦争参加する
個別的自衛権で防衛する国ほど徴兵制で国民を苦役につかす
どっちも嫌だわ、安倍政権になって、この変わりよう本当軍事内閣になったな
79: リバースネックブリーカー(千葉県) 2015/08/03(月) 18:20:55.98 ID:Tu7tl4wj0(6/6)調 AAS
バリー・リンドンだな
80: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区) 2015/08/03(月) 18:22:01.36 ID:0m+wVsFp0(1)調 AAS
バカ武藤がゲロったじゃん 自民党は徴兵制やるつもりだって
自民・武藤議員「SEALDsという集団は"戦争に行きたくない"という自分中心な考え」 ★6
2chスレ:newsplus
81(1): ジャンピングDDT(大阪府) 2015/08/03(月) 18:27:27.28 ID:XLy0Dtst0(1)調 AAS
チョン君たちはなんでフルボッコにされるの分かっててニュー速にくるの?
俺は自分の趣味が叩かれる板にはいかないしそれっぽいスレも覗けんわ
82: キングコングラリアット(茸) 2015/08/03(月) 18:30:11.16 ID:p6G+nhZS0(2/2)調 AAS
>>78
そのボケあんま面白くない…
83(2): サッカーボールキック(庭) 2015/08/03(月) 18:32:21.22 ID:pNo41sR70(1)調 AAS
>>81
お馬鹿で自分から破滅の道を歩んでるネトウヨに啓蒙してるんだよ
例えバカにされようと必ず分かってくれるはず
だってネトウヨだって死ぬのは怖いはずだもん
84: フライングニールキック(東日本) 2015/08/03(月) 18:34:24.66 ID:ucZb/KM/0(1)調 AAS
そもそも今回の改正は
本来ある集団的自衛権の
ほんの一部の抑制的な容認にすぎない。
何てことは置いといて
仮に普通の大部分の国並みに
普通に集団的自衛権を容認したとしても
それが使えるのは
今は常設でない国連軍なるものが
出来た時の有志連合的なものと
日米同盟によって米軍が要請した時だけで
自動的な参加などもありえない。
それぞれの国力軍事力と国益とを見て
それぞれが主体的に判断し協力できることをするだけ。
わざわざ反戦思想持ちや
使い物にならないクズを集めてまで
徴兵して
軍隊の人数を維持するのに
無理する理由もなにもない。
本当に徴兵があり得るのは
自主防衛仕切れない総力戦で
日本の本当の存立危機事態の時だ。
そんな時は国連や米軍に泣いてすがって
助けを求める時だが
まさしく集団的自衛権を他国に求める
虫のいい事態の時だ。
85: ツームストンパイルドライバー(福岡県) 2015/08/03(月) 18:34:35.43 ID:S2DCaHsb0(1)調 AAS
>>83
チョンが来てるw
キムチくせぇw
86: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:36:07.75 ID:kfBBra5G0(1/2)調 AAS
個別的自衛権のみしか有さない国なんて永世中立国しかないからスレタイは意味をなさない考察
スイスでさえもはや永世中立国ではなくなり、日本は米軍という世界最強の同盟者を有してる
87: ダイビングヘッドバット(埼玉県) 2015/08/03(月) 18:38:24.49 ID:CMH3CEuF0(1/2)調 AAS
これは反知性主義のブサヨちょんファビョンやねえ
88: ダイビングヘッドバット(埼玉県) 2015/08/03(月) 18:39:55.85 ID:CMH3CEuF0(2/2)調 AAS
>>9
韓国のノムヒョン政権も自主防衛だーってホルホルしてたけど現実に直面してご破算
日本のブサヨは自主防衛すら訴えず9条カルトw
89: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:42:52.02 ID:zx/15yde0(1/33)調 AA×
>>1
![](/aas/news_1438589172_89_EFEFEF_000000_240.gif)
90: ニーリフト(やわらか銀行) 2015/08/03(月) 18:43:52.35 ID:kWPhZHnR0(1)調 AAS
自衛隊自体違憲だから個別自衛権も認められない
無抵抗の国を攻めると国際社会が許さないから戦争にはならない
91: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:44:04.58 ID:zx/15yde0(2/33)調 AAS
89つづき
U 日本の場合、何が変化するか?
