[過去ログ] イギリスBBC 「なぜアベノミクスは失敗したのか。分かりやすく説明してやろう」©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 18:19:45.04 ID:wo8Pelki0(3/5)調 AAS
>>743
かつては我が世の春を謳歌していた、DEC、Compaq、Sunといった企業は今は無く、Amazon、Google、商売変えたAppleがIT産業を牽引していて、
米国政府が支援し続けている、車のビッグ3は低調なままだもんね
745
(1): クロイツラス(千葉県) 2014/11/20(木) 18:21:52.76 ID:Mge6FSCi0(3/3)調 AAS
このままいくと役人と年金老人で経済回してる田舎みたいに全国がなるだろうな
イノベーション()
746: 河津掛け(空) 2014/11/20(木) 18:25:53.44 ID:/+3aJuoT0(1)調 AAS
>>676
逆にゴルフ場減税目論んでる政党があるらしいぞ
747: パイルドライバー(東京都) 2014/11/20(木) 18:30:40.38 ID:2Rtk4pn50(2/2)調 AAS
軽減税率導入は必須
748: フランケンシュタイナー(dion軍) 2014/11/20(木) 18:31:02.62 ID:RCwLlm+10(1)調 AAS
>>9
どこへと続いてるんですか…?
749: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 18:31:08.66 ID:wo8Pelki0(4/5)調 AAS
>>745
クリントン政権みたいに上手くやって、運もないと先進国が政策主導でイノベーションを花開かせるのは難しい。
普通の政策で出来るのはフェアな競合環境を整備し、イノベーションの邪魔になる古い法などを修正すること。
安倍政権は普通以下
750: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区) 2014/11/20(木) 18:33:10.65 ID:AqOWghQN0(1)調 AAS
日本だけ消費税0%
外国の消費税を30%
これやれば大儲けできて景気回復できる
まあ、無理だけどw
751: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 18:33:20.35 ID:wo8Pelki0(5/5)調 AAS
以下じゃなくて、普通未満だ。
野田政権は普通を目指して、普通に達っせたかどうかは不明
752: TEKKAMAKI(岡山県) 2014/11/20(木) 18:34:42.65 ID:czohL/Ru0(1)調 AAS
そもそも経済に道徳や義理人情を勘定に入れるのは間違っている
富裕層に金を注いでも末端には届かないのは、道徳がない三だけ主義の人間ばかりだからです
753: アイアンクロー(愛知県) 2014/11/20(木) 18:34:43.35 ID:q9yBe5JW0(1/2)調 AAS
>>1
実に分かりやすい説明だ
754: 稲妻レッグラリアット(芋) 2014/11/20(木) 18:38:56.89 ID:mLqGQZyo0(1)調 AAS
増税が議題に上がった
755
(1): スターダストプレス(関西地方) 2014/11/20(木) 18:54:56.18 ID:56bMomUs0(1/2)調 AAS
まだ始めたばかりで失敗したと断言できる段階ではないが、>>1は概ね正しいか。

>>723
ただある程度の期待インフレ率がないとどうしても縮小志向になるから
株価上げて金持ちを優遇してでもインフレを起こさせるしかないよな。
他の方法があるとしたら、国民全員に何十万円かをばらまくぐらいか。
756: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) 2014/11/20(木) 18:59:35.90 ID:Ok/ZWTSQ0(2/2)調 AAS
>>643
100兆円をばら撒いてるわけじゃねーから
その殆どが公務員や富裕層に流れる
757: エルボーバット(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 19:00:12.98 ID:erZLRsgw0(1)調 AAS
アベノミクスは自民党の政策だから
失敗でも失敗とは認めないぞ!
失敗だと少しでも認めたら
他の売国政党野郎が俺たちみたいに
調子に乗って責め立ててくるからな!
売国政党が伸びるぐらいなら
自民党といっしょに地獄へ行った方がいいだろ?
な、そうだろおまえらも!真の日本人なら!!

とネトウヨが主張してるのだけはわかった。
758: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 19:02:06.39 ID:8x2tGC6p0(2/6)調 AAS
自民党でも官房長官の菅さんは、景気回復と財政再建の二兎を追う政権だと言っていて、
難しい事をやろうとしている自覚があるみたいなんだけど、肝心の安倍さんの発言が、
ネトウヨみたいに、民主党は売国で民主党の失政で悪化しただけみたいなノリで危険に感じる
759
(1): キン肉バスター(WiMAX) 2014/11/20(木) 19:04:05.77 ID:CdotoBFy0(1)調 AAS
失敗したのか?
760: ブラディサンデー(千葉県) 2014/11/20(木) 19:04:18.98 ID:8cyvK3VP0(2/2)調 AAS
端的に言えば富を集積したんだよね
その集積した人達は社会を豊かにすることが出来なかった
終わり
761
(1): ニーリフト(東京都) 2014/11/20(木) 19:06:20.46 ID:VB2itIzv0(1)調 AAS
風向き変わったのは確かに増税以降だよな
762: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 19:07:40.14 ID:8x2tGC6p0(3/6)調 AAS
>>759
自ら認めなければ、何があろうと失敗では無いと言い続けられるから、本人が失敗を射止めない限り確定はしないけど、
失敗しているように見える。
763: アイアンクロー(愛知県) 2014/11/20(木) 19:10:30.38 ID:q9yBe5JW0(2/2)調 AAS
>>761
増税を機会に全ての業界で増税幅以上の値上げをやったからな。
為替の影響で仕方ない部分もあるんだけど便乗値上げした連中が多い。
764
(1): パロスペシャル(dion軍) 2014/11/20(木) 19:12:47.11 ID:IGFR7mAf0(1/3)調 AAS
解散時の支持率が全て。
お前ら左翼や派遣がここでどれだけ吠えても、自民圧勝で野党は壊滅状態に陥るよ。

