[過去ログ] 一年戦争なのにMS多すぎ ザクとガンダムだけでよかった (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: レッドインク(九州地方) 2014/06/03(火) 18:12:14.06 ID:U6PxQPJ7O携(6/7)調 AAS
>>431
設定だと単純に泥臭い歩兵だの戦車だのかき集めて
兵力差で押し切ったんだっけ?

EXAMシステム積んだ蒼い死神でも混じってたんじゃねーの。
434: カーフブランディング(大阪府) 2014/06/03(火) 18:14:24.40 ID:v9GMeiYs0(1)調 AAS
ゼフィランサスとかが出て来るのはどのシリーズ?
サザビーはアレで対抗すればよかったんちゃうん?
435: バックドロップ(dion軍) 2014/06/03(火) 18:15:32.49 ID:X2q0wTJA0(1)調 AAS
あすぺかよw
ケチ付けずには居られない病w
436: スリーパーホールド(神奈川県) 2014/06/03(火) 18:23:46.92 ID:+6Od9Am70(1)調 AAS
>>431
何千何万の61戦車とフライマンタで勝ったんだろ
437: 男色ドライバー(長野県) 2014/06/03(火) 18:24:48.69 ID:dVtI1QtV0(3/3)調 AAS
>>406
ストーリーは一応、要求された全部を網羅してる、ようだ
ゲーム性的には似たか寄ったかだから、一応全部網羅してると言って、いい
※過去六作品のゲーム性を再検討したらみんな同じになりましたてへ
非常に狭い範囲で「完全網羅」と呼べない事も、無い・・・。

なにに挑戦してんだバンナムは・・・
438
(1): フェイスクラッシャー(神奈川県) 2014/06/03(火) 18:33:37.43 ID:fNyh2JYZ0(2/3)調 AAS
>>340
そういえば、逆シャアの時はブライトにタメ口どころか呼び捨てしてなかった?
あの頃になると実績もあるから許されるのか?
439: フェイスクラッシャー(神奈川県) 2014/06/03(火) 18:35:38.36 ID:fNyh2JYZ0(3/3)調 AAS
>>374
ソーラーレイとコロニーレーザーも違うもんなのか。
コロニーレーザーはでっかいメガ粒子砲で回避可能。
ソーラーレイは光速で回避不可?
440: エルボードロップ(西日本) 2014/06/03(火) 19:09:20.34 ID:Sdq7ifol0(1/2)調 AAS
>>1
ガンダムの対比にゲルググもってこうへんとか連カス必死やナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそんなにウチのシマゲルが怖いかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャージよろけから4連バースト腕バルの三連コンボまともに足にくろたら脚2いれててもキャクブガー必至やからってゲルググ削除に必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
441
(1): トペ コンヒーロ(宮城県) 2014/06/03(火) 19:13:08.40 ID:A1tzPx1o0(1)調 AAS
>>423
哀戦士よりも「風にひとりで」のほうが好きだな
オデッサ作戦の戦死者追悼のシーンでアレが流れると鳥肌が立つ
442
(1): アトミックドロップ(奈良県) 2014/06/03(火) 19:17:15.80 ID:l73Ehb4H0(1)調 AAS
哀戦士っていうわりに、そういう場面が何もないよな
443: ストレッチプラム(チベット自治区) 2014/06/03(火) 19:17:48.88 ID:IMbdWUA50(1)調 AAS
>>405
あれやるくらいならガンダムオンラインでガシャってBD乗った方がマシじゃね
444: ニールキック(庭) [age] 2014/06/03(火) 19:21:00.51 ID:exhrt49a0(2/2)調 AAS
その点、2クールやってロボたったの3体のガサラキの清さといったら。
445
(3): ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県) 2014/06/03(火) 19:23:03.01 ID:X6RwjRgT0(3/4)調 AAS
画像リンク

