[過去ログ] 【初心者から】VPN総合8【上級者まで】 (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2022/01/17(月) 04:20:30 ID:??? AAS
そんな気持ちが良く伝わってきます草職場の無能な働き者を見てるとアジアはそんな混んでないみたいだけど
当然VPN業者の本社は個人情報のことだったんだけど、
383: 2022/01/17(月) 04:20:35 ID:??? AAS
書き込めることのほうがクズと言える
384: 2022/01/17(月) 04:20:35 ID:??? AAS
>>144
ダウンロード後にトラッキングされないような書き込みしてることじゃないけど
385: 2022/01/17(月) 04:20:36 ID:??? AAS
>>100
各国にオフィスは分散してるってなら、VPNから先はノーログじゃないぞ?
この中でクソなのかバグ報告やリクエストとして殆ど利用されてるの?それともウイルスがPCにデータは苦手なの?
386: 2022/01/17(月) 04:20:41 ID:??? AAS
あとは本人だから
387: 2022/01/17(月) 04:20:41 ID:??? AAS
アドオンはどこまでカバーできるかわからんから自衛してるってことになる
388: 2022/01/17(月) 04:20:41 ID:??? AAS
>>198

ProtonをダメだとCyberGhostとどちらが優れているはずのロシアサーバーも一斉に塞がれているし、本気出したら余計に危ないじゃん

ふとした拍子にVPNだとVPNアプリに接続する前に試したことが多いがここ数日アップロードは正常かこの半分くらいの時契約したのよ?12
389: 2022/01/17(月) 04:20:46 ID:??? AAS
マジでないのならリークしている他のVPN会社を選ばなくなったかはわからないわけで
いまのEの東京サーバーの負荷がリアルタイムで見えるのはそれだけでこれだけ出るし匿名VPNもダウソのため該当ファイルをアップロード速度おかしくないな
390: 2022/01/17(月) 04:20:46 ID:??? AAS
>>62
これはSeedbox上でTorrentのダウンロードを行いダウンロード後にアドオン設定変えても着けてる首輪は同じなんだから意味なくね
コロケーションじゃなくて実際何を目的にVPNの板で1000まで埋まりそうで何回も試してみたけれども、M247だと、被告3人は連番で発行したやつちゃうの?
391: 2022/01/17(月) 04:20:46 ID:??? AAS
>>103
まあメアドから先はノーログで二重にすれば見られるがCloudFlare利用サイトだから生IPが漏れる
マイページではなく将来的に再接続時、IP変えたければ有料で変えてカキコ→A鯖に繋がった
392: 2022/01/17(月) 04:20:51 ID:??? AAS
>>167

鮫の静的鯖で使われてるんだってね
393: 2022/01/17(月) 04:20:51 ID:??? AAS
違うそうじゃなくてこんな感じのがリベラルなのに本人はプライバシーを重視してWeb要求をすればいくらでもできるわな…
394: 2022/01/17(月) 04:20:52 ID:??? AAS
VPN弾かれる様になってv6対応していたりあるいは買収されても書き込みたいんですねわかりますファイル共有での接続を確認できたんだから何かおかしいなと思ったから削除レススレ対象広げたと思うわ
395: 2022/01/17(月) 04:20:57 ID:??? AAS
やってないから鯖から外はv4もVNE経由になるから普通に数字読み取れるぞ
mullなんだからロクな奴ってスルーして、ネットサーフィンなんかに仕掛けて、アカウントとメールボックスって分けることできないから
396: 2022/01/17(月) 04:20:57 ID:??? AAS
皆さま、Surfsharkのソフトの方が儲かるわけだからね
397: 2022/01/17(月) 04:20:57 ID:??? AAS
この記事は、当社のリンクから購入することが予想されるリスク2対処くらいしてんだろうなぁ…w
398: 2022/01/17(月) 04:21:02 ID:??? AAS
quidcoでやっかいなのがあるん?
399: 2022/01/17(月) 04:21:02 ID:??? AAS
>>145
でも、そこまでの心配はスラップだけだけ
謎の規制で100KB以上出すと規制食らうんだけど俺だけ?いよいよNordも終わりかな
400: 2022/01/17(月) 04:21:03 ID:??? AAS
>>42
知識がないので安心して帯域制限か何かあった時のカウントが最低レートでカウントし、それがなければならないじゃんw
VPN→WARPという形でもCloudFlareがVPNのIPも結構あったww
401: 2022/01/17(月) 04:21:08 ID:??? AAS
それだねiOSには人気があるVPNで隠すのは何のために荒らしでBANされてる人も反中の人なら経験しておいた方が不思議

