[過去ログ]
民主・原口「口蹄疫の風評被害が怖いので報道規制しました」とTwitterで白状 2 (1001レス)
民主・原口「口蹄疫の風評被害が怖いので報道規制しました」とTwitterで白状 2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839: ミズワニ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 08:43:43.48 ID:vQK1IKAb 現地の保健所が異常を確認してから農水省に連絡するまで10日もあけてたんじゃ そりゃー感染拡大するわな 潜伏期間は2〜3週間だそうだから移動禁止処置等がとられたのが4月20日以降とすると、 @1週間ぐらいすれば発症はおさまるかもね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/839
840: バラハタ(東日本) [sage] 2010/05/10(月) 08:44:01.92 ID:rHI55ooX GWで日本中の人がシャッフルされるまで報道規制するとかアホか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/840
841: ニゴイ(宮城県) [] 2010/05/10(月) 08:44:04.83 ID:M0oYapgn 口蹄疫の原因菌って湿度があると風に乗ってウイルスが飛散するんだっけ? もうすぐ梅雨だけど怖えよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/841
842: マンタ(宮城県) [] 2010/05/10(月) 08:46:13.38 ID:I0OWuN1G 無能だな。 くさいものにフタをするだけとはw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/842
843: アカザ(東日本) [sage] 2010/05/10(月) 08:49:08.02 ID:jLUYTswf >>829 おかしいよね? 5月7日は同じ調査機関での報告で、韓国・香港のものと類似と調査結果あがってるのに、 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100507-OYT1T00974.htm 今日になって突然、韓国の名前だけ消えてるって? なんで??????? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/843
844: コイ(兵庫県) [] 2010/05/10(月) 08:52:11.02 ID:qGiRW4yT 初め報道されてただろ その後の規制だよ 一言も触れなくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/844
845: チカ(東京都) [sage] 2010/05/10(月) 08:52:41.21 ID:SUUaRQJn なんかソーセージエッグマフィン食べたら気持ち悪いんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/845
846: アブラヒガイ(広島県) [] 2010/05/10(月) 08:53:49.72 ID:gqbB90Pj >>843 香港99.2パーセント一致 韓国98.6パーセント一致 NHK「香港が0.6%上回っている。感染原因は香港」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/846
847: アミメチョウチョウウオ(北海道) [] 2010/05/10(月) 08:56:27.98 ID:2ENgNbQ+ ネットの時代に報道規制なんて意味ねー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/847
848: クロタチカマス(東京都) [] 2010/05/10(月) 08:57:34.65 ID:0I/zQvkD 政治家はツイッター(笑)で発言してその気になってないで、ちゃんとテレビで会見しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/848
849: サヨリ(沖縄県) [] 2010/05/10(月) 08:57:59.55 ID:Fttpn67V 外国産豚肉を輸入するために国産豚肉のシェアダウンを狙って放置してたりしてな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/849
850: アカザ(東日本) [sage] 2010/05/10(月) 08:58:15.28 ID:jLUYTswf >>846 まぁ日本が香港豚や飼料(いや生産や輸出すらしてるかどうか疑わしい) を取り入れてるわけないから、明らかに韓国ルートだろうな。 このウィルスの遺伝子は変異しやすいみたいだし、 細かい数字とかあんま意味ないだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/850
851: キツネダイ(愛知県) [sage] 2010/05/10(月) 08:59:59.80 ID:1Ju2jCaN こうやってネットも規制していくんですね 選挙前はクリーンでオープンな民主をアピールしてたのに、ほんと怖いわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/851
852: イトヒキイワシ(熊本県) [] 2010/05/10(月) 09:00:11.19 ID:/Ed+ELwN >>841 そういやアカヒが現場をヘリから報道して撹拌してたような http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/852
853: クサウオ(宮崎県) [] 2010/05/10(月) 09:00:32.11 ID:WHxZnaQf 宮崎牛バラ炒め→戸村のタレ(ノーマル)で味付け→炊きたてご飯にぶっかけ→生卵落とし ウマー。 おまえらしばらく食えなくなるけどごめんな>宮崎県外人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/853
854: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 09:01:50.15 ID:IgTjYape 狂牛病の時は香港経由で中国産飼料輸入してる業者あったことももう忘れてるのか 明らかに韓国ルート(キリッ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/854
855: イトヨリダイ(茨城県) [] 2010/05/10(月) 09:01:57.73 ID:NcgipsDC オラは一度もTVで口蹄疫のニュース見てない まあ、宮崎側からの要請なら統制もいいけどさ 民主政権側からなら、牛じゃなく党の風評被害規制だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/855
