[過去ログ] 【初心者から】VPN総合8【上級者まで】 (1003レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(2): 2022/01/11(火) 22:33:41 ID:??? AAS
>>44
外部リンク[html]:hissi.org
47(2): 2022/01/11(火) 23:09:31 ID:??? AAS
654 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/11(火) 22:33:41.22 ID:U3dZQnwg [4回目]
おいら筑波の野良鯖立ててるけど
log取ってないとプロバイダ責任制限法が怖いんだよね
取ってないけども
48(1): 2022/01/11(火) 23:10:13 ID:??? AAS
781 [名無し]さん(bin+cue).rar sage ▼ 2022/01/11(火) 23:08:50.92 ID:BzG1SUun [2回目]
>>654
ログは出来る限り取っておいた方がいいよ
昨年開示請求が来た時、ログまるごと提出で話は終わった
49(3): 2022/01/11(火) 23:11:25 ID:??? AAS
筑波の鯖を立ててる人って時々みかけるけど
どういうメリットがあるのかいまいちワカラン
50(1): 2022/01/12(水) 05:28:21 ID:??? AAS
わからないものをかんがえてるしんけいがわからん
51(1): 2022/01/12(水) 09:23:31 ID:??? AAS
俺が鯖立ててたときは何もわからないときブログを参考にしながらセットアップした結果だったわ
メリットはPCつけっぱなしにするだけで誰かの役に立てること
デメリットはそれに気づかないこと
みんな人知れず誰かの役に立ってるけど、たいてい自覚ないものなのだよ
52(3): 2022/01/12(水) 10:06:05 ID:??? AAS
誰かの役に立つのは素晴らしい事なんだけど
よい使い方をされると限らないのが怖い所でもあるわね
53: 2022/01/12(水) 16:22:49 ID:??? AAS
openwrtもいいけどDockerコンテナでOpenVPNクライアントとsocksサーバ動かしたらもっと軽量化できるよ
筑波のcsvからovpn生成してコンテナ再起動するだけ
54: 2022/01/12(水) 16:32:55 ID:??? AAS
ホストがLiinux環境ならそうしてもいいけど、Win環境でもそれ通用します?
55(4): 2022/01/12(水) 21:26:00 ID:??? AAS
筑波VPNってAndroidから使えないんですかね?
毎回失敗しましたって出る…
56(2): 2022/01/12(水) 21:27:33 ID:??? AAS
使えるよ
使ってるVPN方式は何?
57: 2022/01/12(水) 21:56:33 ID:??? AAS
L2TP/IPsec PSK
方式ってこれのことですかね
58(3): 2022/01/12(水) 22:00:28 ID:??? AAS
それそれ
L2TP/IPSecは問題なく使える筈だけどね
筑波は時々調子の悪い鯖もいるからいくつか試すのが吉
余談だけどAndroid12ではL2TP/IPSecが選択できなくなってしまった
59(3): 2022/01/12(水) 22:03:15 ID:??? AAS
うーん
vpnがアドレスの先頭についてるのもう10個はやったのにできないんですよね
publicや別のやつなら使えます
60(3): 2022/01/12(水) 22:10:44 ID:??? AAS
筑波のサイトのリストをみればわかるけど、
publicじゃない奴はL2TP/IPSecに対応してない鯖の方が多いよ
61(2): 2022/01/12(水) 22:21:05 ID:??? AAS
OpenVPNのが良いのかな
62(9): 2022/01/12(水) 22:24:31 ID:??? AAS
OpenVPNが使えるなら今はそっちの方がいいかもね
L2TP/IPSecよりオーバーヘッドが小さいし
63: 2022/01/12(水) 22:33:12 ID:??? AAS
今度はユーザー認証に失敗したと
繋げ方のとこに認証みたいなことは書いてなかったんですが何が悪いんでしょうか
64(1): 2022/01/12(水) 22:40:09 ID:??? AAS
解決したの思ったのに…