徴兵制度はもちろん、民間防衛組織ガ存在しなく、国民が銃を持たないので、有事の際に職業軍人
以外の民間人が、国際法上の戦闘行為を行うことはできなく、「捕虜」になる権利も有しない。
しかし、今回の集団的自衛権の行使容認は、日本が「普通の国」になることを宣言している
ようなものであることは間違いない。
また、日本は、ロシアにとっては、3海峡、中国にとっては、第1列島線、第2列島線、
北朝鮮にとっては、ハワイ、グアム、アメリカ本土に向かう弾道ミサイルの前進観測拠点
として、戦略上の最重要地点だ。
その国が、今後は、「普通の国」ですと宣言したんだから、世界でもっとも危険な国という位置づけも
外れているわけではない。
ということは、平和ボケしていない、安全保障、国防に関する普通の感覚をもっている人物なら、
「徴兵制」は合理的でないのでしないが、「民間防衛体制」は、必要になると遅かれ、早かれ気がつく。
いわいる「徴兵制」を日本がとる可能性はないと思う(軍事的に合理的ではない。)が、
「民間防衛体制」を構築することは、おそらく必須になるし、
平和ボケした日本人からすれば、銃や対戦車ロケットの射撃訓練を48時間受けただけで
戦闘に参加させられたドイツの民間防衛組織(ドイツ国民突撃隊)制度と「徴兵制度」の違い
は理解できないんじゃないか?
つまり、「徴兵制度」はないという言い方は、
「民間防衛」と「徴兵制度」の差異を正確に把握できない日本人には、虚偽の説明をしていると
とられかねないだろ。
そういう意味では、将来「徴兵制度」(実は民間防衛)もありうるだろ。
というか、本当に普通の国になるなら、そうなる可能性のほうが高い。
いいかげんに、平和ボケ を増幅するような、言い方は改めろよ。
92: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:46:12.60 ID:zx/15yde0(3/33)調 AA×
![](/aas/news_1438589172_92_EFEFEF_000000_240.gif)
93(1): ドラゴンスープレックス(内モンゴル自治区) 2015/08/03(月) 18:48:54.71 ID:AsVGRzOPO携(1)調 AAS
前の大戦は日英同盟を維持してれば回避できたかもしれない。戦争が嫌なら覇権国との同盟は大事にすべきだぞ。
94: デンジャラスバックドロップ(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:50:15.55 ID:kfBBra5G0(2/2)調 AAS
>>93
日英同盟破棄させようと動いた頃から対JAPの計画立ててたアメリカ様
理想の国家運営ってこの頃のアメリカ様やな
95: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:51:43.87 ID:zx/15yde0(4/33)調 AAS
91訂正
U 日本の場合、何が変化するか?
徴兵制度はもちろん、民間防衛組織ガ存在しなく、国民が銃を持たないので、
有事の際に職業軍人 以外の民間人が、
国際法上の戦闘行為を行うことはできなく、「捕虜」になる権利も有しない。
しかし、今回の集団的自衛権の行使容認は、日本が「普通の国」になる
ことを宣言しているようなものであることは間違いない。
また、日本は、ロシアにとっては、3海峡、中国にとっては、第1列島線、
第2列島線、北朝鮮にとっては、ハワイ、グアム、アメリカ本土に向かう
弾道ミサイルの前進観測拠点 として、戦略上の最重要地点だ。
その国が、今後は、「普通の国」ですと宣言したんだから、
世界でもっとも危険な国という位置づけも 外れているわけではない。
ということは、平和ボケしていない、安全保障、国防に関する
普通の感覚をもっている人物なら、「徴兵制」は合理的でないので
しないが、「民間防衛体制」は、必要になると遅かれ、早かれ気がつく。
96: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 18:52:38.51 ID:zx/15yde0(5/33)調 AAS
95つづき
いわいる「徴兵制」を日本がとる可能性はないと思う
(軍事的に合理的ではない。)が、
「民間防衛体制」を構築することは、おそらく必須になるし、
平和ボケした日本人からすれば、銃や対戦車ロケットの射撃訓練を
48時間受けただけで 戦闘に参加させられたドイツの民間防衛組織
(ドイツ国民突撃隊)制度と「徴兵制度」の違い は理解できないんじゃないか?