446
(2): イス攻撃(宮城県) 2014/06/03(火) 19:25:27.35 ID:B9bgo/ZY0(1)調 AAS
>>154
セイラプルファしか分からん
初音ミクみたいなのは何だよ
447: キチンシンク(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 19:27:34.88 ID:5Zg8GA200(6/6)調 AAS
ミクカラーはクエスだな。
448: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県) 2014/06/03(火) 19:28:45.42 ID:X6RwjRgT0(4/4)調 AAS
>>376
最近の設定はIフィールド張ってるあるかららしいぞ
449
(1): レッドインク(九州地方) 2014/06/03(火) 19:30:08.96 ID:U6PxQPJ7O携(7/7)調 AAS
>>446
クインマンサに乗ってたクェス=パラヤだっけか。
450: ストレッチプラム(滋賀県) 2014/06/03(火) 19:40:29.20 ID:TV2yPEFA0(1/2)調 AAS
>>446
逆襲のシャア見てないのかよ
451: ストレッチプラム(滋賀県) 2014/06/03(火) 19:45:43.12 ID:TV2yPEFA0(2/2)調 AA×

452: レッドインク(東京都) 2014/06/03(火) 19:48:04.35 ID:C0OtelhO0(1)調 AAS
>>438
長年の戦友だからでないの
453
(1): かかと落とし(長崎県) 2014/06/03(火) 19:49:23.01 ID:jF776xX30(2/3)調 AAS
>>449
クェスが乗ってたのはヤクトドーガとαアジールだぜ
逆シャアのMSはみんなかっこいいわ
454
(2): ボ ラギノール(岡山県) 2014/06/03(火) 19:55:03.18 ID:BfFsKPpI0(3/3)調 AAS
>>453
どこがかっこいいんだよ
 ● ● ●
  ● ●
455
(1): エクスプロイダー(庭) 2014/06/03(火) 20:27:47.12 ID:ImgJT0E00(1)調 AAS
>>454
イングラム「あ?」
ヘルダイバー「表出ろや」
456: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 21:00:11.67 ID:w5a3GGfEI(1)調 AAS
あんだけあっても喋る知能があるのはアムロが乗ってたガンダムだけか
457
(1): 毒霧(西日本) 2014/06/03(火) 21:04:50.86 ID:9gHHMCtT0(4/5)調 AAS
>>455
パトレイバーのメカはカッコイイ
でもモビルスーツのデザインはどれもイマイチ
特にブチ穴が合わない
458
(1): フランケンシュタイナー(チベット自治区) 2014/06/03(火) 21:08:03.21 ID:XDdFKNzV0(6/6)調 AAS
>>445
まんま永遠の0じゃんwww
459: パロスペシャル(dion軍) 2014/06/03(火) 21:17:51.23 ID:smlsYa230(2/2)調 AAS
>>454
リ・ガズィなめんなああ
460
(1): フェイスクラッシャー(dion軍) 2014/06/03(火) 21:19:35.58 ID:J1JlJDkX0(1)調 AAS
モビルスーツってガンダムだけの名称じゃ無くて歩行する巨大機械全般の事を指すのか(´・ω・`)
461: エルボードロップ(西日本) 2014/06/03(火) 21:25:38.15 ID:Sdq7ifol0(2/2)調 AAS
>>460
ガンタンクさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462
(2): ツームストンパイルドライバー(大阪府) 2014/06/03(火) 21:27:22.02 ID:nJv/nTWj0(1)調 AAS
ネオ・ジオン
戦艦巡洋艦合わせて12隻 サザビー1機ヤクトドーガ1機アルパアジール1機ギラドーガ80機

