[過去ログ] 【孤立日本】アメ公「北朝鮮に大規模な食糧支援を行う。発電機もおまけな」 (135レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: バンドマン(愛知県) 2007/10/08(月) 13:04:16 ID:gz4uecNb0(1)調 BE AAS
北朝鮮に大規模食糧支援か 米、直接配給と報道
【ソウル8日共同】韓国の聯合ニュースは8日、米政府が北朝鮮に対する大規模食糧支援の方針を決め、
米機関が北朝鮮国内に事務所を設置して直接、配給とモニタリング活動を行う計画を
北朝鮮に打診したと報じた。ワシントンの消息筋の話としている。
同ニュースによると、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の見返り措置とは別枠で、
消息筋は「ブッシュ大統領の強い意志が反映された」と指摘。米朝が実務レベルで近く
モニタリング活動の方法などについて具体的に協議する予定だと明らかにした。
また、米国際開発局(USAID)は4民間団体を通じ北朝鮮の病院に
発電機を提供する計画で、今月末から実施に移すとしている。
発電機支援は数百万ドル(数億円)の規模で、発電機提供だけでなく、
病院の老朽化した発電施設の補修作業も同時に行う予定だという。
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
9: 名無しさん@(大阪府) 2007/10/08(月) 15:16:54 ID:vqgzyuqx0(1)調 AAS
どーせ2・3日後にそんな話はないって否定するよ
豚将軍をぬか喜びさせるためだけの消息筋からのリーク
10: 巡査長(埼玉県) 2007/10/08(月) 15:21:35 ID:YsRUDkTU0(1)調 AAS
核兵器もあげちゃったら?
11(1): 但馬牛(鹿児島県) 2007/10/08(月) 16:46:24 ID:2PGyKr3r0(1)調 AAS
グレムリンにエサをやってるようなもんだ。
後々、この行為が形を変えてアメリカに災厄を
もたらす気がしてならん。
12: 運動員(コネチカット州) 2007/10/08(月) 17:01:53 ID:/dTNkn6gO携(1)調 AAS
南進 統一 赤化
CFRが計画した
13: ご意見番(dion軍) 2007/10/08(月) 17:04:10 ID:21O7WBFD0(1)調 AAS
>>11
わかってないな。
アメリカ(の支配者層)には、敵・将来の不安の要素が常に必要なんだよ。
14: 党総裁(大阪府) 2007/10/08(月) 17:05:45 ID:xrn0tLbK0(1)調 AAS
>韓国の聯合ニュース
こういうのをソースにするの好きだねえマスゴミは
15: 与党系(神奈川県) 2007/10/08(月) 18:55:43 ID:orfl8Ba20(1/3)調 AA×
外部リンク[htm]:hiroshima.cool.ne.jp
外部リンク[php]:www.jeremiahproject.com
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
16: ダンパ(東京都) 2007/10/08(月) 19:00:05 ID:PqONGrwL0(1/2)調 AAS
これで、中国の地位が相対的に低下したわ・・
んなわけで、中国は日本に急接近するだろ・・
17: 消防士(広島県) 2007/10/08(月) 19:00:21 ID:PdizSZV10(1/2)調 AAS
どうせ火の海になるのは東京だし
18: 屯田兵(アラバマ州) 2007/10/08(月) 19:00:59 ID:F3GWeLG+0(1)調 AAS
チョウセンジンには関わってはいけない
100年前の過ちを繰り返すな
19(1): ホームヘルパー(福岡県) 2007/10/08(月) 19:02:02 ID:pGeFfW180(1)調 AAS
そこで理事国カード
20: ダンパ(東京都) 2007/10/08(月) 19:04:10 ID:PqONGrwL0(2/2)調 AAS
>>19
うん・・その可能性が出てきた・・
日本はアメリカと中国の間を上手に渡らないとダメだわ。
21: 作家(九州地方) 2007/10/08(月) 19:05:35 ID:G1fvMOuz0(1)調 AAS
チョンやチャンに騙され遂にアメ公にも騙されたジャプ哀れ
22: 官房長官(dion軍) 2007/10/08(月) 19:05:53 ID:KY4xsioH0(1)調 AAS
くだらね
23(1): イラストレーター(ネブラスカ州) 2007/10/08(月) 19:07:58 ID:GDeOzYLwO携(1)調 AAS
毎年、奴隷のように言うこと聞いて金貢いでこの結果。
自民系アメポチウヨが本当の売国奴だったね。
24: 自衛官(コネチカット州) 2007/10/08(月) 19:11:08 ID:06luRLrPO携(1/2)調 AAS
孤立上等
なんで右へ習えしなきゃならんねん
次のアメリカ大統領は尻拭いが大変だろうな