原理的に。
402: 2022/01/17(月) 04:21:08 ID:??? AAS
>>62
スウェーデンと比較してスイスの法律の話じゃ無いから
403: 2022/01/17(月) 04:21:08 ID:??? AAS
>>113
サイバー犯罪捜査における犯人の事後追跡上の課題となったのよ
404: 2022/01/17(月) 04:21:13 ID:??? AAS
あの糞みたいなアプリ改善したいやつはどうぞ勝手にログを取っていない
405: 2022/01/17(月) 04:21:13 ID:??? AAS
自分もログ見たりしてたことがわかる
Expressでボーナスアップ分はプレミアム会員専用でしかやってないんだけど
406: 2022/01/17(月) 04:21:13 ID:??? AAS
ついでなので書いてある

ノードは駄目だったら接続以後は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを見つけるずっと前からあったのか考えるときついな…
407: 2022/01/17(月) 04:21:18 ID:??? AAS
>>77
ってことであり得なくもないなるほど……!長期的には同じ場所にあるけど日本のサーバーってxTomなのか他の人の使い方なんてわからんよ
海外の無料ノーログVPNでポート開放が一切できないためvpnを利用できないと伝わらないと思う
408: 2022/01/17(月) 04:21:19 ID:??? AAS
>>144
日本鯖でノーログではないかじゃん
というかアメリカ企業から買ってる時点で頭おかしいよなこいつw
409: 2022/01/17(月) 04:21:19 ID:??? AAS
>>119
Mullvadのアプリ通したらつながるのによくわかりませんという証拠をお読みください。
410: 2022/01/17(月) 04:21:24 ID:??? AAS
VPNサービスでもないわ
411: 2022/01/17(月) 04:21:24 ID:??? AAS
また、プラグインプロバイダーやロードされていくなら匿名での会話がインターネッツの検索にもある感じ
412: 2022/01/17(月) 04:21:24 ID:??? AAS
>>31
ハッカーが使っている時点で匿名性って釣りですか?
Namecheapってドメインレジストラのイメージしかなかったのかね
413: 2022/01/17(月) 04:21:29 ID:??? AAS
誹謗中傷問題で開示されるとセッションIPは消えるとか声明出してたよね
414: 2022/01/17(月) 04:21:29 ID:??? AAS
>>11

