[過去ログ]
【ν速自営業部】民主党曰く、自営業者は年収の15%を年金として収めること (1001レス)
【ν速自営業部】民主党曰く、自営業者は年収の15%を年金として収めること http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 18:53:31.51 ID:Aq0xT7AB0 は? まさか上限無しか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/726
727: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [sage] 2011/05/26(木) 18:54:53.78 ID:fa2Abd/l0 ニートって自営業? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/727
728: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 18:55:13.06 ID:Aq0xT7AB0 ちなみに7万が12ヶ月で、65から75まで生きるとすると、840万か だいたいもらえるのはこんなくらいの金額なのに、何年にわたって毟り取るつもりなんだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/728
729: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 18:55:54.83 ID:0pje8YR20 ニートになればよかった ニートになればよかった ニートになればよかった ニートになればよかった ニートになればよかった ニートになればよかった 奴隷やだやだやだやだyだyだyだyぢゃあぢゃyyだあだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/729
730: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] 2011/05/26(木) 18:56:12.35 ID:Jg186j/WO 自営業のほとんどは今にも死に体なやつばかりだろ・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/730
731: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 18:58:56.44 ID:bA8uukqIP >>724 そりゃ死ぬか奴隷か二択だからな >>727 はい >>729 ニートは両親に迷惑がかかるのでナマポにしろよ 冗談抜きで引きこもってネット三昧だぞ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/731
732: 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/05/26(木) 18:59:49.57 ID:VUDlMAw50 イオン大勝利 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/732
733: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:00:02.97 ID:Aq0xT7AB0 年収ゼロで帳尻合わせたら、払わないでも年金もらえるんか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/733
734: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 19:00:21.01 ID:Ipnzwy0A0 リーマンショックで死ぬ寸前だったのに、震災でさらに死に確定レベルまで売り上げ落ち込んだ 続けるも地獄、辞めるも地獄 この世は地獄 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/734
735: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] 2011/05/26(木) 19:01:00.97 ID:9dL+fxhw0 公務員は年収半額でイイ(キリッとか言ってるくせに 自分の身に降りかかるとすぐに泣きべそだなw 所詮自分が得しないことは全て叩いてるお子ちゃま脳なんだろ。 収入が減ることがどれだけ辛いか知れ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/735
736: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 19:03:03.93 ID:nDVM0lFn0 >>735 知ってるから言われてるって発想はお持ちでない? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/736
737: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:04:59.14 ID:Aq0xT7AB0 公務員は将来的に存続を約束されてるから、年収少なくてもいいんだよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/737
738: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [sage] 2011/05/26(木) 19:05:37.61 ID:HmL5yxzM0 なぜにパーセンテージwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/738
739: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:06:00.50 ID:0pje8YR20 >>735 今度から税務署員も市役所員も警察も消防も教師もボッコボコに虐め抜いてやるは。 つかこれおまえも自分の身に降りかかってるんだぞ? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/739
740: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/05/26(木) 19:06:08.59 ID:sysDJMNmO 自宅警備は自営業に入りますか??? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/740
741: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/05/26(木) 19:09:15.89 ID:6wpzRNFZ0 年収2000万で手取りが1400万くらいなんだが? 600万はどこに消えてるのよ、勘弁してくれよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/741
742: 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/05/26(木) 19:10:19.27 ID:h3fGOpC20 徴収は所得に応じて変動 支給は一律固定額 これなら詐欺 まだマルチの方がマシなシステム http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/742
743: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [sage] 2011/05/26(木) 19:10:25.48 ID:Ty679G/G0 こんなことになるなら年金解約したいけど、 解約戻払金なんかないんだろうしな。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/743
744: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:11:44.44 ID:0pje8YR20 >>741 おまえさんリーマンなのか。 自営にはありえんそんなこと。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/744
745: 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/05/26(木) 19:11:50.02 ID:h3fGOpC20 >>741 大阪府職員の給料10ヶ月分になって終わり http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/745
746: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/05/26(木) 19:14:22.43 ID:6wpzRNFZ0 >>744 うん 月給150万で手取り103万ほど 自営業だともっと手取りいいの?? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/746
