[過去ログ] 一年戦争なのにMS多すぎ ザクとガンダムだけでよかった (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 00:17:52.72 ID:41IhfTZb0(2/3)調 AAS
>>102
地球の七割を占める海を制圧できれば…って考えらしい
割とまともな考えな気もするが
117: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:18:22.51 ID:hh9K6Mq80(4/12)調 AAS
>>111
それやったらGP01がフルボッコになってしまったな
IGLOOで地上から宇宙に逃げたザクは宇宙で溺れてる
ある程度は調整が効くけど
118(1): スリーパーホールド(チベット自治区) 2014/06/03(火) 00:18:34.91 ID:bfJRQEwJ0(1/3)調 AAS
劇場版ゼータでマーケティングを拡げようとしたんだろうけど失敗したな。
119: ジャンピングDDT(dion軍) 2014/06/03(火) 00:18:54.80 ID:DaAzsLri0(2/2)調 AAS
コロニーへのつっこみ納得したわ
7個じゃないのね失礼したw
120: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 00:19:19.41 ID:y598D+SQ0(2/3)調 AAS
>>111
一応地球と宇宙で重力に合わせてバランサーを弄ってるらしいよ・・・
121: 稲妻レッグラリアット(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:19:22.26 ID:Ywcveb7T0(2/2)調 AAS
>>114
なんもかんもゲームが悪いな
全部コロ落ちみたいなジム主役にしとけばよかった
122: ドラゴンスープレックス(中国地方) 2014/06/03(火) 00:20:16.53 ID:sblaeA6u0(1)調 AAS
いっつもコロニーに穴空いて空気漏れてるけど
どうやって修理してんのアレ
123: 垂直落下式DDT(静岡県) 2014/06/03(火) 00:20:38.48 ID:7De7r2rd0(1)調 AAS
種世代vs昭和軍はだいたい昭和軍が勝つよな
種世代は諦めるのが早いが、昭和軍はなぜか諦めない
124: アンクルホールド(家) 2014/06/03(火) 00:20:54.14 ID:E42tYREo0(3/4)調 AAS
>>118
旧エヴァの気持ち悪い以上に新約Zの糞ラップでみんな現実に戻ってしまったから・・・
125(3): 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) 2014/06/03(火) 00:21:24.32 ID:WpzP/6Pv0(1/2)調 AAS
F15よりF4の方が操縦難しいように
ゲルググのほうが旧ザクより操縦難しいのかな?
126(3): アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 00:21:27.49 ID:wZlZaUYf0(1/2)調 AAS
映画だとなんでガンキャノン2台いるんですか(´・ω・`)
127: ファイナルカット(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 00:21:43.64 ID:eZa0yzLd0(2/4)調 AAS
>>104
コロニー群であって1つでは無いと思った
128: キン肉バスター(dion軍) 2014/06/03(火) 00:21:49.11 ID:lGU7l6r90(1)調 AAS
こんばんは、ジョニーライデンです。
129: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県) 2014/06/03(火) 00:22:17.05 ID:WpzP/6Pv0(2/2)調 AAS
ごめん逆だった
130: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 00:22:36.99 ID:8QLUbBlS0(2/2)調 AAS
>>126
宇宙でハヤトがタンクのキャタピラ壊し捲くるから
131: セントーン(埼玉県) 2014/06/03(火) 00:22:54.52 ID:CIfg4iza0(4/6)調 AAS
ラグランジュポイントL2にあるのがジオン公国首都サイド3、L1がサイド6、L3がサイド7かね
132: バックドロップホールド(家) 2014/06/03(火) 00:23:17.32 ID:VzJvmypP0(1)調 AAS
後付け設定多すぎww
ガンダムどんだけ派生型あるんよ
133: ジャンピングDDT(東京都) 2014/06/03(火) 00:23:54.32 ID:S09K2rhX0(1/5)調 AAS
>>2
9801FA2はNT専用機だったな
134: ブラディサンデー(東京都) 2014/06/03(火) 00:24:23.35 ID:BRSTk05p0(1)調 AAS
スペースノイドの暦は2年が地球の1年だと、先輩が言ってた。
アムロは、地球では30歳ぐらいらしい。
