[過去ログ] 一年戦争なのにMS多すぎ ザクとガンダムだけでよかった (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 01:56:21.22 ID:sSaiX+mS0(2/2)調 AAS
>>218
的外れな返答だなぁ
ジオングって末期じゃん
222: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 02:03:39.56 ID:btcB9KAo0(1)調 AAS
ジオングの前のゲルググだってダサいよな
やっぱりズゴックですよ
223: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:22:27.97 ID:mR2FgW9K0(1)調 AAS
たかがTV漫画 何真剣に語り合ってるんだか・・・
224: 不知火(東京都) 2014/06/03(火) 02:26:40.10 ID:Tco63MvU0(1)調 AAS
アニメだと、
ザク(戦前から作ってて9ヶ月主力)
↓
ガンダム、キャノン、タンク開発
↓
グフ、ドムロールアウト(開発期間はもっと前からか)
↓
水泳部登場(ジャブロー作戦目的なのでかなり前から開発?)
↓
リックドム(ドムと並行?)
ゲルググ、ギャン(連邦反撃からの急造?)
↓
ゲルググ量産間に合わず
ジオング
そんなに無理は無い。おかしいのは後付け
225: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:29:33.73 ID:41IhfTZb0(3/3)調 AAS
>>99
一応時系列は一年戦争としてあるけど明らかにそれを逸脱してる外伝多すぎだろうよ
古参様はカタナとかTbもイケるわけ?
226(1): ファイナルカット(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 02:39:25.52 ID:G6t9OidL0(1)調 AAS
AGEシステムみたいなのがあれば余裕で何種類でも作れる
227: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) 2014/06/03(火) 02:41:56.47 ID:tHce9g5V0(1)調 AAS
敵のバリエーション増やせって文句言ったクローバーが悪い
228: フルネルソンスープレックス(兵庫県) 2014/06/03(火) 02:44:30.25 ID:fZsdDJAX0(1)調 AAS
3年戦争くらいに伸ばせ
229(1): ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2014/06/03(火) 02:52:18.42 ID:rC0vbmm2i(1)調 AAS
なんで一年にしちゃったのかな
230: 毒霧(岐阜県) 2014/06/03(火) 02:55:56.83 ID:H/5MY2h20(2/2)調 AAS
>>229
低視聴率で打ち切りになったから
231: ショルダーアームブリーカー(鹿児島県) 2014/06/03(火) 02:56:08.35 ID:d3F+6J6r0(2/6)調 AAS
>>226
AGEは戦争ものつか兵器の使用年数考えたらまともなんだよな
色々と惜しい作品だと思う
232: リバースパワースラム(東京都) 2014/06/03(火) 02:58:35.05 ID:zDsZOPIo0(1)調 AAS
安彦良和も1年じゃ無理でしょと思ってたらしいからな。
233: ローリングソバット(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:58:38.33 ID:jBdBH54q0(1)調 AAS
>>154
なんでファだけこんなにエロいの??
234: パロスペシャル(富山県) 2014/06/03(火) 03:04:10.68 ID:5XS2csPL0(1)調 AAS
開発期間が短いとか言うけど
3Dプリンターみたいなのがもっと発達してて
核融合炉とか一部の特殊な部分を除けば
あとはデータとある程度以上の規模の設備があれば何処でも量産出来るようになってるのかもしれない
235: リキラリアット(dion軍) 2014/06/03(火) 03:06:10.82 ID:GjaGJwXR0(1/2)調 AAS
>>154
いつ見てもファのポーズに吹く
236: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2014/06/03(火) 03:07:47.59 ID:Jil/3Yd10(1)調 AAS
腹減った
237(1): フランケンシュタイナー(大阪府) 2014/06/03(火) 03:12:53.71 ID:wel2A3zE0(1)調 AAS
>>154
ララァしか分からん
238: 目潰し(チベット自治区) 2014/06/03(火) 03:29:13.56 ID:ycbHiSnc0(1)調 AAS
ボールにハイメガ粒子砲とか波動砲つんどけばコスト的には最高
239: ストレッチプラム(東京都) 2014/06/03(火) 04:28:25.22 ID:inPhmAuF0(1)調 AAS
ファーストはとにかくMSの数が多い。
あのスケールの大きさは良かった
宇宙大戦争って感じで
240: フェイスクラッシャー(dion軍) 2014/06/03(火) 04:57:06.23 ID:0D5HSiUy0(2/2)調 AAS
一年戦争のMSは何故種類が多いのか?