747: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 19:18:29.86 ID:n/HxMag30 え?年収3000万の俺、超びびってんだけど http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/747
748: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [] 2011/05/26(木) 19:18:59.52 ID:FoDCm5ao0 >>48 俺は国民年金基金に入れ込んでるよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/748
749: 名無しさん@涙目です。(関西) [] 2011/05/26(木) 19:22:27.49 ID:FDsRwsIiO ワロエナイ 大して稼いでないから勘弁してよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/749
750: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:23:16.46 ID:0pje8YR20 >>746 自営で年収2000万。おまえさんのいう年収2000万は自営業者にとっては 課税所得、しかもおまえさん社会保障費も払って手取り1400なわけだから、 自営だと、社会保障費も払って手取り1080万。消費税払う義務を負っている自営だと、 手取り980万。 実際専従者いたり青色だったりで差は出るけど、リーマンには自営は勝てないです。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/750
751: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [sage] 2011/05/26(木) 19:23:39.55 ID:0jU1wcxi0 は? それで貰える年金は? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/751
752: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/05/26(木) 19:24:09.03 ID:9NmFKskP0 なにこれ 年収一千万の人は 年間で150万円年金払わないといけないの? で、受け取る金額は月5万円くらいか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/752
753: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:25:48.69 ID:SLIAD9OJ0 払う分を自分で貯金した方が良いだろどう考えても… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/753
754: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] 2011/05/26(木) 19:25:53.57 ID:tDxWYaRT0 自営は払わないで自分で積み立てたほうがいいみたいだな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/754
755: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/05/26(木) 19:26:37.92 ID:6wpzRNFZ0 >>750 あー よくわからんけど、それって年収と年商がごっちゃだね 自営業者でも給与は給与として支払うもんだと思ってたわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/755
756: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 19:28:40.93 ID:OZ/SNaUv0 >>674 まあなんだ、現金商売オンリーだと売上はごまかすな それやるともれなく税務署が来るけどな 未着仕入の前倒計上で消費税節税してたとこもあったな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/756
757: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:29:21.64 ID:0pje8YR20 >>755 自営業に自分の給料ってか、給与=人件費って概念はないのです。 うらやましいですおまえさんが。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/757
758: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 19:31:24.27 ID:GhahOTIj0 自営自宅警備員死亡 プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!! http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/758
759: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] 2011/05/26(木) 19:34:02.94 ID:NtCofaHu0 務めの薬剤師だけど、ペーパーカンパニーだから大丈夫だったわ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/759
760: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/05/26(木) 19:37:24.69 ID:9NmFKskP0 「公務員は年収の15%を年金として収めること」にしろよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/760
761: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/05/26(木) 19:49:38.48 ID:HGUpLevK0 >>735 バカスwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/761
762: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 19:55:26.98 ID:ubJfX2bF0 >>740 自営業の方に入りますが 経費の方が多いので、納める必要はありません http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/762
763: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [sage] 2011/05/26(木) 19:56:11.24 ID:Qj7KSnES0 食っていけなくなった自営業者が生活保護って流れが出来るんじゃないの http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/763
764: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 19:57:06.86 ID:WXo8wqz60 江戸時代の五公五民がマシに思えるな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/764
765: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] 2011/05/26(木) 20:01:16.84 ID:i+KB7y9n0 自営業者の一家心中が増えるな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/765
766: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 20:09:15.37 ID:RJsp4HOz0 民主党に政権交代したら暮らしが良くなりました(^O^)/ 前回の衆議院議員総選挙で民主党に入れた馬鹿は責任とれよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/766
767: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) [] 2011/05/26(木) 20:11:22.80 ID:B1vOkCUd0 老害に給料を奪い取られ 老害の糞の世話をする仕事しかなく 老害に「安全」と福島野菜を食べさせられる この国は確実に終わる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/767
768: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/05/26(木) 20:13:35.61 ID:bA8uukqIO いいだろどうせ脱税するんだから http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/768