つまり、「徴兵制度」はないという言い方は、
「民間防衛」と「徴兵制度」の差異を正確に把握できない日本人には、
虚偽の説明をしていると とられかねないだろ。
そういう意味では、将来「徴兵制度」(実は民間防衛)もありうるだろ。
というか、本当に普通の国になるなら、そうなる可能性のほうが高い。
いいかげんに、平和ボケ を増幅するような、言い方は改めろよ。
97: バックドロップホールド(鳥取県) 2015/08/03(月) 18:55:57.12 ID:Mppf6FJA0(1)調 AAS
嫌儲の連呼リアン発狂www
98: 急所攻撃(東京都) 2015/08/03(月) 18:57:12.16 ID:clTidpJF0(1)調 AAS
徴兵制が復活とか言ってる奴って日本の政治に関与せず、システムもしらない朝鮮人だろ
99: ビッグブーツ(大阪府) 2015/08/03(月) 19:00:31.13 ID:R4pdesDA0(1)調 AAS
日本は日露戦争・第1次世界大戦ぐらいまでは
順調に戦勝国で領土を増やしていた
第2次世界大戦で敗戦国になったが
日本があの大戦で勝つためには
最終兵器の核爆弾を
世界で1番早く開発した
アメリカ側につくしかなかった
結局アメリカと戦争したのが最大の敗因
100: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:01:02.17 ID:zx/15yde0(6/33)調 AA×
![](/aas/news_1438589172_100_EFEFEF_000000_240.gif)
101: ジャンピングパワーボム(芋) 2015/08/03(月) 19:01:16.99 ID:ck0Qb1IH0(1)調 AAS
経済的従軍慰安婦
102: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:03:33.08 ID:zx/15yde0(7/33)調 AA×
![](/aas/news_1438589172_102_EFEFEF_000000_240.gif)
103: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:04:10.00 ID:zx/15yde0(8/33)調 AA×
>>1
![](/aas/news_1438589172_103_EFEFEF_000000_240.gif)
104: ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県) 2015/08/03(月) 19:04:22.31 ID:fprgV5Gn0(1)調 AAS
徴兵されても大多数は銃器撃てるぐらいの知識しか前線に送られる間に身に付かないから何の役にも立たないよな
銃器の無駄
使い物になるまで講習なんて悠長なことは火器性能の上がった現代では不可能だし
105: 頭突き(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 19:04:42.21 ID:wcBXbAoe0(1)調 AAS
反対派にしてみりゃ細けぇ事はどうだっていいんだよ
大声で喚き散らして情弱を取り込んで打倒安倍さえ果たせれば
主張が破綻してようが全く問題無い
106: フランケンシュタイナー(中国地方) 2015/08/03(月) 19:04:54.80 ID:ug4ZTWB80(1)調 AAS
それかもう徴兵してさ、サヨク思想を徹底的にイビリ・・・いえ、教育するといい
107: パロスペシャル(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:07:13.28 ID:O7yIyg+eO携(5/7)調 AAS
国境線が大事と言うとるのにw
中国と明確に対立するようになるら軍拡必須と誰もが主張しとるのは
徴兵制度に軍事上の国境線以上に重要な論点が無いからだ。
片やその軍拡を認めながら、何故、経済的貧困による軍隊の維持、そして人口縮小から目を逸らして移民を推奨するのか、何がしたいのか解らん。
したいのは、日本売りか?
108: ニールキック(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:07:30.33 ID:Kkg8zXxSO携(1)調 AAS
で、集団的自衛権を行使する国と個別的自衛権で対応する国とで
戦争に参加する可能性が高いのはどちらよ?