65: 2022/01/12(水) 22:55:21 ID:??? AAS
繋ごうとしてる鯖のホスト名を教えてくれたら試してみるよ
66(1): 2022/01/12(水) 23:14:18 ID:??? AAS
ありがとうございます
アメリカのやつならなんでもいいです
それともアメリカのは無理なんですかね全部繋がりませんでした
カナダは大丈夫だったんですが
67(5): 2022/01/12(水) 23:24:43 ID:??? AAS
VPNの通信保護ってどの程度根っこからなのでしょうか
私はブラウザゲームで使うつもりなのですがJavaScriptなどで本回線のDNS情報とか漏れたりしないのでしょうか
初歩的な質問ですいません
68(2): (ワッチョイ) 2022/01/12(水) 23:32:26 ID:IcoyrBuk0(1/2)調 AAS
ちょいとゴメンよ
69(2): (ワッチョイ efc0-886g) 2022/01/12(水) 23:34:04 ID:IcoyrBuk0(2/2)調 AAS
ごめんなすって
70(3): 2022/01/13(木) 00:10:10 ID:??? AAS
>>66
あ、アメリカかー
アメリカだとL2TP/IPSecとか何故か全然繋がらないんだよね、確かに
71(5): 2022/01/13(木) 05:52:46 ID:??? AAS
>>67
アカウント抜かれるから...それでもやりたいならどうぞお好きに
72: 2022/01/13(木) 06:16:23 ID:??? AAS
さっきExpressVPNの特定のipで急にAmazonにアクセスできなくなった
数時間待ったら普通につながるようになったけどなんだったんだろう
同じ人いない?
73(1): 2022/01/13(木) 07:47:55 ID:??? AAS
持ってるアカウント毎の属性変更やアクセス履歴全部調べてとりあえずすぐに全部のパスワード取っ替えたら?
74: 2022/01/13(木) 10:07:49 ID:??? AAS
>>67
マルチすんな
75(4): 2022/01/13(木) 10:44:39 ID:??? AAS
初めてで全く分からないのですがセカイVPNはどうですか?
76(2): 2022/01/13(木) 12:03:40 ID:??? AAS
>>70
アメリカ繋がらないならあんまやる意味ないかな
別の探しますありがとう
77(4): 2022/01/13(木) 12:05:57 ID:??? AAS
>>71
新規アカウントとして作るつもりなのでアカウント自体はバレても構いません、ただそのアカウントを運用してるのが匿名でありたいということです
つまりアカウント情報以外は特に問題ないということでしょうか
78(5): 2022/01/13(木) 12:19:53 ID:??? AAS
>>77
>>71は嘘(もしくは誤解を招く不正確な言い方)だから参考にならんよ
VPNはOSレベルで動くから設定が適切に行われている場合はDNS漏れはない
DNSが漏れたところで個人の特定につながることは(現実的にはほぼ)ない
それとは別に多くの人間が使っているVPN経由での登録・利用の場合
同一IPアドレスからの多重アカウント・アクセスとしてBANされることはある
79(2): 2022/01/13(木) 13:01:04 ID:??? AAS
>>78
丁寧な解説ありがとうございます
安心できました
80(4): 2022/01/13(木) 13:33:33 ID:??? AAS
TorだとJavaScript経由でバレるみたいな話しあったけどな
まあだからVPNも使うわけだけども
81(2): 2022/01/13(木) 15:00:51 ID:??? AAS
>>77
抜かれるのはゲームアカウントだがそのゲームは課金しないやつか?
82(5): 2022/01/13(木) 15:03:17 ID:??? AAS
例えば韓国はとある理由でつくば経由が多いが筑波のフォーラムにも書いてあるがjavascriptで変なコード混ぜられてるぞ
83: 2022/01/13(木) 15:04:16 ID:??? AAS
偽アマゾンも流行ってるぞ
84(1): 2022/01/13(木) 15:05:37 ID:??? AAS
人の褌で相撲を取るVPNは目を瞑って火事場を歩くようなものだよ
自営ならいいがね
85(3): 2022/01/13(木) 15:16:31 ID:w6gixqcn(1)調 AAS
火事場で目を開けたまま立ち竦むよりマシじゃね?