プラモデルを売らなきゃならない大人の事情。
241: メンマ(大阪府) 2014/06/03(火) 05:01:03.00 ID:4ZivL7q60(1)調 AAS
ライリー、ライリー、ライリー、リラ
242(1): アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2014/06/03(火) 05:01:40.26 ID:KSBll7xr0(1)調 AAS
プラモデル買うのに
整理券の整理券という
異常な状態だった
243: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2014/06/03(火) 05:02:10.06 ID:b7sq0MpS0(1)調 AAS
原作なのかサイドストーリーなのか知らないが、
ジオン軍に捕まったレビル将軍が、捕虜交換で連邦軍に帰ってきたとき、
レビル将軍が、連邦よりもジオン側のほうが疲れていることを伝え、
ジオン側に有利な終戦交渉が決裂した。
あの世界ではジオン公国側のほうの国民生活が疲れていた。
244: ドラゴンスープレックス(WiMAX) 2014/06/03(火) 05:19:46.57 ID:vywhSC6R0(1)調 AAS
ジオンは問題ない、前からMS開発してたし
ただ連邦、お前はダメだ
初代以外の後付一つでも認めると全部崩壊、Z以降の話すら瓦解する
245: ドラゴンスリーパー(チベット自治区) 2014/06/03(火) 05:24:28.99 ID:dO+l5oOL0(1/2)調 AAS
>>242
うちの辺りは余裕で買えたぜ?
ゾックとかゾックとかゾックがな
246: ジャンピングパワーボム(東京都) 2014/06/03(火) 05:38:01.77 ID:EVEocOVs0(1)調 AAS
ニュータイプはMSの操縦者だけじゃないんだよ
ヤマトの真田さんみたいな人間が100人単位で居れば可能
247: カーフブランディング(鳥取県) 2014/06/03(火) 05:55:16.14 ID:SYl39XCV0(3/3)調 AAS
>>191
なるほろ
248: ダイビングエルボードロップ(栃木県) 2014/06/03(火) 05:56:32.06 ID:Fuogvq4A0(1)調 AAS
続編が多すぎるよね
1年戦争だけで良いのに。
249(1): マシンガンチョップ(dion軍) [age] 2014/06/03(火) 05:57:01.44 ID:sJpcyAhB0(1)調 AAS
多いというがガンダム以前のロボットアニメの敵は1話につき新しいのが1体だった。
デザイナーや作画はむしろ楽だったんじゃないか。
250: ドラゴンスリーパー(チベット自治区) 2014/06/03(火) 05:59:30.63 ID:dO+l5oOL0(2/2)調 AAS
ビームサーベルは独立した小型ジェネレータ積んでる説もある
251: 32文ロケット砲(滋賀県) 2014/06/03(火) 06:08:08.22 ID:2BTqzY+50(1)調 AAS
>>154
アイナ様、ハマーン様、ケルゲレン子など・・我がジオンの圧勝だな
252: ミッドナイトエクスプレス(大阪府) 2014/06/03(火) 06:09:30.90 ID:oXi+/kTr0(1)調 AAS
>>249
OVAやMSV等の設定上で多過ぎって事だろ。
253: ブラディサンデー(北海道) 2014/06/03(火) 06:19:17.79 ID:ZfWLfdIc0(1)調 AAS
巨大軍需産業バンダイの要請だからな
連邦もジオンも泣く泣く作ってたんだろ
254: スパイダージャーマン(東京都) 2014/06/03(火) 06:27:10.72 ID:zI0FRmHj0(1)調 AAS
>>91
お前劇場版しか観てないな
255: デンジャラスバックドロップ(catv?) 2014/06/03(火) 06:27:55.72 ID:tdWjN4jQ0(1)調 AAS
見てないだろうね