25: Webデザイナー(京都府) 2007/10/08(月) 19:12:51 ID:G5cXFI4S0(1)調 AAS
労せず朝鮮半島が安定するなら、
放っておけばいいじゃない。
で、失敗するに100ガバスw
26: ダンサー(千葉県) 2007/10/08(月) 19:21:12 ID:VLiAgatL0(1)調 AAS
中山とかいうおばさんの空気読めなさは異常
27: 舞妓(アラバマ州) 2007/10/08(月) 19:24:12 ID:xM95p5m20(1)調 AAS
別に構わんよ
日本からは一銭も出さないし
パチンコはこのまま干上がらせる
28: デパガ(コネチカット州) 2007/10/08(月) 19:25:29 ID:3f1wiNauO携(1)調 AAS
>>23
九条なんてやっかいなものしょいこんでいるかぎりやむをえんだろ
まあ無いとしてもアメよりの姿勢を支持するけどな
29: 天の声(埼玉県) 2007/10/08(月) 19:27:26 ID:fkkPXRd80(1)調 AAS
イランを倒した後に戦争を仕掛ける国がなくなったら困るだろ
30: ほうとう屋(コネチカット州) 2007/10/08(月) 19:27:30 ID:+U1Ur095O携(1)調 AAS
まあ朝鮮人を甘やかすのはムダな事だったって
メリケンどもも再度思い知ることになるだろーよ
31: 与党系(神奈川県) 2007/10/08(月) 19:42:50 ID:orfl8Ba20(2/3)調 AAS
共産主義はユダヤが作った
32: 経営学科卒(東京都) 2007/10/08(月) 19:45:11 ID:Vm9zsLZV0(1)調 AAS
これも安部失政のツケか
33: わけ(関西地方) 2007/10/08(月) 19:47:27 ID:COhiGGKX0(1)調 AAS
中華思想と、小中華思想は、日本の恩を全て仇で返すので、
何をやっても無駄。
中国と韓国が良い例だろ。
34: バイト(東京都) 2007/10/08(月) 19:48:59 ID:zmC7+szM0(1)調 AAS
んー、アメリカにとっては北朝鮮にはずっと日本を脅かしていて欲しいんじゃないか。
北朝鮮があるかぎり日本はアメリカの核の傘が切実になるわけで、
お金出してもらう口実になるだろ。日本と台湾の関係も少し前まで似たようなものだったろ。
35: 与党系(愛知県) 2007/10/08(月) 19:53:04 ID:B8N0r1yF0(1)調 AAS
日本はアメリカよりも中国と共に歩むべき!
36: 酒類販売業(東京都) 2007/10/08(月) 19:55:33 ID:bpqki10+0(1)調 AAS
拉致の問題を真面目に解決するまで援助をする気は更々ないという
強いメッセージを正しく送り続ける必要がある
「孤立」とか騒いでる筆頭は朝日新聞
これがどういう意味を持ってるかは誰の目にもあきらか
37: 文科相(神奈川県) 2007/10/08(月) 19:55:39 ID:QWcuDU3Q0(1/2)調 AAS
つーか、アメリカが支援してくれるのは助かる。
日本は支援する気ないけど、
そのせいで人民が死にまくったと言われたらさすがに寝覚めが悪い。
38: 司会(神奈川県) 2007/10/08(月) 19:57:34 ID:W3lWr28f0(1)調 AAS
じゃあガソリン補給すんのやめようぜ
39: 自衛官(熊本県) 2007/10/08(月) 19:59:06 ID:nvnQmkpt0(1)調 AAS
いつまで与えるんだ
40: 船長(長屋) 2007/10/08(月) 20:00:40 ID:n7U/BjtQ0(1)調 AAS
日本には外交がないに等しいから、アメリカの言いなりなんだろうなー
41: 留学生(東京都) 2007/10/08(月) 20:00:58 ID:qoZmBThi0(1)調 AAS
日本も朝鮮のアホさ加減に愛想尽かすまで時間かかったからな
アメはどの位まで耐えられるのか見物だな
42: 高校教師(千葉県) 2007/10/08(月) 20:02:26 ID:cDaeuGWZ0(1)調 AAS
北朝鮮との国交正常化について
・国交正常化に賛成 13票(10.32%)
・国交正常化に反対 101票(80.16%)
・分からない 6票(4.76%)
・その他 2票(1.59%)
・白紙票 4票(3.17%)
外部リンク:www.yoronchousa.net
43: さくにゃん(茨城県) 2007/10/08(月) 20:05:04 ID:kad7+4OF0(1)調 AAS
生じるリスクは日本へ分配するからアメリカは愛想をつかさない
単に中国との懸念材料を減らしてアジア安定化を図ってるだけだし
アメリカ経済の為に
44: DQN(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:05:37 ID:xKzO//IK0(1)調 AAS
まあ対北朝鮮の政策で孤立したって痛くもかゆくも無い
45: ピッチャー(東京都) 2007/10/08(月) 20:07:00 ID:n3nQm01M0(1/3)調 AAS
ホントにこんなもんやるのかね?