ロンドベル
戦艦4隻 ニューガンダム1機リガズィ1機ジェガン18機

この戦力差で負けたネオ・ジオンは糞
463: かかと落とし(長崎県) 2014/06/03(火) 21:32:55.80 ID:jF776xX30(3/3)調 AAS
連邦にアムロとケーラ以外にもすんごいエースパイロットがいたんだよ
464: ニールキック(静岡県) 2014/06/03(火) 21:37:00.52 ID:5lFLYqER0(1)調 AAS
モビルスーツなんかに力を入れないでソーラーレイをたくさんぶっ放せばジオン楽勝だったんじゃね?
465
(1): ヒップアタック(dion軍) 2014/06/03(火) 21:38:27.81 ID:9H3Xi5lJ0(1)調 AAS
>>458
こっちの方が先だぞ
466: ダブルニードロップ(西日本) 2014/06/03(火) 21:39:20.07 ID:grjyjHeD0(1)調 AAS
>>407
コストダウンで量産化したらジムになった
467
(1): バーニングハンマー(京都府) 2014/06/03(火) 21:49:12.81 ID:Epf4VQMd0(1/4)調 AAS
>>154
セイラさんの左右、プルの下が分からない
教えてくれ
468
(1): チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 21:54:59.35 ID:hh9K6Mq80(9/12)調 AAS
>>467
←はガンダム3大悪女の一人カテジナ・ルース
→はF91やクロスボーンのヒロインのセシリー・フェアチャイルド
↓は0080のアレックスに乗るテスト・パイロットのクリスティーナマッケンジー
469
(1): バーニングハンマー(京都府) 2014/06/03(火) 22:04:37.12 ID:Epf4VQMd0(2/4)調 AAS
>>468
カテジナさんはゲルググみたいな顔だったはず
こんなかわいかったっけ?リリーナかと思った
セシリーか、すっかり忘れてた
クリスティーナね!!むっちゃかわいい
こんな気可愛かったっけ?

これ全部補正は言ってるよね
ああかわいいなあ
この画像関係なしにファはかわいいね
それにしてもカテジナさん、こんな顔だったっけなあ…
470
(1): かかと落とし(和歌山県) 2014/06/03(火) 22:05:45.37 ID:ZQndUQEH0(1/2)調 AAS
>>462
ロンドベルは戦艦1隻と巡洋艦5隻
471
(4): バーニングハンマー(京都府) 2014/06/03(火) 22:09:13.34 ID:Epf4VQMd0(3/4)調 AAS
>>470
逆シャアでリガズィ一機ってまじ?!
あれレアだったのか
チェーンさんは最高にかわいい
ブライトの息子氏ね
472
(1): フォーク攻撃(千葉県) 2014/06/03(火) 22:14:41.18 ID:M5gXeSyI0(1)調 AAS
>>462
ヤクトドーガは2機でしょ?
ジム3だかも居なかったっけ
473: かかと落とし(和歌山県) 2014/06/03(火) 22:15:11.64 ID:ZQndUQEH0(2/2)調 AAS
>>471
後付がなければ1機だけロンドベルに配備されたはず。
総数はしらない。
474
(1): チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 22:19:49.38 ID:hh9K6Mq80(10/12)調 AAS
>>471
リ・ガズィは本体は一機だけど
バックウエポンは複数あったんだろうな
アムロはさっさと捨てたけどケーラはシレッとBW積んで出てたっけ

>>469
カテジナはイエロージャケットになる前はこんな感じだったよ
475: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区) 2014/06/03(火) 22:38:24.86 ID:yO5XJnCY0(2/2)調 AAS
>>397
量産型νガンってなかったっけ?
476: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 22:42:25.63 ID:hh9K6Mq80(11/12)調 AAS
スパロボに出てたな
477: セントーン(兵庫県) 2014/06/03(火) 22:45:03.16 ID:Zpnd85yI0(3/3)調 AAS
>>457
ケンプファー見たとき
どこのシャフト製だよと思った
478: チェーン攻撃(WiMAX) 2014/06/03(火) 22:55:19.68 ID:hh9K6Mq80(12/12)調 AAS
まぁ良くも悪くも出渕だからね
479
(1): バーニングハンマー(京都府) 2014/06/03(火) 22:56:38.08 ID:Epf4VQMd0(4/4)調 AAS
>>474
すまんBWって何?
480: 毒霧(西日本) 2014/06/03(火) 23:00:23.52 ID:9gHHMCtT0(5/5)調 AAS
>>479
バックウェポンシステム
推進器とビーム砲を搭載したリ・ガズィ専用の支援システムで
ガンダムマークUのGディフェンサーを使い捨てにする様な物
481: ラ ケブラーダ(兵庫県) 2014/06/03(火) 23:02:05.72 ID:nLmb3xII0(1)調 AAS
Zザクみたいな機体が少ないのがおかしい
482: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 2014/06/03(火) 23:12:03.75 ID:utAyVqRH0(4/4)調 AAS
ジムヘッドもおるで
483: 目潰し(東海地方) 2014/06/03(火) 23:16:15.56 ID:yGG5WyY7O携(1)調 AAS
>>441
めっちゃいいよな。 PSのジオンの系譜で、三連ドムが、夕日に照らされながら移動するシーンに
バックに流れていたのが「風にひとりで」だった。
484: ローリングソバット(埼玉県) 2014/06/03(火) 23:22:13.30 ID:IugL4QS00(1)調 AAS
>>411
アイナか!
そういやいい身体してたな
485: エルボーバット(空) 2014/06/03(火) 23:25:21.18 ID:j6Q03qzL0(1)調 AAS
そういやサンダーボルトでジオング工場が出てきたな
486: アトミックドロップ(内モンゴル自治区) 2014/06/03(火) 23:26:41.49 ID:FqURGWpQO携(2/2)調 AAS
ビグ・ザム「わしを量産できてれば勝ててた」
487
(1): アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) 2014/06/04(水) 00:03:24.22 ID:QrpcUcYv0(1)調 AAS
>>472
ヤクトドーガのクエス機はパイロットがいないため、破棄。
ジムVはロンド・ベル所属じゃない連邦軍で、戦闘終了後に駆けつけてアクシズを押し返しただけ。
う〜ん、ネオジオン弱すぎだな。
シャアのヘタレが感染したのか?

