[過去ログ] 巨人戦中継 全国区の看板失い視聴率低下に歯止めかからず オワコン化 (200レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): サッカーボールキック(チベット自治区) 2014/06/13(金) 20:13:31.16 ID:3qAYCg+50(1)調 BE AAS

巨人戦中継の視聴率不振は今に始まったことではない。
かつては毎試合放送されていたナイター中継は、2006年から徐々に減少。
半世紀以上中継を続けている日本テレビも、昨年の地上波ナイター放送はわずか7試合にとどまった。

「巨人人気=全国区」だったのも、今は昔。
巨人ファンの比率が高かった北海道や仙台には、日本ハムと楽天がフランチャイズを構え地域の人気を独占しつつある。
その証拠に、今年の日本テレビはナイター6試合、デーゲーム 14試合の中継を予定しているが、全国ネットは合わせて8試合のみ。
そのほかの12試合は関東ローカルで放送される。

 昨年もナイター7、デーゲーム16と同じような試合数だったが、すべて全国ネットだった。
なぜ全国ネットが減ったのか、テレビ局関係者が話す。

「全国ネットで放送しても、地方は特に広告が入りにくいから、関東ローカルになってしまうのは仕方がないでしょう。
たとえば、仙台で同じ時間帯に楽天戦があれば、仙台市民がどちらを見るかは言わずもがなですし……」

 今年、“全国区”という看板を失った巨人戦中継の視聴率は、さらに低下している。

「開幕戦は10%とギリギリ2ケタに乗せたが、以降の試合はすべて1ケタ(6月7日現在)。
テレビ番組全体の数字が落ちているので、ゴールデン帯で1ケタは珍しい現象ではありません。
ただ、数年前8%前後取っていたデーゲーム中継も、今シーズンは4%台が多い。半減に近い数字になっています。

 さらに、NHKのナイター中継で9.7%(5月17日土曜の広島戦)を記録してしまった。これは、衝撃的です。
NHKは19時からの『ニュース7』の視聴率が高いため、直後に始まる巨人戦も、昨年までは2ケタに乗っていました。
巨人戦の視聴率が下がったと言われ始めた後でも、NHKだと15%前後を叩き出すこともあった。
実際、ちょうど1年前、5月18日の西武戦では13.7%だった。
それが、1ケタですからね……。全国ネットが減った影響が如実に出ていると思いますよ」

外部リンク[html]:www.news-postseven.com
74
(1): アンクルホールド(WiMAX) 2014/06/13(金) 21:25:33.01 ID:skwPyNwN0(3/3)調 AAS
こんな状況なのに球団増やそうとする安部ちゃん
75: メンマ(沖縄県) [age] 2014/06/13(金) 21:27:15.61 ID:VMHSwyLC0(1)調 AAS
東北北海道に球団が出来たあたりから一気に冷めた気がする
76: ラダームーンサルト(鹿児島県) 2014/06/13(金) 21:27:36.20 ID:L4uIZOjh0(2/3)調 AAS
>>30
ワールドカップ見たら余計に野球見る気なくすわ
77: ラダームーンサルト(鹿児島県) 2014/06/13(金) 21:28:55.18 ID:L4uIZOjh0(3/3)調 AAS
>>53
なんやツートップて
78: フルネルソンスープレックス(京都府) 2014/06/13(金) 21:31:30.26 ID:ChfpN4mS0(1/2)調 AAS
今は野球ファンってCSとかBSでやってるの見るし地上派で見る機会なんて減ってるんじゃねーの?
あと昔は地上派っていったら巨人戦だったけど野球ファンがCSに移行したから贔屓球団の試合中心で見るようになってる
地上派の視聴数だけじゃなくてプロ野球6試合の地上派BSCSニコニコとかも含めてどれくらいの視聴数なのかのデータのほうが重要じゃね?
79: フォーク攻撃(dion軍) 2014/06/13(金) 21:32:06.23 ID:Yzrq7Q3r0(2/2)調 AAS
>>74
既存12球団が守られ過ぎてるから、ちょこっとだけ期待もある
80: ジャンピングパワーボム(catv?) 2014/06/13(金) 21:32:10.73 ID:DwNvQ24N0(1)調 AAS
>そのほかの12試合は関東ローカルで放送される。