中国がやるんならまだわかるけど
46: 与党系(神奈川県) 2007/10/08(月) 20:07:42 ID:orfl8Ba20(3/3)調 AAS
イスラエル奇襲部隊、シリアで北朝鮮供与の核物質入手と
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
ロンドン――イスラエル軍が9月6日、シリア北部の砂漠にある軍戦略施設を
空爆したとされる問題で、英紙サンデー・タイムズは25日までに、イスラエル軍の奇襲部隊が
6日以前、シリア北部の秘密軍事拠点から北朝鮮が供与した核関連物質を押収した、と報じた。
イスラエル、米国の消息筋を引用している。
奇襲部隊の攻撃があった時期には触れていない。
しかし、イスラエルは米国に核関連物資の隠匿の証拠を示し、6日の空爆の承認を得たという。
米政権高官筋の情報として、米国は空爆実施前に核関連物質の証拠を求めたとしている。
核関連物質の存在が事実なら、シリアは北朝鮮の協力を得て核開発に着手したとも受け止められる。
ブッシュ政権は、北朝鮮による大量破壊兵器の拡散を「越えてはならない一線」として突き付け、
これが破られた場合、強硬措置の発動も示唆している。
47: 自宅警備員(dion軍) 2007/10/08(月) 20:08:26 ID:yq+l5eC/0(1)調 AAS
たかられるようになる様をとくと見るか
それと法則の効果も
48: アイドル(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:09:45 ID:pUJAWIzj0(1)調 AAS
結局根負けしてるアメ公(笑)
49: ハンター(新潟県) 2007/10/08(月) 20:10:15 ID:KHhgahKw0(1/2)調 AAS
キューバと違って大国が側にあるからな
下手に北朝鮮を崩壊させてパワーバランスが壊れる方がこわいわ
北朝鮮はアジアのバルカン半島だよ
50: ほっちゃん(大阪府) 2007/10/08(月) 20:10:59 ID:hXpKpGfR0(1)調 AAS
ウヨ涙目wwwww
51: ミトコンドリア(コネチカット州) 2007/10/08(月) 20:11:31 ID:D0ludmN0O携(1)調 AAS
日本は拉致事件が完全に解決したら
北に食料でもエネルギーでも恵んでやればいい
拉致事件抱えてる日本と抱えてないアメリカじゃ事情が違う
52: AA職人(京都府) 2007/10/08(月) 20:11:46 ID:iNkjOAC+0(1)調 AAS
拉致家族涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53: 官房長官(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:12:37 ID:heuSewhQ0(1)調 AAS
孤立孤立って国家主権が犯されたのに
よくもまぁそんなことが言えますね
54: 商人(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:14:21 ID:EYoyOnC50(1)調 AAS
純日本人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55: 訪問販売(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:17:38 ID:VJjzcBlk0(1/4)調 AAS
スレタイに悪意を感じるよね「孤立日本」とか言って、宗教の洗脳方法じゃん
別に朝鮮をあがめないと仲間はずれでもなし、孤立もクソもないだろ
56: ピッチャー(東京都) 2007/10/08(月) 20:18:40 ID:n3nQm01M0(2/3)調 AAS
日本は在日朝鮮人を帰国させて北朝鮮で炭鉱労働者としてでも使ってもらえばいいよ
我ながら素晴らしい支援策だとおもう
57: 憲法改正反対派(埼玉県) 2007/10/08(月) 20:19:28 ID:UDAxSeYf0(1/3)調 AAS
福田が総理になった理由が判ったw
拉致家族と日本終わったな
58: 消防士(広島県) 2007/10/08(月) 20:19:36 ID:PdizSZV10(2/2)調 AAS
え?日本の味方が誰も居ないじゃん
59: 神主(東京都) 2007/10/08(月) 20:20:42 ID:3PCS79AF0(1)調 AAS