856: キツネダイ(愛知県) [sage] 2010/05/10(月) 09:03:01.89 ID:1Ju2jCaN 愛知でウズラに鳥インフルエンザが発生したときは地元局で逐一報道してたけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/856
857: メルルーサ(福岡県) [] 2010/05/10(月) 09:03:27.25 ID:pnO0wuQv 風評被害の問題は理解できるけど そんな理由で報道規制できることが恐ろしいな 自分たちが口にしている食物なのに今何が起きているかを隠蔽するのが当たり前になるのだから てか、こういうのって当たり前のことなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/857
858: ハマダイ(アラバマ州) [] 2010/05/10(月) 09:03:28.17 ID:P00rWby7 > 口蹄疫に関して > TBSラジオ/安住紳一郎の日曜天国/2010年05月09日/さばいてにち10/口蹄疫被害が深刻に! > ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/277019 > DLKEY tbs http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/858
859: アカザ(東日本) [sage] 2010/05/10(月) 09:03:48.51 ID:jLUYTswf >>854 で中国の口蹄疫はどうなってるの? その遺伝子や型は? すくなくともそれぐらい調べてからレスしてるよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/859
860: メロ(東京都) [sage] 2010/05/10(月) 09:04:19.93 ID:B+feb92e 与党になって評判を下げた民主トップ3 不動の1位 ルーピー鳩山 2位 長妻 (ただの年金パフォーマーだった・・・) 3位 原口 (まさかの小沢の犬w) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/860
861: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 09:08:15.44 ID:IgTjYape >>859 お前は何を言っているんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/861
862: アシロ(catv?) [] 2010/05/10(月) 09:10:29.35 ID:KRWrF/I9 マスコミってこんなに簡単に政府の言いなりになるんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/862
863: カワムツ(静岡県) [sage] 2010/05/10(月) 09:11:45.21 ID:zxEP7wB0 やったね、これでマックポ−クとマックミ−トが安く売り出されるよ なんて事があったら怖いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/863
864: ハマダイ(アラバマ州) [] 2010/05/10(月) 09:13:53.96 ID:P00rWby7 日本のマスゴミは政府の言いなりって事をばらされたような物だぜww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/864
865: イタチザメ(不明なsoftbank) [sage] 2010/05/10(月) 09:16:05.22 ID:JkgRUSuW ジャーナリズムのかけらもないマスコミなんていらない。 誰得なんだw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/865
866: イトヒキイワシ(熊本県) [] 2010/05/10(月) 09:21:45.83 ID:/Ed+ELwN またこれで確実に言論の自由度評価が下がるな 事実だから仕方ないが情けない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/866
867: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:26:12.97 ID:Kp+CFdzK >>6 新型インフルエンザで馬鹿騒ぎしたアホ国民に下手な情報を 与えるとパニックになるw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/867
868: アカザ(東日本) [sage] 2010/05/10(月) 09:26:46.39 ID:jLUYTswf >>861 なんだバカだったのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/868
869: ブリモドキ(岐阜県) [sage] 2010/05/10(月) 09:28:39.64 ID:W++hgC2i ネトウヨネトウヨうるさい奴見てたら 石川県かよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/869
870: ワタカ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:28:53.66 ID:Jate4qxk 風評被害対策はしたけど、実際の病気対策はまったくしてなかったわけだよな。 バカじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/870
871: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:29:50.28 ID:Kp+CFdzK >>870 それは厚生労働大臣の仕事だからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/871
872: アカザ(コネチカット州) [] 2010/05/10(月) 09:30:22.66 ID:st66h1Lp 風評被害って、日本じゃなく上海万博に配慮したんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/872
873: イットウダイ(愛知県) [sage] 2010/05/10(月) 09:31:49.13 ID:1YSlCj9f 風評より実際の被害どうにかしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/873
874: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:32:08.39 ID:Kp+CFdzK >>872 口蹄疫は人間に感染しなからそれはないな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/874
875: トビウオ(関西地方) [] 2010/05/10(月) 09:35:20.84 ID:0RrivA+m >>871 今回は農水省がうちがやると手を挙げたから現場が混乱してるんじゃないかな。 もともと保健所は厚労省の管轄だし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/875
