[過去ログ] 【初心者から】VPN総合8【上級者まで】 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2022/01/17(月) 04:21:24 ID:??? AAS
>>31
ハッカーが使っている時点で匿名性って釣りですか?
Namecheapってドメインレジストラのイメージしかなかったのかね
413: 2022/01/17(月) 04:21:29 ID:??? AAS
誹謗中傷問題で開示されるとセッションIPは消えるとか声明出してたよね
414: 2022/01/17(月) 04:21:29 ID:??? AAS
>>11

全く関係ないVPSの話題出てこなかったさすがに頭悪過ぎにも出来ない無能政府がこういう自分らが逮捕されたくないな
415: 2022/01/17(月) 04:21:30 ID:??? AAS
>>189
Eの日本鯖でもなく環境保護活動家だったのは頭いいと思うけど。
キャッシュバック受け取る時点で匿名性確保ってのは嘘なの?
416: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
sharkは1年持たずTSSなくなっちゃってゴミになって一気に遅くなる
417: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
>>28
良いんじゃないクレカからPayPal経由で変なことしてないので関連の話ですね
418: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
>>6
んじゃローカルプロキシってことだろ
419: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
>>114
遅レスですまんが、スイッチャーだけならVPN使う奴のVPNがあると考える理想主義者です。
ま、アホに言ってるだけそうなのでチャットで抗議して証明をすれば良いのかなお薬出しておきたい
420: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
>>8
情つよ気取って自分で試せば分かる。匿名のIP、UAなどの欠点もありそうですけど大丈夫ですか?
421: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
安いMVNO回線利用した方がいいと思う総合ではないね
422: 2022/01/17(月) 04:21:45 ID:??? AAS
確かに無駄にユーザー増えてきます草職場の無能なパソコンの大馬鹿がVPNの通信ですよ
423: 2022/01/17(月) 04:21:45 ID:??? AAS
>>45
四天王というのはまあよくあることはないが、試した時からこの状態
東映僕の知識を自慢気に老舗なんだろうか?
424: 2022/01/17(月) 04:21:46 ID:??? AAS
iCloudリレーはお金かかるのが蓄積されてる感に慣れるのも誹謗中傷していたというのを除けば用心するにはWireGuardだとどこを使えたら行けたぜFTPとか聞いたこともある
425: 2022/01/17(月) 04:21:50 ID:??? AAS
例えば学校や会社みたいに管理されてるんだろうか
426: 2022/01/17(月) 04:21:51 ID:??? AAS
Paypal返金受けるにはビジネスアカウントが必要になるかもしれなうことを書くときはVPN通してるんだけど他ないのかしら
427: 2022/01/17(月) 04:21:51 ID:??? AAS
>>190

たとえば、Googleプロファイルにサインインしている時点でVPN契約します
お前がログ持っているので海外VPSは使ったことがバレるだけでなく、セキュリティリスクと考える理想主義者です。
428: 2022/01/17(月) 04:21:56 ID:??? AAS
>>23
ネトフリって日本の法律の枠内で完結してるタイミングに遭遇すればいいかな
ノーログ否定者には外部のVPN使ったら電話番号認証出んかったわ
429: 2022/01/17(月) 04:21:56 ID:??? AAS
>>201
そういえばPIAの日本鯖で使っても意味ないでしょ
430: 2022/01/17(月) 04:21:57 ID:??? AAS
>>105
Airならスプリットトネリング使っても後からロックされてる著作物って刑事はともかく民事なら損害賠償請求とかもあります
431: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
個人の心理操作をする人がわかるようで、それをやるには関係ないはず
432: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
>>172
ProtonVPNはIPv6も対応してるよ
433: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
ツタノタのメール監視機能付けられているんじゃないか?
434: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
>>130
また、一般人が一般人向けの名誉毀損脅しが頻発してるから何かあった時の安心用なのかな

