[過去ログ] 【WT】 WarThunder part213 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2016/01/01(金) 01:01:47.38 ID:ht3PVmcd(3/8)調 AAS
日出づる國日本
218: 2016/01/01(金) 01:02:36.55 ID:njsR9gwV(1/3)調 AAS
>>216
M19が10台以上固まってるとか考えたくもない
219: 2016/01/01(金) 01:03:32.83 ID:HJS6qQ87(2/3)調 AAS
プレイヤーの操縦する飛行機を自分で対空砲を動かして撃墜したいけどなぁ
飛行機はコックピット視点のみRB挙動とかなら釣り合うと思う
逆に流星で雷撃とかもしたい
220: 2016/01/01(金) 01:03:58.66 ID:vUR3lRc+(2/8)調 AAS
実際今でも船の対空砲結構強いからな
空母のとこに芋られるとやる気なくすわ
221: 2016/01/01(金) 01:04:45.30 ID:HgdwzMMv(4/11)調 AAS
大和とかゴルゴ何門なんですかね
ゴルゴがNerfされたとしても戦艦の主砲が飛行機から見たら広域殲滅兵器だから……
少なくともABじゃすごそう
222: 2016/01/01(金) 01:06:46.79 ID:+Qj3oFhD(3/6)調 AAS
空母を購入すると各艦で改造すると支援要請が可能になるようにしよう
223: 2016/01/01(金) 01:07:35.58 ID:d5rH7Opa(6/11)調 AAS
陸戦でも上手いヴィルベルヴィントあたりが一両いたらなんにもできないからなあ・・・
224: 2016/01/01(金) 01:08:11.08 ID:N93ep2NJ(2/6)調 AAS
あぁあああはよ実装しねえかなぁ
ホッピングアタックで喫水線破壊して沈めたい
225(1): 2016/01/01(金) 01:09:12.46 ID:ht3PVmcd(4/8)調 AAS
試作の飛行機や戦車がぞろぞろ出てくるのはまあまだ有り得るけど大和が十隻以上もぞろぞろと味方にぶつかりながらやって来る図はなんかもう圧巻だろうな
226(1): 2016/01/01(金) 01:10:36.58 ID:HJS6qQ87(3/3)調 AAS
>>225
大和型で八八艦隊組もうずw
227: 2016/01/01(金) 01:10:52.51 ID:iUlWddmC(3/5)調 AAS
対空車両の性能はドイツがぶっちぎりNo.1だしな
上手い人が使ってると爆撃機はもちろん攻撃機もなにもできずに落とされる
228(1): 2016/01/01(金) 01:11:11.65 ID:Ihnn5MZ5(2/6)調 AAS
大和の対空装備は12.7mm12門と25mm3連装52基と25mm単装6基と13mm2基か
どうすんだこれ
229: 2016/01/01(金) 01:12:29.69 ID:EhRVZIvj(1/2)調 AAS
NavyFieldは面白かったなぁ
2はゴミだったけど
230: 2016/01/01(金) 01:14:50.80 ID:HgdwzMMv(5/11)調 AAS
>>228
主砲副砲もも榴弾積めば立派な対空兵器でっせ
231: 【凶】 【243円】 2016/01/01(金) 01:15:16.84 ID:nMhkAUiL(2/2)調 AAS
今年こそこのクソゲー卒業できますように・・・
232: 2016/01/01(金) 01:16:34.67 ID:3fEd1GgW(1/3)調 AAS
おう、来年までよろしくな
233: 2016/01/01(金) 01:17:00.12 ID:BaVH4MO2(2/4)調 AAS
対空砲の数のなら米軍が一番多そうな気がする
何せカミカゼにビビりまくって対空砲増設しまくったりその前からTV信管の高射砲に40mmに25mmに12.7mmと積みまくってイメージがある
234: 2016/01/01(金) 01:17:45.81 ID:M5OBsn2o(1/3)調 AAS
アイオワ級なんか40mmボフォース80門に20mmエリコン50門くらい、加えて連装5インチに主砲の16インチと大和なんか屁みたいな武装なんですが
235: 2016/01/01(金) 01:19:16.88 ID:HgdwzMMv(6/11)調 AAS
恐ろしいな
おまけに全部か知らんけどVT信管なんだろ?すげえな怖いな
236: 2016/01/01(金) 01:22:24.64 ID:BsBDCGIn(1)調 AAS
数十機から数百機で一斉に多方向から攻撃してたからね
あの数の対空砲を単機に絞られて狙われたら絶対に無理ゲー
237: 2016/01/01(金) 01:22:35.86 ID:gCrOKUbt(1/4)調 AAS