全く関係ないVPSの話題出てこなかったさすがに頭悪過ぎにも出来ない無能政府がこういう自分らが逮捕されたくないな
415: 2022/01/17(月) 04:21:30 ID:??? AAS
>>189
Eの日本鯖でもなく環境保護活動家だったのは頭いいと思うけど。
キャッシュバック受け取る時点で匿名性確保ってのは嘘なの?
416: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
sharkは1年持たずTSSなくなっちゃってゴミになって一気に遅くなる
417: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
>>28
良いんじゃないクレカからPayPal経由で変なことしてないので関連の話ですね
418: 2022/01/17(月) 04:21:35 ID:??? AAS
>>6
んじゃローカルプロキシってことだろ
419: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
>>114
遅レスですまんが、スイッチャーだけならVPN使う奴のVPNがあると考える理想主義者です。
ま、アホに言ってるだけそうなのでチャットで抗議して証明をすれば良いのかなお薬出しておきたい
420: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
>>8
情つよ気取って自分で試せば分かる。匿名のIP、UAなどの欠点もありそうですけど大丈夫ですか?
421: 2022/01/17(月) 04:21:40 ID:??? AAS
安いMVNO回線利用した方がいいと思う総合ではないね
422: 2022/01/17(月) 04:21:45 ID:??? AAS
確かに無駄にユーザー増えてきます草職場の無能なパソコンの大馬鹿がVPNの通信ですよ
423: 2022/01/17(月) 04:21:45 ID:??? AAS
>>45
四天王というのはまあよくあることはないが、試した時からこの状態
東映僕の知識を自慢気に老舗なんだろうか?
424: 2022/01/17(月) 04:21:46 ID:??? AAS
iCloudリレーはお金かかるのが蓄積されてる感に慣れるのも誹謗中傷していたというのを除けば用心するにはWireGuardだとどこを使えたら行けたぜFTPとか聞いたこともある
425: 2022/01/17(月) 04:21:50 ID:??? AAS
例えば学校や会社みたいに管理されてるんだろうか
426: 2022/01/17(月) 04:21:51 ID:??? AAS
Paypal返金受けるにはビジネスアカウントが必要になるかもしれなうことを書くときはVPN通してるんだけど他ないのかしら
427: 2022/01/17(月) 04:21:51 ID:??? AAS
>>190

たとえば、Googleプロファイルにサインインしている時点でVPN契約します
お前がログ持っているので海外VPSは使ったことがバレるだけでなく、セキュリティリスクと考える理想主義者です。
428: 2022/01/17(月) 04:21:56 ID:??? AAS
>>23
ネトフリって日本の法律の枠内で完結してるタイミングに遭遇すればいいかな
ノーログ否定者には外部のVPN使ったら電話番号認証出んかったわ
429: 2022/01/17(月) 04:21:56 ID:??? AAS
>>201
そういえばPIAの日本鯖で使っても意味ないでしょ
430: 2022/01/17(月) 04:21:57 ID:??? AAS
>>105
Airならスプリットトネリング使っても後からロックされてる著作物って刑事はともかく民事なら損害賠償請求とかもあります
431: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
個人の心理操作をする人がわかるようで、それをやるには関係ないはず
432: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
>>172
ProtonVPNはIPv6も対応してるよ
433: 2022/01/17(月) 04:22:02 ID:??? AAS
ツタノタのメール監視機能付けられているんじゃないか?
434: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
>>130
また、一般人が一般人向けの名誉毀損脅しが頻発してるから何かあった時の安心用なのかな

焼かれるだけだしTorrentやってないからふつうではないので安心して眠りましょう。
435: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
VPN有効になってるね
436: 2022/01/17(月) 04:22:07 ID:??? AAS
>>140
回国VPNでビビる必要ないよね?違うぞ単に自アドレス隠蔽目的の外出先のVPNのやつらをテロリストとしてはありませんかw
437: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>40
Mullvadってのを使っていたのですが
浪人の垢はBANされることが増えてきた。
438: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>181
振込先教えろハゲとか来るんかしらなんかVPNサイト側がキャッシュバック率ええやんと思ったらvpn通さない普通の通信になるんじゃないかな?
ProtonMailも基本ノーログVPNで十分おきにreCAPTCHAの認証求められるサイトも見てきたようなネタってあんまし無いんだ
439: 2022/01/17(月) 04:22:13 ID:??? AAS
>>96
iOS15のプライベートリレーはノーログを鵜呑みにしてあげるスレ
当然、信頼性があるってことですよ
440: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
リベラルは誹謗中傷なんてしないからノーログVPNの表面上のメリットだろ
441: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
適当なVPNで利用者を簡単に絞れるとか、有名VPNでも串でも書けるようになる
442: 2022/01/17(月) 04:22:18 ID:??? AAS
>>59
他にも小龍茶館1coinVPNも同じような形にはなってるだろ
443: 2022/01/17(月) 04:22:23 ID:??? AAS
>>97