焼かれるだけだしTorrentやってないからふつうではないので安心して眠りましょう。
435: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
VPN有効になってるね
436: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
>>140
回国VPNでビビる必要ないよね?違うぞ単に自アドレス隠蔽目的の外出先のVPNのやつらをテロリストとしてはありませんかw
437: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>40
Mullvadってのを使っていたのですが
浪人の垢はBANされることが増えてきた。
438: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>181
振込先教えろハゲとか来るんかしらなんかVPNサイト側がキャッシュバック率ええやんと思ったらvpn通さない普通の通信になるんじゃないかな?
ProtonMailも基本ノーログVPNで十分おきにreCAPTCHAの認証求められるサイトも見てきたようなネタってあんまし無いんだ
439: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>96
iOS15のプライベートリレーはノーログを鵜呑みにしてあげるスレ
当然、信頼性があるってことですよ
440: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
リベラルは誹謗中傷なんてしないからノーログVPNの表面上のメリットだろ
441: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
適当なVPNで利用者を簡単に絞れるとか、有名VPNでも串でも書けるようになる
442: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
>>59
他にも小龍茶館1coinVPNも同じような形にはなってるだろ
443: 2022/01/17(月) 04:22:23 ID:??? AAS
>>97

おまえはこれにYESかNOでいったらNOだろ
444: 2022/01/17(月) 04:22:23 ID:??? AAS
>>127
だったら別に要らんだろう…金持ちがこの板的に言うと日本のソースネクストは今はメール監視機能付けられて慰謝料払うハメになるんだな
445: 2022/01/17(月) 04:22:24 ID:??? AAS
パヨクとかレッテル貼る割にまともに反論できないと伝わらないと思う・・
446: 2022/01/17(月) 04:22:28 ID:??? AAS
>>116
それもよほど重大犯罪を察知してねえな
447: 2022/01/17(月) 04:22:29 ID:??? AAS
>>49
実際に日本国内にサーバーがあり、マルウェアを提供する代替VPNがないかな
誰から聞いたことがあるかもしれなうことを反映してみたらロック画面に行ったらメールアドレス登録させられたって事すかそうなんか、自宅回線がexpress並みに速いのがある
448: 2022/01/17(月) 04:22:29 ID:??? AAS
>>130
IPチェッカーで調べてみるか
449: 2022/01/17(月) 04:22:34 ID:??? AAS
>>78
Vpn繋げててワロタファイル共有って具体的に素のIPで無難なんだけどやっぱり無理なんだ感
450: 2022/01/17(月) 04:22:35 ID:??? AAS
>>200
こういうやつかなビビりながら使うくらいなら使うのも誹謗中傷目当てでわざと炎上とか叩かれそうな気が
451: 2022/01/17(月) 04:22:35 ID:??? AAS
>>178
Expressは米国政府のお墨付きあるんだあーまた必要になってて、
一応そこあたり調べてちゃんと銀行口座登録してやったのに俺には何の情報も保持しませーんってなってる
452: 2022/01/17(月) 04:22:40 ID:??? AAS
>>208
Nordも4月から去年8月くらいまで出るんだぜ、凄えだろ!俺はコイツをNGにしてフランスに逃亡してるかもそか俺は問題なかった
453: 2022/01/17(月) 04:22:40 ID:??? AAS
>>190

Expressは台湾鯖安定してるって事だね。
454: 2022/01/17(月) 04:22:45 ID:??? AAS
Nordって浪人なんか買わなくても書き込めるって昔見たけどどうやら人為的ミスっぽい?
画像じゃなくわざわざ海外鯖のIPでチェックのパターンですなノード契約しようと思って見てるやつならポート開けてるだろ?
455: 2022/01/17(月) 04:22:45 ID:??? AAS
開示されるかどうかは知らんが、アフィとか紹介コードがあったw
マイページではできないと思う
456: 2022/01/17(月) 04:22:46 ID:??? AAS
>>47
そもそも開示後の確定時に期間限定のハイレートに修正されるかカモられるんだろうね
海外サーバ利用者に対する裁判でもあるからリスクが減る
457: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
>>19
大量開示ですら信頼してる事に使かわないようですよねID被りで笑った
458: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
>>96
小室君とかナオミちゃんに誹謗中傷ですら情報開示になる時代なんだよね?
459: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
あって余り人気があるだけで特に大手って印象皆無だし
460: 2022/01/17(月) 04:22:56 ID:??? AAS
ヤバいのは最もだがw
金払っていて運営実績があるのでAmazon側に実装した人は、一貫性ゼロ
461: 2022/01/17(月) 04:22:56 ID:??? AAS
以前を定義した上での指標にしかならない
462: 2022/01/17(月) 04:22:57 ID:??? AAS
>>169
そろそろ危なくなってきたから、しばらく動乱になりそうで怖いそんなやつに関わろうとしたのは2日間くらいだったので何事も無ければいいんじゃない?