来年から、竹中平蔵の黄金時代が始まる。
765: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 19:14:51.11 ID:8x2tGC6p0(4/6)調 AAS
最近も値上げのニュースあったけど、消費税アップ以降も物価が上がる話が続き、
物価高には円安の影響が強い事がバレちゃってきたのもあると思う
766: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 19:15:59.58 ID:8x2tGC6p0(5/6)調 AAS
>>764
そうなんだよねぇ、自民党でも谷垣さんあたりならと思うのだけど、安倍さんが圧勝しちゃうんだろうねぇ
767: バーニングハンマー(千葉県) 2014/11/20(木) 19:16:06.99 ID:Q7ngNHqC0(1)調 AAS
選挙区見直しせずに違法選挙やっても仕方ないだろ。
768: パロスペシャル(dion軍) 2014/11/20(木) 19:16:36.42 ID:IGFR7mAf0(2/3)調 AAS
安倍首相の軍師・竹中平蔵氏語る

竹中 結局はポピュリズムですよね。
道を率いるべき人が「何か困ったことがあったら助けてあげるよ」というのは本当のリーダーではありません。
「こうしなきゃいけない。みんながんばれ。私たちはこういう方向を目指そう!」と、一人ひとりを喚起すべきなのです。

ギリシャや日本から分かるように、私たちは社会不安とポピュリズムとの悪循環の中にどっぷりはまっています。
経済が悪化しているから社会不安が出る。格差が生まれると「可哀想だから助けてあげよう」というポピュリズムの考えが政策にある。
そんなことをしても財政赤字が膨らむ一方です。この悪循環が世界中で起きているのが現状です。
これを断ち切るためには、厳しいことも言えるリーダーが出てくることが一つの条件でしょう。
大阪市長で日本維新の会代表の橋下さんに期待が集まっているのも理解できます。もう一つは企業家が成功事例を作ることだと思います。
ですから小笹さんも今後どんどん成功事例を作って「みんな俺みたいになってみろ」と言ってくれると心強いですね。
769: 超竜ボム(dion軍) 2014/11/20(木) 19:17:06.54 ID:Y6/fSGoh0(1)調 AAS
>>1
分かりやすかった
770: ダイビングエルボードロップ(東日本) 2014/11/20(木) 19:17:51.38 ID:Uw68eJLT0(1)調 AAS
・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた

「そのうちカーズは考えるのをやめた。」みたいw
771: パロスペシャル(dion軍) 2014/11/20(木) 19:20:48.06 ID:IGFR7mAf0(3/3)調 AAS
小笹 私は日本の国民にもっと主体的、自立的であってもらいたい。やはり今までどちらかというと国や行政にもたれかかってきました。
それはある意味では良さでもあったかもしれませんが、もっと一人ひとりが自立していって欲しいし、
若いときから自己責任、自己選択をできるようになって欲しい。この意識が希薄すぎるなと思います。そこの重要性を伝えていきたいですね。

竹中 今のお話に尽きると思います。サミュエル・スマイルズの『自助論』という本が、明治時代によく読まれたそうです。
小泉さんが一番好きな本のひとつがこの『自助論』で、私もゼミの学生には最初にこの自助論を経済学よりも前に読んでもらっています。

「天は自ら助くる者を助く」。自助・自立が出来る者が多ければ多いほど、本当の意味で助けを必要としている人を助けることが出来る。
今、船に乗っているとして、その船が沈んだら、自分で泳げる人は泳がないといけない。そうすることによって初めて救命ボートにお年寄りや子供を乗せられる。
みんなが全員救命ボートに乗ろうとしたら全員死んでしまう。厳しいけれどもこれが社会の現実です。これはやはり自助なのです。
モチベーションの最終点はこの自助、自立ではないでしょうか。

外部リンク[html]:kigyoka.com

解散選挙で野党を壊滅させた自民党は、来年から本格的な経済改革に着手する。
即ち、左翼派遣社員の全滅と、日本経済の再生である。
772: ウエスタンラリアット(京都府) 2014/11/20(木) 19:32:50.22 ID:gBNXw5Z40(1)調 AAS
エ.ラ西日本< ;`Д´>  ウリのアボジが邪魔をしたからニダ
773: スターダストプレス(関西地方) 2014/11/20(木) 19:59:53.96 ID:56bMomUs0(2/2)調 AAS
>>743
シャープや松下は潰して、下請け中小を救えば良かったんだろうけどな。
日本は大きいとこだけ救って、中小は見捨てるから駄目なんだよな。
そんなの見てると起業とかする気なくなるだろ。
774
(1): パイルドライバー(空) 2014/11/20(木) 20:00:58.32 ID:KIITZdXI0(1/2)調 AAS
>>1
何故アホノミクス失敗したかが良くわかった

安倍晋三と自民党め
775: ダイビングヘッドバット(愛知県) 2014/11/20(木) 20:10:13.15 ID:KAeh4dXP0(1/2)調 AAS
左翼ー人格的な成長は右翼以上に必要になってくる
776: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) 2014/11/20(木) 20:11:13.04 ID:LwL3P2nf0(1)調 AAS
貧乏人から徴収せずに、稼いだ奴から徴収してれば結果は変わってたのにな。
金持ち大好き自民党じゃ無理か。
777: チェーン攻撃(庭) 2014/11/20(木) 20:11:17.44 ID:WxOkYuu20(1)調 AAS
>>774
今頃気付くなよ
778: ニールキック(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 20:13:08.28 ID:fyrn3nk50(1)調 AAS
>なぜ失敗したのか?