256: ドラゴンスリーパー(兵庫県) 2014/06/03(火) 06:32:23.02 ID:31mjteEL0(1)調 AAS
ギレンの野望の年表によると開戦だいぶ前からザクも戦艦もあって水中用とかはレジャー用コロニーで開発してたらしい。グフやらドムは地球圏制圧後じゃないと持っていけないし
257: トペ スイシーダ(新潟県) 2014/06/03(火) 06:33:07.36 ID:c/E1NX/N0(1/2)調 AAS
>>154
ファが酷い、いや凄いw
258: 毒霧(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 06:35:41.29 ID:b9YEwipe0(1)調 AAS
黒幕は永井一郎
259(1): ダイビングエルボードロップ(栃木県) 2014/06/03(火) 06:45:12.51 ID:DeIg4v1e0(1/2)調 AAS
>>154
向かって一番右が誰だかわからねえ
260: ドラゴンスープレックス(埼玉県) 2014/06/03(火) 06:45:37.09 ID:GKRPz9IL0(1)調 AAS
量産性で圧倒的にザクが有利だな
261: トペ スイシーダ(新潟県) 2014/06/03(火) 06:46:12.85 ID:c/E1NX/N0(2/2)調 AAS
>>259
キキじゃね?ギギじゃなく
262: ダイビングフットスタンプ(北海道) 2014/06/03(火) 07:32:30.90 ID:FTOKO3Fi0(1)調 AAS
>>125
その説なら逆じゃねーの?
263: 魔神風車固め(神奈川県) 2014/06/03(火) 07:46:33.36 ID:pvcQmt000(1)調 AAS
>>189
ケンプファーはカッコいいんだけどあの作品のせいで
ジオンがナチスドイツと無駄に接点を持つようになってしまった
ヒットラーの尻尾って発言もドイツとは関係ないから出てきたわけだし
ジオンはドイツ語ってのはイライラする
264: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) 2014/06/03(火) 07:51:27.76 ID:8Tphgb530(1)調 AAS
何が酷いって、未だに新型がどんどん増えているところ
最近じゃペイルライダーってのが出たけど、他のMSと被ってるしいらないと思う
265: ときめきメモリアル(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 07:52:17.41 ID:Vwy4czSi0(1)調 AAS
開戦後に開発始めてるって訳じゃないから、
種類が多いってのは別にどうとも思わんが、
機体の数が半端じゃねえな何処で生産してんだよ?
ってのと、外伝の後出しMSの性能が良すぎるってのは思ったな。
266: クロイツラス(埼玉県) 2014/06/03(火) 07:58:35.00 ID:dizRkv9q0(1)調 AAS
>>36
車メーカーの新機種発表の時のコンセプトカーと量産はかけてるお金がまるで違うだろ
267: サソリ固め(神奈川県) 2014/06/03(火) 08:18:49.11 ID:DeIg4v1e0(2/2)調 AAS
なんで空想の話しなのに真剣に語ってんの??
268: 男色ドライバー(長野県) 2014/06/03(火) 08:23:24.32 ID:dVtI1QtV0(1/3)調 AAS
>>203
ただコロニー国家群なんだから、元々はコロニー建造機なんだし、
鉱物資源的にも恵まれてた(んだろう)から、技術は十年以上先行ってたんだろ
パーツのブロック化とか共有化とか、量産とかのテクノロジーも段違いだったという
それでも、明確にザクU超えたって言えるMSはゲルググからなんだから、適当じゃね?
269: ストマッククロー(公衆電話) 2014/06/03(火) 08:24:59.29 ID:GvP3I4fu0(1)調 AAS
>>153
3番と4番はグレンダイザーか?