なにいってんだコイツ?
関東はローカルなんかじゃねーよ!
バッカじゃね?
嫉妬乙!!!!
81: グロリア(やわらか銀行) 2014/06/13(金) 21:32:52.08 ID:w/yhQWO80(1)調 AAS
巨人とその他の時代がいいのか、地域密着出来てる今がいいのか。どうなんやろな

こういう取り方されちゃうと前者の方が正解なのかね
82: ムーンサルトプレス(WiMAX) 2014/06/13(金) 21:32:54.73 ID:wZRd65Q90(1)調 AAS
虚ち〜ん(笑)
83
(1): ジャンピングパワーボム(空) 2014/06/13(金) 21:39:44.18 ID:Cbk1qsMmi(1)調 AAS
視聴率は知らんけどハムは北海道来て成功してるよ
84: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行) 2014/06/13(金) 21:43:26.25 ID:6D6lAMz40(1)調 AAS
BSのはなし?
85: ストレッチプラム(家) 2014/06/13(金) 21:46:40.67 ID:SLZ/s1Nn0(1/3)調 AAS
FOXでやきゅうやるなよ
86: イス攻撃(家) 2014/06/13(金) 21:46:45.51 ID:JuwSmNtL0(1)調 AAS
自前のスター選手を育成しないで逆指名やらFAやらで強奪し続けた結果がこれw
懲りずにオフには金子獲りそうだしね
87: ストレッチプラム(家) 2014/06/13(金) 21:47:14.14 ID:SLZ/s1Nn0(2/3)調 AAS
原監督が1億円だもんな
88
(1): ニールキック(大阪府) 2014/06/13(金) 21:48:37.08 ID:aQ0tqtTU0(1)調 AAS
アメリカでもスポーツ中継は地上波じゃなくてスポーツ専門チャンネルで見るんだよなあ。地上波自体がおわり
89: ヒップアタック(福岡県) 2014/06/13(金) 21:50:29.10 ID:/aDIgoqa0(2/2)調 AAS
■プロ野球  巨人戦以外の視聴率(関東地区)

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
90: ランサルセ(東京都) 2014/06/13(金) 21:50:43.64 ID:WiTabZgh0(2/2)調 AAS
>>88
アメリカはケーブルテレビのシェアか日本と比べ物にならないほど高いからな
地上波だけの家とかよほどの貧乏家庭だけだぞ
91: ストレッチプラム(家) 2014/06/13(金) 21:51:58.68 ID:SLZ/s1Nn0(3/3)調 AAS
じゃあ、FOXスポーツってチャンネルを難視聴の跡に作れよ
92: フルネルソンスープレックス(京都府) 2014/06/13(金) 21:53:13.93 ID:ChfpN4mS0(2/2)調 AAS
>>83
ハムは観客動員落ちてきてるぞ
93: スパイダージャーマン(青森県) 2014/06/13(金) 21:53:43.93 ID:8JTOfu8I0(1)調 AAS
>>9
内海は知ってるが菅野知らん
ルーキーか
94: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府) 2014/06/13(金) 21:56:35.13 ID:9CeQ/msC0(1)調 AAS
まさかこんなアッサリと巨人戦のテレビ中継が無くなるとは思わなかったなあ。
95: 毒霧(愛知県) 2014/06/13(金) 22:01:19.18 ID:UcAo4hBW0(1)調 AAS
マスコミが盛り上げようとして押しつけがましくなってくると、見てる方はシラケてくるって気づいてないんだろうな
96: フロントネックロック(dion軍) 2014/06/13(金) 22:01:43.42 ID:477qau/b0(1)調 AAS
ゴミ売なんてどうでもいいから日公の試合流せよ
97: ウエスタンラリアット(大阪府) 2014/06/13(金) 22:04:32.05 ID:A3useySB0(1)調 AAS
人気落ちてたのか
今日の朝に京橋近くで巨人帽を被った子供がいたから普通に人気かと思ってた
98: 目潰し(大阪府) 2014/06/13(金) 22:09:49.21 ID:DOxZP6A50(1)調 AAS
在阪クソメディアの異常な犯珍タイガーズのごり押しが鬱陶しい
99
(2): 断崖式ニードロップ(京都府) 2014/06/13(金) 22:10:57.93 ID:7h0VLkQv0(3/4)調 AAS
だいたい地上波の野球中継なんてCMだらけで見る気にならんだろ
攻守交替のときの何気ない選手のしぐさや動きが面白味があるし
そういうときこそダイジェストや色んな情報の紹介ができる有用な時間なのに