135(1): ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) 2014/06/03(火) 00:24:42.90 ID:lmI4GRXI0(1)調 AAS
>>26
ジムの股間をガンダムに移植するのはよくやった
136(1): アンクルホールド(家) 2014/06/03(火) 00:24:43.03 ID:E42tYREo0(4/4)調 AAS
>>125
最終決戦に新兵をゲルググに乗せまくっても
全く戦果が上がらなかったとこ見るとそうなんだろ
137: キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 00:25:31.33 ID:3Val4t5P0(1/8)調 AAS
>>72
ガンダムじゃなくてザクならある
外部リンク:www.amazon.co.jp
あと、公式じゃないけど、MSの開発経緯に関するコミックもある
外部リンク:www.amazon.co.jp
>>74
一年戦争時のガンダムを挙げるだけでもこんだけある
RX78-1 プロトタイプガンダム、RX78-2 ファーストガンダム
RX78-3 G-3ガンダム、RX78-4 ガンダム4号機、RX78-5 ガンダム5号機
RX78-6 マドロック、RX78-7 ガンダム7号機、RX78-NT1 アレックス
RX78-EX1 ゼファーファントム、RX-78E ガンダムGT-FOUR RX78-XX ピクシー
RX-79 陸戦型ガンダム、RX-79BD1〜3 ブルーデスティニー1号機〜3号機
RAG-79 水中型ガンダム FA78-1 フルアーマーガンダム、FA78-2 ヘビーガンダム
他にもフルアーマーガンダム7号機やパーフェクトガンダム、ボールにガンダムのフェイスを装着したBガンダム
存在するという設定だけで詳細は一切不明なガンダム8号機等枚挙に暇が無い
138(1): スリーパーホールド(チベット自治区) 2014/06/03(火) 00:25:34.37 ID:bfJRQEwJ0(2/3)調 AAS
>>126
ガンキャノンは3機出てるよ。
139: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 00:26:27.33 ID:y598D+SQ0(3/3)調 AAS
でも実際の戦争より資金も人口も技術も段違いだからあながち間違いではないかもな
140: ジャンピングDDT(東京都) 2014/06/03(火) 00:26:51.67 ID:S09K2rhX0(2/5)調 AAS
>>138
セーらさんの乳首は何個出ていましたか
141(3): スリーパーホールド(庭) [age] 2014/06/03(火) 00:27:30.82 ID:LE5xl8yV0(2/5)調 AAS
l画像リンク
↓
画像リンク
↓
画像リンク
誰だよお前wwwwww
142(1): 膝十字固め(東京都) 2014/06/03(火) 00:28:12.63 ID:JrtXEzHZ0(1)調 AAS
スポンサーがおもちゃ売る為にMS出せって言いまくったんじゃなかったっけ
143(1): リバースパワースラム(関西地方) 2014/06/03(火) 00:30:04.25 ID:bH3uqzn80(1)調 AAS
俺の薄毛が真っ赤に燃える
お前もハゲろと轟き叫ぶ
見よ、頭毛は赤く燃えている
144(1): チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:31:22.96 ID:hh9K6Mq80(5/12)調 AAS
>>142
放送当時はガンダムとザクくらいしか無かったんじゃね?
再放送でブーム爆発して
バンダイがプラモバンバン出しまくった
145: ジャンピングDDT(東京都) 2014/06/03(火) 00:31:27.81 ID:S09K2rhX0(3/5)調 AAS
>>143
マグネティングコーティングとシャア専用にしておきました
146: セントーン(埼玉県) 2014/06/03(火) 00:31:58.51 ID:CIfg4iza0(5/6)調 AAS
ファーストガンダムをエヴァみたいに2Dと3Dのハイブリットでリメイクして欲しいんだよね
147: セントーン(兵庫県) 2014/06/03(火) 00:31:58.67 ID:Zpnd85yI0(1/3)調 AAS
数で負けてるのに白兵戦メインのギャン作るツィマッド社はアホやろ
そらゲルルグ採用されるわ
148(2): ジャンピングDDT(東京都) 2014/06/03(火) 00:32:21.52 ID:S09K2rhX0(4/5)調 AAS
>>144
ドダイしか買えなかった俺は・・・
149: ローリングソバット(北海道) 2014/06/03(火) 00:32:31.88 ID:tsr537zBO携(1)調 AAS
そして語られないゼファー
150: セントーン(兵庫県) 2014/06/03(火) 00:32:36.50 ID:Zpnd85yI0(2/3)調 AAS
ゲルググ
151(1): ストマッククロー(西日本) 2014/06/03(火) 00:32:52.09 ID:eD25pGeO0(2/2)調 AAS
スポンサーの要請は、
ガンダムのドッキングシーンじゃないの?