>>471
言われんでもハサウェイは続編で銃殺刑になってるわ。
488
(1): ファイナルカット(dion軍) 2014/06/04(水) 00:37:23.29 ID:747ztD/D0(1)調 AAS
>>487
>ヤクトドーガのクエス機はパイロットがいないため、破棄。

UCのepisode7にクエス機の改修機出てるぞ
証拠は切り落とされた右腕がギラドーガの腕になってる
489
(3): キングコングラリアット(東京都) 2014/06/04(水) 05:03:31.36 ID:R72EZm9W0(1)調 AAS
ヤクトドーガの二体目ってクエスのために作られたの?
ちがうよね?
元々は誰のために作られたの?
490: ネックハンギングツリー(関西・東海) 2014/06/04(水) 07:09:57.95 ID:OI2JIZ9yO携(1)調 AAS
>>489
マリーダ ぷるぅつぅぇるぷぅうぅぅぅ
ガンダムはテキーガンダムはテキーガ ン ダ ム は …………………………………
491
(1): ジャストフェイスロック(大阪府) 2014/06/04(水) 07:20:06.97 ID:Yupfgh4j0(1)調 AAS
>>489
元々はサザビーの予備機だったみたいだから
シャアの予備機だったんだろうな。
492: ハイキック(山梨県) 2014/06/04(水) 07:49:38.22 ID:NPMLQu5DI(1)調 AAS
自分もそう思ってた時期もあるが検証してみると結構リアルかもしれん。

現実世界でもWWIでは毎週新型戦闘機がでてきて戦況ひっくり返してたし
WWIIのソ連では戦車工場のおばちゃん毎戦車出荷とかやらかしてたんであり得なくない。

雰囲気としては今の地球人類対人類みたいな感じなんでとんでもない総力戦になるから
激し過ぎて短期決戦になるかもしれない。
開発に関しては、日本EUアメリカ等、各国好き勝手に車や兵器量産してるから
これが同陣営ならMS乱立はあり得る。
493
(1): 河津掛け(千葉県) 2014/06/04(水) 10:05:35.81 ID:7tkvfrOH0(1)調 AAS
量産型ガンキャノンすき
494: リキラリアット(東京都) 2014/06/04(水) 10:27:51.49 ID:dbtDnAEm0(1)調 AAS
ジヲン体育大学なめんなよ
495
(1): バックドロップ(神奈川県) 2014/06/04(水) 10:45:58.58 ID:cjXdNPWr0(1)調 AAS
>>489
シャア専用機の予定だったがサザビーが間に合ったので赤くするはずだったトコを白くしてクェス用にした
496: エルボーバット(dion軍) 2014/06/04(水) 10:56:58.21 ID:eOn3gxmc0(1)調 AAS
>>442
そりゃあ「哀戦士!見参!」みたいなシーンは無いよ?
ランバ、ハモン、リュウ、マチルダ、ミハル、戦場で散っていった彼らや、その悲哀を表す言葉だと思うが
497
(1): 超竜ボム(東日本) 2014/06/04(水) 11:01:58.13 ID:4dOtxz6+0(1)調 AAS
画像リンク