消費税を上げたから。
779
(1): ダイビングヘッドバット(愛知県) 2014/11/20(木) 20:14:31.78 ID:KAeh4dXP0(2/2)調 AAS
理性的で自由の価値を信じる左翼、彼らは人類の率い手として重要な存在だが
日本の左翼はただの反抗児で野蛮で知能が低く動物出来な面が強いから、原発なんて運営できるはずもなく、薩長の血筋の神の代弁者に凹られるのも仕方ないかと思われる
780: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 20:14:47.30 ID:tPVDv/Im0(36/67)調 AAS
>>382>>384

言わば貯金奴だな
しかも世代を超えて受け継がれる富の流動停止状態
そして世襲総理がそれを後押ししてるというw
781: ランサルセ(山形県) 2014/11/20(木) 20:35:24.57 ID:tFkaC23H0(1)調 AAS
もっと緩和してほしい
地震で刺さった79Lでかなり過呼吸経験したから1ドル1000円でもいいと思う
782: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) 2014/11/20(木) 20:36:39.86 ID:6W14t1sE0(1)調 AAS
1日3食を満腹になるまで食べてる人はごく一部の日本人だけです
783: ドラゴンスクリュー(東日本) 2014/11/20(木) 20:39:24.05 ID:GjAn1sOm0(1)調 AAS
英国国営放送に「失敗」認定されてるのに頑なに認めない姿は
旧日本軍の往生際の悪さに通じる
784
(1): ストレッチプラム(関東・甲信越) 2014/11/20(木) 20:39:52.65 ID:mDFTiv/5O携(1)調 AAS
富裕層と外資で金を回しているだけ。
公務員もな。
785: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) 2014/11/20(木) 20:53:16.14 ID:CfT4CuQ/0(1)調 AAS
案外わかりやすくまとめたな

実際感心した。
786: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:06:23.78 ID:8x2tGC6p0(6/6)調 AAS
>>779
右翼も、日本の伝統や中国系を含む東洋の哲学や文化を知った、日本の伝統的な教養人が重鎮とされていたものです
787
(1): アトミックドロップ(やわらか銀行) 2014/11/20(木) 21:11:55.82 ID:EtyhDeSR0(2/2)調 AAS
こうやってお金を印刷したら好景気になったって聞いたためしがないがな。
しかもよその国では短期的によくなって
その後悲惨な目にあうのがパターンだが、
日本の場合短期的にすらよくならない所か景気後退だもんな。
このやり方間違ってんだよ。
788
(2): ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/11/20(木) 21:15:44.26 ID:sACTU0GO0(1/5)調 AAS
>>18
今消費税をあげないと、将来が破綻するんだよ
789
(2): 魔神風車固め(芋) 2014/11/20(木) 21:17:02.46 ID:3Q7ZbVaf0(1/4)調 AAS
>>788
上げても税収伸びないよ
むしろ破綻を近づけるよ
所得税法人税を昭和40年代に戻したほうがずっと快復する
790: ラダームーンサルト(関東・甲信越) 2014/11/20(木) 21:20:01.22 ID:4+IAxWXxO携(5/18)調 AAS
>>787
通貨不足が経済成長を妨げるとか、BS不況とか聞いた事はあるでしょ
日本でも流通貨幣が枯渇減少していった時期に、信用問題が起きてる、これは絶対に学んでるハズ
なお、成長する経済が無いなら妨げにも何にもならん模様
791: ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/11/20(木) 21:20:43.07 ID:sACTU0GO0(2/5)調 AAS
2050年ぐらいまで、日本人は消費することを止め続ける。
そうしないと、本当に餓死するから
792: ダブルニードロップ(長野県) 2014/11/20(木) 21:20:49.27 ID:6T+7qu9v0(1)調 AAS
>>1 中高生の社会科目で教えるべき内容と思う
793
(1): ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/11/20(木) 21:23:24.44 ID:sACTU0GO0(3/5)調 AAS
>>789
今消費税を上げないと、誰が社会保障費を払うんだ?
国債を発行して、子孫に借金をプレゼントですか
794: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:25:49.83 ID:h9+oGFHJ0(1/10)調 AAS
このままではギリシアのようになる。
耳にたこができるほど聞かされた言葉である。
本当は、消費税を上げるとギリシアのようになる、のである。

ヨーロッパ諸国の大方は消費税率20%程度である。
日本は8%である。
だから20%まで上げてもいいのだという。

これだけ聞くと、『そうかな』と思ってしまう。
実際はどうか?

国名・消費税の標準税率・消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合
(ウィキペディアより宮内豊編「図説 日本の税制 平成18年度版」より引用)
 フランス・19.6%・47.1%
 ドイツ ・19.0%・33.7%
 イタリア・20.0%・27.5%
 イギリス・17.5%・23.7%(平成15年度実績額)
 日本  ・ 8.0%・41.4%【8.0%・49.2%(地方税1%を含めた数字)】

税率が日本の3.5倍のイギリスよりもすでに日本の消費税の国税収入に占める割合の方が高いのである。ここで消費税を2倍にすれば、国税収入に占める消費税の割合はどうなるか?
ドイツも抜いてしまう。
実はフランスも抜いてしまう。

もう少し細かく見てみよう。
恐ろしいことが分かってしまった。
次は財務省発表の数字である。
795: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:26:37.26 ID:h9+oGFHJ0(2/10)調 AA×

796: ジャーマンスープレックス(大阪府) 2014/11/20(木) 21:26:38.02 ID:wUDpIpZq0(1)調 AAS
> 日本人は消費することをやめた

797: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:27:58.45 ID:h9+oGFHJ0(3/10)調 AAS
国税収入   消費課税   直接税収入 
452,800億円−174,000億円=277,200億円