876: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:35:38.63 ID:yNvfRRwR 鳩山政権は初動で何もしなかった。 2010年4月28日FAO(国際連合食糧農業機関)は声明を発表していた。 http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/ 日本と韓国における口蹄疫の流行に対する憂慮を表明したんだ・・・でも それにも関わらず 馬鹿農林水産大臣・赤松広隆は外遊三昧。 しかもメキシコまで行って豚肉類などメキシコ産品の日本市場へのさらなる アクセス拡大についてリップサービス。 国民を見殺しにするわ,外交感覚もないわ・・・ この在日利権の馬鹿大臣・赤松広隆は全く口蹄疫病の深刻さを理解していない。 このニヤケた顔をさらせ! なぜ笑う? そんなにおもしろいのか・・・。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 「日本国民」を殺すだけの内閣。それが今の内閣だよ。 こういった醜態を隠すために報道規制をおこなったわけです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/876
877: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 09:37:17.53 ID:IgTjYape ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100420.html ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100420.html ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100423.html ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100427.html ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100430.html 政府は何もしなかった(キリッ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/877
878: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:40:03.20 ID:Kp+CFdzK 基本的な知識も無いまま民主批判に持っていこうとするネトウヨさん面白い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/878
879: カンムリブダイ(香川県) [] 2010/05/10(月) 09:40:25.37 ID:jzRM6tev 報道規制とか支那かよ、流石ツイッターで遅刻する無能大臣だな 規制した事をツイッターで規制したなうとかアホかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/879
880: アカザ(長屋) [] 2010/05/10(月) 09:41:57.99 ID:3VMRobXA テレビでシナモンがいいと聞くや店頭から一斉に在庫が消えるような世の中だしテレビの報道規制は当然だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/880
881: ハイギョ(長屋) [] 2010/05/10(月) 09:44:05.52 ID:7DjuwASH >>867 それは報道陣が悪い だからといって報道を仕事にしてる人間を国民じゃないとは言わないが 反日の日本人、言わばテロリストみたいなもんで国民を混乱させたいだけのクズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/881
882: アカエイ(catv?) [] 2010/05/10(月) 09:44:35.89 ID:Y2Pn+yEs 北朝鮮みたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/882
883: シマアジ(青森県) [] 2010/05/10(月) 09:45:01.35 ID:J5xcNA7J http://en.mercopress.com/2010/04/29/outbreaks-of-foot-and-mouth-disease-in-japan-includes-cows-and-pigs 4/29時点(まだ件数2〜3)でアウトブレイク扱い ちなみに5/7、5/8は一日に12件くらいずつ増えてます。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/883
884: イトヨリダイ(茨城県) [] 2010/05/10(月) 09:45:54.98 ID:DgNH8vvM 任期までダラダラ過ごす宣言した淫行ハゲ大発狂ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/884
885: アカザ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:47:12.81 ID:Y54hooqP 報道規制してたのか・・・ テレビで全く話題にならないから不思議に思ってたぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/885
886: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:47:23.33 ID:yNvfRRwR この場に及んで小沢は選挙だけしか関心がないのか・・・・ http://www.youtube.com/watch?v=l9DrNIZXsgA http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/886
887: クロサギ(広島県) [] 2010/05/10(月) 09:48:16.63 ID:BvqzsUVB 現状を報道した上できちんとした説明をすればいいじゃないか 根拠不明で大丈夫ですっていわれる方が怖いわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/887
888: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:48:56.82 ID:Kp+CFdzK >>886 だって他の事にコメントすると、影で操ってるとか言われちゃうからねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/888
889: アカザ(catv?) [] 2010/05/10(月) 09:49:12.12 ID:cSBbhPAL >>804 動物衛生研のHP みろ 口蹄疫はうちの大学も研究してるしな ってか世界的流行に近いんだから殺処分じゃゆくゆくは全頭殺すことになるぞ スペインだかはワクチンでなんとかした実績もあるしO型に対応できるワクチンさえ作れればいけるはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/889