で、CMあけたらホームランで点が入ってたりしてアホかと
100: サッカーボールキック(家) 2014/06/13(金) 22:12:03.38 ID:g0/pbXzU0(1)調 AAS
試合が長すぎる
1時間位で終わりにしろ
101: 膝十字固め(静岡県) 2014/06/13(金) 22:12:26.08 ID:q/7BmeBS0(1)調 AAS
人気ある茂雄か王をまた監督にすればいいじゃない
102
(1): 逆落とし(熊本県) 2014/06/13(金) 22:15:04.81 ID:pkwThbWg0(2/3)調 AAS
>>99
地上波はCM見せるのがメインだから
103
(1): 断崖式ニードロップ(京都府) 2014/06/13(金) 22:17:38.87 ID:7h0VLkQv0(4/4)調 AAS
>>102
お、アスペか
はよ病院いってナマポ申請して来い
104: キチンシンク(庭) 2014/06/13(金) 22:25:44.13 ID:bJHD2Tm70(1)調 AAS
試合の半分は休んでて、
4コマしかないスゴロクゲームなんて
面白いわけがない。
105: ボ ラギノール(WiMAX) 2014/06/13(金) 22:27:07.41 ID:YIRU7VQ70(1)調 AAS
やきう自体、もう完全にオワコン。
106: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) 2014/06/13(金) 22:34:57.70 ID:UxTyss5u0(1)調 AAS
>>99
昨日もまた飲みましたね?
107: 逆落とし(熊本県) 2014/06/13(金) 22:37:01.69 ID:pkwThbWg0(3/3)調 AAS
>>103
実際そうなんだからしょうがないだろ
1時間あたりに1社あたり何本CM放送しなきゃならんとか決まってるんだから
108: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2014/06/13(金) 22:37:02.39 ID:iEHGJVeJ0(1)調 AAS
やきゅーwwwww
109: アイアンクロー(岐阜県) 2014/06/13(金) 22:37:57.11 ID:T+sn+/Ys0(1)調 AAS
巨人なんて老人が応援するチーム
数年前小学校で好きな球団アンケートとったけど38人中巨人ファンは1人
ちなみに中日ファンは19人でダントツのトップ
続いて興味なしの11人、阪神、日本ハムの3人と続いた
110: 足4の字固め(catv?) 2014/06/13(金) 23:30:50.06 ID:vYewUDPT0(1)調 AAS
野球www
文字だけでオワコン臭さ漂ってくるわ
111: 不知火(新疆ウイグル自治区) 2014/06/13(金) 23:33:16.12 ID:IMj4Zjgg0(1)調 AAS
ゴミ売りごと潰れて無くなっちゃうと楽しいんだけどな
112: ランサルセ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/13(金) 23:37:32.45 ID:bjvTt0Uk0(1/3)調 AAS
っつうかさ
巨人なんて東京だけだから
仙台で見るわけが無いし
ましてや大阪だったら目の敵っつうか、親の敵みたいなもんだろw
巨人がうぜーだけなんだよ
そもそも野球が嫌いなやつも多いしw
放送時間延長で邪魔だし 他の番組見たい人に迷惑だし
録画失敗して超うぜーし まじ野球放送うぜーわ 死ね
113: エルボーバット(チベット自治区) 2014/06/13(金) 23:38:39.66 ID:sK35cQw/I(1)調 AAS
昔はファミスタで名前を覚えたもんじゃ焼き
114: ランサルセ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/13(金) 23:40:10.44 ID:bjvTt0Uk0(2/3)調 AAS
誰かが
毎年データ入れ替えただけのゲームw
て言ってたけど
勇気ある発言である
115: キドクラッチ(東日本) 2014/06/13(金) 23:43:31.83 ID:RX01BJBgO携(1)調 AAS
ナベツネと共に去りぬ
116: 栓抜き攻撃(東日本) 2014/06/13(金) 23:45:42.18 ID:CzumVCxM0(1)調 AAS
名前が古臭い
117: フロントネックロック(西日本) 2014/06/13(金) 23:47:49.94 ID:+OWrrikd0(1)調 AAS
昔は野球しか娯楽がなかったからみんな見てたけど今は別に無けりゃ無いで他の事するだけ
野球見るのが当たり前みたいな世代が死ねば意外とあっけなくマイナーなスポーツになりそうだ
118: 張り手(長野県) 2014/06/13(金) 23:51:14.46 ID:tdE/aGYH0(1)調 AAS
>>4
阿部 キャッチャー
坂本 誰?
由伸 高橋?外野の人?