5%上げた分を国税収入とすると125,000億円である。
174,000億円+125,000億円=299,000億円

299,000億円÷(277,200+299,000)億円×100=51.2%
消費税世界一位確定である。
これでは国は保たない。
軽減税率など適用しても焼け石に水である。
日本の消費税率:ヨーロッパの消費税率=5%:20%

こんな税率比較だけで騙されてきたのがわたしたちなのである。
15%などというのは狂気の沙汰である。

最近、直間比率という言葉を聞かなくなっていた。
なるほど、使いたくなかったわけだ。
今現在で、(直)6:(間)4である。
5%上げたら、(直)48.8:(間)51.2となる。
間接税(消費課税)が直接税を上回ってしまうのである。

私たちは叫ばなければならない。
せめて消費税はイギリス並みに下げろ!
このままでは、私たちは殺されてしまう!
798: かかと落とし(北海道) 2014/11/20(木) 21:28:53.20 ID:ZdxaQ8BkO携(1)調 AAS
>>789
お!頭いい人登場!オレもそれ大賛成!
799: バックドロップ(dion軍) 2014/11/20(木) 21:29:11.92 ID:9MraM10E0(1)調 AAS
どこかの日本人がBBCに渡した原稿を丸読みしてないか?
800
(1): 魔神風車固め(芋) 2014/11/20(木) 21:29:39.85 ID:3Q7ZbVaf0(2/4)調 AAS
>>793
消費税とかあがっただけ消費落ち込むから無駄
誰が払うどうやって払うとかの問題じゃない
801: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:33:02.03 ID:h9+oGFHJ0(4/10)調 AAS
消費税導入の議論では、安定財源として必要だという理論がまかり通っています。
その根拠として「消費税1パーセントで約2兆円の税収が増える」という統計があり、
税率を10%まで上げれば10兆円の財源が確実に確保できる〜これで財政再建をしよう!というのが増税派の理屈です。

しかしこの理論には明確な誤りがあります。
1パーセントの増税で2兆円を確保できるというのは、あくまで過去の税収データから導き出した数値であり、
今後は1%で2兆円を確保することは難しいのです。

理由は二つ。
一つ目は、日本は今後少子高齢化と人口減少が加速するため、内需が年々減少していくからです。
結婚や子育てなど多くの人生のイベントを送る若者の数が激減し、子育てを終えて年金で余生を送る高齢者が増えるのですから、
内需が拡大することなど基本的にあり得ないのです(*1)。
人口統計というのは、経済統計の中でも最も信頼性が高い予測と言われていますから、日本の内需減少はほぼ確定的なのです。
内需=国内の経済規模が縮小すれば、当然ながら消費税1%当たりで得られる税収も少なくなります。

もう一つの理由は、軽減税率です。
消費税率が高くなれば、食料品など生活必需品への軽減税率が導入されるはずです。
軽減税率の品目ができれば、当然ながらその分税収は減少します。
この2点の理由から、仮に消費税を5%⇒10%にしても、税収は10兆円も増えない可能性が極めて高いのです。

そうすると、さらに悪い事が起きます。
消費税を10%に上げたとしても税収が想定ほど増えなければ、そのことを言い訳にさらに税率が上げられる危険性すら出てくるのです。
軽減税率は、一見すると庶民の日常生活を助けるように見えますが「1%=2兆円」の税収目論見を崩す要因の1つになるので、
さらなる税率アップを引き起こすという皮肉な結果になりかねないのです。
802: セントーン(東京都) 2014/11/20(木) 21:33:13.65 ID:GoRm74+00(1/2)調 AAS
労働時間減らして給料上げてくれる政党はどこだよ
803
(3): ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/11/20(木) 21:33:43.53 ID:sACTU0GO0(4/5)調 AAS
>>800
消費税を上げると消費が落ち込むことは誰もが分かってるのに
消費税という手段をとる理由は何でだと思う?
804: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:35:13.13 ID:h9+oGFHJ0(5/10)調 AAS
法人税収入なら内需が縮小しても増やせる

このような日本の将来を考えると、実は法人税の方が税収として有望なのです。
消費税収入は人口減少・少子高齢化で減少していくのは確実ですが、法人税はそうではありません。
内需は縮小しても輸出を伸ばせば、企業が利益を増大させることが可能ですから、法人税収はまだまだ伸ばせる余地は十分にあるのです。

日本の法人税率は高いので減税しろ!という理論もよく見かけます。
確かに税率が高いことは間違いではありませんが、だからといって法人税の減税を認める理由にはなりません。
なぜなら、アメリカも日本と同じ39%の法人税率なのに、グローバル市場で勝ち組になっている企業の多くがアメリカ企業だからです。
日本企業が世界で伸び悩んでいるのは、法人税率のせいではなく、単にマーケティング戦略が下手すぎて、品質の良さを全く生かせてないだけなのです。

主要先進国の法人税率(2008年度時点)
国名 日本 アメリカ カナダ ドイツ フランス
法人所得税 27.98% 32.7% 19.5% 15.825% 34.43%
法人住民税等 11.56% 6.55% 14% 14.35% -
合計税率 39.54% 39.25% 33.5% 30.18% 34.43%
実は経団連が消費税に賛成する理由は、法人税の減税が目的だからなのです。
一旦消費税の税率アップを認めてしまえば、その後もずるずると財務官僚や経団連の言いなりで、無秩序に税率アップが繰り返されることは間違いありません。
何とか現時点で、財務省の増税プロパガンダを叩き潰し、増税論を根絶やしにしてしまわないと、放漫財政のツケを全て庶民が背負う羽目になってしまいます!
805: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 21:35:18.60 ID:tPVDv/Im0(37/67)調 AAS
>>784
それじゃ足りなくなって年金までぶち込みました
完全にキチガイです

日銀 黒田総裁「財政規律喪失で対応不能でも日銀の責任でない。政府と国会のせい」
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