498
(1): 男色ドライバー(西日本) 2014/06/04(水) 11:29:22.84 ID:7rNmu2un0(1)調 AAS
>>493
量産型キャノン見るとダイアポロン思い出すんだよなぁ…
画像リンク

499: ジャストフェイスロック(福岡県) 2014/06/04(水) 11:37:41.94 ID:iNt5bghb0(1)調 AAS
ガンダムいらないだろ
ザクとジムだけでいい
500
(1): 稲妻レッグラリアット(dion軍) 2014/06/04(水) 12:25:32.67 ID:CsXal3h00(1/2)調 AAS
>>445
これってなんてタイトル?
501
(1): 魔神風車固め(東京都) 2014/06/04(水) 12:26:24.32 ID:zePh9Lx60(1)調 AAS
>>488
上手く言えないけどUCのそういうとこは本当に嫌い
502: パロスペシャル(dion軍) 2014/06/04(水) 12:56:24.46 ID:w/uia3Pg0(1)調 AAS
>>501
「他人の褌で相撲を取る」ってヤツか?
503
(1): タイガードライバー(チベット自治区) 2014/06/04(水) 13:18:49.08 ID:abxLXMHk0(1)調 AAS
>>465
調べたけど、この漫画が「MS BOYS」ってヤツなら
2009年連載開始じゃん。

永遠の0は2006年出版だぞ。

やっぱパクってんじゃねーか。
504
(1): キドクラッチ(新疆ウイグル自治区) 2014/06/04(水) 13:28:07.83 ID:0KSXRTve0(1)調 AAS
ガンキャノンのシャシーを発展させたMSは出なかったな。ガンタンクと共にほんとに絶滅種だった。
505: アンクルホールド(神奈川県) 2014/06/04(水) 13:28:58.15 ID:JenEAUhp0(1)調 AAS
特にジャブローは妙に多かったな
506
(1): フルネルソンスープレックス(福岡県) 2014/06/04(水) 13:54:14.60 ID:LSQRWLxL0(1)調 AAS
>>497
なんだよこれw
507: チェーン攻撃(西日本) 2014/06/04(水) 14:22:07.98 ID:ziwZbXsN0(1)調 AAS
>>504
オリジンで
ガンキャノンは連邦でもガンダム開発以前の
旧式モビルスーツ設定になってたね

あのずんぐりむっくりは旧式っぽくて実によろしい
508: アトミックドロップ(東日本) 2014/06/04(水) 14:24:40.43 ID:txD3uzKl0(1)調 AAS
ランバ・ラル編が終わって毎週のように新型がでる辺りが一番盛り上がるんだよな
509
(1): ときめきメモリアル(庭) 2014/06/04(水) 14:27:46.58 ID:X355IuSw0(1)調 AAS
イグルーですごいガンタンクでてたんだがなんだったんだあれ。
510: ナガタロックII(京都府) 2014/06/04(水) 14:30:41.77 ID:7K8a/M9x0(1)調 AAS
というかお禿様の考えてた当初の設定では本当にジオン側はザクしか出ない設定だった。
511: 16文キック(新疆ウイグル自治区) 2014/06/04(水) 14:36:24.07 ID:towkz+Ea0(1)調 AAS
この子達は、いま何才ぐらいになったんだろ?
画像リンク

512: 不知火(東京都) 2014/06/04(水) 14:44:29.24 ID:spjQSHfB0(1)調 AAS
日本の神話は神がやたらと増える。
ガンダムもプリキュアもひたすら増える。
513
(1): フロントネックロック(西日本) 2014/06/04(水) 14:52:39.14 ID:sYTDF0w30(1)調 AAS
>>500
外部リンク:www.amazon.co.jp
描いているのは蒼き鋼のアルペジオと同じ人