ってかんじ。まじで。
119: ランサルセ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/13(金) 23:52:00.45 ID:bjvTt0Uk0(3/3)調 AAS
ナベツネがうぜーんだよ
黙ってろ
老害は引っ込め
120: ドラゴンスリーパー(神奈川県) 2014/06/13(金) 23:52:11.11 ID:ZDPfJRrf0(1)調 AAS
豚双六
121: ジャンピングDDT(家) 2014/06/14(土) 00:05:28.61 ID:Nuxxr0Ia0(1)調 AAS
野球自体がオワコンだろ
MXで放送してるソフトバンクの試合なんか誰が見てんだよ
122
(1): ビッグブーツ(東京都) 2014/06/14(土) 00:12:17.40 ID:b+o97C3u0(1)調 AAS
子供の頃、野球中継のせいで見たいテレビが繰越しになったせいで
録画が上手くできなかったり寝ないといけない時間になって見られなくて
野球嫌いになった層はどのくらいいるのだろう
123: マシンガンチョップ(宮崎県) 2014/06/14(土) 00:16:38.16 ID:gj5WgeSH0(1)調 AAS
>>28
大型補強の結果が低視聴率とはざまあwww
124: エメラルドフロウジョン(三重県) 2014/06/14(土) 00:22:38.99 ID:gL5ih3m20(1)調 AAS
野球が日本でマイナースポーツになることなんてありえへんやろw
125: ランサルセ(新潟県) 2014/06/14(土) 00:23:42.75 ID:5I1arFfs0(1)調 AAS
もう20年以上前からこんなこと言われてるけど
いつ終わるんだよ
126: ストマッククロー(岐阜県) 2014/06/14(土) 00:30:07.06 ID:YLv8NKsx0(1)調 AAS
岐阜で人気あるのは
中日>>>巨人、阪神>>>>>広島、ソフトバンク>>>>>FC岐阜
127: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 00:32:37.34 ID:i9Nk9Yc+0(1)調 AAS
日本の球場って、派手な看板がバックネット裏にぼかぼか貼られてて、ホント汚らしいなw
まるで夜の風俗街のワンシーンみたいで、ずっと見ようという気が起こらない。

しかも球場全体のそこら中に企業名が落書きのように書かれてるしw
128: リバースパワースラム(山口県) 2014/06/14(土) 00:42:23.17 ID:likJbWKG0(1)調 AAS
巨人だけが栄えればいいような時代はとっくに終わっとるのに、
それに気づかず盟主を気取り続けた末路だろ。

せめてセリーグのほかのチームがもう数回優勝してたら少しは延命できたかもな。
129: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 00:42:53.06 ID:x1Li+SaE0(1)調 AAS
今のところプロ野球で数字取れるのが北海道と広島だけ見たいね
広島は特に失速してるのにファンはかなり熱心。
130
(1): ボマイェ(西日本) 2014/06/14(土) 00:51:15.76 ID:OmF2Q8UU0(1)調 AAS
球団があるとこだけでやればいい
全国放送でやる程のもんじゃない
131: 断崖式ニードロップ(catv?) 2014/06/14(土) 00:56:05.24 ID:hgO9Qcy60(1/2)調 AAS
>>122
ビデオデッキでタイマー録画していても野球が延長したせいで録画出来ていなかったりとかな

今じゃバラエティーが全く面白くないから野球見てた方がマシだったりするがな
132: シャイニングウィザード(東日本) 2014/06/14(土) 01:05:47.64 ID:aWzxzWda0(1)調 AAS
マルチ放送を徹底化してくれ
133: フェイスロック(東京都) 2014/06/14(土) 01:35:49.10 ID:rSg+NxUW0(1)調 AAS
プロレスみたいに深夜にひっそりと試合の録画放送を流す程度でいいだろ
134
(1): ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 01:43:26.41 ID:KC4emkpm0(1)調 AAS
>>4
顔知ってるのは阿部と高橋くらい
坂本はわからない
名前は聞いたことあるというレベル
135: セントーン(空) 2014/06/14(土) 01:59:09.61 ID:o9Em15Fmi(1)調 AAS
パリーグの球場は至る所にベタベタ広告が貼って汚らしいよな
あと耳障りな鳴り物応援で見る気にならん
136: TEKKAMAKI(千葉県) 2014/06/14(土) 02:01:19.98 ID:shL8MVxp0(1)調 AAS
>>134
坂本は俺も顔はわからないが、体操の選手とつきあってるということだけは聞いた気がする。
137: ジャストフェイスロック(北海道) 2014/06/14(土) 02:03:33.91 ID:5Dp2ER5K0(1)調 AAS
とっくにスポーツの絶対王者は陥落したね
かといって他のスポーツがその座に座るってこともないけど
一年中地上波で中継なんて待遇のスポーツは、この趣味多様化のご時勢にもう二度と出てこないだろ
138: メンマ(庭) 2014/06/14(土) 03:00:53.61 ID:oLHUmAWv0(1)調 AAS
意味がないもん野球って