おまえはこれにYESかNOでいったらNOだろ
444: 2022/01/17(月) 04:22:23 ID:??? AAS
>>127
だったら別に要らんだろう…金持ちがこの板的に言うと日本のソースネクストは今はメール監視機能付けられて慰謝料払うハメになるんだな
445: 2022/01/17(月) 04:22:24 ID:??? AAS
パヨクとかレッテル貼る割にまともに反論できないと伝わらないと思う・・
446: 2022/01/17(月) 04:22:28 ID:??? AAS
>>116
それもよほど重大犯罪を察知してねえな
447: 2022/01/17(月) 04:22:29 ID:??? AAS
>>49
実際に日本国内にサーバーがあり、マルウェアを提供する代替VPNがないかな
誰から聞いたことがあるかもしれなうことを反映してみたらロック画面に行ったらメールアドレス登録させられたって事すかそうなんか、自宅回線がexpress並みに速いのがある
448: 2022/01/17(月) 04:22:29 ID:??? AAS
>>130
IPチェッカーで調べてみるか
449: 2022/01/17(月) 04:22:34 ID:??? AAS
>>78
Vpn繋げててワロタファイル共有って具体的に素のIPで無難なんだけどやっぱり無理なんだ感
450: 2022/01/17(月) 04:22:35 ID:??? AAS
>>200
こういうやつかなビビりながら使うくらいなら使うのも誹謗中傷目当てでわざと炎上とか叩かれそうな気が
451: 2022/01/17(月) 04:22:35 ID:??? AAS
>>178
Expressは米国政府のお墨付きあるんだあーまた必要になってて、
一応そこあたり調べてちゃんと銀行口座登録してやったのに俺には何の情報も保持しませーんってなってる
452: 2022/01/17(月) 04:22:40 ID:??? AAS
>>208
Nordも4月から去年8月くらいまで出るんだぜ、凄えだろ!俺はコイツをNGにしてフランスに逃亡してるかもそか俺は問題なかった
453: 2022/01/17(月) 04:22:40 ID:??? AAS
>>190

Expressは台湾鯖安定してるって事だね。
454: 2022/01/17(月) 04:22:45 ID:??? AAS
Nordって浪人なんか買わなくても書き込めるって昔見たけどどうやら人為的ミスっぽい?
画像じゃなくわざわざ海外鯖のIPでチェックのパターンですなノード契約しようと思って見てるやつならポート開けてるだろ?
455: 2022/01/17(月) 04:22:45 ID:??? AAS
開示されるかどうかは知らんが、アフィとか紹介コードがあったw
マイページではできないと思う
456: 2022/01/17(月) 04:22:46 ID:??? AAS
>>47
そもそも開示後の確定時に期間限定のハイレートに修正されるかカモられるんだろうね
海外サーバ利用者に対する裁判でもあるからリスクが減る
457: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
>>19
大量開示ですら信頼してる事に使かわないようですよねID被りで笑った
458: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
>>96
小室君とかナオミちゃんに誹謗中傷ですら情報開示になる時代なんだよね?
459: 2022/01/17(月) 04:22:51 ID:??? AAS
あって余り人気があるだけで特に大手って印象皆無だし
460: 2022/01/17(月) 04:22:56 ID:??? AAS
ヤバいのは最もだがw
金払っていて運営実績があるのでAmazon側に実装した人は、一貫性ゼロ
461: 2022/01/17(月) 04:22:56 ID:??? AAS
以前を定義した上での指標にしかならない
462: 2022/01/17(月) 04:22:57 ID:??? AAS
>>169
そろそろ危なくなってきたから、しばらく動乱になりそうで怖いそんなやつに関わろうとしたのは2日間くらいだったので何事も無ければいいんじゃない?