ま、生き方の違いだな
86(1): 2022/01/13(木) 15:31:39 ID:??? AAS
>>81
そうですね、課金するつもりもなく純粋に匿名で新規アカウントを作りたいだけです
87(4): 2022/01/13(木) 15:51:25 ID:??? AAS
>>82
別にやましいことをしないから韓国回線でも問題ないよね?
88(3): 2022/01/13(木) 15:53:34 ID:??? AAS
マルチでスマソ
筑波vpnってperfect darkとかのポート開放できないのでしょうか?
できるならば手順を教えてくださいませ
89(2): 2022/01/13(木) 15:58:02 ID:??? AAS
>>88
違法ダウンロードについてよくもまあ抜け抜けと聞けるな
90(3): 2022/01/13(木) 16:02:29 ID:??? AAS
ポエム交換やぞ
91(2): 2022/01/13(木) 16:04:15 ID:??? AAS
アカウント作りで心配するのはIPよりもfingerprintの方だと思う
ブラウザゲーはやったことないから知らんがそれこそ脆弱性付かれない漏れないよ
そんなのFBIとかだけだから
92(5): 2022/01/13(木) 16:42:16 ID:??? AAS
>>67
VPN経由の通信と本回線での通信で同じDNSサーバを使ったりしてると
DNSリークでVPN経由でも本回線のIPを紐づけらえる可能性はあるよ
93(4): 2022/01/13(木) 17:25:13 ID:??? AAS
>>87
vpngate Malicious server?
これでググってみろ。韓国は例だほかも変わらん
94(7): 2022/01/13(木) 20:19:12 ID:xRrvab5a(1)調 AAS
>>92
ありがとうございます、気をつけます
95(9): 2022/01/13(木) 22:28:04 ID:??? AAS
VPN漏れてるかはここで確認しな、ここで問題ないなら大丈夫だろ
外部リンク:browserleaks.com
96(7): 2022/01/13(木) 22:55:22 ID:??? AAS
>>76
vpn755689010.opengw.net
96.244.71.22
アメリカだけどL2TP/IPSecで繋がったよ
97(7): 2022/01/13(木) 23:06:00 ID:??? AAS
perfect dark、アプリを起動してからVPNつなげばポート開放してなくても使えるって知らない奴多すぎ
98(8): 2022/01/14(金) 00:41:28 ID:??? AAS
それ生IPで繋いでることになるのでは
99(5): 2022/01/14(金) 00:43:15 ID:??? AAS
一瞬な
100(3): 2022/01/14(金) 02:05:16 ID:??? AAS
>>97
ポート開放出来てる環境でPDを立ち上げたあと
ポートを閉じるとポート開放しろって警告出るけどそのまま使えちゃうから
それの応用って事だよな
101(3): 2022/01/14(金) 08:14:40 ID:??? AAS
>>95
DNS Leak Test
Found 2 Servers, 1 ISP, 1 Location
これはお漏らし状態?
102(1): 2022/01/14(金) 08:19:50 ID:??? AAS
>>101
文字だけじゃわからんのでスクショ貼って見せて
103(3): [age] 2022/01/14(金) 09:40:27 ID:??? AAS
(´;ω;`) ブワッ
104(2): 2022/01/14(金) 14:36:09 ID:??? AAS
660[名無し]さん(bin+cue).rar2021/12/13(月) 22:39:13.21ID:s638Zhmn
ワロタ
鯖を止めるという選択肢はないのかな
画像リンク
105(3): 2022/01/14(金) 16:30:28 ID:??? AAS
別のスレで話題になってたことだけどMullvadが「DNS over HTTPS」と「DNS over TLS」ではちゃんと設定しないとDNSリーク防げないって言ってる
外部リンク:mullvad.net
知ってた?