>>506
外部リンク:www.amazon.co.jp
隊長のザクさんというタイトルで収録されている

>>509
RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク
RX-76 ガンタンクの前身的存在
514: レインメーカー(庭) 2014/06/04(水) 14:56:21.72 ID:sXigJKVq0(1)調 AAS
そろそろガンダム以外のロボットアニメの再利用が始まってもいいと思うんだ
515: ニーリフト(北陸地方) 2014/06/04(水) 14:57:33.07 ID:Qt8Zp2/+0(1)調 AAS
>>503
「光芒のア・バオア・クー」だよ
まぁ、永遠の0発売より遅い2007年末の増刊から掲載されてるし
インタビューを構成した内容といい結構グレーな感じだな
ジオンと旧帝国軍重ねあわせるのにちょうどよかったんじゃね
限りなくオマージュに近い印象だけど
516: 稲妻レッグラリアット(dion軍) 2014/06/04(水) 15:08:30.04 ID:CsXal3h00(2/2)調 AAS
>>513
ありがとうございます
517: ファイヤーボールスプラッシュ(芋) 2014/06/04(水) 15:19:33.70 ID:tUznrMdJ0(1)調 AAS
サンダーボルトのガンタンクさんは
手があるな
しかもア・バオア・クー内でフラナガン機関を拘束中だ
518: 稲妻レッグラリアット(愛媛県) 2014/06/04(水) 15:40:14.28 ID:hGzl3GDv0(1)調 AAS
>>9
学園ものだと、毎週転校生がやってくる感じか?
519: 断崖式ニードロップ(庭) 2014/06/04(水) 16:51:42.23 ID:v3Wyzrba0(1)調 AAS
ガンコンの千円ガチャでゴミしか引けんかったわ。クソ
520
(1): 毒霧(沖縄県) 2014/06/04(水) 16:58:23.93 ID:cXlSRjGJ0(1)調 AAS
日本軍に例えると
ザクー零戦
グフー隼
ドムー雷電
ゲルググー紫電改って感じでそこまで多いとは思わない
521
(1): 急所攻撃(神奈川県) 2014/06/04(水) 17:02:09.84 ID:v4JqWPMN0(1)調 AAS
コンピュータによる設計サポートの革命が起きてMSが生まれたって話だから、
マイナーチェンジはほぼノーコストなんだろう。
522: 腕ひしぎ十字固め(芋) 2014/06/04(水) 17:59:11.59 ID:qypv6yG40(1)調 AAS
>>402
そのとおりでした。
Gファイターに乗せるためにドダイに付属する股関節を移植するのでした。
523: スリーパーホールド(大阪府) 2014/06/04(水) 19:56:47.09 ID:d1dbG5iR0(1)調 AAS
シャアとDIOは小物っぷりがダブる
524: フェイスクラッシャー(東京都) 2014/06/04(水) 20:09:40.56 ID:5Z3au98A0(1)調 AAS
>>491
>>495
dクス
525
(2): ダブルニードロップ(宮城県) 2014/06/04(水) 20:09:51.80 ID:mT77Egfc0(1)調 AAS
ちょっとオデッサ戦に行ってくるわ
画像リンク

526: 河津落とし(和歌山県) 2014/06/04(水) 20:18:51.05 ID:7lIkv+4Y0(1)調 AAS
>>498
原作:雁屋哲w
527: ハーフネルソンスープレックス(奈良県) 2014/06/04(水) 20:29:31.09 ID:tLr7KK+c0(1)調 AAS
>>525
ブライトの息子が乗ってなかったっけ?
528: ムーンサルトプレス(やわらか銀行) 2014/06/04(水) 21:47:04.72 ID:PFlUWS2C0(1)調 AAS
ボールで何をしろと?!
529
(1): ファイナルカット(西日本) 2014/06/04(水) 21:49:14.35 ID:LdHHY/7k0(1)調 AAS
MSが色んな種類居るのは良い
でも近年の敵も味方も全部ガンダムってのはいかがな物かと思う