やる意味も
見る意味も
139: ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越) 2014/06/14(土) 03:15:09.98 ID:FmYj9Zo5O携(1)調 AAS
野球自体、震災時に無理やり開幕しようとした時点でオワコン。
140: 断崖式ニードロップ(catv?) 2014/06/14(土) 03:18:26.72 ID:NGNTa29Y0(1)調 AAS
野球のせいでドラゴンボールが何週間も先延ばしになったな

制作スタッフとしては助かってたんだろうがw
141: ランサルセ(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 03:19:07.89 ID:EVfwl2Ne0(1)調 AAS
我が家 杉山
画像リンク


坂本さん
外部リンク:img2.blogs.yahoo.co.jp
142
(1): デンジャラスバックドロップ(東京都) 2014/06/14(土) 03:59:05.38 ID:EDtOT4WP0(1)調 AAS
これから10年で野球は競技人口、スポンサー含めて一気に縮小するような気がする
143: 不知火(埼玉県) 2014/06/14(土) 06:13:30.18 ID:GfHo++VT0(1)調 AAS
>>142
仮に縮小しても他が抜きん出るわけでなく仲良く沈没する
そして生き残るのは金持ち有利の個人スポーツのみ
144: クロイツラス(dion軍) 2014/06/14(土) 06:30:09.72 ID:sdv14RVd0(1)調 AAS
どうせ見るならメジャー見るだろ。見ないけどw
Jリーグも海外リーグ見るだろ。見ないけどw