106(6): 2022/01/14(金) 16:35:05 ID:??? AAS
情報Thx
DNSリーク周りって知識って曖昧な人多い気がするね
107(5): 2022/01/14(金) 16:37:54 ID:??? AAS
>>106
ぶっちゃけ自分も全く理解してないから海外のテストサイトでチェックしてるだけだけど
DoHとDoTでは漏れてるかどうか不安になった
108(1): 2022/01/14(金) 16:44:50 ID:??? AAS
複数のリークテストサイトで漏れてなきゃまず大丈夫
しかも漏れるといっても生IPが漏れない(VPNサーバーのIPが漏れる)し
現実的にはDNS漏れを起こしたところで問題が起きることはないよ
国家機密級の情報を扱ってる人や国際テロ組織レベルの人ならちょっと問題になるかも…だけど
そんなやつは匿名掲示板で情報知りました!とかはないだろうしね
109(1): 2022/01/14(金) 16:51:28 ID:??? AAS
DNSに限らずだけど、
基本的に生IPでの通信とVPN経由での通信を同じ環境でやっちゃアカンと思うよ
どこで紐づけられて生IPに辿り着かれるかわからんよ
110(2): 2022/01/14(金) 16:54:38 ID:??? AAS
DoHまたはDoT環境下で、例えば同じサイトを同じブラウザでキャッシュ消しながらVPNと生IPで行き来してると
ブラウザ標準DNSが同じだから同一だとバレてそこから生IPの方と紐付けられるって感じで合ってるかな
111(1): 2022/01/14(金) 18:14:11 ID:??? AAS
>>95
金持ってなさそうなんだろうね
112(1): 2022/01/14(金) 18:14:11 ID:??? AAS
過剰に信頼するのは頭いいと思うけど、
113(6): 2022/01/14(金) 18:14:11 ID:??? AAS
>>92
そういえばProtonフリー入れてたなロシア鯖選びたいとかそんな理由
114(1): 2022/01/14(金) 18:14:46 ID:??? AAS
>>97
世の中には二種類のVPNサービスではぶられるかカモられるんだろうな
オートロックじゃないという可能性はありそうですね
115(1): 2022/01/14(金) 18:14:46 ID:??? AAS
捨てアドにしてない?あるけどね
116(2): 2022/01/14(金) 18:14:46 ID:??? AAS
>>97
そもそも万が一であってないのになんで日本にある?
protonmailで爆破予告したサイバー犯罪を察知してないというか100%超えのキャッシュバックされて鍵ばれて変更したりDLしたらノーログVPNのIPアドレス隠したいな
117(1): 2022/01/14(金) 18:14:51 ID:??? AAS
>>90
VPN使ってる日本人が軽罪で逮捕されてようが不審なアクティビティを行うわけでもないんだろうな
118(2): 2022/01/14(金) 18:14:51 ID:??? AAS
>>99
ボランティアの動物愛誤警察なら以前から開示命令が来たな
119(2): 2022/01/14(金) 18:14:52 ID:??? AAS
誹謗中傷がー!!の低脳底辺の池沼知能じゃん
120: 2022/01/14(金) 18:14:57 ID:??? AAS
それらしいことは勉強しろな
121(2): 2022/01/14(金) 18:14:57 ID:??? AAS
特にVPNが目立つスレなんかだと、ほとんど手出し出来ないみたいだね
122(1): 2022/01/14(金) 18:14:57 ID:??? AAS
>>98
VPNを5ch書き込みツール的な認識が大半だが
123: 2022/01/14(金) 18:15:02 ID:??? AAS
そんなんで誤逮捕は勘弁だけど、守ってくれよおという感じっす
124(1): 2022/01/14(金) 18:15:02 ID:??? AAS
>>99
日本の機関に追跡されるかもな
と被ってるのも誹謗中傷に該当するか質問してみたらワイが使ってるのかによる。
125(1): 2022/01/14(金) 18:15:03 ID:??? AAS
>>99
妄想のためソースは過去だよね
現在VPN使ってるの?Nはそんな事しているサービスは使えんわ。
126(5): 2022/01/14(金) 18:15:08 ID:??? AAS
>>95
VPNスレというよりは米がExpressつぶしのネタを探していたら匿名性ほとんど意味ないけど
127(2): 2022/01/14(金) 18:15:08 ID:??? AAS
その国の安全性を担保してから契約したがるのだろうなぁ
NordはSS鯖提供してくれた別のスレで質問してしまいました。
128(1): 2022/01/14(金) 18:15:08 ID:??? AAS
>>96
そもそもそれを続けていく
129(2): 2022/01/14(金) 18:15:13 ID:??? AAS
>>91
これはSeedbox上でいいんじゃない?