109: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:08:22.76 ID:zx/15yde0(9/33)調 AA×
![](/aas/news_1438589172_109_EFEFEF_000000_240.gif)
110: パロスペシャル(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:11:59.67 ID:O7yIyg+eO携(6/7)調 AAS
集団的自衛権で軍拡が必要になるかどうかは
中国包囲網で、旧ソ圏に対してのNATOのように軍事的な国境が縮まるのか
それとも広がるのか、地図を見れば一目解る事だろうし
その肝心の中国包囲網さえどうなるかも解らん
絶対的に論理に反する数字を主張するゴミ、働き者のバカなんぞは日本には要らぬわ
111: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:12:17.61 ID:zx/15yde0(10/33)調 AAS
>>1
「徴兵制度」はないという言い方は、
「民間防衛」と「徴兵制度」の差異を正確に把握できない日本人には、
虚偽の説明をしていると とられかねないだろ。
そういう意味では、将来「徴兵制度」(実は民間防衛)もありうるだろ。
というか、本当に普通の国になるなら、そうなる可能性のほうが高い。
いいかげんに、平和ボケ を増幅するような、言い方は改めろよ。
112(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:13:26.26 ID:vJ/m/vTv0(1/15)調 AAS
今回の様な解釈変更が許されてしまったら、徴兵は苦役に当たらないという解釈もあるので国民意思に反して徴兵制が導入されうる事が想定されるでしょう。
政府は徴兵制がありえないと政府が主張するなら、国民投票で徴兵制について問い、禁止を憲法で明文化しておけばいいです。
仮に将来的に国民多数が徴兵制を希望する様になったら、国民投票にて憲法改正する事で徴兵制を施行できるので問題ありません。
113: パロスペシャル(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:13:34.61 ID:O7yIyg+eO携(7/7)調 AAS
この日本にはなぁっっ!!!
114: フォーク攻撃(宮城県) 2015/08/03(月) 19:14:59.82 ID:JvqLT/iE0(1/6)調 AAS
いやあ。
徴兵制が、ここまで話題になるとは・・
つい、このあいまでは考えられないことだった・・
実に、感慨深い。。
やっとここまで
やっとここまで、これたのか・・。
115(1): ジャンピングDDT(庭) 2015/08/03(月) 19:15:47.65 ID:SPHWQlgK0(1)調 AAS
>>33
いま現在すすんでいる中国からの侵略行為について対応することが自衛だろ?
116: 閃光妖術(やわらか銀行) 2015/08/03(月) 19:15:51.51 ID:1iwUk0Hr0(1)調 AAS
群れた方が強いに決まってんじゃんアゼルバイジャン
個別的自衛権反対ー集団的自衛権賛成ー!
117: スパイダージャーマン(庭) 2015/08/03(月) 19:15:53.92 ID:jcOOeBDd0(1)調 AAS
「うちは貧乏だから子供は自衛隊に入れる」って、ある話だろうか?
素朴に疑問がある
118(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:16:38.63 ID:zx/15yde0(11/33)調 AAS
>>112
「徴兵制度」は、軍事的に合理性がないので、その種の規定は不要だと思う。
ただ、
「民間防衛制度」は、必須になるだろう。
そして、民間防衛制度 と 徴兵制度 の違いを
平和ボケした国民は理解していないだろう。
119: ニールキック(庭) 2015/08/03(月) 19:17:11.16 ID:4yq4rMoe0(1)調 AAS
日本は個別的自衛で徴兵やってないんだからそれでいい
120: エクスプロイダー(長屋) 2015/08/03(月) 19:18:57.59 ID:tIUmzR8z0(1)調 AAS
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、朝日放送
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう!!