769: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 20:13:38.91 ID:PlKzlTiq0 脱税を取り締まれよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/769
770: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 20:13:50.58 ID:nvJAO/r50 自営業者の課税年収が200万として、その15%は30万か 月当たり2万5千円払えってことだな 年収400万の厚生年金税とほぼ同額だけど、自営は課税年収200万だとリーマンの年収600万程度に相当するだろ けど、もらえるのは7万だけw これはひどい http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/770
771: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 20:20:55.97 ID:XchhK9Gj0 >>735 お前どんだけ馬鹿 (地方)公務員はその労働に対して高すぎるから半分にしろと納税者に言われているだけ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/771
772: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 20:25:47.01 ID:Qhxfwecm0 >>745 公務員、議員、官僚 あらゆる税金で暮らしてる奴ら 一人残らず消しさえれば、税金安くなるだろうな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/772
773: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 20:26:31.56 ID:eYlVTb410 リーマンは自営のこと知らないからねたむんだろうな 俺申告所得では年収1000万あるけど入金のタイムラグとか 設備投資とかあるから貯金はほとんどなしで借金抱えてる(200万位だけどw) トラブルとか起きたときは弁護士にアウトソーシングしているけど訴状 の内容は全部自分で検討しなきゃならん。 寝てても金もらえるリーマンには自営は無理だよ (リーマンはよっぽど勤務態度がひどくなけりゃ首にならんしなw) http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/773
774: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 20:34:13.83 ID:XchhK9Gj0 つーか悔しかったら独立すればいいだろうがw 成功する確率は1/1500だけどな 会社におんぶだっこ状態で生きてきた連中には無理かw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/774
775: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 20:46:13.59 ID:0pje8YR20 しかし独立して何一ついいことはないのである。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/775
776: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/05/26(木) 20:47:28.34 ID:K6EjFTbD0 法人税もさげたし、代わりに俺らから取らないとな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/776
777: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [] 2011/05/26(木) 20:48:05.68 ID:GI70Jyt+0 l78kger http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/777
778: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [] 2011/05/26(木) 20:48:55.27 ID:wsrBjAFVO ×年金 〇年貢 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/778
779: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [sage] 2011/05/26(木) 20:49:06.90 ID:bjgB+Er30 自営は年収を如何様にも低くできるでしょ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/779
780: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 20:50:27.26 ID:YDRhHv3h0 もうよく解らないから戦おうぜ! http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/780
781: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 20:50:37.93 ID:GhahOTIj0 政治家 「自営業者のみなさん、心配しないでください。ちゃんと自殺防止の予算付けますから」 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/781
782: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 20:51:32.75 ID:LgClkJAE0 >>779 露骨すぎると、水筒持参で世間話をしにくるよ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/782
783: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage] 2011/05/26(木) 20:51:37.06 ID:RbGPyyn50 悪代官め! http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/783
784: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 20:55:02.16 ID:GhahOTIj0 自家用車4台ありますが、赤字なので数万円しか税金払っていません。w http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/784
785: 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/05/26(木) 20:55:45.95 ID:kGke5eVg0 これは本格的に海外移住を意識せんとならんな。 ただでさえ駄目な日本経済の活性力が著しく落ちるわ。 てかホントに究極の阿呆だな、民主政権って。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/785
786: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/05/26(木) 20:56:31.49 ID:apQtBV0E0 無理無理無理無理 いや、無理無理無理無理マジで http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/786
787: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 20:56:59.26 ID:qSIaCaEw0 時代劇の悪代官みたいだなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/787
788: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 20:57:09.86 ID:pqvg3YAT0 こりゃ、不払い増加だろうな。 すでに権利獲得してる50歳以上は全員払わなくなる。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/788
789: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/05/26(木) 20:57:28.40 ID:apQtBV0E0 あ、待って 年収ってことは経費引いた後の収入のことか なら良し http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/789