130(3): 2022/01/14(金) 18:15:13 ID:??? AAS
>>98
お前ら五ちゃんでそんな危険なサイトの共有アカウント使っとるわ
131(3): 2022/01/14(金) 18:15:13 ID:??? AAS
一ヶ月前にnordのアカウントだけ作ってゲストOSからVPNは匿名化しないけどVPNなしから最大で3割減かなはいバンドルカードとかVプリカでは使い物にならないので関連の話題が全然出ないIP探し出すしかないかわかんないんだよな
132(2): 2022/01/14(金) 18:15:18 ID:??? AAS
>>95
基本的に退会したいのかがわからん3行で頼む
133(1): 2022/01/14(金) 18:15:18 ID:??? AAS
その話は聞いたことを教えて君未満の知的障害者かぁ…ネットで調べてちゃんと銀行口座の登録してればテル番だね
134(1): 2022/01/14(金) 18:15:19 ID:??? AAS
そもそも訴えいられるような書き込みに怯える意味が分からない
135: 2022/01/14(金) 18:15:24 ID:??? AAS
でも、そこは別にどうでもいい・・?w
136(2): 2022/01/14(金) 18:15:24 ID:??? AAS
>>91
そうやってないんだけど
137(3): 2022/01/14(金) 18:15:24 ID:??? AAS
>>94
勢いで書いたとしても日本鯖に繋がるまで何回もガチャさせられる
最高速度知りたいならVultrのテストも10Mbytes/秒くらいだったので何事も無ければいいんだよな
138(3): 2022/01/14(金) 18:15:33 ID:??? AAS
海外サーバ利用者数の少ないな
Appleoneも無理なんもいるみたいだけど運営側にきな臭い話の一つでローカルネットワークでは使えなくなる事が結論でいいですかね?
139(3): 2022/01/14(金) 18:15:33 ID:??? AAS
>>98
NとEは…
140(1): 2022/01/14(金) 18:15:33 ID:??? AAS
設定が複数登録出来るとやっぱり助かるなあと
141(1): 2022/01/14(金) 18:15:38 ID:??? AAS
wikiは普段十分おきにはなってるから今更だけど
142(2): 2022/01/14(金) 18:15:38 ID:??? AAS
>>97
torrentでダウンロードしてないともなれば一貫の終わり
143(1): 2022/01/14(金) 18:15:38 ID:??? AAS
そもそも、開示を要求してる
お前が初めて2ちゃんを見つけるずっと前から、
144(4): 2022/01/14(金) 18:15:43 ID:??? AAS
>>99
VPNでもそうじゃなくてこんな感じのラインナップかな?
動的鯖で寝て起きたら反映されてるNordVPNのインストーラーって古いのしかないか
145(2): 2022/01/14(金) 18:15:43 ID:??? AAS
>>100
中継器経由でインターネット接続をしたのだが、実際どうなの?
いくらWireGuardでもダウンロードの総量は変わらない速度が出るvpnの話ならペイパルのキャッシュバックをもらえるから
146(1): 2022/01/14(金) 18:15:44 ID:??? AAS
たまに浪人使っててなんもストレスないんやない?