見ないけどw
145: バーニングハンマー(catv?) 2014/06/14(土) 06:35:30.96 ID:0qU9B2rM0(1/2)調 AAS
野球中継見るにしても、試合終了まで中継しない地上波なんて、
今日日見る人いないだろう。
146: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2014/06/14(土) 06:38:47.84 ID:V12fJJq80(1)調 AAS
オレンジのユニフォームが不快
147: スパイダージャーマン(家) 2014/06/14(土) 06:41:23.02 ID:UlQKrXih0(1)調 AAS
1億円払った原さんがんばって
148
(1): 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 06:52:17.65 ID:tq8gV5c00(1)調 AAS
延長がウザいよね
まず9時で終わらない
最近の予約録画は延長も追っかけてくれるけど別チャンネルの予約と重なって失敗もたまにあるし
149: 断崖式ニードロップ(catv?) 2014/06/14(土) 06:58:14.63 ID:sTQBUqnz0(1)調 AAS
延長なんてねーよw
あったら見てるわ
150: バーニングハンマー(catv?) 2014/06/14(土) 07:00:15.59 ID:0qU9B2rM0(2/2)調 AAS
>>148
いまどきナイター中継の延長なんてやってないだろ。
151: ストマッククロー(山口県) 2014/06/14(土) 07:08:16.76 ID:xhvF8Ew+0(1)調 AAS
独走してたのに3.5差まで縮まったか
152: ドラゴンスクリュー(北海道) 2014/06/14(土) 07:10:56.39 ID:QEIkqnKl0(1)調 AAS
昔は元木クラスの選手でも結構知名度あったのになあ
153: スターダストプレス(芋) 2014/06/14(土) 07:16:38.00 ID:owsl3Peg0(1)調 AAS
投げた玉を木の棒で叩いて線の上を走るのを見て何が楽しいのか分からん。
やっててつまらないものを見て楽しいわけないよね。
154: かかと落とし(関東・甲信越) 2014/06/14(土) 07:17:14.41 ID:HJFxJA0xO携(1)調 AAS
今さら巨人1強の時代じゃないよな
ナベツネも もういなくなる だろうから これからは12球団全部で共存共栄してくれ
155: マスク剥ぎ(静岡県) 2014/06/14(土) 07:34:04.71 ID:xMm61paG0(1)調 AAS
おとといのゲームも日ハム投手陣で最後に出てきた多田野が締りの無いプレイを魅せてるんじゃなぁ
156: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 07:43:54.28 ID:aUripsZp0(1)調 AAS
いい選手は大リーグ行っちゃうしね
コテンパンにやられてそのまま引退か出戻りで冷ややかな目で見られるか
157: 急所攻撃(北海道) 2014/06/14(土) 07:46:01.89 ID:zxPyF8Dv0(1)調 AAS
地元チームが見れればいいよ
岩本もなんだかんだで好きになってきたよ
158: フェイスロック(関東・甲信越) 2014/06/14(土) 07:49:11.98 ID:+vNyYLdnO携(1)調 AAS
巨人ファンなんて元々多くない。
昔は他球団の途中経過知るのがテレビラジオしか無かっただけ。
今は有料放送で見れるしインターネットで経過分かるしな
159
(1): ジャンピングエルボーアタック(大阪府) 2014/06/14(土) 07:53:21.06 ID:++Qd5v9U0(1)調 AAS
むしろサンテレビは始球式から含めて試合終了まで全試合阪神戦中継をやれ
何でゴールデンタイムに使いまわしのテレビショッピング番組とかやってるんだよ
160: スパイダージャーマン(家) 2014/06/14(土) 07:55:17.27 ID:+0dBYGBT0(1)調 AAS
>>159甲子園行け
161: キドクラッチ(やわらか銀行) [age] 2014/06/14(土) 08:01:11.12 ID:yNlSeVdd0(1)調 AAS
>>5
やっと試合中継が終わったと思ったらどーでもいいヒーローインタビュー(…だっけ?)をダラダラ流したりな…
きちんと定時で放送シメてりゃ、嫌われるコトもなかったろうに
あと絶叫アナウンス多すぎ(コレは他のスポーツ中継でも同じだが)
162: フォーク攻撃(三重県) 2014/06/14(土) 08:16:44.99 ID:/FdsN8yh0(1)調 AAS
読売は屋外球場つくれよ
163: ウエスタンラリアット(芋) 2014/06/14(土) 08:18:38.56 ID:Rhk6abv60(1)調 AAS
交流戦始めた時は巨人戦の放映料でパリーグが潤うとか言われてたのに
いざ交流戦が始まったら巨人戦自体がほとんど放送されなくなったのは皮肉なもんだ
164: バックドロップホールド(熊本県) 2014/06/14(土) 08:20:42.57 ID:ug03jweu0(1)調 AAS
>>1
とあるパリーグ選手の父親のやくざとそのブローカー役の中畑に億単位の銭払った
原辰則を不問にした時点でとっくにオワットル
165: アキレス腱固め(東日本) 2014/06/14(土) 08:26:03.48 ID:OIUbnYUI0(1)調 AAS
そのそも野球を見たい層は見る時間に家にいないだろ
見たいなら家に帰るよりドームとか神宮に行った方が近い
166: ファイヤーボールスプラッシュ(宮崎県) 2014/06/14(土) 08:32:12.98 ID:mzAfXKti0(1)調 AAS
巨人は阿部のドヤ顔が気持ち悪いからあんまり好きじゃない
あいつやめたら巨人戦見てもいいかもしれん
いい加減巨人が球界の中心みたいな勘違いやめたがいいと思うわ
20年前くらいに終わってる
167: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 08:44:37.49 ID:z7W0A9OS0(1)調 AAS
ナベツネの「たかが選手が・・」発言で、
168: 稲妻レッグラリアット(埼玉県) 2014/06/14(土) 08:50:54.18 ID:+F/nIT0l0(1)調 AAS
毎日のようにやってるのに野球だけダラダラ延長とかやってたから別に興味無い層に嫌われたんだろうな
あとドラマチックシーズンとか貯金がいくつとかマジックとか薄ら寒いんで使わないほうがいいかも
169: タイガースープレックス(大阪府) 2014/06/14(土) 08:54:10.11 ID:ezACBM0C0(1)調 AAS
>「巨人人気=全国区」だったのも、今は昔。