しかも黒田さん本人もさすがにヤバいと気付き始めたのでしょう、早くも責任放棄しましたw

日本人って、狂った事始めてそれが間違いだと気付いても、自分たちじゃ軌道修正出来ない民族なんだよね
806: 魔神風車固め(芋) 2014/11/20(木) 21:35:36.54 ID:3Q7ZbVaf0(3/4)調 AAS
>>803
形式的な実績
結果的にはマイナスになろうが実績は実績
807: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:36:23.71 ID:KE9NvKkf0(1/18)調 AAS
>>803
財務省の「歳出権」という特殊なロジックのお蔭だな
財務省は無敵の官僚集団だから、誰もそれを否定できないし、否定した奴は報復されて潰されてしまった
808
(2): 毒霧(四国地方) 2014/11/20(木) 21:38:17.43 ID:DRebpZiC0(1)調 AAS
給料が上がればそりゃ物買うよ
809
(1): 魔神風車固め(芋) 2014/11/20(木) 21:39:00.37 ID:3Q7ZbVaf0(4/4)調 AAS
>>808
そのためには消費増やさないとな
810: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 21:39:01.78 ID:tPVDv/Im0(38/67)調 AAS
>>803
消費そのものは大して落ち込んでない
円安のせいで企業利益が縮減したのだよ
811: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 21:40:39.96 ID:tPVDv/Im0(39/67)調 AAS
>>808
名目賃金の微々たる上昇なんて、大方の消費性向には影響は与えない
実質賃金がダダ下がり(同じ金買えるものが減ってる)の方が、遥かにマイナスが大きい
812: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 21:41:23.59 ID:tPVDv/Im0(40/67)調 AAS
>>809
今消費を増やしても、円安で中東の産油国に貢ぐだけだなw
813: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:42:08.14 ID:h9+oGFHJ0(6/10)調 AAS
首相はなぜ解散を決断したのか 幻となった4月総選挙 決断を早めたのは…
外部リンク[html]:www.sankei.com
814
(1): ラダームーンサルト(芋) 2014/11/20(木) 21:42:40.84 ID:XIIEna5T0(1/3)調 AAS
円安すぎて中小苦しんでるよな
介入とか一部の金持ちに金回るだけだから世界的に規制すべきだよなあ
815
(1): 断崖式ニードロップ(岩手県) 2014/11/20(木) 21:43:58.35 ID:KMO3e0Yb0(1/4)調 AAS
やっぱ、根本的に日本人の道徳心に訴えかけるしかないよ
若者を低賃金にして、非正規にして、お前ら何がやりたいんだ?って
816: ニールキック(新疆ウイグル自治区) 2014/11/20(木) 21:44:55.73 ID:sACTU0GO0(5/5)調 AAS
実績というなら、>>788の「所得税法人税を昭和40年代に戻す」ことこそ
過去の実績じゃないの?
817: セントーン(東京都) 2014/11/20(木) 21:45:45.56 ID:GoRm74+00(2/2)調 AAS
日本をめちゃくちゃにして自分は逃げ切ることしか考えてない連中は
死んで弔ってもらえると思うなよ。
818
(1): ラダームーンサルト(芋) 2014/11/20(木) 21:46:41.63 ID:XIIEna5T0(2/3)調 AAS
>>815
性善説は通じないし
最低賃銀割る違法労働強いたやつは払わなかった賃銀の倍くらいの罰金取るべき
あくまで税金って形で取るべき
819
(2): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:47:07.13 ID:KE9NvKkf0(2/18)調 AAS
>>814
というか、何やっても頭の回る金持ちしか儲けられないよ
ETFの1つでも買ってないなんて、って話だよ

デフレなら金持ちは現金の価値が自動的に上がるし、
インフレなら、素早く投信に金を入れて儲ける、
820
(1): 断崖式ニードロップ(岩手県) 2014/11/20(木) 21:48:17.50 ID:KMO3e0Yb0(2/4)調 AAS
この不況は、若者を非正規にし、中小企業を痛めつけ、
搾り取れるだけ絞りとろうとする、モラルの欠如が招いている不況じゃないの?

>>818
一つだけ方法がある
日本人で一番発言して、その言葉に力のある人に
言ってもらって、正してもらえばいい
821
(1): ラダームーンサルト(芋) 2014/11/20(木) 21:49:24.93 ID:XIIEna5T0(3/3)調 AAS
>>819
本当の金持ちは
介入とかの情報を
インサイダーとか言ってられないくらい早く仕入れて実行してるってのもなあ
底辺は資本がないの前に情報入るのは遅すぎる
822
(1): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:50:20.72 ID:KE9NvKkf0(3/18)調 AAS
>>820
若者を非正規にし、中小企業を痛めつけ
⇒中小業者が儲けるために非正規雇用を真っ先に使ってるだろ

中小企業なら「善」とか「儲かってない」とか言う発想自体が既に間違ってる
中小でも派遣まみれにしたら儲かるんだから、そりゃどんどんやるだろ
823
(1): エルボードロップ(庭) 2014/11/20(木) 21:51:32.11 ID:Mm15vK/G0(1)調 AAS
てめえらの子分、ミンスの売国的大失敗は
分析しないんですかねえ
824: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:52:23.06 ID:KE9NvKkf0(4/18)調 AAS
>>821
民主党政権時代の70円台の円高の時に海外投信に突っ込むくらいの事は誰でも出来るでしょ
あの円高が異常だってのは分かっていたのだから、ちょっと頭が回るかどうかだよ

でも、その「ちょっと」が出来るかどうかなんだよ
825
(2): 断崖式ニードロップ(岩手県) 2014/11/20(木) 21:53:21.09 ID:KMO3e0Yb0(3/4)調 AAS
>>822
日本人ってそこまで拝金主義者なのかな?