小泉が郵貯300兆円差し出したり色々媚売ってもこの結末か。
まぁ騙されるほうも悪いな。
60: 留学生(dion軍) 2007/10/08(月) 20:22:36 ID:gILEXhkM0(1)調 AAS
日本の資金だったりして。 これぞ麻生が言っていた間接支援。
61(1): シウマイ見習い(東京都) 2007/10/08(月) 20:25:03 ID:MCVikVb40(1)調 AAS
例えばサツマイモとかジャガイモ送って栽培させれば
ずっと食糧支援のターンじゃん
悪環境でも栽培できる穀物の種送ってやれよ
食料支援の外交カードなんて今までの経験上無意味だろ
62: 憲法改正反対派(埼玉県) 2007/10/08(月) 20:27:45 ID:UDAxSeYf0(2/3)調 AA×
63: 但馬牛(北海道) 2007/10/08(月) 20:27:52 ID:mi/uOcIa0(1)調 AAS
やくざの生活保護みたいな国だな
64: スパイ(大阪府) 2007/10/08(月) 20:28:39 ID:IRX15sL70(1)調 BE AAS
>>61
成功したためしが無いじゃない。
65: 訪問販売(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:30:03 ID:VJjzcBlk0(2/4)調 AAS
アメリカは適度に対立する国を作っておかないと、国内の思想の方向性や
軍関係の仕事とか内需とか維持できないから北朝鮮を生かす殺さずしているだけ。
上手だと思うよ。
北朝鮮を維持することによって、南朝鮮に対しても優位でいられるしね。
日本は純粋に平和を求めすぎ。平和になれば極楽だみたいにさ。
もちろんそれは正しいことだし、好きな考え方だけれど
基本的に日本人は国民総ひきこもりが似合っている民族なんだよ。
かけひきのある外交は苦手。
66: 運動員(関西地方) 2007/10/08(月) 20:30:51 ID:xl4EQTG20(1)調 AAS
雨公は朝鮮人の強かさを骨身に染みるがいい
泣きを見るのは雨公だからな
67: ピッチャー(東京都) 2007/10/08(月) 20:31:57 ID:n3nQm01M0(3/3)調 AAS
ほっときゃいいんだよ
せっぱつまったら中国がなんとかするだろ
支援するんだか併合するんだか知らんけど
中国としては北朝鮮にアメの影響力が及ぶのは嫌うはずだから
68(1): パート(山梨県) 2007/10/08(月) 20:32:25 ID:kCVPRqyz0(1)調 AAS
もういいから相手にするな
せっかく拉致家族というカードで、援助はしないと言い切れるんだ
このまま放置プレイで良い、どうせ日本は困らん
むしろ関わったときに戦時賠償、統一費用などを要求しそうだ
無視が一番、無視無視
69: CGクリエイター(東京都) 2007/10/08(月) 20:33:45 ID:5gkdKoFJ0(1)調 AAS
これが安倍外交の顛末
70: 高校生(dion軍) 2007/10/08(月) 20:35:33 ID:KBePp7p30(1)調 AAS
北朝鮮で石油が出まくると流言するしかないな
71: 文科相(神奈川県) 2007/10/08(月) 20:35:54 ID:QWcuDU3Q0(2/2)調 AAS
孤立してもいいじゃん。
そのせいで日本が今の北朝鮮並になったら反省しようぜ
72: 憲法改正反対派(埼玉県) 2007/10/08(月) 20:36:01 ID:UDAxSeYf0(3/3)調 AAS
>>68
売国政治屋+在日企業+糞犬マスゴミで韓流ブームなんて物をでっちあげてまでして
日本国は援助する気満々です 逃げられないよw
73: 刺客(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:37:37 ID:geVBBCsv0(1)調 AAS
お隣の中国で作って送れば
コストが安くなる
74: 職業訓練指導員(埼玉県) 2007/10/08(月) 20:38:27 ID:65+yEkay0(1)調 AAS
きっと牛肉
75: 氷殺ジェット(北海道) 2007/10/08(月) 20:41:21 ID:VEwcvdmk0(1)調 AAS
金出さなくていいんだから問題ないだろ。
何が孤立なのかよくわからんけど、
孤立したと喜ぶ奴がいるからウヨが増えてるんだろうな
おもしろい