270: 男色ドライバー(長野県) 2014/06/03(火) 08:26:55.66 ID:dVtI1QtV0(2/3)調 AAS
>>126
ガンダムサイドストーリーズではガンタンクさえ量産されてんのか大量に出てましたが
271: ダイビングヘッドバット(空) 2014/06/03(火) 08:27:16.21 ID:VZMlfqZK0(1/2)調 AAS
ジオングは乗り手も半端で可哀想だったな
272: 超竜ボム(愛知県) 2014/06/03(火) 08:27:47.48 ID:mSH3+GRw0(1)調 AAS
プラモデル売れないだろ
273: アキレス腱固め(内モンゴル自治区) 2014/06/03(火) 08:38:51.79 ID:E+56+P9LO携(1)調 AAS
ボールをベースに宇宙用、4脚の地上戦用を作るほうが強そう。地球で戦闘機よりモビルスーツの方が機動性がいいとか理解できん
274: ニールキック(関西・東海) 2014/06/03(火) 08:49:30.74 ID:El1JEFmfO携(1/2)調 AAS
ガンヲタ+ミリヲタ+モデラーが融合したら無限のMSバリエーションを生み出すからな
275: ドラゴンスープレックス(WiMAX) 2014/06/03(火) 08:54:42.73 ID:ec65sOH10(1/2)調 AAS
おまけに劇中は3ヶ月なんだぜ
276: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2014/06/03(火) 09:06:45.25 ID:xtt44Cea0(1)調 AAS
>>3
一応3つの会社で競合してたという設定
277: エルボードロップ(神奈川県) 2014/06/03(火) 09:07:51.90 ID:qDw1js0n0(1)調 AAS
新型の開発が早すぎるって言っても
ずっと同じMSだけしか出てこなかったらお前ら飽きちゃうじゃん
278(1): 超竜ボム(庭) 2014/06/03(火) 09:21:25.56 ID:aLy50p4x0(1)調 AAS
ジオンは水泳部に力注ぎすぎ
279: フルネルソンスープレックス(大阪府) 2014/06/03(火) 09:22:29.20 ID:Fi4h3/Ja0(1)調 AAS
リアルリアル、回転する事で重力を生むというリアリティは他にないとか
言うのも痛いけど
それ以上にこの手の普通の事がおかしいとは言わない不思議
280(1): オリンピック予選スラム(福島県) 2014/06/03(火) 09:31:34.67 ID:hq9qcqiV0(1)調 AAS
ガンキャノンをもっと有効に使って欲しかったな
それにボディ色を赤色じゃない色で登場させて欲しかった
281: フェイスクラッシャー(神奈川県) 2014/06/03(火) 09:38:18.24 ID:fNyh2JYZ0(1/3)調 AAS
>>77
MKIIってティターンズが開発したものでアナハイムは関係なかったんじゃなかったっけ?
強奪したはいいけどスペックしょぼすぎてシャアがすげーがっかりしてたじゃん。
282: ニールキック(関西・東海) 2014/06/03(火) 09:40:03.15 ID:El1JEFmfO携(2/2)調 AAS
>>280
そんな貴方にリアルタイプシリーズ
やったねガンキャノンもあるよ
283: スリーパーホールド(東京都) 2014/06/03(火) 09:46:50.16 ID:BPZKAfV30(1)調 AAS
>>18
コアファイター丸見えなんだよな
逆に1/60はよく出来てたと思う
284: TEKKAMAKI(東日本) 2014/06/03(火) 09:49:26.10 ID:DkbXs5js0(1/3)調 AAS
やっぱり故障して手や足が「動かねーよ、どうなってんだこれ?!」と
かあるんだろうな。整備士に対して搭乗員が「ふざけんじゃねーよっ
、こっちは命がけなんだよ」とか文句言うのかな?w
285(2): ハーフネルソンスープレックス(catv?) 2014/06/03(火) 09:52:14.82 ID:LhdjPkGe0(1)調 AAS
終盤はベテランがザク
新人がゲルググやドムに乗ったらしいが
逆の方がいいんじゃないか?