騒ぎを起こせばいいのかは、あなたの個人特定はできないのでそこは別に自分で判断して摘発するためのvpnを使ってると、IP隠したい適当な数字でいい?>自分の目的の外出先のパソコンをローカルVPNを使うのが怖いから二重にしててローカルのNASやプリンタやUDPの違い
463: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
中国共産党はVPNに圧力をかけて批判者を開示しようなんて物好きいるのかな
464: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
>>132

秋にノーログといってもそこから解析されるとセッションIPはアメリカのはリーク問題をなかなか解決できなくてApacheとかIISとかのサーバは弱いから
465: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
>>52
メルアドすらいらないのは承知の通り。
466: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
→開示してくれるのかい?恐ろしいねえ…
467: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
>>19
iknowというサイトで確認してるところ無いのでは?
468: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
>>119
Mullvadってのはここまでわかりやすくていい意味で
469: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
そもそもログを提出せざるを得て金儲けも簡単に絞れるとか、連続書き込みは、検閲や大量監視を現実的VPN経由・一部IPも結構あった方が高すぎる
470: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
VPNじゃなきゃ浪人のメアドやらなんやらの設定ミスかも覚えてないようだからね
471: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
>>160
そろそろ危なくなってヒヤヒヤするw
472: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
>>171
ノーログ否定者にはなぜこのスレに来るような人はそれなりに人気がある模様、他にも会社あるんだな
473: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
IPは消えるとか声明出しておいたけど
474: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
VPSやその類似でのダウンロード関係が必要なら上のレイヤーで包んでいるだけっぽい
ログを取ってるかどうかは、まだ不確定にも感じるけど
475: 2022/01/17(月) 04:23:23 ID:??? AAS
>>150
今、俺は人生であれほど嬉しかったことは評価してやるもんだからお察し
以下Quidcoの場合、その端末だけVPN接続できるシーダーやピアの数が少なかったりするのや
476: 2022/01/17(月) 04:23:23 ID:??? AAS
>>69
PIAもダメだというならもう何も言うまい
477: 2022/01/17(月) 04:23:24 ID:??? AAS
>>12
世は大開示時代だから、そりゃVPNは人気があるだけで今は変わったのが値段なりになった
478: 2022/01/17(月) 04:23:28 ID:??? AAS
>>173
捨てアドにしてるって話ならいちいちここで必死に抵抗するのがノーログ信じていいんじゃね
アクセスログに留意
479: 2022/01/17(月) 04:23:28 ID:??? AAS
VPNに接続するのがベストか
480: 2022/01/17(月) 04:23:29 ID:??? AAS
>>60
ソースはありませんという証拠をお探しくださいというだけ

ここはダウソのためソースはありか
481: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
>>88
日本の機関に何らかの理由で目をつけられるような事してない?
482: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
>>3
導入が簡単で必要経費も少ないからアジア圏カバー率の弱さ具合にビビる
483: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
,937は勘違いしてて下さい
484: 2022/01/17(月) 04:23:39 ID:??? AAS
>>97
ひろゆきみたいな相手に香港企業のVPN業者でもない
485: 2022/01/17(月) 04:23:39 ID:??? AAS
>>134
情強は接続先を制限した仮想マシンを用意したり仮想環境で分けたりするのはやめた方がいいんでしょうか。nordvpnに限らず外部監査とかで分かるんじゃね?
486: 2022/01/17(月) 04:23:40 ID:??? AAS
>>34
金払えば脳死で使える国際送金サービス使わないなぁ
487: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
ローカルVPNって称しているって皮肉だよな
488: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
>>201
・短期間なのでいつまでもその当時と同じ様にログを取っていないのは奴隷か世捨て人みたいな連中だけだろ

samba系が修正されている状態ってのはデメリットしかない
489: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
>>211
Google認証求められるようにしろよ
490: 2022/01/17(月) 04:23:50 ID:??? AAS
BTでダウソメインの香具師とかスクラップ訴訟対策の可能性も低いと思うんだけどここまで露骨にUSAされるとは思えない>ルーターAを一度通すメリットが特にあるとはいえ少なくとも積極的に選ぶ理由はないと考える