76: 忍者(東京都) 2007/10/08(月) 20:42:17 ID:5JIYlh4I0(1)調 AAS
もう日本人は朝鮮人様の慈悲にすがって生きていくしかありません。
77: 訪問販売(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:47:38 ID:VJjzcBlk0(3/4)調 AAS
もっと言うと経済大国日本と朝鮮の緊張感を保てば、アメリカにとっていい商売になる。
高い船や飛行機を日本が買ってくれるからさ。
日本が拉致被害者を返してくれて、ミサイルの照準を外してくれたら北朝鮮とは縁を切りたいと
純粋に思っているのに対して、アメリカはそれをさせてくれないよ。
中国も外交は上手だから、内部の引き締めを兼ねて、なにかしら日本への緊張感を維持すると思う。
世間を知らないお坊ちゃまが、不良どもに「女の前でセックスしたいと言ってみろ、平和になるから」と
教えられて、疑いながらも言ってしまう。
そんな人たちの集まりが日本国なんだよね。
そんな国が俺は大好きだ。
78: ハンター(新潟県) 2007/10/08(月) 20:47:45 ID:KHhgahKw0(2/2)調 AAS
食料支援→飢饉→武力威圧→食料支援
えんえんとループしとるがな
79: 二十四の瞳(樺太) 2007/10/08(月) 20:50:08 ID:WEgoNvuAO携(1/2)調 AAS
土下座して支援させて下さいと泣いてせがむ福田内閣の姿が目に浮かぶ
80: 三銃士(アラバマ州) 2007/10/08(月) 20:54:55 ID:c8DtuR+T0(1)調 AAS
何で犯罪軍事国家に支援しないと孤立するの?
福田内閣は毅然とした態度をしろ
81: 自衛官(コネチカット州) 2007/10/08(月) 20:55:04 ID:ylBtDAXNO携(1)調 AAS
孤立?
最高じゃねーの!
82: 水道局勤務(岐阜県) 2007/10/08(月) 20:57:31 ID:Gv1Yx4Is0(1)調 AAS
思いやり予算増やせって言ってたのはこのためか
もう完全にATMとしてしか見てないな
あれだけ親密とか抜かしてたブッシュ政権でこれですか
83: スカイダイバー(東京都) 2007/10/08(月) 21:02:25 ID:KD558uu40(1)調 AAS
中国をけん制するために北朝鮮を使うということか?
84: 麻薬検査官(神奈川県) 2007/10/08(月) 21:03:53 ID:8fmxw53L0(1)調 AAS
もう核武装しよう。
あの国は信用ならん。
85: 訪問販売(アラバマ州) 2007/10/08(月) 21:08:59 ID:VJjzcBlk0(4/4)調 AAS
もう日本が経済大国とかじゃなくていいから、空気なたいな国にならないかなぁ
カネずるも、緊張感のための道具にも、そのために利用されるのはゴメンだ。
86: ダンサー(沖縄県) 2007/10/08(月) 21:12:45 ID:4W3bgprh0(1)調 BE AAS
米軍が、インド洋で自衛隊に給油させた燃料をそのまま北朝鮮へ輸送。
87: 工作員(茨城県) 2007/10/08(月) 21:20:33 ID:5Q38CUxa0(1/2)調 AAS
うーん、こうきたか。でもちょっと待て、なんでアメはここまで(日本に)攻撃的にできるのか?
舐められてるとかもそうだけど、ちょっと違和感がある。まさかネオコン派が台頭してきてるわけもないし。
子供っぽい反応にしか見えない。少なくとも智謀知略とか欠片も感じない。
88: 都会っ子(神奈川県) 2007/10/08(月) 21:28:12 ID:xw44Nga60(1)調 AAS
半島なんざに金つぎ込んでも何の特にもならんからやめておくべきなんだけどな。
89: 自宅警備員(東京都) 2007/10/08(月) 21:33:21 ID:JlzxFh6I0(1)調 AAS
全ては力。
通常兵器の膨大な戦力を維持する資源の無い日本に
とって大量破壊兵器ほど合理的な選択肢は存在しない。
90: 宇宙飛行士(アラバマ州) 2007/10/08(月) 21:36:06 ID:OlTBAChw0(1/3)調 AAS
大陸の横に並んでる日本て悲劇だな
91: つくる会(茨城県) 2007/10/08(月) 21:37:14 ID:P5JH/OiK0(1)調 AAS
日本が今まで通りに締め付けてこそ、
アメリカの支援が意味を持ってくるんだし、
日本は今までどおりで良いんじゃね?