俺がガンダムだって言われても・・・
530: アイアンクロー(岡山県) 2014/06/04(水) 21:51:57.89 ID:P++dxVzT0(1)調 AAS
>>525
これ、なんてリガード?
531
(1): TEKKAMAKI(大阪府) 2014/06/04(水) 21:55:59.87 ID:TEYK1gs60(1)調 AAS
わざわざ人型兵器に近接武器持たせてチャンバラなんて理解に苦しむわ
周りが近代兵器でバンバン撃ち合ってるところに侍放り込んでもどうにもならんやろ
532: ハーフネルソンスープレックス(京都府) 2014/06/04(水) 22:07:00.28 ID:ODXj4lbD0(1)調 AAS
>>529
戦場の絆でNSが出た瞬間萎えた
533
(1): ドラゴンスリーパー(家) 2014/06/04(水) 22:10:28.49 ID:mSaj4dkM0(1)調 AAS
>>520
ザク→零戦21型
グフ→零戦22型
ドム→紫電改
ゲルググ→烈風
534
(1): 目潰し(西日本) 2014/06/04(水) 23:22:29.28 ID:7J/4ICMU0(1)調 AAS
>>531
ミノフスキー粒子の影響で飛び道具は著しく命中率が低下しているし
装弾数には限りがある上に確実に母船に帰って補給を受けられる保証なんて無いから近接戦闘用装備は必須なのよ
535: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿) 2014/06/04(水) 23:44:33.22 ID:rYhfxWedi(1)調 AAS
ミノフスキービーム!
536
(1): ニールキック(東京都) 2014/06/05(木) 02:21:18.38 ID:0dm9GF0b0(1)調 AAS
>>534
近接戦闘用装備は良いとして、それが肩から出す手持ちのビームサーベルである必然性って皆無。
ブォーンって出るなら、手や腕から直接出せるようにしときゃいのに。
537
(1): ニールキック(東京都) 2014/06/05(木) 02:26:05.66 ID:A5pWD/cr0(1)調 AAS
ビームライフルとガンダムバズーカの使い分けがよくわからない
538: 逆落とし(愛知県) 2014/06/05(木) 02:44:08.17 ID:CQeXI+do0(1)調 AAS
まぁ現在の一国レベルじゃなくて連邦はほぼ地球まるごと
ジオンは宇宙コロニーのほとんどを所有って考えると
あながち無理な話でもないんかなと思えたりもしないでもない
539: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2014/06/05(木) 03:44:01.96 ID:l0DjDkiM0(1/2)調 AAS
そもそも装甲が柔軟に動かないと、肩に手が届きませんよね。
540
(1): チキンウィングフェースロック(チベット自治区) 2014/06/05(木) 04:42:10.31 ID:gpJd/op70(1/2)調 AAS
空気のない宇宙で実弾は撃てない
ザクマシンガンは役立たずで、ヒートホークで切るしかないw
541: リバースネックブリーカー(芋) 2014/06/05(木) 04:51:17.76 ID:HNObEBo/0(1/2)調 AAS
>>521
それしたら世界が終わるって身体障害者から聞いた。
542: リバースネックブリーカー(芋) 2014/06/05(木) 04:54:01.13 ID:HNObEBo/0(2/2)調 AAS
>>445
そんなゲルググがただの数合わせとか小保方さんに失礼だろ。
543
(1): バズソーキック(catv?) 2014/06/05(木) 05:10:56.32 ID:AHjI4q6t0(1)調 AAS
>>540
そうなのか?一回発射すりゃ空気抵抗も重力もないから、慣性の法則とエネルギー保存で
そのまま直進するんじゃないのか?
544
(3): チキンウィングフェースロック(チベット自治区) 2014/06/05(木) 05:32:24.87 ID:gpJd/op70(2/2)調 AAS
>>543
そもそも空気がないから発射しない
薬莢の火薬も燃えない
打ち上げロケットの推力がなぜ化学反応なのか
545: イス攻撃(芋) 2014/06/05(木) 05:36:41.80 ID:JIorSt3U0(1)調 AAS
ガンタンクも宇宙用下半身としてコアブースターをだな
546
(1): エルボードロップ(佐賀県) 2014/06/05(木) 05:46:39.24 ID:2Fdm8PLl0(1/2)調 AAS
>>544
外部リンク:books.google.co.jp
547
(1): ナガタロックII(関東・甲信越) 2014/06/05(木) 06:28:10.74 ID:1sX5nvMbO携(1)調 AAS
>>141