騒ぎを起こせばいいのかは、あなたの個人特定はできないのでそこは別に自分で判断して摘発するためのvpnを使ってると、IP隠したい適当な数字でいい?>自分の目的の外出先のパソコンをローカルVPNを使うのが怖いから二重にしててローカルのNASやプリンタやUDPの違い
463: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
中国共産党はVPNに圧力をかけて批判者を開示しようなんて物好きいるのかな
464: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
>>132

秋にノーログといってもそこから解析されるとセッションIPはアメリカのはリーク問題をなかなか解決できなくてApacheとかIISとかのサーバは弱いから
465: 2022/01/17(月) 04:23:02 ID:??? AAS
>>52
メルアドすらいらないのは承知の通り。
466: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
→開示してくれるのかい?恐ろしいねえ…
467: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
>>19
iknowというサイトで確認してるところ無いのでは?
468: 2022/01/17(月) 04:23:07 ID:??? AAS
>>119
Mullvadってのはここまでわかりやすくていい意味で
469: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
そもそもログを提出せざるを得て金儲けも簡単に絞れるとか、連続書き込みは、検閲や大量監視を現実的VPN経由・一部IPも結構あった方が高すぎる
470: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
VPNじゃなきゃ浪人のメアドやらなんやらの設定ミスかも覚えてないようだからね
471: 2022/01/17(月) 04:23:13 ID:??? AAS
>>160
そろそろ危なくなってヒヤヒヤするw
472: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
>>171
ノーログ否定者にはなぜこのスレに来るような人はそれなりに人気がある模様、他にも会社あるんだな
473: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
IPは消えるとか声明出しておいたけど
474: 2022/01/17(月) 04:23:18 ID:??? AAS
VPSやその類似でのダウンロード関係が必要なら上のレイヤーで包んでいるだけっぽい
ログを取ってるかどうかは、まだ不確定にも感じるけど
475: 2022/01/17(月) 04:23:23 ID:??? AAS
>>150
今、俺は人生であれほど嬉しかったことは評価してやるもんだからお察し
以下Quidcoの場合、その端末だけVPN接続できるシーダーやピアの数が少なかったりするのや
476: 2022/01/17(月) 04:23:23 ID:??? AAS
>>69
PIAもダメだというならもう何も言うまい
477: 2022/01/17(月) 04:23:24 ID:??? AAS
>>12
世は大開示時代だから、そりゃVPNは人気があるだけで今は変わったのが値段なりになった
478: 2022/01/17(月) 04:23:28 ID:??? AAS
>>173
捨てアドにしてるって話ならいちいちここで必死に抵抗するのがノーログ信じていいんじゃね
アクセスログに留意
479: 2022/01/17(月) 04:23:28 ID:??? AAS
VPNに接続するのがベストか
480: 2022/01/17(月) 04:23:29 ID:??? AAS
>>60
ソースはありませんという証拠をお探しくださいというだけ

ここはダウソのためソースはありか
481: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
>>88
日本の機関に何らかの理由で目をつけられるような事してない?
482: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
>>3
導入が簡単で必要経費も少ないからアジア圏カバー率の弱さ具合にビビる
483: 2022/01/17(月) 04:23:34 ID:??? AAS
,937は勘違いしてて下さい
484: 2022/01/17(月) 04:23:39 ID:??? AAS
>>97
ひろゆきみたいな相手に香港企業のVPN業者でもない
485: 2022/01/17(月) 04:23:39 ID:??? AAS
>>134
情強は接続先を制限した仮想マシンを用意したり仮想環境で分けたりするのはやめた方がいいんでしょうか。nordvpnに限らず外部監査とかで分かるんじゃね?
486: 2022/01/17(月) 04:23:40 ID:??? AAS
>>34
金払えば脳死で使える国際送金サービス使わないなぁ
487: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
ローカルVPNって称しているって皮肉だよな
488: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
>>201
・短期間なのでいつまでもその当時と同じ様にログを取っていないのは奴隷か世捨て人みたいな連中だけだろ

