[過去ログ] 【中国株市場崩壊間近?】8年以来の最安値  市場価値60%下落 (302レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 15:36:36 ID:AhpUP/rl0(1)調 AAS
よし、全力買いだ
254: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:01:37 ID:cfzxQp5S0(1/4)調 AAS
普通あれだけ無政府状態の暴動が毎週続けば当然外資は引き上げる。
東ドイツはロックで崩壊した。
中国はインターネットで、北朝鮮は後継者争いで崩壊する法則。
255: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:05:05 ID:BFEY6jCU0(1/2)調 AAS
とりあえず最初に総領事館を攻撃したことへの謝罪をしろ
256
(2): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:06:27 ID:kDlzk9J40(1)調 BE AAS
下落すればいずれ上がるだろうと思って
買う連中も多いんでないの?
257: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:06:31 ID:4Ay/tFn10(1)調 AAS
株だけといわず国ごと、いや人も含めて消滅してください
258: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:11:19 ID:+DVY4nN30(1)調 AAS
市場価値6割あぼーんとかありえないだろコレ。崩壊間近って言うか完全に崩壊してんじゃん。
259: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 16:47:12 ID:8HSKKrfR0(1)調 AAS
>>256
犠牲者が更に増えるってことか・・・
未来はないのにな
260: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 17:40:14 ID:MKtQfaKa0(1)調 AAS
>>256
平和ボケし過ぎだな、裕福で危機感が無い日本人はそう言う風に考える奴も多そう
261: 56 2005/06/07(火) 17:57:37 ID:9J/1uptm0(1)調 AAS
いやまだ高騰はある・・
262: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 17:58:07 ID:DuUvta0w0(1)調 AAS
今まで何度も崩壊崩壊と言われてきたが
今度こそは本当なんだろうな?
263: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:02:51 ID:EecsV0bl0(1)調 AAS
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  崩壊!崩壊!
 ⊂彡
264: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:06:25 ID:NhXeXyj70(1)調 AAS
国家が統制しているはずの株式市場

ようやく たがが外れた?
265: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:12:56 ID:rQUiUtVI0(1)調 AAS
五輪手前で経済破綻したら、五輪は日本の資金でまたやるんですか?
266: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:12:56 ID:cfzxQp5S0(2/4)調 AAS
もう高等はないよ高等は。人民が下等だから ww
267
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:18:28 ID:UG4+Mnr80(2/4)調 AAS
中国は、この十年、恵まれた環境下にありながら、
支配階級が富を蓄えた以外、何の技術も文化も育たなかったな。
残った物と云えば、大量に垂れ流した産廃と、食玩の色塗り技術ぐらいか。
ほんと、愚かしい民族だと思うよ、中国人って…。
268
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:23:44 ID:BFEY6jCU0(2/2)調 AAS
 全株の2/3を国が持っててそれを放出するって言ってるんだからそりゃ暴落するって
269: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:23:51 ID:w66CQ55r0(1)調 AAS
ここ数日必死さがつた伝わってくるね

あと一度1000割込んだら面白そうだ
270: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:28:46 ID:UG4+Mnr80(3/4)調 AAS
>>268
国営企業の持ち株を売り払った後は、当然、倒産ラッシュが来るだろ?
こんな状態で、中国株を買うチャレンジャーなんて居ないよ…。
271
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 18:31:47 ID:8glG55540(1)調 AAS
そんなわかりきった展開になるはずが無い。
中国政府も何か手があるに違いない。
272: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 19:12:25 ID:mNZAiZxe0(1)調 AAS
>>267
中国の羨望するアメリカに「21世紀は中国の時代」
と言われて舞い上がってたんだろうなw

米国防省が中国軍事力への警戒を宣言した以上
米国にとって全く旨味のなくなってる中国市場を
元の切り上げで弱らせたいのは見え見えだし。
273: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 21:15:43 ID:g6xxXkwj0(1)調 AAS
>>271
どんな手が考えられる?
もうアメリカから目をつけられてるだろ
274: 鬱鬱19 ◆haU19YoYvw 2005/06/07(火) 21:17:14 ID:5o3Mr6Pr0(1)調 AAS
バブル弾けた日本より1000倍キツいな。
275: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 21:42:43 ID:qtXIk3s50(1)調 AAS
元の切り上げどころか切り下げで乗り切ろうとするかもな。

97年のアジア危機もその数年前の元切り下げが原因。
その後日米欧外資がいっせいにアジア向け投資をシナに集中。
このときの味は忘れられんだろな。じゃんじゃん工場が建ち、
貧乏な庶民が外資企業から賃金もらい、それなりの生活ができ、
発展してるぞ感覚にひたれた。でも明治の日本のように、
特別努力したわけじゃなく、元切り下げただけ。

中共は体制維持のためなら何だってやるだろう。
掟破りの元切り下げで北京五輪まで延命。
276: 名無しさん@五周年 2005/06/07(火) 21:46:10 ID:yq+SfLFT0(1)調 AAS
総悲観は買い。
277
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 21:50:49 ID:UG4+Mnr80(4/4)調 AAS
実需が悪化してるのに、買う奴は馬鹿。
278: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 21:55:46 ID:Na2le6MP0(1)調 AAS
反日やめればいいだけなのにな
どーせなら日本からは援助はいらないと言ってみろ
中途半端なんだよ、プライドも政治も
279: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 22:04:03 ID:+IBYWzjn0(1)調 AAS
ババヌキのつもりだったのに〜!!