二番目のは模型情報だっけ?50円か100円で売ってた小雑誌の後ろに書いてあったの覚えてる。

ps2のゲームでやたら喋るから、がっかりしたのは覚えてる。
548
(1): ジャーマンスープレックス(WiMAX) 2014/06/05(木) 06:54:57.82 ID:iXHXza8s0(1)調 AAS
国力は連邦に遥かに及ばないものの、ビグザム、ジオング、
アプサラス、ノイエジール、αアジール、ネオジオングと
ラスボス級の超大型MS(MA)次々完成させてることから考えても
ジオンの開発者たちが相当ロマン溢れる連中なんだろうなぁと思う。
だから、あれこれ造りたくて仕方ないんだろうね。
549: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2014/06/05(木) 07:03:25.22 ID:l0DjDkiM0(2/2)調 AAS
でもデザインはいまいちだよね
550: パイルドライバー(山梨県) 2014/06/05(木) 07:35:24.23 ID:KIKaHgzUI(1)調 AAS
>>544
化学ロケットも宇宙空間で推進出来るんだが。
ザクマシンガンの弾薬も似たようなもの使ってるんだろう。
それに短時間であれば薬莢に密閉されてるから撃てるはず。
551: TEKKAMAKI(兵庫県) 2014/06/05(木) 09:11:25.56 ID:CK2kxrUJ0(1)調 AAS
>>536
サーベルやホークの不具合出た時、即手放して腕の爆発防ぐ役割がある。
腕内蔵だと、腕ごと吹っ飛ぶから。
552: キャプチュード(新疆ウイグル自治区) 2014/06/05(木) 09:14:36.04 ID:LJr9pOpg0(1)調 AAS
そういやマクロスの世界観だと実体弾はロケットアシストだな。UC世界も似たようなもんだろう。
553: ドラゴンスリーパー(会社) 2014/06/05(木) 09:21:59.04 ID:Zg/iEufq0(1)調 AAS
>>544
546に答え出てるけど。
薬きょうの中で燃焼(反応)が起こっている時、外部とは接触してないでしょ?
圧力で弾丸が薬きょうから離れた時にはもう内部の火薬(推進薬)は十分に燃焼しきっているから水中でも撃てます。
554
(1): テキサスクローバーホールド(熊本県) 2014/06/05(木) 10:43:42.66 ID:/uUUpVRT0(1)調 AAS
youtubeの一年戦争史って誰かが作ったの?
すげーよく出来てるんだけど
555
(1): ハーフネルソンスープレックス(広島県) 2014/06/05(木) 11:54:58.36 ID:7GL2PmyF0(1)調 AAS
爆発したときの破片がやばいんだろ
自機と同じ材質の破片だろうし
怖くて遠距離攻撃しかできないよ
556: アンクルホールド(芋) 2014/06/05(木) 13:04:36.81 ID:G30Zpqeg0(1)調 AAS
>>546
宇宙人卑猥じゃね?
557
(1): 河津掛け(愛知県) 2014/06/05(木) 14:09:33.35 ID:Rvwl5plF0(1)調 AAS
>>548
アプサラスなんて秘密基地で作っちゃったんでしょ
まず、山を掘って機械やら搬入して
居住区の内装もやってって、どんだけ突貫工事で作ったんだろうね?
恐るべしジオンの土木建築技術
モビルスーツよりこっちの技術の方がすごいと思う
558
(1): レッドインク(庭) 2014/06/05(木) 14:30:03.60 ID:9lCYFUEs0(1)調 AAS
オモチャを売るためとか色々縛りがあるなかで作ってるものだって理解してないわけじゃないのに
野暮なツッコミいれる奴がいっこうに減らないよな
559: 河津掛け(西日本) 2014/06/05(木) 14:42:47.91 ID:dxv7Pyb/0(1)調 AAS
>>557
ジオンにはモビルワーカーという土木用MSがあるからな
というか、軍事利用する前のカモフラージュで土木作業やっていたから
そのノウハウが活かされてる
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s