286(1): ストマッククロー(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 09:58:17.14 ID:pf+2fWqR0(1)調 AAS
>>172
30年以上前の事なのでよく覚えてないが
Gアーマーって、買ったらガンダムもまるごと入ってたっけ。
287: ビッグブーツ(東京都) 2014/06/03(火) 09:58:28.86 ID:VF/zAX/z0(1)調 AAS
>>278
余ったズゴック→ゼーゴックへの転用から鑑みるに防塵処理とか省けて地上用MS作成より楽だった節
漫画版みたいに水泳部の宇宙戦もあったのかもしれない
288: リバースパワースラム(庭) 2014/06/03(火) 10:06:11.17 ID:drP3jzG70(1)調 AAS
>>173
そうだっけ?ズゴックで倒したやつ?
289: 急所攻撃(京都府) [::━◎] 2014/06/03(火) 10:09:29.36 ID:NH9CoMm/0(1)調 AAS
[ ::━◎]ノ ジオン驚異のメカニズムやからな.
290: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 2014/06/03(火) 10:10:38.15 ID:utAyVqRH0(1/4)調 AAS
1年戦争の規模を知らないにわかの>>1が馬鹿なこと言ってんな
291: ハイキック(catv?) 2014/06/03(火) 10:12:15.67 ID:5qrwU9bC0(1)調 AAS
モビルスーツ系は親指破壊すれば戦力80%ダウンだよね
292(3): 垂直落下式DDT(catv?) 2014/06/03(火) 10:13:46.42 ID:NQC8cOYF0(1/5)調 AAS
なんでロボットが銃持ってわざわざ引き金引くんだろうな。
意味不明だわ。
293(1): エルボーバット(庭) 2014/06/03(火) 10:15:52.05 ID:4V9oDjC30(1)調 AAS
宇宙に100億移民してるくらいだから
経済規模が今の10倍くらいあるからガンガン作れるんjyないのかな
294: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 10:16:28.55 ID:/oyYZ/Rg0(1)調 AAS
・フランクリン・ビダンはスケベ野郎
・カクリコン・カクーラーはハゲなのに彼女持ち
・エマリーはブライト大佐とやりたい
・カツは童貞
おれはRジャジャとバウだけでいいや
295(1): ラダームーンサルト(catv?) 2014/06/03(火) 10:18:17.81 ID:i58jivsD0(1/7)調 AAS
>>292
戦場でころころ武装を替えたりするような環境では
最終的に、専用の伝動装置を持つより
人間と同じように指で操作するのが汎用性が高く、ロバストだという
結論に至った
と、ガンダムを知らない俺でも容易に理屈付けができるが?
296: ときめきメモリアル(庭) 2014/06/03(火) 10:20:53.75 ID:Gwz5pTk30(1)調 AAS
>>292
ミノフスキー粒子のせいでレーダーや通信がほとんど使えなくなったから、原始的戦術に戻るしかなかった
って設定
297: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 2014/06/03(火) 10:21:42.76 ID:utAyVqRH0(2/4)調 AAS
ガンダムが人型してるのは合理的ではない理由もある
人が乗ってんねんで!!っていう
>>293
開戦直後に半分死んだけどな
298: TEKKAMAKI(庭) 2014/06/03(火) 10:21:42.91 ID:CyuIJsKJ0(1)調 AAS
オーバーテクの試作品をいろいろ作ってる国が物量作戦に負けるのも第二次世界大戦を参考にしてるのかな
299: ラダームーンサルト(catv?) 2014/06/03(火) 10:23:10.21 ID:i58jivsD0(2/7)調 AAS
地球連邦っていうところが一番戦争の原因になってるよね
300(1): ドラゴンスクリュー(東京都) 2014/06/03(火) 10:23:24.13 ID:6F6pmYme0(1)調 AAS
>>2
は?MZ-80K2Eさえあれば
世界を征服出来ましたが?