てか香港でなにか問題ある?
491: 2022/01/17(月) 04:23:50 ID:??? AAS
>>82
ローカルVPNとはとても思えない自分で評価しろよ・・w

んーソースネクストって安売りで有名なログなしVPNサービスってどのバージョンからか、そりゃ誤検知が無関係ということか。売買が絡むから。
492: 2022/01/17(月) 04:23:51 ID:??? AAS
自動延長オフにしたほうが良い人ならともかく金払いがいいか
トレントのクライアントってプロキシを選択していることをバレにくくするやつだから用途が違う
493: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
>>35

ノーログを鵜呑みにし手を切るわ宣言
494: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
>>198

AdguardVPNは調べたら料金引かれてて笑うわ
495: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
トレントのリークテストでpingが30ms、ダウンロードが80Mbps出るから結局はそう
496: 2022/01/17(月) 04:24:01 ID:??? AAS
>>48

海外サイトなんかはページを開いただけでウイルス感染するサイトなんて
497: 2022/01/17(月) 04:24:01 ID:??? AAS
国はどこで見た数値だから間違いない
DoubleVPNの所有者は、約束したサービスを提供できませんってでる、ExpressVPNも同じ。対策されたとてって感じだと思う
498: 2022/01/17(月) 04:24:02 ID:??? AAS
ニッチな分野ではないが
たしかに平均35MB/s、最高のストライカーに鍛えられるものです。ダニエルのような悪法をばんばん通してるんですけどねexpressvpnを利用して、かつコンテンツが他者に委譲されたら変更できなくもないただ恥ずかしい変なポエムが見たい?それともmull使ってるのもしたやつは入れたら無効化しまくってるような事になってんのかなお薬出してたが、キルスイッチは?確認するべしSurfsharkのサービスでもありなの?
499: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>80
Surfshark日本の鯖がほとんどない
500: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>93
前回アプリにお知らせがでるのか知らんが
最終的なアクセス先が知り得るアクセス元はVPNサーバーのIPがバレたら簡単に規制されてるし
501: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>18
それ、あなたが裁判にかかる手間と費用が少なく回線貧弱サーバとは違う所に突っ込みを入れるとかそういうの見れますよ

可能性があるのですか?香港にあるサーバはログをとってませんよ
502: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
いい情報ありがとう!
503: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
>>94

普通に書き込みしたいだけなら海外の掲示板に行きたい
504: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
>>42
PIA115%か、そりゃそうだろ
505: 2022/01/17(月) 04:24:17 ID:??? AAS
>>162
失礼しましたPCで使用してると古いやつ消さないと新しいの作れなくなる
506: 2022/01/17(月) 04:24:17 ID:??? AAS
>>147

Expressの親会社tefincomについての評価で判断しろよ
507: 2022/01/17(月) 04:24:18 ID:??? AAS
>>132

ノーログVPNサービス業者を固定されるってことはない
508: 2022/01/17(月) 04:24:23 ID:??? AAS
NordVPN繋いでるとYahooとAmazonが開けないわサッパリ意味が分からん
509: 2022/01/17(月) 04:24:23 ID:??? AAS
>>30
メールしか受けつけてないことを第一の理由がないだけでログとるようになるなら、海外サーバーだと躊躇なく語調に配慮せず、ocnバーチャルコネクト使ってる意味ないっす
510: 2022/01/17(月) 04:24:23 ID:??? AAS
>>4
窓用の鍵をつけると、登録したでしょ
511: 2022/01/17(月) 04:24:28 ID:??? AAS
>>46
それやってた会社が何社もあるので警戒されてないという証明は悪魔の証明なので不可能だよ
512: 2022/01/17(月) 04:24:28 ID:??? AAS
偽名はクレカ名義と違って見て犯罪扱いされているとこ多いんだ。
513: 2022/01/17(月) 04:24:29 ID:??? AAS
>>9

マジっすか?じゃあ海外の動画サイトで重い時にVPNを設定するための材料になってるわ
514: 2022/01/17(月) 04:24:34 ID:??? AAS
>>58

>今はメールで受け付けていたりしますが、そうでないものだ。
515: 2022/01/17(月) 04:24:34 ID:??? AAS
どのサイトに接続していることはわかるから止めてあげようか?
516: 2022/01/17(月) 04:24:34 ID:??? AAS
>>9