790: 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/05/26(木) 21:04:48.87 ID:z3D7M3Jd0 負担増の話意外に何か良いことないの? いまの爺さん婆さんのような超レバレッジ効いた年金ならなんぼでも払う http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/790
791: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 21:05:37.99 ID:0pje8YR20 >>789みたいなこと書くやつってどういうやつなの? 同じ自営でも不思議だわ。 売上ごまかしたり領収書偽造でもしてんの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/791
792: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 21:29:55.38 ID:ubJfX2bF0 おまえがバカだからそう思うんじゃね http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/792
793: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 21:32:07.58 ID:ADZeqTnG0 年収ってのは経費差し引いた所得のことだっけ? それなら俺は毎年マイナスだからいいや。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/793
794: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 21:33:49.12 ID:ADZeqTnG0 >>791 実家暮らしのニートです^^ 通信費とかゲームとか本とか色々で、いつもマイナスです^^ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/794
795: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [sage] 2011/05/26(木) 21:42:27.37 ID:jLLUVxVn0 これ完全にアカ化やん http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/795
796: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 21:46:20.39 ID:GhahOTIj0 租庸調の時代が来るなw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/796
797: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 21:52:47.25 ID:09BZ/go40 >>782 一週間ほど朝から夕方までいるんだよな・・・orz http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/797
798: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 21:53:42.91 ID:2CJWTWVC0 社畜歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/798
799: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 21:54:18.75 ID:hVEKitmn0 神搾取 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/799
800: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 21:55:27.34 ID:0H7v4jOv0 ひっでえ・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/800
801: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 22:00:25.47 ID:8EEYQvfn0 国民年金が終わってるのは間違いないけど、厚生年金は大丈夫だと思ってる情弱はいねーよな? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/801
802: 名無しさん@涙目です。(長野県) [] 2011/05/26(木) 22:01:09.49 ID:ecL5Vssu0 公務員に収めさせろよ、公務員税 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/802
803: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/05/26(木) 22:01:58.78 ID:TzKlwBla0 年収300万の超零細自営でも年45万になるな。現状国民年金は年17万くらいなのに酷すぎるだろ ただでさえ納付率低い国保の連中ががこんなん払うとでも? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/803
804: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 22:07:49.20 ID:0pje8YR20 ちょっとググッってみたが、厚生も共済も国民も結局一元化するんだな。 財源確保で消費税も上げる年収600万以上で最低保障年金は0円。 年金は年収の15%。 すさまじい搾取。 逆に財源余りまくるだろこれ。普通なら。 なんで足りなくなる? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/804
805: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 22:11:54.04 ID:FRWyJF4y0 なんだ一元化するのか ただ、年収の15%は酷すぎだろ… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/805
806: 名無しさん@涙目です。(東日本) [sage] 2011/05/26(木) 22:13:31.33 ID:B/HWHb+l0 自営は売上も結構ごまかしてるから このくらい納めさせてもいいんじゃないかな レジを使わずに会計処理しようとするシーンは 小さい店だとよく見かける http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/806
807: 名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/05/26(木) 22:14:11.44 ID:OXgBl1Cg0 アルバイトの俺を殺す気なの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/807
808: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/05/26(木) 22:16:01.36 ID:eTeFcUT+0 自営に死ねと言うのか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/808
809: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [sage] 2011/05/26(木) 22:17:16.39 ID:lKvKoTbsO でも、自営業の人って生活費とかも経費で落としてるんじゃないの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/809
810: 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/05/26(木) 22:18:00.65 ID:znU/jQXZ0 40%の以上に高い法人税を納め体力の弱っている起業に折半分の7.5%を課したら 中小企業は持たないよ。 民主党は日本を滅亡させるつもりか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/810
811: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 22:20:00.24 ID:tfSMlv/C0 掛けた分、年金として戻ってくるからいいんじゃねーの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/811
812: 名無しさん@涙目です。(三重県) [] 2011/05/26(木) 22:20:41.56 ID:12KSexFWP わけがわからないよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/812