301: トラースキック(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 10:23:38.11 ID:ret4jOVCO携(1/5)調 AAS
ネモってやられ役にしては高性能らしいな。
ザコのイメージがついたのは、無人でバンバン出したハヤトのせいだ
302: ときめきメモリアル(庭) 2014/06/03(火) 10:26:37.25 ID:1PJkgKs/0(1)調 AAS
>>202
ただ片山ゆうちゃん以上に才能があり親父が設計主任だしな
マニュアル見ただけで親父が夢中になるのもわかると言っちゃうレベルで知識やメカヲタ気質があった
俺らならマニュアル見たってわかんねーしマニュアル見るよりこんなの動かしてなんぼでしょーって言ってあぼーんか、引きこもりなハヤトみたいなもんだ
303(2): TEKKAMAKI(東日本) 2014/06/03(火) 10:27:40.03 ID:DkbXs5js0(2/3)調 AAS
MS操作ミスって基地内で壁面破損。始末書で済むのかな?
304: アイアンクロー(庭) 2014/06/03(火) 10:29:54.81 ID:v7L1M81k0(1/2)調 AAS
>>57
オリジンのララァとアムロに全否定されて
俺はジオンの子供だし、俺こそがニュータイプなんだー
って叫ぶ所は小物っぷりが出ててよかった
305: ローリングソバット(滋賀県) 2014/06/03(火) 10:31:20.12 ID:3r7H40080(1/2)調 AAS
地球の資源どんだけ残ってたんだよマクベさんよ
306: 逆落とし(神奈川県) 2014/06/03(火) 10:31:37.67 ID:h4rSzWYs0(1)調 AAS
そもそもMSの隆盛自体が設計システムの革命が根本にある。
この設定を知らんと出鱈目に作りまくったように見えるだろうな。
307(1): トラースキック(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 10:33:00.07 ID:ret4jOVCO携(2/5)調 AAS
>>303
汚名挽回のチャンスがもれなく与えられるから桶
308: ミッドナイトエクスプレス(福岡県) 2014/06/03(火) 10:33:39.28 ID:oAq0kCki0(1)調 AAS
>>285
自分は軽で通勤して、嫁にワゴン乗せてる新婚さんみたいなもん
309: トラースキック(長屋) 2014/06/03(火) 10:36:47.32 ID:gak/j9kk0(1)調 AAS
>>141
あら?
元々は渋いオッサンだったのか。
310(3): TEKKAMAKI(東日本) 2014/06/03(火) 10:37:58.21 ID:DkbXs5js0(3/3)調 AAS
そもそも操作機器そのものが大型重機程度のハンドル類やスイッチ類
しかないのが不思議。
311: アイアンクロー(庭) 2014/06/03(火) 10:40:13.07 ID:v7L1M81k0(2/2)調 AAS
>>285
使い慣れた機体の方がよかったりするしねー
生死かかってるし
退役自衛官や歳行った自衛官が90式より74式戦車のがいいみたいな感じじゃない?
312: ラダームーンサルト(catv?) 2014/06/03(火) 10:40:48.52 ID:i58jivsD0(3/7)調 AAS
Gガンダムなら納得だな
313: ローリングソバット(富山県) 2014/06/03(火) 10:42:11.97 ID:ltHjw0/y0(1)調 AAS
>>310
だいたいコンピュータがやってくれるとかなんとか
314: ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 10:45:07.77 ID:ret4jOVCO携(3/5)調 AAS
ゲルググよりザク
モータースポーツでは産まれたての新型よりも信頼性抜群な旧式が好まれたりもする。
新型に信頼性が付くまではね。
315(2): ジャンピングパワーボム(山形県) 2014/06/03(火) 10:46:07.55 ID:x9FPx9Xv0(1)調 AAS
もういっそザクガンダムって作れよ
