[過去ログ] 【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 281日目【DMM/Steam[JP]】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323
(1): (アウアウウー Sac7-ChaJ) 2023/01/06(金) 20:22:04.97 ID:q0Vyvnb5a(1/5)調 AAS
>>322
スパイク成功時には「パワー+40%」「スタミナ消費量-40%」が必ず同時に発動するという仕様が修正後も引き継がれているので
スパイク成功時に「パワー+40%」「スタミナ消費量-40%」の片方だけが発動することはない
そのため、何に対する確率なのかという考え方によっては40%ではなくなっている
 (注:同時発動ではなくなるとWGスキルの性能が大幅に低下する)

私は運営に対して次のうちどれなのかという質問をしたが答えられないという返事が来た
①「スパイクしたという試行」に対して40%の確率で「パワー+40%」の効果が発生し、そのスパイクによって得点できた場合には「スタミナ消費量-40%」の効果が付随して発生する
 「フェイントで得点したという試行」に対して40%の確率で「スタミナ消費量-40%」の効果が発生する
②「スパイクしたという試行」に対して40%の確率で「パワー+40%」の効果が発生する
 「アタックで得点したという試行」に対して40%の確率で「スタミナ消費量-40%」の効果が発生する
③「スパイクで得点したという試行」に対して40%の確率で「パワー+40%」と「スタミナ消費量-40%」の両効果が同時に発生する
 「スパイクで得点できなかったという試行」に対して40%の確率で「パワー+40%」の効果が発生する
 「フェイントで得点したという試行」に対して40%の確率で「スタミナ消費量-40%」の効果が発生する

たぶん①の仕様になっている
324
(1): (アウアウウー Sac7-ChaJ) 2023/01/06(金) 20:40:06.24 ID:q0Vyvnb5a(2/5)調 AAS
>>322
公式ヘルプ記載の文章どおりに解釈すると
「パワー+40%」が発動しないでスパイクに成功にした場合にも「スタミナ消費量-40%」が確率40%で発動するはずだということになる
しかし同時発動の制約から「スタミナ消費量-40%」は発動しない
だから公式ヘルプの記載は誤り(優良誤認表示?)だ
325
(1): (アウアウウー Sac7-ChaJ) 2023/01/06(金) 20:53:54.49 ID:q0Vyvnb5a(3/5)調 AAS
修正前のドルチェWGスキル(猛攻G)の発動パターンはたぶん
スパイクで得点できた場合 → パワーアップスキルとスタミナ消費軽減スキルが発動 →
上昇したPOW値でアピールポイントを決定、STM値増減 → POW値・TEC値増減
(注:得点できたか否かの判定の際にパワーアップスキルによるPOW値上昇を加味していたか否かは不明)

このような発動パターンはそうなるように意識してプログラムしなければ実現できないもので
「プログラムミス=不具合」ではありえない
運営は優良誤認表示を免れるために不具合だったというウソをついたのだろう
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s