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
121: フォーク攻撃(宮城県) [sage] 2015/08/03(月) 19:19:26.28 ID:JvqLT/iE0(2/6)調 AAS
だが、これからのことで、
言っているのは
国民階徴兵制のことなんだけどね。
男女も、年齢も(子供は除く)関係ない
本当の、国民階徴兵制のことなんだけど。。
122(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:22:46.76 ID:vJ/m/vTv0(2/15)調 AAS
>>118
国民の意に反して徴兵制が導入されるのを防ぐ為に憲法で徴兵制を禁止しておくのが適しています。
報道統制・言論弾圧などで個人の意思形成を阻害したり、個人意思に反して徴兵・徴用したりしないと人員確保など戦いを開始・継続できないなら戦わずに降伏した方がいいです。
仮に外敵から攻撃されて家族の生命が危険に晒されれば国防に志願する人が増えます。
123: フォーク攻撃(宮城県) 2015/08/03(月) 19:23:43.03 ID:JvqLT/iE0(3/6)調 AAS
なんか
勘違いして
話題だけが先行して、広まってしまったようだ。
食事作りも、荷物運びも、兵站も
全部が必要になるから、
国民階徴兵制が必要になる。。
124: フォーク攻撃(宮城県) 2015/08/03(月) 19:25:48.54 ID:JvqLT/iE0(4/6)調 AAS
徴兵制ではない。
国民階徴兵制だ。。
125: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 19:25:50.05 ID:d2SY2ZUC0(1)調 AAS
アメリカとの同盟が対中包囲網になってるのに集団的自衛権は関係ないだろw
126(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:26:54.46 ID:zx/15yde0(12/33)調 AA×
>>122
![](/aas/news_1438589172_126_EFEFEF_000000_240.gif)
127: アトミックドロップ(関西・東海) 2015/08/03(月) 19:30:08.60 ID:zeNm9rHIO携(1)調 AAS
でも兵役義務は発生するんでしょ?
128: フォーク攻撃(宮城県) 2015/08/03(月) 19:32:15.34 ID:JvqLT/iE0(5/6)調 AAS
別に、戦闘ジェット機や戦車に載って、戦うことではない。
暗号を解読することだって、最重要な責務だ。
だから、
国民階徴兵制が必要になる。。
129(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:34:22.91 ID:vJ/m/vTv0(3/15)調 AAS
>>126
日本は島国で陸上戦は想定しにくいし、世界でも人口上位国なので、専守防衛に徹すれば志願制で国防人員を確保できます。
それに歩兵や後方支援にはそれほど熟練が必要ないです。
各国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して選択し、国民多数が従属の方を希望するなら戦わずに降伏した方がいいです。
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて原爆などで多数の被害者を出した様に、為政者は自己保身やシガラミや自己利益や特権的地位などがあるので国民の為になる選択するとは限りません。
占領地の住民の反感を買ったら統治がしにくくなるし、国際規則を守らなかったら国際社会から非難を受けるし、将来的に賠償請求されるリスクが生じるので、降伏しても非人道的な扱いは考えにくいでしょう。
130: ニールキック(catv?) 2015/08/03(月) 19:38:34.76 ID:/aeX85aR0(1)調 AAS
途上国の韓国は徴兵制w
131(1): グロリア(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:40:23.17 ID:TN96ULJeO携(2/2)調 AAS
枝野がまだ徴兵ガー
って連呼してやがる 徴兵制なんか不可能だとわかってるくせに。
有権者をだます気まんまん
132: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:43:51.66 ID:zx/15yde0(13/33)調 AA×
>>129
![](/aas/news_1438589172_132_EFEFEF_000000_240.gif)
133: フォーク攻撃(宮城県) [sa] 2015/08/03(月) 19:44:01.00 ID:JvqLT/iE0(6/6)調 AAS
韓国は、事実上は停戦状態だが
正確には、戦争している戦闘状態だから・・
国連が
38度線で、間に入っているだけ。。
134(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:44:17.44 ID:zx/15yde0(14/33)調 AAS
132つづき
V 平時の「編成定数」を満たすことが、「頭数がたりることではない。」
W 最後の段落は、たとえば、ドレスデン爆撃、無制限潜水艦作戦、黄燐弾の使用、
ベトナム戦でいえば、「枯葉剤」の使用、放射に関する人体実験等、
君は、何もしらないのかな?
国際社会の非難をあてにするなら、集団的自衛権行使はみとめず、
平和の国のイメージを全面にだすべきで、その戦略をすてているのがわからないかな?