若者が飢え、少子化で、国が滅ぼうとも、
自分だけさえお金がたくさんもらえればいい、と
826: 張り手(SB-iPhone) 2014/11/20(木) 21:53:28.73 ID:Hpem4h6o0(1)調 AAS
>>41
ほんこれ。
中国と大差ないww
むしろ中国ほど公にならないよう隠してるあたり悪質
827: ラダームーンサルト(関東・甲信越) 2014/11/20(木) 21:54:18.95 ID:4+IAxWXxO携(6/18)調 AAS
>>819
こういう奴が増えてるけど
インフレのお陰とかじゃなくて、公的資本集めてぶっこんだだけなんだよなあ
消費増税によるデフレ危機で追加介入したのにぬけぬけと
828: タイガードライバー(大阪府) 2014/11/20(木) 21:54:26.08 ID:Bt6tQ0D60(1)調 AAS
>>823
正直民主時代のほうがよかったわ
売国奴具合も自民に比べたら大した事ないし
829
(1): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:55:49.67 ID:KE9NvKkf0(5/18)調 AAS
>>825
残念ながら、「商売人」「自営業者」ってのは、そういう才能が無いと生き残れないんだよ
だから、デフレになると自動的にそういう行動に走ってしまう

すき家や和民を潰したのはデフレが弱まったからに他ならないから
マクロ経済の動きでここまで変われるものなんだ
830
(1): 断崖式ニードロップ(岩手県) 2014/11/20(木) 21:57:11.08 ID:KMO3e0Yb0(4/4)調 AAS
>>829
商売人である以前に日本人だろ?
日本が終わってしまったら、彼らはその商才を生かして
日本を出てアメリカで商売するのだろうか?
831: 張り手(山形県) 2014/11/20(木) 21:57:18.83 ID:BQWjbjIj0(1)調 AAS
トンスル工作員のみなさん レスごくろうさんw
832: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 21:58:34.93 ID:KE9NvKkf0(6/18)調 AAS
>>830
商売人ってのは、それくらい罪深き存在なんですよ
そうじゃないと生き残れない

「使われる身」とは比べ物にならないほど、本質的に大変なんですよ
833
(2): かかと落とし(東日本) 2014/11/20(木) 21:59:48.45 ID:IojKYLea0(2/8)調 AAS
>>825
この場合拝金主義はむしろ褒め言葉だな
そんなことも考え付かないほど、知識と知恵がないってのが
本当のところだ

ごくごく単純な話、賃金が安いのは生産性が低いから
生産性が低いのは、経営者が能力が足りないから

結局、アウトプット増やせないからインプットを削減するしかなくて
人件費削減となっていく。
短期的にはいいけど、今以上に成長できなくなる選択だから
だらだら苦しい時間が続くだけ
結果、みんなで貧乏まっしぐら
834
(2): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:03:31.75 ID:KE9NvKkf0(7/18)調 AAS
>>833
デフレ時代では、「どうやって儲けるか」ではなく「どうやってコストを減らすか」
だったら、そりゃ生き残る為には派遣でも何でも使うわなって話だね

「どうやって儲けるか」を考える時代にならない限りには、この状態は続く
つまり、デフレではどうしようもないと言う事だ
835
(1): フランケンシュタイナー(岩手県) 2014/11/20(木) 22:06:56.22 ID:tnNZhBjG0(1/11)調 AAS
>>833
日本は無理だよ
知恵を知識がないのは、そもそも言語圏が狭いんだ
日本語はせいぜい1億2000万
英語は、10億20億
そしてアメリカやイギリスの大学にどんどん世界から天才が集まってくる

日本がアメリカやイギリスやドイツと勝負しようとしたら、
もっともっと勉強をしなくちゃいけない
836
(2): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:08:31.47 ID:KE9NvKkf0(8/18)調 AAS
>>835
英国なんてそれこそ格差社会の本家だもんな
義務教育も怪しい「アンダークラス」が山の様に居る訳だからね
837: 栓抜き攻撃(宮城県) 2014/11/20(木) 22:10:22.35 ID:Ry7dyjmM0(2/2)調 AAS
昨日から1円くらい円安になってるのに日経がぜんぜんあがってない
近いうちに通貨安株安のダブルパンチで日本終わる可能性あるぞ
838
(2): フランケンシュタイナー(岩手県) 2014/11/20(木) 22:10:24.93 ID:tnNZhBjG0(2/11)調 AAS
>>836
英国に世界大学ランキング100位に入ってる大学が何校あるか分かる?
特にインテリ層の量と質が全然日本と違うんだよ
10倍以上は差があるね
839
(1): かかと落とし(東日本) 2014/11/20(木) 22:11:54.87 ID:IojKYLea0(3/8)調 AAS
>>834
それ、因果関係が逆

儲ける方法を考えないから、ダンピングするしかなくなっただけ
さすがにデフレを無能の言い分けにするには無理がある

言語の不利は確かにあるけど、日本は学習環境に関しては
わりと豊かで、世界の智恵に日本語で触れられるようになってる
大人が勉強しないことのほうが問題かな
840
(2): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:15:25.50 ID:KE9NvKkf0(9/18)調 AAS
>>839
その「イノベーション論」ってのは一見まともに見えそうだけど、
そりゃ一部の天才以外は商売できない世の中ってのは、そりゃ無理ですよね?って話

そんな社会は欧米でもないですよ
アメリカに至ってはGoogleやAppleみたいな天才企業での雇用は殆ど誤差程度でしょ
税金もこれらの企業はタックスヘイブン使って払ってませんからね
841: 足4の字固め(兵庫県) 2014/11/20(木) 22:21:08.40 ID:pNvM8mwo0(1)調 AAS
金融緩和と増税でアクセルとブレーキ同時に踏んで
エンジンとか駆動系にトラブルが出た状態だよね。
さらに日銀が追加緩和して数年後に10パーセントに増税されると
いよいよエンジンが火を噴いて爆発する。
10月末の日銀の追加緩和もしてはいけなかったよ。
さらに実質賃金が落ちる。