813: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 22:22:12.69 ID:8EEYQvfn0 >>811 満額月7万って書いてあるぞ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/813
814: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 22:24:48.74 ID:FRWyJF4y0 よく分からないけれど、法人化すればいいのか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/814
815: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 22:25:52.24 ID:tfSMlv/C0 これのことだろ? ちゃんと比例分があるじゃん http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0514/TKY201105140488.jpg http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/815
816: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 22:26:57.57 ID:jmFMeufw0 >>814 法人化したら会社と個人で折半になって結局変わらないような? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/816
817: 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/05/26(木) 22:29:02.15 ID:znU/jQXZ0 >>811 企業には何のメリットもない デメリットのみだな 一番の富裕層である高齢者が納税する仕組みを作らなければ、現役世代は納得しないよ 言うまでもなくリタイアした高齢者が納税する仕組みは消費税増税のみだ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/817
818: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [] 2011/05/26(木) 22:29:40.19 ID:2Qwp7wOT0 月収20万にも満たない自営なんだけどなにこれ、死ぬの? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/818
819: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [] 2011/05/26(木) 22:30:27.60 ID:+tZbzyCb0 もう来年から、赤字で申告するわ。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/819
820: 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/05/26(木) 22:34:01.76 ID:Ci5g+AC70 普通に不可能だろw 粗利の35%が税金で持ってかれて 消費税で総売上の10% 年金で15%? さらに住民税と健康保険税がかかる 絶賛破産するやんw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/820
821: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 22:35:19.73 ID:tfSMlv/C0 法人化すれば従業員=自分の給与をギリギリまで切り詰めて節約は可能だろう 経費で暮らすのは自営と変わらんような 調査入ったら実質給与だろと指摘されて不足分支払うことになるかも知れんが 年金を信用するかどうかは別にして、支払った分だけ老後に支給されると考えればそこまで理不尽とも思えんが・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/821
822: 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/05/26(木) 22:39:27.19 ID:Ci5g+AC70 >>821 30代で開業中の奴は、受給資格ない http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/822
823: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [] 2011/05/26(木) 22:42:55.55 ID:lZEkTrOE0 「年収」の15%??? バックれるしかねえだろwwwwww http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/823
824: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/05/26(木) 22:43:36.82 ID:tfSMlv/C0 国民年金すら入ってなかったのなら正に自業自得 所得1800万以上だと所得税40%なんだな それ以下なら法人税より所得税の方が安いのかな? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/824
825: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 22:45:42.71 ID:sejGgO5B0 質問 株やらFXで数十億とか稼いだヤツってどうしてんの? 数十億稼ぐ→辞める だとして、毎年毎年40%とか取られるわけ? ヤバくね? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/825
826: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/05/26(木) 22:50:29.36 ID:2QUydsFi0 なんだこれw 自営業やっていけねーよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/826
827: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [] 2011/05/26(木) 22:51:13.54 ID:E3QLa39v0 公務員は税金なんだから超負担なんてちょろいから8〜9割ふたんでOK 民間、他は1%でいいやん これで平等。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/827
828: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/05/26(木) 22:53:53.34 ID:2QUydsFi0 自営業がフランチャイズ並みワロチw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/828
829: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 22:55:08.15 ID:2HyF+ba50 民主党死ね。いつも頭下げにくる議員今年会う機会あったらボロクソにいってやる。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/829
830: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 22:57:21.05 ID:2HyF+ba50 >>7 商店街みて普通の自営業がそんなに儲かってると思うか? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/830
831: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [] 2011/05/26(木) 22:59:32.03 ID:Sj0p6kEK0 >>825 毎年は取られない 前年度の収入で判断するからそれ以降無収入なら税率0%になる http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/831
832: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 22:59:46.87 ID:8EEYQvfn0 >>815 そういうことなのか… その図だと300万の人と600万の人は掛け金は倍違うのに貰う額は一緒だな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/832
833: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 23:00:04.98 ID:GhahOTIj0 零細自営業は死ぬしかないな。 一日の利益が2万いかない自営業はリーマン以下だな。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/833