あれ、くどいくらい毎回挿入してたよね?w
152: サッカーボールキック(芋) 2014/06/03(火) 00:33:06.05 ID:OLf0JBoT0(1)調 AAS
連邦にMSが出てくる前に生産されたグフとかいう白兵専用MS
しかもジムより性能低い
153(2): トペ スイシーダ(大阪府) 2014/06/03(火) 00:34:03.72 ID:/tEFP+ZG0(1)調 AAS
1年戦争MS一覧。
MAや戦艦、微妙な時期ずれもあり
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
154(10): 魔神風車固め(千葉県) 2014/06/03(火) 00:34:17.07 ID:j3REe5tf0(1)調 AAS
画像リンク
155(1): キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 00:34:24.66 ID:3Val4t5P0(2/8)調 AAS
>>125
MS統合整備計画でザクFZ、リックドムU、ゲルググは操縦方法の統一化と簡略化が図られている
>>136
促成栽培の学徒兵ではガンダム以上の性能を持つゲルググのスペックを活かしきれなかった
156: ジャンピングDDT(東京都) 2014/06/03(火) 00:35:37.99 ID:S09K2rhX0(5/5)調 AAS
>>154
ララァは?
157: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:35:45.43 ID:hh9K6Mq80(6/12)調 AAS
>>148
今思えばGMごときで朝早く並んでも買えなかった時期があったんだよな
まだスナップフィットじゃない単色かせいぜい2色の時代で筆塗りしたわ
厨房には難しかった
特にガンダムの目
後で爪楊枝使うことを知って愕然としたわ
158: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 00:36:10.46 ID:sSaiX+mS0(1/2)調 AAS
宇宙空間に適したやつとか水陸両用とか陸用とかあるから
必然的に種類は増えるだろ
159(5): ストレッチプラム(栃木県) 2014/06/03(火) 00:36:15.94 ID:9d3095s50(1)調 AAS
>>39
ビームは光の速さで進んでるわけで
ニュータイプは因果律を超越してたのか
160: シャイニングウィザード(大阪府) 2014/06/03(火) 00:36:17.57 ID:xjab4q1+0(1)調 AAS
量産型ゲルググと量産型ズゴック、あとゾックが出てくるような
新作エピソードなにかスピンオフで作ってくれなんし
こいつら人気のわりにはあんまりスポットライト当たってない
ガンプラバトルじゃなくってモビルスーツ戦でたのむ
161: スリーパーホールド(庭) [age] 2014/06/03(火) 00:36:28.75 ID:LE5xl8yV0(3/5)調 AAS
>>151
アムロが逃げた時でさえしつこくドッキングやってて「脱走したアムロには、こんな訓練をする事もないのかもしれぬ。」とかナレ入るのが笑えるよな。
162: スリーパーホールド(チベット自治区) 2014/06/03(火) 00:36:55.92 ID:bfJRQEwJ0(3/3)調 AAS
バンダイは1stのTVシリーズ放送終了後に参画。
163: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:37:56.03 ID:hh9K6Mq80(7/12)調 AAS
>>159
装甲越しに殺気を感じるんだよってライラさんが言ってました
164(1): ストレッチプラム(dion軍) 2014/06/03(火) 00:38:01.17 ID:PiIHn9CO0(1)調 AAS
きっと宇宙世紀は3Dプリンターが末端にまで普及した社会だったんだよ(震え声
165(1): トペ コンヒーロ(東京都) 2014/06/03(火) 00:38:06.65 ID:mBq+blRW0(1)調 AAS
新型のiPodが毎月発表されるような状態だからな。
166(1): ファイナルカット(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 00:38:15.15 ID:eZa0yzLd0(3/4)調 AAS
>>155
おまえの見立てではスレンダーはどれくらいの練度なの?