316: レッドインク(九州地方) 2014/06/03(火) 10:48:31.65 ID:U6PxQPJ7O携(1/7)調 AAS
>>315
つZザク
317: ドラゴンスープレックス(WiMAX) 2014/06/03(火) 10:49:01.53 ID:ec65sOH10(2/2)調 AAS
>>315
つ 画像リンク
画像リンク
318: ハイキック(内モンゴル自治区) 2014/06/03(火) 10:54:59.91 ID:a71XjYIFO携(1/2)調 AAS
ドイツだっけ?開発部門が細分化しすぎて同じ用途(例えばグレネードランチャー)の武器が
2つも3つも出てきてた国もある。そんな感じじゃないかな。
319: キチンシンク(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 11:05:43.61 ID:5Zg8GA200(1/6)調 AAS
カンブリア爆発みてえなもんだな。ザクTの登場が淘汰圧となって、MSという新種の枝が一気に拡大したってとこだろう。
320: フランケンシュタイナー(dion軍) 2014/06/03(火) 11:06:02.65 ID:zxZ7xjlL0(1/2)調 AAS
>>203 ジオン国力が1/30以下なのは開戦前だべ
一応地球上の面積の半分はジオンのものになったからパワーバランスはかなり変わってるな
北アメリカとか中国インドをジオンが占領してるから2013年のGDP比とかでみたらジオンのほうがでかいくらい 宇宙世紀はどうだか知らんが
ジオンはあと10年戦えるって証言もあるが、まぁ占領から半年くらいだしどれくらいの差がついてるかも謎
321(1): 垂直落下式DDT(catv?) 2014/06/03(火) 11:13:14.68 ID:NQC8cOYF0(2/5)調 AAS
>>295
それを肯定するのに指と引き金である必要はない。
322: アトミックドロップ(庭) [age] 2014/06/03(火) 11:14:51.11 ID:PL+wWx8Q0(1)調 AAS
>>310
上でも23歳設定らしいがな(笑)
323: かかと落とし(長崎県) 2014/06/03(火) 11:16:19.45 ID:jF776xX30(1/3)調 AAS
Zガンダムの派生も多すぎじゃね?
そんなにいい機体だったのか
ZZはあんまり無いよね
324(1): ラダームーンサルト(catv?) 2014/06/03(火) 11:17:36.75 ID:i58jivsD0(4/7)調 AAS
>>321
そもそもアニメにそんな突っ込み入れてる時点でお前アホだろ
325(1): ドラゴンスープレックス(会社) 2014/06/03(火) 11:21:59.46 ID:/o01rF9y0(1)調 AAS
MSの新規開発が早いのは高性能の大型3Dプリンターで直ぐに改良パーツが造れたからとか
どっかの漫画に描いてあったな。3日あれば新型の試作MS一機出来るとか・・
326: ニールキック(西日本) 2014/06/03(火) 11:29:02.69 ID:iigI5Ntx0(1)調 AAS
みんな1年と言うけどガンダムが出てきたのはさらに終盤だからな
327: トラースキック(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 11:32:14.06 ID:ret4jOVCO携(4/5)調 AAS
>>325
かのAGEシステムですね、わかります。
328(2): ジャンピングパワーボム(神奈川県) 2014/06/03(火) 11:33:47.47 ID:9vHC4U4c0(1)調 AAS
連邦も大分切羽詰まってたんだし、悠長にコストダウンでジムとか開発してないで
全力でガンダム量産するべきだろ
329: カーフブランディング(長野県) 2014/06/03(火) 11:38:32.81 ID:fhL9nqLl0(1)調 AAS
ジオン脅威の技術力!!
330(4): ネックハンギングツリー(catv?) 2014/06/03(火) 11:38:51.81 ID:j26CL/pC0(1)調 AAS
USSエンタープライズとアムロガンダム付きホワイトベースなら
ホワイトベースが勝つよな?