890: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:49:22.89 ID:yNvfRRwR 【口蹄疫】 宮崎県の養豚場からのメール報告 http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html 政府は連休中に何をしていたのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/890
891: ギンユゴイ(大阪府) [] 2010/05/10(月) 09:49:51.03 ID:d3sPeAA/ 政府まともに動いてんだったら、何で被害が大きくなってんだろ。何をして、何をしてなかったのかが知りたいな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/891
892: ギンメダイ(兵庫県) [sage] 2010/05/10(月) 09:51:34.31 ID:Kp+CFdzK >>891 感染症を完全に防ぐのなんて不可能。 桝添も水際作戦なんてアホなことやって大失敗してたでしょ。 重要なのは感染がわかってからの対応だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/892
893: シマアジ(青森県) [] 2010/05/10(月) 09:51:34.39 ID:J5xcNA7J mixi見ると未だに「東の人気取りパフォーマンス」とか言ってる奴がいて笑う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/893
894: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:54:35.31 ID:yNvfRRwR こんな馬鹿大臣に何を期待できるの? 37 : ハチェットフィッシュ(奈良県):2010/05/10(月) 09:49:23.03 ID:3W34QDeZ >>30 ・帰国を早めて宮崎スルーして真っ先に行ったのが後援会、早めた理由が「後援会の皆さんの為」 ・後援会の中で口蹄疫について触れた部分は「この後は口蹄疫の事で忙しいので」だけ。 ここまでのカスも珍しいんじゃねえの。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/894
895: キッシンググラミー(長屋) [] 2010/05/10(月) 09:54:40.75 ID:cypPTX68 「政府は何をしていたのか」 「政府は何もしていない!」 せめて省庁のサイトぐらい見に行けよ。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/895
896: アベハゼ(奈良県) [] 2010/05/10(月) 09:55:46.01 ID:lvcEoYq8 >>846 韓国が口蹄病に効く消毒液のビルコンSを世界中から買い占めてビルコンSの数が全く無い つまりなんでしょ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/896
897: カマス(アラバマ州) [] 2010/05/10(月) 09:56:11.05 ID:Bs5VoFFW 全然民主主義じゃねえw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/897
898: ミナミマグロ(兵庫県) [] 2010/05/10(月) 09:56:17.34 ID:nHyqhykM こんなことを報道規制するのか しょーもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/898
899: クマノミ(関西地方) [] 2010/05/10(月) 09:57:27.39 ID:tk4JTz3S > 畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。 畜産ってのはカタギがやってる商売じゃない 大抵アレな人間がやる仕事 そこに風評被害だ!ってゴネられたら ものすごい出費を覚悟しないといけない 要するにそういうこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/899
900: ライギョ(岡山県) [] 2010/05/10(月) 09:58:34.34 ID:aWZRkYk0 畜産農家とかには情報届いてるだろうけど 一般家庭のペットとかに感染してても情報が無いから知りようが無いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/900
901: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 09:58:41.08 ID:yNvfRRwR >>895 だから何なの? え? 何をしていたのか言ってみろよ。 お前の口で。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/901
902: キッシンググラミー(長屋) [] 2010/05/10(月) 10:00:24.20 ID:cypPTX68 >>901 http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html 少しは自分で調べろよアホ。 ほんと最近の2chてガキばっかだわ。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/902
903: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:01:14.66 ID:yNvfRRwR 農林水産大臣赤松広隆の初動対応 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 このあと外遊三昧で〜す。 ・帰国を早めて宮崎スルーして真っ先に行ったのが後援会、早めた理由が「後援会の皆さんの為」 ・後援会の中で口蹄疫について触れた部分は「この後は口蹄疫の事で忙しいので」だけ。 ここまでのカスも珍しいんじゃねえの。 (以上転載) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/903
904: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:02:05.35 ID:yNvfRRwR >>902 おまえ何もわかってないだろ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 このビデオが全てだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/904
905: ブラックアロワナ(秋田県) [] 2010/05/10(月) 10:03:17.94 ID:y7VLU1U2 この人基本的にやることが裏目に出る人なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/905