167: セントーン(埼玉県) 2014/06/03(火) 00:38:52.97 ID:CIfg4iza0(6/6)調 AAS
プラモデルで抱き合わせ販売があったのはガンプラだけかね
168: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 00:39:35.69 ID:hh9K6Mq80(8/12)調 AAS
>>165
さすがにアンドロイドだろ
それなら複数制作もわかる
ジオニックとか他にも会社あったんだろ
169: 頭突き(東京都) 2014/06/03(火) 00:40:37.09 ID:vfFLey9J0(1)調 AAS
>>159
光速じゃなくねw
170: キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 00:41:52.83 ID:3Val4t5P0(3/8)調 AAS
>>159
ガンダム世界のビームは縮退したミノフスキー粒子(メガ粒子)を撃ち出していて弾速は光速ではない
因みにガンダムF91は弾速や収束率を自在に変化させるヴェスバーというメガ粒子砲を装備している
171: エクスプロイダー(佐賀県) 2014/06/03(火) 00:42:22.65 ID:FpPmGzbZ0(1/2)調 AAS
>>159
あれは『メガ粒子』線であって光線ではないのだよ
172(1): 閃光妖術(チベット自治区) 2014/06/03(火) 00:44:22.04 ID:gmyywo2E0(1/2)調 AAS
>>135
Gアーマーの股関節パーツを切手で買う。
173(4): スリーパーホールド(庭) [age] 2014/06/03(火) 00:44:36.99 ID:LE5xl8yV0(4/5)調 AAS
ところでシャアって連邦にMSが現れてからGM1機しか倒してないんだけどMS戦闘のエキスパートって本当なのか?
174(1): キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 00:46:59.41 ID:3Val4t5P0(4/8)調 AAS
>>166
スレンダーは新兵とは言っても正規教育を受けているし、
メインカメラを破壊された状態でもコロニー出口までジャンプ出来ると言っているから
練度は決して低くはなかったと思う
175: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県) 2014/06/03(火) 00:47:28.33 ID:X6RwjRgT0(2/4)調 AAS
>>164
キマイラ隊はそれ使ってたな 部品がすぐ出来る便利な奴を使ってた
176(1): スリーパーホールド(庭) [age] 2014/06/03(火) 00:49:25.50 ID:LE5xl8yV0(5/5)調 AAS
ついでにジオラマとか作らせると特にドムとかドロドロにやたらと汚したがる奴がいるけどおかしいと思う。
ドムがロールアウトして終戦まで数ヶ月しかない状態でほとんどの機体がピカピカの新品だった筈。
177: カーフブランディング(鳥取県) 2014/06/03(火) 00:50:13.96 ID:SYl39XCV0(1/3)調 AAS
>>18
確か足首も
178(1): ファイナルカット(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 00:50:17.91 ID:eZa0yzLd0(4/4)調 AAS
>>174
一年戦争での新兵だからねえ
正規教育とMSの搭乗時間ってどれくらいなんだろうと思う
学徒は・・・まさかとは思うが訓練してないのかとすらおもう
一年戦争だからねえ
179: キン肉バスター(兵庫県) 2014/06/03(火) 00:50:19.20 ID:tOpfCOP+0(1)調 AAS
ステイメンっつーのはどこに入るの?
180: 閃光妖術(チベット自治区) 2014/06/03(火) 00:52:48.14 ID:gmyywo2E0(2/2)調 AAS
>>148
その股関節が大事
181: 男色ドライバー(千葉県) 2014/06/03(火) 00:53:02.19 ID:Y00Tikm50(1)調 AAS
>>173
そりゃガンダムと戦って生き残ってるのは彼ぐらいだから強いよ
182(1): カーフブランディング(鳥取県) 2014/06/03(火) 00:54:05.55 ID:SYl39XCV0(2/3)調 AAS
>>44
ビームジャベリンってなんのためにあんの?
183: ラ ケブラーダ(庭) 2014/06/03(火) 00:55:29.86 ID:lxoLa2ZD0(1)調 AAS
>>88
それはガンダム開発計画の試作機だろう
184(1): 稲妻レッグラリアット(東京都) 2014/06/03(火) 00:57:06.82 ID:2NA2WSU80(1)調 AAS
ガンダムってあんな操縦桿でよく人型機械を運転出来るな
185: フェイスクラッシャー(dion軍) 2014/06/03(火) 00:58:10.59 ID:0D5HSiUy0(1/2)調 AAS
一年戦争ってのはWWUをモチーフにしているからな。
本当は4〜5年くらいかけてやる話だろ。
186: キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 00:58:38.30 ID:3Val4t5P0(5/8)調 AAS
>>178
MS IGLOOに登場した学徒兵のセリフで訓練時間は150時間ってのがある
1日5〜6時間程度と仮定して約1ヶ月…
そんなのでまともに戦闘出来る方が不思議だわな
187: 目潰し(神奈川県) 2014/06/03(火) 00:59:35.25 ID:DDILhMzI0(1/2)調 AAS
MSは本来無人でも動くものだからな(最終話でアムロがガンダムを無人動作させた)。
単純に「走れ」と命令すれば悪路でも自動的にバランス取って走るんだろう。
188(2): ダイビングフットスタンプ(空) 2014/06/03(火) 01:01:16.17 ID:CHMXTOEu0(1)調 AAS
ジオン軍が沢山の機械を作れるのが不思議
人工的に作られたコロニー内のどこに材料があったのか?