チキンレースになってる〜〜〜!!
280: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 22:07:43 ID:nExZkdmX0(1)調 AAS
こんなときにどうしてマネックスは中国株始めたんだろう
281: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 22:17:52 ID:IWB8dWro0(1)調 AAS
経済力が世界2位の国の経済新聞である
天下の日本経済新聞様や経済アナリストである森永様が
中国株を買いなさいと勧めておられるのだから
買うのは寧ろ必然でしょう。だってそうでしょう?
もしこれで暴落しっぱなしになって株券が紙くずになって
彼らが「知りません」なんて事言ったら、皆に訴えられてしまいますよ!
彼らがそんな危険な事するはずがないもの。
282: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 22:21:19 ID:cfzxQp5S0(3/4)調 BE AAS
映画「ロード・オブ・ザ・リング」公開当時
ロケ地だったNZ$が100円前後で
平成海援隊が定年後はNZに移住みたいなこと言ってたが
今や60円代半ばじゃん ww
283: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 22:22:58 ID:Tj2y/yyRO携(1)調 AAS
>>277
ハイエナ以外はな
284: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 23:29:16 ID:cfzxQp5S0(4/4)調 AAS
中国は熟した果実だからな。インフラが整ってないインド、インドネシアのほうが時間はかかるが美味しい。
285: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 23:33:23 ID:bOlX/mVt0(1)調 AAS
中国分裂は歴史の必然、遅かれ早かれ共産帝国は滅亡する
286: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 23:36:08 ID:s18FXPnu0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国・反日デモ、「ビジネスに影響ある」…企業の半数
日本貿易振興機構(ジェトロ)は7日、日本企業に中国での
反日デモの影響について聞いた緊急アンケート結果を発表した。
(読売新聞)
287: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/07(火) 23:40:13 ID:0DGCyOtP0(1)調 AAS
ザマーみろチャンコロ!
もう日本は金出さねぇよw自滅しろや
288: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 00:15:42 ID:L4cEemB80(1)調 AAS
外資と言うドーピングに頼り切ってるドーピング経済の上に共産主義じゃ…
289: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 00:23:35 ID:9HmF1CTU0(1)調 AAS
中国の崩壊まだあ?
290: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 00:26:37 ID:dX0WXVuV0(1)調 AAS
森拓本当に年間300万円で暮らしてるのか?
291
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 01:37:22 ID:9HjzJ7/Z0(1)調 AAS
このスレは沈没する日本の唯一の希望ですね。
292: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 06:27:50 ID:V1uIYXf/0(1)調 AAS
>>291

そのようですね。

今更中国なんて( ´,_ゝ`)プッ
293: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 06:35:48 ID:tTSgvyrF0(1)調 AAS
結局明治の頃みたいに、眠れる豚で終わっちゃうんだろ?
いつもこうだ中国って.............
294: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 06:43:03 ID:Aiww0EJs0(1)調 AAS
反日デモで中国がヤバイ国だってみんな気付いて外資がインドに逃げてるらしいよ
295: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 08:27:54 ID:YNSGj2Ep0(1)調 AAS
日経平均も7500円の頃がありMした(・∀・)
296
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 08:47:19 ID:DmcH4zjP0(1)調 AAS
ワイドショーで株特集してる・・・・
日本のバブル崩壊も近そうだor2
297: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 11:50:04 ID:VnMSt4hp0(1)調 BE AAS
ちょっとテスト
298: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 14:25:37 ID:Sna90li90(1)調 AAS

299: 56 2005/06/08(水) 16:19:14 ID:axTrFh7C0(1)調 AAS
ウシシぼろ儲けや。
だから買い時だと言ったのに。
300: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 16:41:59 ID:ejARS9Ob0(1)調 AAS
>>296
バブルって言うのは実態価格を超えた取引が行われる場合であって・・・・
今の日本の産業にバブルが起きてるのなんてないよ。
301: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 16:48:16 ID:LCqYdgcp0(1)調 AA×

302: 番組の途中ですが名無しです 2005/06/08(水) 18:34:55 ID:oudA2WUf0(1)調 AAS
外部リンク:finance.yahoo.com

1,115.582
+ 84.641 (8.21%)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*