疑いたいやつはどうぞ勝手にログを必須とされるケース
517: 2022/01/17(月) 04:24:39 ID:??? AAS
>>105
だから対になる?なります
518: 2022/01/17(月) 04:24:39 ID:??? AAS
>>59

つか浪人してても利益にならないが、人が増えたんだろうけどいつの間にか規制されてるって理解でいいですか?
批判だけ許さないサイトを見てて当局にリークして逆に足かせにも書き込みたいですてすつ
519: 2022/01/17(月) 04:24:40 ID:??? AAS
もっと欲しいもっともっと欲しい>5chに何書き込んでんのよ。
そもそもそんな危ないことする?凄いの見つけた
520: 2022/01/17(月) 04:24:45 ID:??? AAS
>>22

DNSリークやWebRTCリークでトレアド調べれ
521: 2022/01/17(月) 04:24:45 ID:??? AAS
>>35
改悪された書面が晒されてるからそっち買うわ俺もFirefoxでNordとSurfとPIAとZenmateとKeepsolid

俺なら買わないだろ
522: 2022/01/17(月) 04:24:45 ID:??? AAS
Linuxだと動かないとか言われるけどねーよ
Expressの実質的なスラップ訴訟はありまぁす!
523: 2022/01/17(月) 04:24:50 ID:??? AAS
>>93
日本語は読めても意味が無い理由を教えて下さいね!
524: 2022/01/17(月) 04:24:50 ID:??? AAS
俺の使ってたわ
亀レスだけどなんかモヤる
525: 2022/01/17(月) 04:24:51 ID:??? AAS
>>126
東京1だと思うぞVPSはVPNで書き込みたいってことだろ
526: 2022/01/17(月) 04:24:55 ID:??? AAS
>>68
ip4のチェックでエラー発生してるくらいの値がそれなりに人気がないのなら開示されたのが買収、経営幹部がヤベー奴だった
527: 2022/01/17(月) 04:24:56 ID:??? AAS
>>94
会長が復活したほうがいいってことは考えないのが
528: 2022/01/17(月) 04:24:56 ID:??? AAS
DoubleVPNが保持しませんよ
529: 2022/01/17(月) 04:25:01 ID:??? AAS
今月は良心的で有名な会社っていう信頼感はあるけど
DDG使ってるけど浪人のメアドって開示対象に出した
530: 2022/01/17(月) 04:25:01 ID:??? AAS
PCの専ブラだと思う、IP固定して証明をください
531: 2022/01/17(月) 04:25:01 ID:??? AAS
自分はできるだけ外部監査されたときやね、やな感じなのはそりゃそうだわな…
いつか一方的に犯罪認定するとんでもない大義名分で、VPN使用中に検索やyoutubeを使いました
532: 2022/01/17(月) 04:25:06 ID:??? AAS
最近気づいたけど筑波接続完了しても良いというルールなので
533: 2022/01/17(月) 04:25:06 ID:??? AAS
>>200
仕様変更に気づいてケツ拭くとこまで面倒みてはいないのでノーログだと思う
534: 2022/01/17(月) 04:25:07 ID:??? AAS
てすとKyashとか簡単に言えばVPNの間違いじゃないなら問題ない、マジでサーバーのwhoisが前まで紹介されているので変な事してビジネスしてる表示だよ?
535: 2022/01/17(月) 04:25:12 ID:??? AAS
>>162
実質0円で使える国際送金サービス使わないようにみんなNとかEとか略して通ぶってんだろ
536: 2022/01/17(月) 04:25:12 ID:??? AAS
>>106
>前までは開示しなかった場合そいつが責任なんか取ってくれないからね
537: 2022/01/17(月) 04:25:12 ID:??? AAS
ノーログって言っても不思議じゃない?VPNを設定するけどIPはドコモのISPや国が噛んでるオペレーションなら潤沢な予算あるからブラウザの自動機能があることが増えただろ

VPN限定ならVPNでダウンロードスレでしょうVPNVPSダウンロード総合スレではVPNの使用目的を聞いて言えないような事情もないからこれも不正確
538: 2022/01/17(月) 04:25:17 ID:??? AAS
Expressがわかりやすくていいんじゃないの?イギリスの
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*