っていうか、巨人戦しか流れない田舎民を無理からに洗脳して作った人気だろうがw
自然発生的な人気は堅固で、人工人気はもろいのは世の常
170
(1): テキサスクローバーホールド(芋) 2014/06/14(土) 09:01:01.51 ID:GPj/yCAb0(1/2)調 AAS
野球の応援も嫌い。
演奏しに来たのかよって。
171
(2): ネックハンギングツリー(大阪府) 2014/06/14(土) 09:19:36.00 ID:MAiQKBfk0(1)調 AAS
阪神甲子園はよく客はいってる。平日で3万、4万も軽く集まるスポーツはないだろ。
Jリーグのほうがかなりヤバイとおもうよ。日本は興行的に野球が一番だろな。
俺的には欧州サッカーが好きなんだが。

最近はマー君の影響でMLBみてる。
172: 頭突き(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 09:42:17.74 ID:ltF1yQqO0(1)調 AAS
スポーツニュースも野球になったらチャンネル替えるわ
173: キャプチュード(愛知県) 2014/06/14(土) 09:43:11.69 ID:w4QrIFMD0(1)調 AAS
ジャイアンツ愛が足りない
174: トペ スイシーダ(神奈川県) 2014/06/14(土) 09:51:38.07 ID:LWYcN0W10(1)調 AAS
野球ってデブのおっさんが一升瓶もって怒鳴りながら見てるイメージしかねーは
175
(1): 断崖式ニードロップ(catv?) 2014/06/14(土) 09:58:45.71 ID:hgO9Qcy60(2/2)調 AAS
>>170
あれ最初は一人の広島ファンが発端なんだってな
176: テキサスクローバーホールド(芋) 2014/06/14(土) 10:00:34.78 ID:GPj/yCAb0(2/2)調 AAS
>>175
そうなの?
大リーグの腰据えて観戦してる雰囲気が好きだ。
177: ミドルキック(中部地方) 2014/06/14(土) 10:34:13.07 ID:XGwQjIDf0(1)調 AAS
野球なんかかなり鈍いやつでもやれるから
やる意味がほとんどない
178
(1): ヒップアタック(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 10:42:10.85 ID:y+oDM4NO0(1)調 AAS
>>171
阪神は平日では4万切ることが多くなった。星野バブルは崩壊してる
179: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) 2014/06/14(土) 11:17:34.87 ID:WojPVsWD0(1)調 AAS
>>178
平日の4万超えなんて今ではほとんどないよなw
むしろカードによっては3万切る
しかも甲子園に来る客層ってほとんどが高齢者だしな
180: 16文キック(WiMAX) 2014/06/14(土) 11:26:24.21 ID:AtvC6PXD0(1)調 AAS
試合の最初から最後まで見れるスカパー最高
外部リンク:baseball.skyperfectv.co.jp
181: ジャーマンスープレックス(チベット自治区) 2014/06/14(土) 19:40:19.85 ID:Mo2kl+1o0(1)調 AAS
たまにテレビでやってるの見るとあまりのテンポの悪さ、つまらなさ、盛り上がらなさにびっくりする
182: キン肉バスター(西日本) 2014/06/14(土) 20:25:14.17 ID:BTtak6T60(1)調 AAS
スター選手不足とアニメ漫画等の援護射撃がなくなったからな
183: 急所攻撃(熊本県) 2014/06/14(土) 20:32:19.32 ID:0QHgzBlR0(1)調 AAS
>>130
それやったら日本の都道府県の半数以上で野球中継なくなるがな
184: 急所攻撃(dion軍) 2014/06/14(土) 20:33:43.17 ID:16dr3WKn0(1)調 AAS
つか NHKで野球とか迷惑なだけだろ
185: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 20:48:21.09 ID:bcB8n8Lo0(1)調 AAS
巨人はまだ人気ある方だな
甲子園とナゴヤドームの試合たまたまニュースで見てたらガラガラ過ぎて笑った