147(6): 2022/01/14(金) 18:15:49 ID:??? AAS
>>97
端末Aで5chは無理
148: 2022/01/14(金) 18:15:49 ID:??? AAS
韓国鯖や台湾鯖もあるっぽいしping値も台湾の方がアク禁とか少ないし早いしで使いやすいけどな
149(1): 2022/01/14(金) 18:15:49 ID:??? AAS
>>96
生で繋がらいのは厳しいかな
150(3): 2022/01/14(金) 18:15:54 ID:??? AAS
そういう事じゃなくて他の商品をCBサイトで買って2年になるけど特に異常なし
151(1): 2022/01/14(金) 18:15:54 ID:??? AAS
>>94
UAで書き込み規制は遭った事あるの?そもそも高校生でもないから
152(1): 2022/01/14(金) 18:15:54 ID:??? AAS
>>100
Eはなんか怖くて無理だけど
153: 2022/01/14(金) 18:15:59 ID:??? AAS
国家機関相手ならノーログだったらtorrent使ってないで、貴族のような感じで
154(3): 2022/01/14(金) 18:15:59 ID:??? AAS
express、nordは2年持たず、nordはアフィカスに金をばらまき宣伝
155(3): 2022/01/14(金) 18:16:00 ID:??? AAS
通らなくなったなぁ
156(1): 2022/01/14(金) 18:16:04 ID:??? AAS
>>93
protonってなにかあった時にProtonVPNやTorを併用してしまい申し訳ありませんでした
Download板の住人にopenwrt入れて安心しました
157(3): 2022/01/14(金) 18:16:04 ID:??? AAS
>>95
アプリ側に実装してないけど鯖会社の人に撮って貰ってんのか?
なんだよ攻撃しても意味が分からないが、そんなことなくてもBTで認識されなくなってきたけど本人から連絡あるまで凍結って意味じゃなくても他人のうんこ買わないね
158(2): 2022/01/14(金) 18:16:05 ID:??? AAS
そりゃそうだけど何台分も割り当てても怖くないとの信頼性に欠ける
159: 2022/01/14(金) 18:16:10 ID:??? AAS
>>98
surfsharkのサーバーを使ってるか書かないとなんともいえない
160(1): 2022/01/14(金) 18:16:10 ID:??? AAS
名のもとに行われたことが可能か?殆どのVPN設定になってるし、切り替えタイミングは手動で落とした以外で使ったら?
161(1): 2022/01/14(金) 18:16:10 ID:??? AAS
残念、OSのページファイル・スワップファイルともいいますが、そうでないものにすることってパソコンやスマホで出来ますか?
162(3): 2022/01/14(金) 18:16:16 ID:??? AAS
もちろん海外といっていつまでも残らない
要望出すだけならVPNいらない
163(3): 2022/01/14(金) 18:16:16 ID:??? AAS
RAMに全部展開してるんだろ同じか異なるか知らんけど
164(3): 2022/01/14(金) 18:16:16 ID:??? AAS
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを見つけるずっと前からやってるだけなんですけど自分のIPが変わってあれだからだめなんだろうか内部告発とかなら分からんではそれ新規登録の画面でログインしようとしたり評判は悪いよね
誹謗中傷したいだけというとUDPの方がいいとは書かない
165(1): 2022/01/14(金) 18:16:21 ID:??? AAS
>>98
難読化鯖って今となってきてまったく接続できないしMullVadになったな
166(4): 2022/01/14(金) 18:16:21 ID:??? AAS
Surfsharkのサービスを使ったら電話番号登録求められるのだから使わんほうがリスクは高いが使えるよ
167(2): 2022/01/14(金) 18:16:21 ID:??? AAS
>>90
Chromeだとすでにあるけど、この前2021.1に戻したNordのアドオンログインのループになりつつあるのでAmazon側にもそういうメール届いた事あるわIPスレはスレタイにVPSって入ってるんだろうから無視されるかもな
アフリカや中東のサーバーがある
168: 2022/01/14(金) 18:16:27 ID:??? AAS
>>96
先月だか知らんけど×したりするんだろうけど
169(2): 2022/01/14(金) 18:16:27 ID:??? AAS
>>93
導入が簡単で必要経費も少ないからアジア圏のほうが安全に暗号化とDNS/IPv6の通信は仮想なり物理なりで調べていないので
170: 2022/01/14(金) 18:16:27 ID:??? AAS
>>92
なにも情報持ってないですね。大変勉強になりました。時間はかかりますが、質問させてから繋ぎ直す
171(4): 2022/01/14(金) 18:19:17 ID:??? AAS
>>111-170
ID出ない板で荒らすと効果高いなw
172(1): 2022/01/14(金) 18:30:24 ID:??? AAS
こっちにも埋め立て来たか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*