92: つくる会(アラバマ州) 2007/10/08(月) 21:40:58 ID:aynHXUZa0(1)調 AAS
逆法則のことだけを考えてれば間違いない
93: 党幹部(dion軍) 2007/10/08(月) 21:45:19 ID:c7lzFT5v0(1/2)調 AAS
このすれ見ると本と日本同胞は孤独が好きなんだな。 鎖国根性はいまどき世界から逆行してるよ
94: 留学生(埼玉県) 2007/10/08(月) 21:51:29 ID:4fsgge5L0(1)調 BE AAS
チョン死ね
95: 専守防衛さん(関西地方) 2007/10/08(月) 21:56:28 ID:KYwnUKuE0(1/2)調 AAS
アメ公と北朝鮮はなぜか仲良し。
ニューヨーク・フィル、北朝鮮公演を検討 先遣隊を派遣
外部リンク[html]:www.asahi.com
米国最古の名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックは5日、北朝鮮の招待を受け、平壌での公演の可能性を探るために
先遣隊を派遣していることを明らかにした。ヒル米国務次官補によると米国と北朝鮮は文化交流を深めることで合意しており、
公演が実現すれば米朝関係の改善に役立ちそうだ。
96: 組立工(長屋) 2007/10/08(月) 22:00:34 ID:Z7s7RqVQ0(1)調 AAS
日本が相当ヘタ打ったか、日米間で何らかの密約があったかだな。
日本が完全に北の勢力を閉め出せれば、支援なんて焼け石に水なわけで。
でもアメリカは支援してる(から言うこと聞けよ)と言える。
どうせ最終的には無意味だろうけど時間稼ぎにはなるよな。
トチ狂って日本も支援とか言い出さない限り問題はないんじゃないか?
97(1): 2ch中毒(茨城県) 2007/10/08(月) 22:02:01 ID:BfoTxIg80(1)調 AAS
孤立するっていうか、何もしないのが正解じゃないの?
孤立結構
98: AV監督(東日本) 2007/10/08(月) 22:02:04 ID:td7LrNC80(1)調 AAS
北朝鮮ってそれほど悪い国ではないような気がしてきた
むしろ世界から見たら日本の方が酷い国のような気がしてきた
99: 留学生(東日本) 2007/10/08(月) 22:03:27 ID:yvqOxKg90(1)調 AAS
あら、アメリカの言う通りに従っていれば間違いはないとか言ってたポチさんはどこへ行ったのかしら?
100(1): 文学部(dion軍) 2007/10/08(月) 22:04:08 ID:zN0Y78iT0(1/2)調 AAS
なんで民主主義で人権に五月蠅いコメリカが、独裁政権の北コリアに支援すんだろね??
101(3): 党幹部(dion軍) 2007/10/08(月) 22:04:13 ID:c7lzFT5v0(2/2)調 AAS
>>97
じゃあ日本海上自衛隊も海外行かせるなよ日本企業も海外進出やめり尾
102: 宇宙飛行士(アラバマ州) 2007/10/08(月) 22:04:52 ID:OlTBAChw0(2/3)調 AAS
なんでうちの居間でご飯食べてるん?あんた誰?
103: 電気店勤務(dion軍) 2007/10/08(月) 22:06:12 ID:+aioDeTX0(1)調 AAS
>>101
日本語でおK
104: ピッチャー(千葉県) 2007/10/08(月) 22:06:22 ID:9oPLVYYO0(1)調 AAS
北朝鮮に大規模な人材支援を行う
但し在日のみ
105: ペテン師(コネチカット州) 2007/10/08(月) 22:07:09 ID:06luRLrPO携(2/2)調 AAS
>>101
個別に物事を考えられないゆとりは
引き籠もってろ
106: 二十四の瞳(樺太) 2007/10/08(月) 22:07:56 ID:WEgoNvuAO携(2/2)調 AAS
タングステンかなんかが採れるんだっけ
107: 旧陸軍高官(広島県) 2007/10/08(月) 22:07:57 ID:1LwMas+b0(1)調 AAS
で、結局アメリカは学習能力無しと国際社会から笑いものに
108: みどりのおばさん(長屋) 2007/10/08(月) 22:08:59 ID:HiwTPH4F0(1)調 AAS
これで核を作った方がお得だとわかってしまったわけだがwwww
109: トリマー(アラバマ州) 2007/10/08(月) 22:09:56 ID:8EGRoCvh0(1)調 AAS
中国産の小麦は犬も食わないんでお前らにやんよ
てことか
110: 社長(樺太) 2007/10/08(月) 22:11:44 ID:fNwPzyyUO携(1)調 AAS
>>101
どんだけファビョってんだよw
111: 不動産鑑定士(アラバマ州) 2007/10/08(月) 22:12:58 ID:4NlkgVaa0(1)調 AAS
イラクに武器流してたのと同じ流れじゃねえの?