地方の方が野球人気低下は酷いんじゃないか
東京ドームなんて常に満員じゃんか
186: セントーン(東京都) 2014/06/14(土) 20:50:19.58 ID:iCgD5G1l0(1)調 AAS
地上波はやったりやらなかったりだから更に人気下がるな
187: かかと落とし(東京都) 2014/06/14(土) 20:52:48.68 ID:yJ7wiO0f0(1)調 AAS
もし巨人が日本シリーズに出ても、相手がオリックスだと視聴率かなりヤバそうだなw
しかも10月半ばには新監督の下、サッカー日本代表の試合をやるから
余計、数字が悪いと目立つ罠
188: フェイスロック(福井県) 2014/06/14(土) 21:25:05.37 ID:ujZujF5z0(1)調 AAS
最近の野球面白いけどな
つかネット環境のおかげで見れる試合増えて面白くなったわ
189: 張り手(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 21:29:10.14 ID:D7pmmqDD0(1)調 AAS
地上波は巨人に拘らなきゃいいのに
最近カープ女子とかいうのが増えてるんだろ?
広島の試合中継すればいいんだよ
190: 閃光妖術(やわらか銀行) 2014/06/14(土) 22:21:39.45 ID:NEfxJEZz0(1)調 AAS
>>171
セレッソはチケット取りにくくなってるみたいだけど
浦和とか人気チームだけなのかな。

もう昔みたいに
洗脳に近いメディアミックス戦略は通用しないんだよな。
ずっと過去の成功パターンに執着してるのがフジテレビ
高齢化してんだろうな。
191: 毒霧(東京都) 2014/06/14(土) 22:25:14.07 ID:8Lk+F42O0(1)調 AAS
日本の野球滅びる運命だわ
広島にいた子供の時はカープの選手達しょっちゅう餅つき大会やらで地元の子供達に積極的にファンでもない奴らにもサービスしていた

東京で巨人の奴らが言うの聞いて驚いた。
ファンサービスは出来るだけしないことにしている。ファンは俺達の野球を見ることだけにしてくれ。

こんな塩対応で巨人応援している奴らの気が知れんかったが、やっとマゾ東京の奴らも考え変えたのかね。
192: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県) 2014/06/14(土) 22:34:19.97 ID:KeDPhDxa0(1)調 AAS
スカパーの野球垂れ流し辞めろ
193: ファイナルカット(東京都) 2014/06/14(土) 22:46:25.14 ID:yT6fESW10(1)調 AAS
プロレスが衰退したのに近いものがあるな
194: 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区) 2014/06/14(土) 22:55:09.05 ID:5M/Yqtj/0(1)調 AAS
野球基地外だった昭和ヒトケタのうちの親父も晩年は日本のプロ野球は見てなかったな
衛星の大リーグ中継でほぼ満足してた
195: タイガースープレックス(中部地方) 2014/06/15(日) 00:35:04.18 ID:7fDRDDf60(1)調 AAS
巨人の自業自得だわ、巨人ファンを増やすことだけ考えて野球ファンを増やそうとしなかった。
長嶋や王なんかがプロや社会人、高校等の協会を統一してたら野球も変わっただろう。
196: 足4の字固め(栃木県) 2014/06/15(日) 01:04:51.45 ID:M/0WgZ3L0(1)調 AAS
中継を減らしたから視聴率が下がったんだろ
197: スターダストプレス(大阪府) 2014/06/15(日) 01:40:36.71 ID:DnH1FRK/0(1)調 AAS
巨人が負けたら試合後ナベツネに鞭打ちショーでもやれば視聴率急上昇だな
少なくとも俺は絶対見る
198: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/06/15(日) 02:20:41.47 ID:ZDL+O25/0(1)調 AAS
たった12球団しかなくて、しかも普段は6球団の代わり映えしない組み合わせで
しかも巨人だけ特別扱いしてたら野球自体が衰退するわな
俺の周りじゃ野球に飽きたとか興味が無い、団塊オヤジ共の退職で職場で野球の話をする必要も無い
ってのが正直なところ
199: キングコングニードロップ(大阪府) 2014/06/15(日) 02:26:45.68 ID:19QjxKND0(1)調 AAS
サンテレビみたいに試合終了まで絶対放送する!ってのがないから
出来る限り放送延長してそのあとのドラマや映画のファンから嫌がられて
最終的に続きはCSでなんてやったら誰が地上波で見るんだよ、10時まで枠とってとりあえず全部放送しろや
視聴率取れないから放送しなかったら誰も見なくなっちゃったじゃないか
200: ボマイェ(dion軍) 2014/06/15(日) 02:54:17.49 ID:o4Mq4XoR0(1)調 AAS
いや、野球はもういいよ
アメリカでも人気落ちてるし、日本で人気落ちるのも自然な流れ
世界で野球人気が上がってるのなんて韓国くらい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*