906: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:04:24.24 ID:IgTjYape >>891 まとめてみた 4月9日 宮崎県の農家の牛に異常 県の家畜保健衛生所が農家の通報を受けて立ち入り検査 この時点で出荷停止措置発動 4月16日 立入検査後の経過観察中、他の牛にも異常確認される 4月19日 家畜保険衛生所、いろんな検査するも結果は陰性 鑑定のために、農水省の動物衛生課に連絡、同日深夜 サンプル到着、口蹄疫確定 4月20日 農水省が対策本部設置、いろいろ動き始める このウィルスの潜伏期間は最大3週間程度だそうなので、これじゃ感染広がって当たり前だわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/906
907: キッシンググラミー(長屋) [] 2010/05/10(月) 10:04:26.84 ID:cypPTX68 >>904 はいはい全て全て。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/907
908: シマアジ(青森県) [] 2010/05/10(月) 10:04:29.38 ID:J5xcNA7J >>900 畜産農家に情報が届いてっるって 他の牧場への出入も禁止されてるのにどうやってやりとりするんだ インターネットなんてまず無理だろ。それに電話やFAXにしても 自宅と別のところにあるところとないところがあるだろう。 電話を協会に登録してないところもある。こういう時のための テレビやラジオなんじゃないの。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/908
909: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:04:44.60 ID:yNvfRRwR >>902 それが初動対応の遅れを見事に描いているな。 5月1日からだろ! その対応の時系列。 4月19日に発見され4月28日にFAOから憂慮を表明されるまで 政府は何をやっていたの? 自分の口で書いてみろよ。このウスラ馬鹿朝鮮人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/909
910: アベハゼ(奈良県) [] 2010/05/10(月) 10:04:45.90 ID:lvcEoYq8 >>867 一方北京の厚生役人は北京で蔓延したのを世界からひた隠しして 中央から表彰され幹部に上がりました 彼女は今は中国のおかげでWHOのトップへと押し上げた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/910
911: サバヒー(高知県) [sage] 2010/05/10(月) 10:05:34.33 ID:1QnscsTd 宮崎単独で対応させといて、大臣は外遊、報道規制だけで何かやったってか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/911
912: ゼニタナゴ(東京都) [sage] 2010/05/10(月) 10:06:28.69 ID:7X+QP6Ce あはははは、誰も報道使わなくなってネットでつぶやくようになるかもなwマスゴミwww あいつらに言うと叩かれるしwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/912
913: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:07:03.18 ID:yNvfRRwR >>906 19日深夜ではない夜の10時だよ。そして対策本部は翌日朝8時。 ほんとうに無知な奴等が政治主導って犯罪だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/913
914: キッシンググラミー(長屋) [] 2010/05/10(月) 10:07:27.93 ID:cypPTX68 >>909 平成22年4月20日 農林水産省 口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置について http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100420.html これぐらいも自力で探せないんだもんな。情弱でもしょうがないよな。 まあがんばれよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/914
915: オトシンクルス(愛知県) [] 2010/05/10(月) 10:07:33.56 ID:Is3uZS3F >>899 アホか 畜産は普通の農家だボケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/915
916: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:07:47.09 ID:IgTjYape >>909 目が悪いのか頭悪いのかどっちかにするべきだろjk http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/916
917: アカメ(奈良県) [] 2010/05/10(月) 10:07:54.65 ID:7vzpfnYm これは普通に正しい行動だろ、この病気の感染力を舐めてはいけない。 下手にマスコミが殺到したりなんかしたら、病気があちこちにばらまかれる事になりかねん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/917
918: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:09:12.52 ID:yNvfRRwR >>914 だからその後何したって聞いてるんだろ。何も答えられないだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/918
919: シマアジ(青森県) [] 2010/05/10(月) 10:09:26.18 ID:J5xcNA7J >>917 GW前に畜産農家への出入を停止させるべきだっただろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/919
920: エレファントノーズフィッシュ(兵庫県) [] 2010/05/10(月) 10:09:28.35 ID:xDV/Emyo 大々的な報道がなかったら、「大したことなかった」ってことになるからな。表向きは。 しかし、漢字の読み間違えや赤城の絆創膏があそこまでデカい全国ニュースになったのと比べると、 やっぱりおかしいとは思う。日本の報道は異常。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/920