ちなみスーパーコンビニ売り上げ高7ヶ月連続減少。
未だに政府は台風のせいとかいってるけど。7ヶ月もずっと台風こないわw
842: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 22:22:13.64 ID:h9+oGFHJ0(7/10)調 AAS
>>838
世界大学ランキングの問題点 米英有利説
国際的なランキングについていくつかの問題が出て、度々批判されている。
ランキングそのものの正確性がそのひとつである。
そもそも、そのランキングが信頼に足るのかというランキングの質についてであるが、
例えば『アメリカのベストカレッジ』を出版している「USニューズ&ワールド・レポート誌」などは、
シンクタンクに依頼してランキングの妥当性を検証し、判断基準も絶えず見直している。
また、その他のランキングも指標を公表して透明性を保つなどの手段でランキングの質を保証する努力をしている。
他には、どういった機関がランキングを公表するのかといった問題がある。
それは雑誌や新聞社などの営利目的の機関がランキングをつくる場合、売り上げを気にしたものになる可能性があるからである。
イギリス「タイムズ・ハイアー・エデュケーション誌」の『THE世界大学ランキング』でも、イギリスの大学が上位にランクインされることに対しての批判もみられる。
843
(1): キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 22:22:55.44 ID:h9+oGFHJ0(8/10)調 AAS
>>838
英語圏の大学が上位に入りやすいという点についても批判がある。
例えば、上海交通大学が公表している『世界大学学術ランキング』の指標である『ネイチャー誌』と『サイエンス誌』にしても英語の雑誌であり、
トムソン社の論文データーベースにしても英語の論文が多い。
また、人文科学系の大学ではランキングの上位に載りにくく、英語で書かれた論文も少ないといった問題もある。
ピア・レビューについても英語圏の人間が多いのではないか、名のある大学に有利に働くのではないかなどの批判がある。
また、審査基準がそもそも米英に有利なように設定されているという批判もある。例えば英THE誌の2009年の審査基準では、
1. 査読(論文の内容と質を、他の学者が評価すること)(40%) 2. 雇用者レビュー(10%) 3. 教員&学生比率(20%) 4. 教員一人当たりの論文被引用件数(20%) 5. 外国人教員比率(5%) 6. 外国人学生比率(5%)
となっていた。 しかし、5、6に関しては、そもそも移民政策を取っているアメリカが有利なのは当然で、逆に日本のように移民政策をとっていない国は前提からして不利である。
1に関しても、非常に主観的な要素であって、論文の内容のどこに価値を感じるかは個々人の価値観に左右される。
その上、学者も人間であるから、母国の論文に対しては好意的になりやすいのではないかという問題もある。
何よりも、研究機関としての評価と、教育機関としての評価が一緒くたにされており、
どの大学のどこが優れているのかが不明確な点も批判されている(中には、教育機関としてはイマイチでも、
研究機関としては優れているという大学も存在する可能性がある)。
また、教育の質や社会奉仕など数値化されない、しにくいものが無視されることへの批判。
スコアではわずかな差でも、順位を付けることで大きく開きがうまれることへの批判。
そしてピア・レビューといった透明性が確保されにくいものへの批判。
最後に、高等教育機関がランキングを重要視するあまり、
ランキングに関係のないものを切り捨て、上位を狙えるものに特化してしまうといった可能性の問題がある。

ばーか!ばーか!
844: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 22:24:31.98 ID:h9+oGFHJ0(9/10)調 AAS
英国なんて先進国で一番落ちぶれた国だろう。
中学生でも知っていることだ。
845: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:25:09.14 ID:tPVDv/Im0(41/67)調 AAS
>>834
非正規比率増えてるんだけど
846
(2): バズソーキック(新潟県) 2014/11/20(木) 22:27:34.94 ID:Nt0r+S130(2/2)調 AAS
じゃあ代わりにどういう政策をやれば良かったかを全く書かないから信用できないんだよこういう記事って
847: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:27:42.77 ID:tPVDv/Im0(42/67)調 AAS
>>836
日本はFランでわざわざ金払って無教養を買ってるのであってw

こういうムダはもう社会的コストになってる
いい加減総中流の見せかけの看板は外し実質を取ったほうがいいと思うけどな
848: かかと落とし(東日本) 2014/11/20(木) 22:28:18.11 ID:IojKYLea0(4/8)調 AAS
>>840
イノベーションって言葉の意味を狭く捉えすぎてる
というか、言葉の印象にとらわれて、思考が停止している
849: フォーク攻撃(東日本) 2014/11/20(木) 22:28:40.52 ID:ThE+sLJN0(1)調 AAS
なにこれインギリスは騙せたってこと
850: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:29:56.70 ID:tPVDv/Im0(43/67)調 AAS
>>846
金融緩和を去年で止めるか、あるいは今年4月から始めるべきだった
早めに雇用改革を進めるべきだった
TPPも急ぐべきだった