112: 機関投資家(福岡県) 2007/10/08(月) 22:17:15 ID:9HQ1+PPG0(1/2)調 AAS
>>100
アメリカにとっちゃ人畜無害だと確信したからだろ。
だってアメリカ本土に届くミサイル無いし出来る頃には金正日は寿命だろうからな。
アメリカにしてみりゃ吹けばとぶよな北朝鮮より中東での戦争の方が遥かに重要なんだろう。
113: 浴衣美人(千葉県) 2007/10/08(月) 22:23:28 ID:+O19EWbv0(1)調 AAS
>>7 糸でもそんな何行も長文書けるんだな
114: 留学生(滋賀県) 2007/10/08(月) 22:25:21 ID:2iDIqERv0(1)調 AAS
日本わろすwwwwwwwwww
115(1): 文学部(dion軍) 2007/10/08(月) 22:26:05 ID:zN0Y78iT0(2/2)調 AAS
ひょっとしてこういう流れなんじゃ
福「国民に内緒で支援しますんでエヘヘ」
金「DVDとかも持って来いよ」
福「アメリカに支援する形で、それを北の支援に当てて欲しいんですけどフヘヘ」
ブ「いいよ。半分ウチが貰って残り半分は北に渡すよ」
116: 工作員(茨城県) 2007/10/08(月) 22:27:41 ID:5Q38CUxa0(2/2)調 AAS
>>115
100%ないと断言できないところが終わってるよな。
117: 氷殺ジェット(大阪府) 2007/10/08(月) 22:33:14 ID:DgNd/rKW0(1/4)調 AAS
つまんねーな…
このままじゃ日本列島もデカイだけのハワイになって終わりじゃん。
核持って自主防衛してる北チョンの方がまだマシって話になりかねない。
特に最近は反米感情が世界中で高まってるから、アメリカと仲良いって状態が
むしろマイナスになりかねない。 かと言って核武装すると北チョンに核放棄しない口実を持たせてしまうからそれもできない。
どうすんだよ日本マジで…。
118: 女(東京都) 2007/10/08(月) 22:37:12 ID:jUqkqvlU0(1)調 AAS
なんかNHKですごい番組やってるぞ
北朝鮮の現状も知らないくせに教え子に北朝鮮は天国と教え込んで
其奴らを北朝鮮に送り出したくせに
いざじぶんで北朝鮮に行ってみてそのひどさにあきれて自分は帰ってきた
キチガイ教師の話は大爆笑!!
119: 宇宙飛行士(アラバマ州) 2007/10/08(月) 22:37:53 ID:OlTBAChw0(3/3)調 AAS
核ばかりクローズアップしておかしくねーか?
BC兵器も立派な大量殺戮兵器だぞ 人的被害は核なんてもんじゃねぇ。
BC宣言しようぜ、、、、
120: ペテン師(コネチカット州) 2007/10/08(月) 22:42:40 ID:XkQs9bc0O携(1)調 AAS
日本が孤立してると言い張る。
日本人を探そう
121: 車内清掃員(ネブラスカ州) 2007/10/08(月) 22:45:09 ID:gWT3l931O携(1)調 AAS
ロシアと同盟する。劇薬的意味合いで。その時北方領土も解決できるならした方が良い。まあ日本の外交はダメなんだが
122(3): 氷殺ジェット(大阪府) 2007/10/08(月) 22:50:06 ID:DgNd/rKW0(2/4)調 AAS
韓国:家電エレクトロニクスとITを主体として産業が急成長。 GDP7位の経済大国に
北鮮:今は最悪だが、金豚が氏んで統一コリアになればかなりマシに。 核持ってるので一応自主防衛が成り立つ
中国:目覚める龍。 圧倒的な人口。 そもそも明治時代までは「アジアの大国」と言えば普通中国を指した
台湾:経済好調。 対中独立の機運も高まっている
日本:バブルを頂点として経済は下り坂。 出生率1.3を切り滅亡へまっしぐら。
アメ様のポチ(笑) 思いやり予算いくらでも出します(笑) 核は持てません(笑) 持たず作らず持ち込ませず(笑) LOVE PIECE(笑)
日本だけあからさまに下り坂じゃん…。
どうすんだよ日本マジで…。
123: ミトコンドリア(東京都) 2007/10/08(月) 22:56:34 ID:PcQpJqFu0(1)調 AAS
>>122
あばば
124: 機関投資家(福岡県) 2007/10/08(月) 23:08:19 ID:9HQ1+PPG0(2/2)調 AAS
>>122
嘘こけw
韓国はGDPでメキシコ、ブラジル、ロシアにゴボウ抜きされて13位くらいに転落しただろw
125: 専守防衛さん(関西地方) 2007/10/08(月) 23:08:56 ID:KYwnUKuE0(2/2)調 AAS
害務省 「アメさん、給油がイラク攻撃用にされていたことがバレかけなのでなんとか色々頼みますわぁ」
アメ 「Oh、任せとけ」
害務省 「ほんまでっか?!よかった・・・。ほな、国連のほうも根回ししておきます」
アメ 「うむ」
害務省 「わっははは、アメさん、ありがとう」
126: フート(福岡県) 2007/10/08(月) 23:09:03 ID:mRUcS4Tu0(1/2)調 AAS
>>122
韓国:家電エレクトロニクスとITを主体として産業が急成長。 GDP7位の経済大国に
七位?