921: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:10:13.61 ID:yNvfRRwR 19日からの対応は下のビデオで大臣さんが語っていますお。 農林水産大臣赤松広隆の初動対応 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 このあと外遊三昧で〜す。 ・帰国を早めて宮崎スルーして真っ先に行ったのが後援会、早めた理由が「後援会の皆さんの為」 ・後援会の中で口蹄疫について触れた部分は「この後は口蹄疫の事で忙しいので」だけ。 ここまでのカスも珍しいんじゃねえの。 (以上転載) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/921
922: キッシンググラミー(長屋) [] 2010/05/10(月) 10:10:45.72 ID:cypPTX68 >>918 >何も答えられないだろ いちいち煽って教えてもらおうとしてんじゃねーよ情弱が。 自分で探せ。農水省のサイトに経緯が全部載ってるわ。アホか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/922
923: アカザ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:10:52.63 ID:+5ovJfhz まーたネトウヨがファビョってんのか 報道規制なんて当たり前だろバカか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/923
924: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:11:13.59 ID:IgTjYape >>913 ( ´_ゝ`) http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100420.html >19日の午前、家畜保健衛生所において、さっき言ったような、いろいろな病気の検査のPCRを実施したら、いずれも、これは陰性だったということで、 >その時点で、宮崎県の家畜保健衛生所から、農水省の動物衛生課に連絡があったということで、 >19日の午後、家畜保健衛生所は、口蹄疫の、病性鑑定のために、検体を採取して、それを、私どもの方に持って来たと。 >検体は、病変部、びらん部のぬぐった液が3検体、それから、病変部のところが1検体、それから、血液の採取が16検体、 >これはもう全頭ですね、そこにいる牛全部、16頭全部の血液の採取、ということを持ち込んだということでございます。 >そして、19日の24時に、動物衛生研究所に検体が到着して、直ちに、検査の結果、 >PCR、実施時間が4、5時間かかりますけれども、これと、抗体 ELISA、これは48時間かかる、 >それから、ウイルスの分離、これには7日間かかるということですが、 >PCRの結果、20日の早朝、3頭中3頭が陽性だったということを確認をした、というのが経過でございます。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/924
925: アベハゼ(奈良県) [sage] 2010/05/10(月) 10:11:38.97 ID:lvcEoYq8 「地獄・・・・」 もう、今の状況は地獄としか言えない もう、農家は耐えられません 精神的にも、追いつめられてます 感染した農家は、家畜の処理がされるまでは 飼育しなければならない その間、どんな思いで家畜と接するのか その気持は・・・・・・・・・・・ 家畜を失って、今後の生活の不安・・・・ まだ、発生してない農家は 明日は、うちかな 明後日は、うちかな 5日から8日先が恐怖です・・・ 毎日、毎日、不安・・・恐怖・・・地獄を・・・・ こんな状況が、現実にあっていいものでしょうか・・・ もっと、行政に素早い対応をお願いしたいのですが・・・・ http://green.ap.teacup.com/mutuo/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/925
926: シマアジ(青森県) [] 2010/05/10(月) 10:12:11.80 ID:J5xcNA7J 128 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:10 ID:NZQqpWqn0 国が備蓄していた対口蹄疫消毒薬「ビルコンS」を 一足早く口蹄疫が発生した韓国に送っていたのが発覚したら問題になるから あえて何もしていないんじゃないかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/926
927: キンメダイ(鳥取県) [] 2010/05/10(月) 10:12:13.22 ID:24A3kjAf 宮崎県 関係法令に基づきGW返上で家畜の処分、防疫対策に奔走、資金・物資ともに 底をつき人員はボロボロ。 国 対策本部としてその宮崎県の対応を農水省のサイトに掲載 こんな感じ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/927
928: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:12:24.83 ID:yNvfRRwR 10年前は翌日早朝には現地に農水省からFAXによる対応指示! いまの政権はゆっくり就寝のち対策本部設置です。 これだけみても現在の状況は容易に想像がついたよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/928
929: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:14:01.93 ID:yNvfRRwR >>922 だから君の大好きな赤松広隆君が何もしていなかったと暴露しています。 農林水産大臣赤松広隆の初動対応 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 このあと外遊三昧で〜す。 ・帰国を早めて宮崎スルーして真っ先に行ったのが後援会、早めた理由が「後援会の皆さんの為」 ・後援会の中で口蹄疫について触れた部分は「この後は口蹄疫の事で忙しいので」だけ。 ここまでのカスも珍しいんじゃねえの。 (以上転載) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/929
930: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:14:53.86 ID:IgTjYape 東京都は自分の見たいものしか見えない、信じたいものしか信じない病にかかっちゃったんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/930
931: アカザ(catv?) [sage] 2010/05/10(月) 10:15:14.27 ID:NEabrxDU 偶蹄目の病気で、感染しているのはすべて処分され埋められる 今、市場に出回っている肉は無害 そして国産の牛・豚が壊滅するかもしれない ちゃんと広報すれば風評被害どころか一気に価格高騰するだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/931