政策の優先順位を参院選を基準にしちゃったので、タイミングがいろいろズレたんだよ
アベノミクス成功に終わったシナリオもあった
851: キングコングニードロップ(庭) 2014/11/20(木) 22:30:24.94 ID:h9+oGFHJ0(10/10)調 AAS
英国はなにかにつけて日本叩きする。
太平洋戦争で旧日本軍にボコボコにされたのを未だに怨んでいるんだ。
852: クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:30:39.85 ID:tPVDv/Im0(44/67)調 AAS
あ、原発再稼働も去年のうちにやっとけば良かった
853: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:30:55.78 ID:KE9NvKkf0(10/18)調 AAS
>>846
「ベーシックインカムでとにかく底辺に金配れ」という妄想底辺が大量に発生するんだろうな
854: ローリングソバット(庭) 2014/11/20(木) 22:31:36.71 ID:6Ksxxv5A0(1)調 AAS
みんな分かってることを外国人に言ってもらうってのが
お決まりのパターンだなw
855
(1): ラダームーンサルト(関東・甲信越) 2014/11/20(木) 22:33:14.54 ID:4+IAxWXxO携(7/18)調 AAS
>>840
まともな需要の中で、具材を競争させながらグツグツ煮れば、美味しい鍋が出来上がるって話が、なんで天才しか無理になるんですかね
856
(3): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:34:13.48 ID:KE9NvKkf0(11/18)調 AAS
>>855
具体的にどういう例があるのか
イノベーション論って抽象論ばかりで、最初からそんなことがあるのかすら怪しい
857
(1): クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:36:17.56 ID:tPVDv/Im0(45/67)調 AAS
>>856
例えば携帯電話でMP3聴ける、なんてのもイノベーションだぞw
858
(1): クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:40:39.57 ID:tPVDv/Im0(46/67)調 AAS
イノベーションはそこら辺に溢れてるのだが、それを収益に結びつけるかどうかで経済成長も左右される
すでにあるリソースの中から産まれることもあるが

それに対し、今までの儲けの構造にしがみつくやり方もあって(日本の家電業界とかね)、それはジリ貧

日本の低成長の根本要因は、イノベーションを活かすチャンスより既得権化した儲けの構造を延命した点が大きく
今やってるような通貨切り下げによる為替ダンピングなんてのは論外なんだよね
アベノミクスは10年後の経済を全く考えないその場限りの政策になってるな
859: エメラルドフロウジョン(dion軍) 2014/11/20(木) 22:40:52.50 ID:63ZikVZI0(1)調 AAS
成功した企業が成功した理由は天才だったからって小学生か
860
(1): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:40:57.48 ID:KE9NvKkf0(12/18)調 AAS
>>857
でもって、ガラケーもそのエコシステムも確かに巨大なイノベーションでしたよ
それでデフレを脱しましたか?って話だよね

人間ってのは「収入」と「物価」の両方が上がらないと金を使えないんだよ
シンプルだけどそれだけなんだろうと、イノベーションが幾ら起こっても駄目なんだよ
861: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:42:07.52 ID:KE9NvKkf0(13/18)調 AAS
>>858
「既得権化した儲けの構造」って具体的になんだよと
速攻で反論してやるよ
862
(1): かかと落とし(東日本) 2014/11/20(木) 22:44:53.84 ID:IojKYLea0(5/8)調 AAS
>>856
スーパーが商品の宅配を始めるのもイノベーションだよ
863
(1): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:46:12.14 ID:KE9NvKkf0(14/18)調 AAS
>>862
その意味での「イノベーション」は日本社会には溢れている
でも、デフレとは無関係ってのはまさにそうじゃないか
864: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県) 2014/11/20(木) 22:46:15.24 ID:nt8Et23U0(1)調 AAS
外税表示にしたら割高感半端無くて誰も消費しなくなった
865: エルボーバット(北海道) 2014/11/20(木) 22:46:33.42 ID:x3aan3AT0(1/2)調 AAS
>>1
BBCが素晴らしいのはこういうジャンルでも平易な英文で書かれているところだな
高校生でも単語調べながら読めば理解できるだろうし
866
(1): 垂直落下式DDT(関東・甲信越) 2014/11/20(木) 22:46:50.71 ID:4+IAxWXxO携(8/18)調 AAS
>>856
創造的破壊の具体例?
(´・ω・`)

何も知らんのに、具体例を聞いて何がしたいの?
867
(1): エルボーバット(北海道) 2014/11/20(木) 22:47:48.27 ID:x3aan3AT0(2/2)調 AAS
消費税下げて金融緩和してたら多分大成功だったのに
868
(2): クロイツラス(埼玉県) 2014/11/20(木) 22:49:04.81 ID:tPVDv/Im0(47/67)調 AAS
>>860
そう、ソニーはiphoneを作れたはずw材料は揃ってたんだから、でも出来なかった
そこがイノベーションを先に繋げられなかった、という部分だな

日本のデフレは、長年の過剰投資で供給過剰になり(特に地方のインフラとか)
それを消費したり企業活動に繋げる需要が無く、言わば国の経済全体が空回りした状態なのだと思う
低成長は、労働人口の減少と高齢化が著しいのが大きく
移民を入れている先進諸国と日本の違いを生んでる

だから東京の方なんてデフレだろうと常に好景気だよな
一年中どっかで新たな商業施設が生まれ、再開発され、東京メトロは増え、駅も新しくなった
需要と供給が狂ったのは主に地方なので、都市部ではデフレの実感など無いに等しい
869: ハーフネルソンスープレックス(山形県) 2014/11/20(木) 22:49:56.71 ID:0rjqxdGI0(1/5)調 AAS
>>1
BBCにしては良くできたな!でも、もっとあるぞ!

・財政出動が不十分だった。
・取り巻きの有識者(笑)と呼ばれる奴らにクズが多い。

これも追加しとけ!
870
(1): ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区) 2014/11/20(木) 22:50:13.00 ID:KE9NvKkf0(15/18)調 AAS
>>866
「イノベーションが無いから、デフレ何だ」って言ってるけど、
その創造的破壊の結果でデフレになることはあるのでは?

例えば、一般人はCDを捨ててYoutubeで満足したら、CD市場はまるっと消えたことになる
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s