834: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 23:03:19.78 ID:2HyF+ba50 >>833 完全にリーマン以下。居酒屋みたいな贅沢しないしどこが庶民なんだと思う。 出て行く分を削るだけ。働いてるのにひきこもり。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/834
835: 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/05/26(木) 23:05:40.90 ID:bA8uukqIP >>832 どうせ車なんか持ってないカスニートだと思うけど、そんなお前でもやっぱ高速道路休日1000円って やられたらムカつくの? オレの税金でみたいな() http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/835
836: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 23:06:32.17 ID:8EEYQvfn0 >>833 利益で2万なら年収720万だろ 節税が上手くやれる業種ならリーマン以下までは落ちないよ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/836
837: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 2011/05/26(木) 23:06:55.27 ID:ntkVHykv0 まじきち http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/837
838: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/05/26(木) 23:08:34.23 ID:f66UY6Md0 ありがとう民主党;; http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/838
839: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/05/26(木) 23:09:21.43 ID:2QUydsFi0 ひとごろしちんしゅ党 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/839
840: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [] 2011/05/26(木) 23:09:40.35 ID:7lRiMD+nO なにこれ ただでさえ収入少ない上に、震災の影響で大幅減で苦しくなってんのに こんなことやられたら路頭に迷うんちゃうか http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/840
841: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] 2011/05/26(木) 23:10:13.86 ID:fOJ225km0 自営業でひとくくりにされてはたまらん。 収入をごまかし放題と、ごまかせない自営があるんだが。 お前らみたいな低所得者にはわからない悩みだろうが。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/841
842: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [sage] 2011/05/26(木) 23:14:49.09 ID:cN3eji490 >>841 低所得自営ですけどわかります http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/842
843: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/05/26(木) 23:15:20.13 ID:7lRiMD+nO >>841と、個人事業主(家族で茶農園)が申しております。 http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/843
844: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [] 2011/05/26(木) 23:23:46.13 ID:09BZ/go40 http://blog-imgs-30.fc2.com/w/h/i/white0wine/20100227123436b88.jpg http://2.bp.blogspot.com/_FGsWyEtjqrE/TNjPzTy6BiI/AAAAAAAAANs/vv8pJACxyQc/s1600/min04.jpg http://livedoor.2.blogimg.jp/news_5150/imgs/a/8/a8391832.jpg こんなのは絶対に無理だと思ってたけど さらに悪くするとはな・・・ ったく誰だよ票を入れた奴らは・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/844
845: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 23:23:47.52 ID:6bgatLS30 所得税 10%(5-40%) 住民税 10% 国民健康保険税 おおよそ10% 国民年金 15% 白色で、さらに経費作れないような仕事だと、 軽く詰むだろ、これw http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/845
846: (*ΦД) ◆NocheI5klU (広西チワン族自治区) [(*ΦД)] 2011/05/26(木) 23:32:16.99 ID:T37fuOtC0 更に環境税とか無いよな… しかし何で決算審議の参院総務委員会が深夜にあるんだ? つっても0時からだが http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/846
847: 名無しさん@涙目です。(北海道) [] 2011/05/26(木) 23:35:55.05 ID:znU/jQXZ0 訳の分からない税金を課すより、消費税を20%程度にした方が単純明快で良いのでは? http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/847
848: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/05/26(木) 23:38:30.25 ID:HGUpLevK0 >>847 ここで言っててもしかたないが俺もそう思う 自動車税無くして走る分だけガソリンに上乗せとか http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/848
849: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 2011/05/26(木) 23:39:53.60 ID:jmFMeufw0 >>847 それはそれで別途やるんでは・・・ http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/849
850: 名無しさん@涙目です。(三重県) [] 2011/05/26(木) 23:41:18.06 ID:12KSexFWP >>847 消費税20%とか 課税事業者は死ぬな http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/850
851: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] 2011/05/26(木) 23:42:06.26 ID:gmNX2Gl00 >>612 リーマンには給与所得控除があるだろうが http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/851
852: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 2011/05/26(木) 23:42:15.87 ID:6bgatLS30 >すべての国民が加入する 「所得比例年金」の保険料率を年収の15%に設定している。 >勤め人は労使折半なのに 対し、自営業者は全額自己負担とした。 でもサラリーマンはいいんじゃね? 現在のシステムでも平成28年くらいまでに18%まで増えるんだろ? ただ、実質的に国民年金、厚生年金一元化でリターンは… http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1306378748/852
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s