127: 受付(茨城県) 2007/10/08(月) 23:10:23 ID:yEoc1/Bv0(1)調 AAS
いくら福田が頑張っても、民主党のマニュフェストに北への制裁が書かれているから
日本は援助できないでと思うよ。
128: 氷殺ジェット(大阪府) 2007/10/08(月) 23:12:05 ID:DgNd/rKW0(3/4)調 AAS
ああ7位は一番高かった時なのかな。 今は落ちてるのか。
でも10何位でも十分高いよね。
明治以降に北東アジアで成功した国家は結局日本と韓国だけって事か。
129: 活貧団(コネチカット州) 2007/10/08(月) 23:12:43 ID:K06t5FwCO携(1)調 AAS
安倍政権が「正しいことをしたから、消された」と考えれば
すべて合点がいく。
130: フート(福岡県) 2007/10/08(月) 23:14:07 ID:mRUcS4Tu0(2/2)調 AAS
トップ10に入ったことなんてねーよw
131: 氷殺ジェット(大阪府) 2007/10/08(月) 23:18:08 ID:DgNd/rKW0(4/4)調 AAS
近代以降、日本と韓国だけが成功して、他の北東アジアの国家が没落した原因って何なんだろうね?
北チョンは問題外として、中国は。
政権交代ができない統治システムなんて日本で言うと江戸時代だし。
132: 建設作業員(愛知県) 2007/10/08(月) 23:19:25 ID:Xt4r/1tK0(1)調 AAS
どうせ3年後にまた北朝鮮が核施設作ってカネせびる
その繰り返し
133: 中小企業診断士(関西地方) 2007/10/09(火) 00:21:28 ID:RbO2Ut+Q0(1)調 AAS
世界33か国でアメ公を追い詰めてみせる!
33カ国共同制作・民主主義
「米国編“闇へ”」 テロ撲滅の美名の下で「拷問」が容認されている背景に迫った番組
外部リンク[cgi]:cgi4.nhk.or.jp
10月9日(火)午前0:05〜1:00(8日深夜)
米国“闇”へ To the Dark Side(アレックス・ギブニー監督)
民主主義のお膝元で、テロ撲滅の美名の下、“拷問”が容認されるのはなぜか?
アフガニスタン、欧州、ウズベキスタンなどでの調査官、被害者への取材、そしてアメリカでの政策決定者への取材、
拷問現場の証拠写真で構成する。
33カ国共同制作・民主主義◇民主主義とは何かをテーマに、世界各国10人の監督が制作したドキュメンタリーを送るシリーズ。
ヨーロッパの公共放送を中心としたドキュメンタリー番組の関係者らが立ち上げた「デモクラシー・プロジェクト」。
米同時多発テロ後のアメリカの一連の武力行使を受け、米国流民主主義に疑問を持った彼らが民主主義とは何かを問い掛け、
世界各国の映像作家や放送局に参加を呼び掛けた。集まった500を超える企画の中から厳選した10本を映像化した。
1回目は米国のアレックス・ギブニー監督が、テロ撲滅の美名の下で「拷問」が容認されている背景に迫った番組を送る。
外部リンク:tv.yahoo.co.jp
134: パティシエ(東日本) 2007/10/09(火) 00:23:40 ID:nMMgITdE0(1)調 AAS
日本=豊臣家
韓国=徳川家
こんな感じだな
135: 竹やり珍走団(神奈川県) [age] 2007/10/09(火) 00:31:39 ID:tBlzHPDl0(1)調 AAS
好きにしろ 日本は援助はしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*