ゲッターロボ並の異次元空間でもあったのか?
189(2): アキレス腱固め(禿) 2014/06/03(火) 01:01:42.07 ID:90iYXJtJi(1)調 AAS
イフリートとかケンプファーとか言うのは名前的に納得いかない
ズクゲゲとかゾガッチとか意味のない濁点で始まる名前じゃないとジオンっぽくない
190: スリーパーホールド(埼玉県) 2014/06/03(火) 01:02:23.48 ID:tPwrIL9c0(1/4)調 AAS
>>141
一番上しか知らん
誰だよ下の若造はw
191(1): キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 01:02:50.59 ID:3Val4t5P0(6/8)調 AAS
>>182
ジャベリンの名の通り投擲武器
先端にビームを集中させる事でガンダムの手から離れても暫くはビームを放出したままに出来る
ビームサーベルはMSのマニピュレータに装備されているコネクタからの電力供給で稼働してるのよ
192: ボマイェ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 01:04:06.67 ID:1JHqsx1x0(1)調 AAS
コロニーの空気ってどこから持ってきてるんだろう
補充しに地球まで行ってるのかね
193: ミッドナイトエクスプレス(庭) 2014/06/03(火) 01:04:11.79 ID:ONy/Bax40(1)調 AAS
>>184
基本動作はコンピュータがやってくれるんだよ
よく分からんけどw
194: キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 01:05:03.56 ID:3Val4t5P0(7/8)調 AAS
>>188
マ・クベが地球から鉱物資源を宇宙に送ってた
作中でも「これでジオンはあと10年は戦える」って言ってたじゃん
195: キン肉バスター(神奈川県) 2014/06/03(火) 01:05:19.02 ID:hROCG93l0(1/2)調 AAS
>>2
デザインだけで言えばEPSONが連邦だった
196: 閃光妖術(禿) 2014/06/03(火) 01:05:29.63 ID:ZvlWVdYfi(1)調 AAS
一年戦争のバリエーションで考えればイグルーぐらいがちょうどいい気もするな。
197: ブラディサンデー(神奈川県) 2014/06/03(火) 01:06:11.67 ID:bG3R5ABD0(1)調 AAS
>>189
あと
マシソン、とか、マツンソとかな
198(1): ニールキック(大阪府) 2014/06/03(火) 01:06:41.31 ID:qFCXGT4A0(1)調 AAS
>>9
第二次大戦のときのアメリカも週刊空母って言われるくらい作ってたっていうし
できるだろう
199: パロスペシャル(東京都) 2014/06/03(火) 01:07:02.47 ID:siQFSqen0(1)調 AAS
MSも多いけど、エースパイロットもそれなりに多いよな
200: トペ コンヒーロ(北海道) 2014/06/03(火) 01:07:05.45 ID:0p7ewBZB0(1)調 AAS
計画倒れで生産されてない機体も結構あるし
201(1): ボ ラギノール(岡山県) 2014/06/03(火) 01:08:56.74 ID:BfFsKPpI0(1/3)調 AAS
連邦が揚陸作戦や拠点奪還をする側だったらなあ
キャノンを水中MS転用、タンクをホバーに改修とか魔改造もあったかもしれない
でもあんだけ週刊驚異のメカニズムに晒されて地球とられないんんじゃガンダム不要説すら唱えたくなる
202(1): キン肉バスター(神奈川県) 2014/06/03(火) 01:09:51.78 ID:hROCG93l0(2/2)調 AAS
>>9
3ヶ月でヒキニートがエースパイロットになった話かぁ
203(2): ナガタロックII(滋賀県) 2014/06/03(火) 01:10:36.87 ID:EnC8Z1if0(1)調 AAS
>>198 連邦のほうならわかるんだが、ジオンの国力は
連邦の1/30以下じゃなかったけかw
204: オリンピック予選スラム(宮城県) 2014/06/03(火) 01:10:51.04 ID:t3csM1xt0(1)調 AAS
散々格好良い設定だったシャーさんが、
最後に乗る機体がジオング、しかも赤くもないって、
アニメ作った人達は何考えてたの?