135(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:44:39.64 ID:vJ/m/vTv0(4/15)調 AAS
>>131
今回の様な解釈変更が許されてしまったら、徴兵は苦役に当たらないという解釈もあるので国民意思に反して徴兵制が導入されうる事が想定されるでしょう。
徴兵制の禁止を憲法で明文化しておけば、徴兵制に反対な人も議論に持ち出さなくなるでしょう。
136: 膝十字固め(茸) 2015/08/03(月) 19:44:41.80 ID:6LnSnBEI0(1)調 AAS
>>83
さっさと巣に帰れ
137: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:45:15.25 ID:zx/15yde0(15/33)調 AAS
では失礼。
138(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 19:48:02.96 ID:zx/15yde0(16/33)調 AAS
>>135
1 「徴兵制」と「民間防衛体制」の構築は、違う。
軍事的には、日本も含めて、普通は、「徴兵制」は合理性がないので、やらない。
→ 100のとおり。
2 「民間防衛体制」の構築は軍事的合理性がある。
→ 100、102のとおり。
139(2): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:49:45.97 ID:vJ/m/vTv0(5/15)調 AAS
>>134
沖縄戦の悲惨さをみても地上戦が良くないです。
個人意思に反して徴兵・徴用したりしないと人員確保など戦いを開始・継続できないなら戦わずに降伏した方がいいです。
集団的自衛権は認めず日本固有域での専守防衛に徹すればいいです。
140(1): 逆落とし(埼玉県) 2015/08/03(月) 19:51:52.50 ID:RU6r/xEE0(1/2)調 AAS
>>139
>個人意思に反して徴兵・徴用したりしないと人員確保など戦いを
>開始・継続できないなら戦わずに降伏した方がいいです。
そうしたら侵略軍が殺人、強盗、強姦しても抵抗できねーだろwww
アホかお前wwwww
141: 不知火(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 19:52:39.08 ID:w5b5MCXYO携(1)調 AAS
デモの兵隊をあの手この手集めながら徴兵反対を叫ぶ
142(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 19:56:03.95 ID:vJ/m/vTv0(6/15)調 AAS
>>138
戦闘員・兵站要員は国際法的にも攻撃対象になるので、各国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して希望者が志願すればいいです。
143: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) 2015/08/03(月) 19:56:27.16 ID:5J3rLgcy0(1/2)調 AAS
>>74
完全に論破しててわろた
144: イス攻撃(千葉県) 2015/08/03(月) 19:59:08.12 ID:QlESumCz0(1/3)調 AAS
>>139
降伏して殺されるか、抵抗して時間を稼いで殺されるか、最後はその二択だよ。
まあ運が良ければ降伏しても生き残れるかもしれんが、戦争はそんなに甘くない。
145: かかと落とし(茸) 2015/08/03(月) 19:59:54.68 ID:iitIpezO0(1)調 AAS
アメリカは有事には徴兵するでしょ。
146: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) 2015/08/03(月) 19:59:55.74 ID:5J3rLgcy0(2/2)調 AAS
>>1
左翼は集団的自衛権と徴兵制どっちがいいんだろうな
現実見る限り国の安全考えるならこの二択だろ
147(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:00:56.55 ID:zx/15yde0(17/33)調 AAS
>>142
東京空襲の際の、東京市民も、広島長崎の市民も、ドレスデン市民も
ジュネーブ条約上 「民間目標」だ。
君の理屈でいくと、
@ 陸上自衛隊 対特殊武器衛生隊 は不要 ← 生物兵器の禁止。
A 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊 は不要 ← 化学兵器の禁止。
だな?