932: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:15:22.14 ID:yNvfRRwR 韓国人による韓国人の韓国人のための政権だね。 国が備蓄していた対口蹄疫消毒薬「ビルコンS」を 一足早く口蹄疫が発生した韓国に送っていたのが発覚したら問題になるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/932
933: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:16:15.84 ID:yNvfRRwR >>930 このビデオを観てからモノを言えよ。基地外朝鮮人。 農林水産大臣赤松広隆の初動対応 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/933
934: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:17:31.40 ID:IgTjYape >>933 >>924を読んでその感想をどうぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/934
935: ミカヅキツバメウオ(埼玉県) [sage] 2010/05/10(月) 10:18:17.73 ID:X3RxacYc _,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、TBS見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ たいやき2期お願いしまーす !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/935
936: ニザダイ(catv?) [] 2010/05/10(月) 10:19:04.42 ID:lC6k03rm 自民総裁を狙った東への嫌がらせのためにここまでするとは<民主 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/936
937: キンメダイ(鳥取県) [] 2010/05/10(月) 10:19:45.62 ID:24A3kjAf >>934 検査して確認しただけだな。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/937
938: エレファントノーズフィッシュ(兵庫県) [] 2010/05/10(月) 10:20:00.84 ID:xDV/Emyo >>925 またマスコミが、いつものように酷い取材のやり方をしてるみたいだね。 口蹄疫を他所にも広がらせるつもりなんだろうか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/938
939: アオチビキ [sage] 2010/05/10(月) 10:21:04.75 ID:YjKXrEnm >>924は普通の話しだし 報道規制で過去の対応に比べどれだけ感染拡大を防げたのかは そのうち結果が出るでしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/939
940: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:21:05.54 ID:IgTjYape >>937 いやいや、リンク先も読めば 20日以降の対応がいろいろ書いてあるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/940
941: アベハゼ(奈良県) [] 2010/05/10(月) 10:22:38.94 ID:lvcEoYq8 感染病なんだから初期対応で全てが決まると言っても良いくらいなのに 民主はそれを解ってないのが最大の過ち 民主としたら初めての政権なので解らなかったとしか思ってないんだろうな おそらく自民が作った感染病対応にムカついて自分が作るって思ってるんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/941
942: ソウシハギ(福井県) [sage] 2010/05/10(月) 10:22:42.96 ID:XtEOeuxO >>940 つまり、対策は失敗したってことだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/942
943: グラスフィッシュ(千葉県) [sage] 2010/05/10(月) 10:24:36.88 ID:NtkvCQmu >>940 ID:yNvfRRwR (←笑)の元気がないですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/943
944: アベハゼ(奈良県) [] 2010/05/10(月) 10:25:05.66 ID:lvcEoYq8 報道規制はあながち間違いじゃないと思うけどそれは影でちゃんとした対処 し易いようにする為でただ単に隠すのとは意味が違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/944
945: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:25:56.54 ID:yNvfRRwR >>934 あん? 山田「昨晩10時に発生したという報告をうけて翌朝8時に会議を開き(霞ヶ関 に)対策本部を設置した。初動は遅れていない(キリッ」 これって嘘だったんですね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/945
946: イソギンポ(千葉県) [] 2010/05/10(月) 10:25:59.95 ID:JHSKZXsr 隠し通せるとでも思ってたのかねェw バレて余計な批判を買う事に気付かないとは・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/946
947: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:26:18.12 ID:IgTjYape >>942 2〜3週間の潜伏期間を経て発症した家畜は殺すしかないわけで そこに失敗も成功もないんじゃないか? しいて言えば宮崎の保健所が9日から19日まで悠長に経過観察してたのが失敗と言えるかもね 観察しつつサンプルを農水省に送ってればもっと早く対策取れたかもよ 結果論だけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/947
948: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:28:38.97 ID:yNvfRRwR 農林水産副大臣山田正彦は 口蹄疫病の発見の経緯を 全く理解していなかったと言うことが >>934の指摘で完全に立証されました。 ありがとうございました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/948