205: エクスプロイダー(佐賀県) 2014/06/03(火) 01:11:49.17 ID:FpPmGzbZ0(2/2)調 AAS
地球連邦はジオンの宣戦布告以前に誰と闘うつもりで大量の戦艦を建造していたのか
206: キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 01:12:30.19 ID:7JGWRmo80(1)調 AAS
>>153
個人的にこれが秀逸
画像リンク
207(1): スリーパーホールド(埼玉県) 2014/06/03(火) 01:15:03.10 ID:tPwrIL9c0(2/4)調 AAS
>>154
この中の誰かがガンダム史上類を見ないビッチなんだろ?
208: 河津落とし(千葉県) 2014/06/03(火) 01:16:23.69 ID:tgI1iwyH0(1)調 AAS
ガンオンで最近ようやくシャアザクが使えるようになった
209: キャプチュード(西日本) 2014/06/03(火) 01:16:46.73 ID:3Val4t5P0(8/8)調 AAS
>>201
連邦軍のMSは汎用性を重視した設計なので大抵の戦場はGMとGMの派生機で事足りる
中距離支援型のGMキャノン、水中用のアクアGM、ライトライナーを装備すれば空も飛べる
210: エクスプロイダー(dion軍) 2014/06/03(火) 01:16:51.70 ID:ZPMhf8Xl0(1)調 AAS
>>188
鉱物はア・バオア・クーを採掘とかだろ 多分水も燃料も精製できる
211: ツームストンパイルドライバー(愛知県) 2014/06/03(火) 01:17:15.34 ID:RUkLVB3q0(1)調 AAS
>>173
ア・バオア・クーではガンダムと戦う前にジムを何機か撃破していたきがする
212: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区) 2014/06/03(火) 01:17:26.66 ID:IKfO5LKq0(1)調 AAS
小説版のザク、リックドムくらいでちょうどいいな
213: アイアンクロー(愛知県) 2014/06/03(火) 01:23:02.05 ID:Ub2/2OIJ0(1)調 AAS
ホワイトベースの料理長が塩がないを連呼してたけど
多分宇宙では取れずに貴重なんだろうな
214: ミドルキック(静岡県) 2014/06/03(火) 01:23:34.16 ID:hqWdCfvf0(1)調 AAS
動力が核融合炉wwwwwwwwwwww
215: ニーリフト(東京都) 2014/06/03(火) 01:28:45.71 ID:B05MIZ3i0(1)調 AAS
>>159
ボクサーと一緒だよ。
打たれてからじゃ避けられない。
撃たれる前に避けるんだ。
216(2): ショルダーアームブリーカー(鹿児島県) 2014/06/03(火) 01:33:57.34 ID:d3F+6J6r0(1/6)調 AAS
>>207
ニーナと言いたいがカテジナだろうな
217(1): 目潰し(神奈川県) 2014/06/03(火) 01:34:39.26 ID:DDILhMzI0(2/2)調 AAS
>>216
みんなメンヘラなだけでビッチじゃないよ。
218(1): 毒霧(岐阜県) 2014/06/03(火) 01:40:41.71 ID:H/5MY2h20(1/2)調 AAS
>>173
ジオングでザクを撃墜してるよ
>>176
新車のダンプだって数ヶ月洗車しなかったらドロの固まりになるよ
219: スリーパーホールド(埼玉県) 2014/06/03(火) 01:53:42.12 ID:tPwrIL9c0(3/4)調 AAS
>>216
どれ?
セイラとプルしか名前分からん
220(1): スリーパーホールド(埼玉県) 2014/06/03(火) 01:54:52.87 ID:tPwrIL9c0(4/4)調 AAS
>>217
いや、一人だけとんでもないビッチがいる
って他のスレで聞いたよ
221: リバースネックブリーカー(catv?) 2014/06/03(火) 01:56:21.22 ID:sSaiX+mS0(2/2)調 AAS
>>218
的外れな返答だなぁ
ジオングって末期じゃん
222: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 02:03:39.56 ID:btcB9KAo0(1)調 AAS
ジオングの前のゲルググだってダサいよな
やっぱりズゴックですよ
223: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:22:27.97 ID:mR2FgW9K0(1)調 AAS
たかがTV漫画 何真剣に語り合ってるんだか・・・
224: 不知火(東京都) 2014/06/03(火) 02:26:40.10 ID:Tco63MvU0(1)調 AAS
アニメだと、
ザク(戦前から作ってて9ヶ月主力)
↓
ガンダム、キャノン、タンク開発
↓
グフ、ドムロールアウト(開発期間はもっと前からか)
↓
水泳部登場(ジャブロー作戦目的なのでかなり前から開発?)