護衛艦みらいなんか対艦ミサイル持ってるんだが
238: 2016/01/01(金) 01:26:27.86 ID:ht3PVmcd(5/8)調 AAS
>>226
そう考えると日本最強だな
海に関しては戦後も戦中も大して性能変わってないし
まあ対艦ミサイルなんて実装したらまた別だけど
239: 2016/01/01(金) 01:29:38.56 ID:N93ep2NJ(3/6)調 AAS
機雷敷設海域とかたのしそう。なんで陸には地雷原がないんだろうかね。
240: 2016/01/01(金) 01:30:48.25 ID:I+IE6wtB(2/3)調 AAS
そんなんゲームにならんでしょ
241: 2016/01/01(金) 01:31:09.01 ID:BaVH4MO2(3/4)調 AAS
自分の書き込み見てなんか変だと思ったらVT信管をTV信管としてた
それはともかく海軍実装されても片方の陣営の飛行機全機で一隻に攻撃してもやれるかどうかになるから折角の飛行機を生かせなくなりそうだね
242: 2016/01/01(金) 01:33:56.96 ID:ht3PVmcd(6/8)調 AAS
神風は一度やってみたい
243: 2016/01/01(金) 01:38:35.79 ID:3fEd1GgW(2/3)調 AAS
あれじゃね、陸のキルスト的なのはAIで大隊引き連れての大規模爆撃に
244: 2016/01/01(金) 01:39:06.00 ID:mKGG8Xb7(1)調 AAS
海モノのメタの廻りとしては
戦艦→巡洋艦→駆逐艦→潜水艦→戦艦
だけど、夏ごろ何処かで潜水艦は厳しいらしいと聞いたし潜水艦が航空機に置き換わるような味付けにするのかな…?
245(1): 2016/01/01(金) 01:39:49.71 ID:M5OBsn2o(2/3)調 AAS
英艦と違って日米の戦艦たった1隻落とすのに一体どれだけの航空機が必要なのか
絶対プレイヤー足らんぞ
航空攻撃で沈んだ戦艦が大和武蔵しかないから他がわからんけど
246(1): 2016/01/01(金) 01:41:41.31 ID:d5rH7Opa(7/11)調 AAS
PoWとレパルスに九九艦爆で突っ込みたいしビスマルクにソードフィッシュで突っ込みてえよなあ
247(1): 2016/01/01(金) 01:42:38.69 ID:6JQ5NLLx(1)調 AAS
>>246
一式陸攻でしょう
248: 2016/01/01(金) 01:46:01.95 ID:d5rH7Opa(8/11)調 AAS
>>247
ああそうだったな
なんかごっちゃになってた
249(1): 2016/01/01(金) 01:46:10.98 ID:bpYnpL+o(1/2)調 AAS
>>245
1プレイヤーが数十秒に1回1t落とせるんだし大丈夫だろ
250(1): 2016/01/01(金) 01:50:05.15 ID:+Qj3oFhD(4/6)調 AAS
>>249
それはABの話だよね
そういえばRBSBで空海合同になった時爆撃機の補給はどうするんだろう
251: 2016/01/01(金) 01:50:43.64 ID:auiSEGQe(1/4)調 AAS
空母1隻あたり数十機のAI友軍で急降下すればへーきへーき
252: 2016/01/01(金) 01:52:19.82 ID:gCrOKUbt(2/4)調 AAS
テストドライブのとき設定変えたのを戻し忘れてHEATFS持ってくるの忘れた
253: 2016/01/01(金) 01:52:48.51 ID:bpYnpL+o(2/2)調 AAS
>>250
すまんABしか考えてなかった
SBRBは重爆で編隊組めばなんとか…
254: 2016/01/01(金) 01:53:00.43 ID:BaVH4MO2(4/4)調 AAS
AIと部隊組めて空の英雄のオフみたいに何時でも切り替えできるようにするとか?
255: 2016/01/01(金) 02:03:10.71 ID:gCrOKUbt(3/4)調 AAS
キルストより支援砲撃の方が害悪のような気がしてきた
256: 2016/01/01(金) 02:49:26.02 ID:u8ZlOC79(1/6)調 AAS
【画像】戦いが終わり平和のうちに自然の中に返っていく戦車たち
外部リンク[html]:world-fusigi.net
非常に感慨深い
257(1): 2016/01/01(金) 02:51:30.50 ID:RuvwCa1s(1/2)調 AAS
wiki読んでよくわからなかったから質問です。
戦車戦では、ABの場合はwotみたいに一定距離以内に入ったら敵が視認できるようになる。
SB、RBの場合は敵の情報が表示されない代わりに遠くの敵も表示される。
この認識であってる?