148(3): 垂直落下式DDT(沖縄県) 2015/08/03(月) 20:02:41.81 ID:w0Em/8h+0(1)調 AAS
徴兵とか土人国家しかやってないだろ
149: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:03:39.21 ID:zx/15yde0(18/33)調 AAS
>>148
1 「徴兵制」と「民間防衛体制」の構築は、違う。
軍事的には、日本も含めて、普通は、「徴兵制」は合理性がないので、やらない。
→ 100のとおり。
2 「民間防衛体制」の構築は軍事的合理性がある。
→ 100、102のとおり。
150: ニーリフト(SB-iPhone) 2015/08/03(月) 20:03:45.17 ID:qS1CToTk0(1)調 AAS
NATO軍制式採用のサバイバルナイフはデカい
151(3): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 20:04:42.84 ID:vJ/m/vTv0(7/15)調 AAS
>>140
各国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して選択すればいいです。
太平洋戦争で降伏すると非人道的扱いをされると降伏前には噂が流されていたけれど、実際には非人道的扱いは殆ど無かったでしょう。
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて原爆などで多数の被害者を出した様に、為政者は自己保身やシガラミや自己利益や特権的地位などがあるので国民の為になる選択するとは限りません。
152(1): 逆落とし(埼玉県) 2015/08/03(月) 20:06:09.47 ID:RU6r/xEE0(2/2)調 AAS
>>148
先進国の一角である韓国が徴兵制度を敷いている。はい論破www
153(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:08:42.33 ID:zx/15yde0(19/33)調 AAS
>>151
何かを勘違いしている。
君は、次の戦争もアメリカとするつもりなわけ?
1 旧ソ連のシベリア抑留をしらないのか?
ラーゲリ という言葉をきいたことはないわけ?
2 戦勝国の極悪非道な行為は、一般に報道されにくい。
154: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越) 2015/08/03(月) 20:10:21.98 ID:HVW3fgxyO携(1)調 AAS
んなもんあたりめーだわ
一国だけなら戦争の選択も一国だけだ
弱けりゃ喰われるだけだから自己防衛力を備えなきゃなんない
あたりめーの原理
155: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:10:33.99 ID:zx/15yde0(20/33)調 AAS
>>148
徴兵制度 をとっていない国が、「民間防衛」をしていないわけではない。
たとえば、徴兵制ではない、ドイツでは、
国民が銃を1000万挺所有しており、
これは、陸上自衛隊の64式(21万挺)、89式(14万挺)の
合計の35万挺よりも2ケタ多い数量だが、
これらの国民が、内務省の所管の民間防衛に組織されている。
民間防衛組織が、民兵隊として戦闘を行うことは、
ジュネーブ条約でも認められている。(ジュネーブ条約第4条)
中国の場合には、1億2000万名の民間防衛組織が存在するとされる。
156(2): イス攻撃(千葉県) 2015/08/03(月) 20:13:39.71 ID:QlESumCz0(2/3)調 AAS
>>151
そりゃ沖縄以外で民間人巻き込まれるような戦闘は限定的だったからだろw
それでも、戦後含めたら色々やられてる。
というか今でも中東じゃ定期的にやらかしてるのに、軍隊を嫌いな連中が一番軍隊を信用しているってなんの皮肉かとw
157(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 20:18:35.80 ID:vJ/m/vTv0(8/15)調 AAS
>>147
禁止されているからと必ずないとは断定できないからでしょう。
徴兵制ではなく志願制にしておく事で、民間への被害拡大などで戦争継続を望まない人が多い場合に兵員などを確保できない様にするのが適しています。
為政者は自己保身やシガラミや自己利益や特権的地位などがあるので適切な判断をできないです。
158: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:19:19.68 ID:zx/15yde0(21/33)調 AAS
>>156
太平洋方面ではね。満州方面、関東軍の正面では短期間ではあるが相当であるといわれている。
また、
ヨーロッパ戦線では、ものすごい。
ナチスドイツが、ドイツ精神医学の影響の優生学にもとすいた、民族政策を
しているので、
アウシュビッツに代表される、恐ろしいことをやっていた。
日本の第731部隊の拡大版みたいなかんじかな。
159: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:22:38.80 ID:zx/15yde0(22/33)調 AAS
>>157
だから、
1 「徴兵制」は、軍事的合理性がないので、そもそも、ない。
→ 100のとおり。
2 だからといって、「民間防衛体制」の構築と国民参加がないわけではない。
「民間防衛体制」の構築は軍事的合理性がある。
→ 100、102のとおり。
この両者の差を、平和ボケした日本人は理解していない可能性が高いので、
「徴兵制がない」という言い方は、誤解を招く危険性がある。
160: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:23:44.75 ID:zx/15yde0(23/33)調 AAS
では、失礼。
161(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 20:23:46.62 ID:vJ/m/vTv0(9/15)調 AAS
>>153
シベリア抑留は民間人ではなく軍人が対象であり、ロシアからすれば責任の追及でしょう。
162: 稲妻レッグラリアット(長野県) 2015/08/03(月) 20:25:16.19 ID:rxSXJ7VE0(1/2)調 AAS
>>151
実際に降伏した日本兵の状態を知らないだろ?