↓
リックドム(ドムと並行?)
ゲルググ、ギャン(連邦反撃からの急造?)
↓
ゲルググ量産間に合わず
ジオング
そんなに無理は無い。おかしいのは後付け
225: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:29:33.73 ID:41IhfTZb0(3/3)調 AAS
>>99
一応時系列は一年戦争としてあるけど明らかにそれを逸脱してる外伝多すぎだろうよ
古参様はカタナとかTbもイケるわけ?
226(1): ファイナルカット(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 02:39:25.52 ID:G6t9OidL0(1)調 AAS
AGEシステムみたいなのがあれば余裕で何種類でも作れる
227: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) 2014/06/03(火) 02:41:56.47 ID:tHce9g5V0(1)調 AAS
敵のバリエーション増やせって文句言ったクローバーが悪い
228: フルネルソンスープレックス(兵庫県) 2014/06/03(火) 02:44:30.25 ID:fZsdDJAX0(1)調 AAS
3年戦争くらいに伸ばせ
229(1): ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) 2014/06/03(火) 02:52:18.42 ID:rC0vbmm2i(1)調 AAS
なんで一年にしちゃったのかな
230: 毒霧(岐阜県) 2014/06/03(火) 02:55:56.83 ID:H/5MY2h20(2/2)調 AAS
>>229
低視聴率で打ち切りになったから
231: ショルダーアームブリーカー(鹿児島県) 2014/06/03(火) 02:56:08.35 ID:d3F+6J6r0(2/6)調 AAS
>>226
AGEは戦争ものつか兵器の使用年数考えたらまともなんだよな
色々と惜しい作品だと思う
232: リバースパワースラム(東京都) 2014/06/03(火) 02:58:35.05 ID:zDsZOPIo0(1)調 AAS
安彦良和も1年じゃ無理でしょと思ってたらしいからな。
233: ローリングソバット(やわらか銀行) 2014/06/03(火) 02:58:38.33 ID:jBdBH54q0(1)調 AAS
>>154
なんでファだけこんなにエロいの??
234: パロスペシャル(富山県) 2014/06/03(火) 03:04:10.68 ID:5XS2csPL0(1)調 AAS
開発期間が短いとか言うけど
3Dプリンターみたいなのがもっと発達してて
核融合炉とか一部の特殊な部分を除けば
あとはデータとある程度以上の規模の設備があれば何処でも量産出来るようになってるのかもしれない
235: リキラリアット(dion軍) 2014/06/03(火) 03:06:10.82 ID:GjaGJwXR0(1/2)調 AAS
>>154
いつ見てもファのポーズに吹く
236: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2014/06/03(火) 03:07:47.59 ID:Jil/3Yd10(1)調 AAS
腹減った
237(1): フランケンシュタイナー(大阪府) 2014/06/03(火) 03:12:53.71 ID:wel2A3zE0(1)調 AAS
>>154
ララァしか分からん
238: 目潰し(チベット自治区) 2014/06/03(火) 03:29:13.56 ID:ycbHiSnc0(1)調 AAS
ボールにハイメガ粒子砲とか波動砲つんどけばコスト的には最高
239: ストレッチプラム(東京都) 2014/06/03(火) 04:28:25.22 ID:inPhmAuF0(1)調 AAS
ファーストはとにかくMSの数が多い。
あのスケールの大きさは良かった
宇宙大戦争って感じで
240: フェイスクラッシャー(dion軍) 2014/06/03(火) 04:57:06.23 ID:0D5HSiUy0(2/2)調 AAS
一年戦争のMSは何故種類が多いのか?
プラモデルを売らなきゃならない大人の事情。
241: メンマ(大阪府) 2014/06/03(火) 05:01:03.00 ID:4ZivL7q60(1)調 AAS
ライリー、ライリー、ライリー、リラ
242(1): アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) 2014/06/03(火) 05:01:40.26 ID:KSBll7xr0(1)調 AAS
プラモデル買うのに
整理券の整理券という
異常な状態だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s