331(1): 垂直落下式DDT(catv?) 2014/06/03(火) 11:43:45.01 ID:NQC8cOYF0(3/5)調 AAS
>>324
そういうツッコミが主題のスレだろ、むしろ「アニメに〜〜」なんて言う
オマエが何でこのスレ見てんだよ。
332: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 11:45:45.02 ID:SlPCKz/m0(1)調 AAS
ソフトウェアはバグだらけだったろうね。
333(5): ランサルセ(WiMAX) 2014/06/03(火) 11:45:57.60 ID:swR7poLs0(1/2)調 AAS
TOKYO MXで1stガンダムの再放送やってるけどガンダム凄すぎwww
・武器は戦艦クラスに搭載されているビームライフル
・ザクの弾丸が通用しない
・シャアザクが何度も殴ったり蹴ったりしてもガンダムとアムロはノーダメージ
・MS単体で大気圏突入
・戦車や戦闘機に対してビームサーベルを振り回しながら突撃するだけで戦車や戦闘機部隊壊滅
もしガンダム量産化したらザクは完全に戦力外だっただろうなぁ
334: アキレス腱固め(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 11:47:12.87 ID:V0vXTAF2O携(1)調 AAS
>>328
アムロの2号機を作る過程で弾かれたパーツがあの数の陸ガンになったんだから、不良率パンパねえだろ
335: ドラゴンスープレックス(チベット自治区) 2014/06/03(火) 11:49:35.82 ID:kA78384k0(1)調 AAS
Z以降のMSは兵器感がなさすぎ
336: ローリングソバット(滋賀県) 2014/06/03(火) 11:53:39.79 ID:3r7H40080(2/2)調 AAS
>>333こんなすごいのつくったのに病気になって連邦にぽい捨てられたティムレイかわいそすぎる
337: 急所攻撃(奈良県) 2014/06/03(火) 11:53:42.69 ID:1DZA/Llk0(1/2)調 AAS
>>328
88小隊を見たら、ガンダムは結構作ってるんだろ
338(1): ジャンピングパワーボム(庭) 2014/06/03(火) 11:54:04.32 ID:O7yPFPno0(1)調 AAS
>>333
ザクは投げた盾があたっただけで壊れるのにな
結局、強力な装甲と火力を持つ側が勝つ、という大艦巨砲主義を立証しただけだった
339: レッドインク(九州地方) 2014/06/03(火) 11:54:28.08 ID:U6PxQPJ7O携(2/7)調 AAS
>>330
ハイメガ粒子砲とやらが、
エンタープライズの防護シールドを抜けられるかどうかじゃね?
接近されたらブリッジにクリンゴン人転送されて終わりだろ。
340(2): メンマ(関東・甲信越) 2014/06/03(火) 11:54:31.49 ID:ret4jOVCO携(5/5)調 AAS
>>333
それより凄いのがアムロのアグレッシブ具合だわ。
超序盤にはリュウに対してため口使っていた。
341: 急所攻撃(奈良県) 2014/06/03(火) 11:54:40.72 ID:1DZA/Llk0(2/2)調 AAS
08小隊の間違い
342: ファイヤーボールスプラッシュ(徳島県) 2014/06/03(火) 11:55:42.12 ID:uq6SAc6k0(1)調 AAS
中盤のクローバーのテコ入れがなければ、MSはドムまでしかなかったんだぞ
343(1): フランケンシュタイナー(dion軍) 2014/06/03(火) 11:56:03.49 ID:zxZ7xjlL0(2/2)調 AAS
>>333 ザクは最初から対艦用バズとか航空機とか戦車向けの武装しかもってない
そもそもザク以外のMSが存在しないからMS戦想定されてないっていう設定 ガンダムじゃなくてもガンダムと同じビームライフルを装備できるジムでさえ
ものすごく脅威だと思うよ ビームライフル持ちのジムはアニメだと出てきてすぐやられたけど
344: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 11:58:59.93 ID:wZlZaUYf0(2/2)調 AAS
>>330
アムロとブライトを転送収容されておわり
345: ランサルセ(WiMAX) 2014/06/03(火) 11:59:05.98 ID:swR7poLs0(2/2)調 AAS
>>340
リュウ役立たずだから仕方ない
346: ダイビングヘッドバット(空) 2014/06/03(火) 11:59:25.38 ID:VZMlfqZK0(2/2)調 AAS
>>333
ザクに目をグリグリされても壊れない
347: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) 2014/06/03(火) 12:00:01.33 ID:jDtTGSyK0(1)調 AAS
みんなスルーしてるから突っ込むけど、シャリアブルって木星に出張してたそうだけど、往復に何年かかるのだろうか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*