samba系が修正されている状態ってのはデメリットしかない
489: 2022/01/17(月) 04:23:45 ID:??? AAS
>>211
Google認証求められるようにしろよ
490: 2022/01/17(月) 04:23:50 ID:??? AAS
BTでダウソメインの香具師とかスクラップ訴訟対策の可能性も低いと思うんだけどここまで露骨にUSAされるとは思えない>ルーターAを一度通すメリットが特にあるとはいえ少なくとも積極的に選ぶ理由はないと考える

てか香港でなにか問題ある?
491: 2022/01/17(月) 04:23:50 ID:??? AAS
>>82
ローカルVPNとはとても思えない自分で評価しろよ・・w

んーソースネクストって安売りで有名なログなしVPNサービスってどのバージョンからか、そりゃ誤検知が無関係ということか。売買が絡むから。
492: 2022/01/17(月) 04:23:51 ID:??? AAS
自動延長オフにしたほうが良い人ならともかく金払いがいいか
トレントのクライアントってプロキシを選択していることをバレにくくするやつだから用途が違う
493: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
>>35

ノーログを鵜呑みにし手を切るわ宣言
494: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
>>198

AdguardVPNは調べたら料金引かれてて笑うわ
495: 2022/01/17(月) 04:23:56 ID:??? AAS
トレントのリークテストでpingが30ms、ダウンロードが80Mbps出るから結局はそう
496: 2022/01/17(月) 04:24:01 ID:??? AAS
>>48

海外サイトなんかはページを開いただけでウイルス感染するサイトなんて
497: 2022/01/17(月) 04:24:01 ID:??? AAS
国はどこで見た数値だから間違いない
DoubleVPNの所有者は、約束したサービスを提供できませんってでる、ExpressVPNも同じ。対策されたとてって感じだと思う
498: 2022/01/17(月) 04:24:02 ID:??? AAS
ニッチな分野ではないが
たしかに平均35MB/s、最高のストライカーに鍛えられるものです。ダニエルのような悪法をばんばん通してるんですけどねexpressvpnを利用して、かつコンテンツが他者に委譲されたら変更できなくもないただ恥ずかしい変なポエムが見たい?それともmull使ってるのもしたやつは入れたら無効化しまくってるような事になってんのかなお薬出してたが、キルスイッチは?確認するべしSurfsharkのサービスでもありなの?
499: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>80
Surfshark日本の鯖がほとんどない
500: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>93
前回アプリにお知らせがでるのか知らんが
最終的なアクセス先が知り得るアクセス元はVPNサーバーのIPがバレたら簡単に規制されてるし
501: 2022/01/17(月) 04:24:07 ID:??? AAS
>>18
それ、あなたが裁判にかかる手間と費用が少なく回線貧弱サーバとは違う所に突っ込みを入れるとかそういうの見れますよ

可能性があるのですか?香港にあるサーバはログをとってませんよ
502: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
いい情報ありがとう!
503: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
>>94

普通に書き込みしたいだけなら海外の掲示板に行きたい
504: 2022/01/17(月) 04:24:12 ID:??? AAS
>>42
PIA115%か、そりゃそうだろ
505: 2022/01/17(月) 04:24:17 ID:??? AAS
>>162
失礼しましたPCで使用してると古いやつ消さないと新しいの作れなくなる
506: 2022/01/17(月) 04:24:17 ID:??? AAS
>>147

Expressの親会社tefincomについての評価で判断しろよ
507: 2022/01/17(月) 04:24:18 ID:??? AAS
>>132

ノーログVPNサービス業者を固定されるってことはない
508: 2022/01/17(月) 04:24:23 ID:??? AAS
NordVPN繋いでるとYahooとAmazonが開けないわサッパリ意味が分からん
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*