949: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:30:26.06 ID:yNvfRRwR 民主党の政治主導って何ですかねえ・・・ 素人が主導する・・・失敗すると捏造と報道規制 これほど怖い政治はないです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/949
950: ブリ(京都府) [sage] 2010/05/10(月) 10:31:12.84 ID:IgTjYape 自分だけの世界にいっちゃったか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/950
951: シノノメサカタザメ(大阪府) [sage] 2010/05/10(月) 10:37:10.33 ID:b7yMX5f6 >>772 全く感染しないわけではなかったんだね 教えてくれてありがとう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/951
952: キンメダイ(鳥取県) [] 2010/05/10(月) 10:37:31.51 ID:24A3kjAf >>947 県が初動をミスったなら大規模拡大の危険あるのでなおさら農水大臣が 外遊している場合ではないと思うか。。。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/952
953: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:37:45.27 ID:yNvfRRwR 普通は疑似症状が出た段階で農水省に対して対策を指示すると思うんだけどねえ。 口蹄疫病の深刻さを全く理解できていない。 もう一度いうけど4月28日にはFAOから異例の憂慮表明が名指しであったのに 赤松広隆というアホ農林水産大臣は外遊。帰国後は後援会にまっしぐら。 こんな政権に政治を任せて良いのでしょうか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/953
954: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 10:40:59.05 ID:yNvfRRwR 報道規制について・・・ツイッターで報告ですか? ツイッターってのは政府の窓口になったのでしょうかね。 ツイッター三昧で国会に遅刻するような大臣ですから 政治にツイッター利用しようとか言い出すんでしょうかね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/954
955: メロ(東京都) [sage] 2010/05/10(月) 10:41:17.84 ID:B+feb92e 風評被害ってのは嘘とか誇張された情報で実害以上の害が発生することだろ? 風評より実害のほうがよほどデカイってどんな冗談だよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/955
956: ホテイウオ(関西地方) [] 2010/05/10(月) 10:41:55.02 ID:Hr4gt694 昨日久しぶりにたかじんを見たが フルボッコワロタ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/956
957: コンゴテトラ(アラバマ州) [sage] 2010/05/10(月) 10:44:15.39 ID:VVzF+fsW 風評被害が怖いから報道規制ねぇ でもその実際に起こってることに対する対策を一切しないで口封じだけやってどうするのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/957
958: マダラ(福岡県) [] 2010/05/10(月) 10:48:07.81 ID:a7eoZSVJ まともに対策もとってねーくせに風評被害だの報道規制だの ばっかじゃねーの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/958
959: ブラックバス(アラバマ州) [sage] 2010/05/10(月) 10:51:13.60 ID:lKgTTaFj 規制で騙すのではなく、迅速な対応で早急に終息させることが風評被害を防ぐ上でも重要なのでは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/959
960: イワシ(茨城県) [sage] 2010/05/10(月) 10:56:18.94 ID:/8YEsZ9b お前ら人間には感染しないらしいから 感染した牛豚食わされてるかもね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/960
961: ホタルジャコ(広島県) [sage] 2010/05/10(月) 11:01:28.06 ID:7X+QP6Ce >>956 でもタカジンの番組は総選挙時に民主応援してた番組だから一切信用できない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/961
962: ヒオドン(catv?) [] 2010/05/10(月) 11:04:57.10 ID:i4eGKTjg これから牛豚一気に高くなるんだろ? 今のうちに食っとくしかないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/962
963: ヒラマサ(大阪府) [sage] 2010/05/10(月) 11:07:54.80 ID:TCCU+uHf >>957 何を話してたか後でバレたら困るので、議事録をつけていない政府の一人だぜ?w マズいことになりそうならひた隠して逃げ回るに決まってんじゃないのww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/963
964: タキゲンロクダイ(東京都) [] 2010/05/10(月) 11:08:42.98 ID:yNvfRRwR 赤松って罷免されないの? 19日からの対応は下のビデオで大臣さんが語っていますお。 農林水産大臣赤松広隆の初動対応 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447 このあと外遊三昧で〜す。 ・帰国を早めて宮崎スルーして真っ先に行ったのが後援会、早めた理由が「後援会の皆さんの為」 ・後援会の中で口蹄疫について触れた部分は「この後は口蹄疫の事で忙しいので」だけ。 ここまでのカスも珍しいんじゃねえの。 (以上転載) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/964
965: クサウオ(東京都) [sage] 2010/05/10(月) 11:10:13.34 ID:Ggx+sbmI 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 鳩山首相「普天間、メディアが動きすぎ」、今度は口蹄疫で報道規制 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s