バターン死のマーチが甘いと思うような
「 ナウル死の行進」とか山ほどあるわ。
163: ネックハンギングツリー(catv?) 2015/08/03(月) 20:26:36.99 ID:Z9ja0Ylk0(1)調 AAS
立地を考えろよ
他国と国境接してるかどうか
164: 中年'sリフト(WiMAX) 2015/08/03(月) 20:27:55.64 ID:AEpC/DbI0(1/4)調 AAS
世界一平和で正義な韓国が徴兵制なんだから、徴兵したら平和で正義になるんじゃないかな。
僕はそう思います。
165: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区) 2015/08/03(月) 20:27:58.58 ID:ACF+Xrr90(1)調 AAS
アホサヨは感情だけだから
166(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 20:30:29.64 ID:vJ/m/vTv0(10/15)調 AAS
>>156
希望者による売春行為はあったけれど虐殺・暴行・レイプなど非人道的行為は殆ど無かったです。
167(1): クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:30:31.10 ID:zx/15yde0(24/33)調 AAS
>>161
1 @ 労働力 として使用した側面。
A 戦時捕虜ではなく、通常の殺人罪で、
刑事犯に問おうとしたケースが多く報告されていること。
から、目的は、当時の政治体制等の背景があったんじゃないのか?
2 軍人にかぎらないといわれている。合計70万人?
日本軍将兵、在満州民間人・満蒙開拓移民団 等。
168(1): 稲妻レッグラリアット(長野県) 2015/08/03(月) 20:31:33.27 ID:rxSXJ7VE0(2/2)調 AAS
アメリカなんてドイツ、イタリア系は
大戦中も強制収容所に入れなかったのに
日系は強制収容所送り。
サイパンでは日本人住民を虐殺しまくった。
169(1): アトミックドロップ(茸) 2015/08/03(月) 20:34:26.85 ID:vJ/m/vTv0(11/15)調 AAS
徴兵制よりも志願制が適しています。
太平洋戦争において、敗戦濃厚になってからも徴兵対象層の拡大で継続されたし、人命軽視な戦略や軍内暴力があったのに徴兵制が義務なので逃れられなかったでしょう。
徴兵制の場合は個人意思に関係なく人員を確保できるので人命軽視や根拠薄弱な戦いに繋がりやすいけれど、
志願制の場合は人命軽視や根拠薄弱だと人員を確保できずに戦いを開始・継続できないです。
170: 中年'sリフト(WiMAX) 2015/08/03(月) 20:36:46.63 ID:AEpC/DbI0(2/4)調 AAS
ロボット兵を開発してはどうでしょうか。
171: クロイツラス(神奈川県) 2015/08/03(月) 20:36:53.60 ID:zx/15yde0(25/33)調 AAS
>>168
戦争の特長@
=「アジア人が関与する戦争は、「残虐になる。」
1 アジア人師団とヨーロッパ人師団が混在した、東部戦線では
顕著であったとドイツ軍人の回想録には、よく出てくる表現。
2 ベトナム戦争、 太平洋戦争 と ヨーロッパ戦線の差。
べトコンに対して、枯葉剤の使用。
ドイツ軍に対して、米軍が枯葉剤を含めた残虐兵器を使うか相当疑問。
ただし、黄燐手榴弾は使用された。
172: 中年'sリフト(WiMAX) 2015/08/03(月) 20:37:20.81 ID:AEpC/DbI0(3/4)調 AAS
注射打ってロボット化した兵士のことです。
173(1): イス攻撃(千葉県) 2015/08/03(月) 20:38:08.37 ID:QlESumCz0(3/3)調 AAS
>>166
なんだ釣りか、本当に「戦争の悲惨さ」を知ってればそんなアホな発言はしねーよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*