258(1): 2016/01/01(金) 02:55:42.92 ID:u8ZlOC79(2/6)調 AAS
>>257
ABもRBもSBも見えかたは全部一緒
違うのはマーカー表示があるかないかだけ
259: 2016/01/01(金) 02:59:54.51 ID:RuvwCa1s(2/2)調 AAS
>>258
ありがとう
余計なこと考えなくてよかったのね
260(1): 2016/01/01(金) 03:00:56.74 ID:njsR9gwV(2/3)調 AAS
アフィリエイトサイト貼ると怒る人もいるから魚拓取って魚拓のurl貼った方がいいかも
261: 2016/01/01(金) 03:04:42.80 ID:u8ZlOC79(3/6)調 AAS
>>260
あー・・・そこまで考えてなかったわ
良い写真が一杯あったんでついね
ごめんちゃい
262: 2016/01/01(金) 03:14:22.09 ID:zJFW+M7k(1/7)調 AAS
みんなあけおめ
263: 2016/01/01(金) 03:18:53.21 ID:EDyEogr1(2/3)調 AAS
武装と格闘性能以外はランク4でも通じるレベル(特に上昇力)で低ランク帯ならABでもホ-103×4門で十分すぎる破壊力
ABの鍾馗二型丙は一撃離脱の魔王と化して存分に無双できる性能だな
…RBでも鍾馗二型乙さんがBR2.3で覇王の貫禄見せてるし日本低ランク帯にも一足早い春が訪れたんだな
264(1): 2016/01/01(金) 03:22:33.77 ID:d5rH7Opa(9/11)調 AAS
鍾馗二丙さんはな、SBでもいまんとこKD6くらいくらいあるいい子やで
それに比べて烈風一一型さんはな・・・
飛燕丁はまだ使ってないです
265: 2016/01/01(金) 03:23:44.63 ID:zJFW+M7k(2/7)調 AAS
みんなあけおめだよぉぉぉ
266(1): 2016/01/01(金) 03:24:40.80 ID:zJFW+M7k(3/7)調 AAS
み〜ん〜な〜〜あ〜け〜お〜め〜〜〜
267(1): 2016/01/01(金) 03:28:57.98 ID:EDyEogr1(3/3)調 AAS
>>264
RBだと鍾馗二型丙さんvsXP-55で毎度のごとく頂上決戦が繰り広げられてるけどSBも同じなのかな
268: 2016/01/01(金) 03:33:35.09 ID:d5rH7Opa(10/11)調 AAS
>>267
こないだの日米で使ってた感じだと頂上決戦はなかったけど鍾馗はロールがいいからね
XP55に絡まれたら適当に交わしつつ零戦のもとにご案内って感じだったかな
190と違って上昇も加速もいいからケツにつかれても味方が壊滅しない限り全くやられる気がしなかった
269: 2016/01/01(金) 03:44:29.15 ID:u8ZlOC79(4/6)調 AAS
>>266
はいはい
あけおめあけおめ
270(1): 2016/01/01(金) 03:50:36.94 ID:zJFW+M7k(4/7)調 AAS
わぁ〜相手してくれたぁ〜
嬉しいなぁ〜あけおめぇ〜〜
271: 2016/01/01(金) 04:06:31.81 ID:4q4Cs/PZ(1/2)調 AAS
零戦と変わってRBのお荷物枠と化した烈風
空母リスポンってだけで陸軍機に土下座しなきゃいけないレベルなのに曲がれなきゃ存在価値が全くない
烈風ズならニューギニアで連合に負けることが出来るぞ
272: 2016/01/01(金) 04:11:00.74 ID:d5rH7Opa(11/11)調 AAS
烈風はただ曲がるだけならフラップを全開で出せば恐ろしいほど曲がる、ダイブもそこそこできるしね
ただエネルギーを失いすぎてそこから射撃位置につくのが困難なんだ
疾風が万能なら烈風は器用貧乏って感じだ
273: 2016/01/01(金) 04:16:03.33 ID:0Kx2UZek(1)調 AAS
>>270
あけおめ〜
そしてスレの兄貴達もあけおめ
ふむふむ、烈風はRBではアカン子なんか
ABだと試製も通常ツリーのも結構いけてるんやけどね
あっ、キルレは8
274: 2016/01/01(金) 04:22:45.70 ID:uG22YYaD(1)調 AAS
おまいらあけおめ
今年は海軍くるかせめて艦船のダメージモデル更新しないかな
ロマンじゃない実用性のある雷撃したい…
275: 2016/01/01(金) 04:37:58.78 ID:4q4Cs/PZ(2/2)調 AAS
あけましておめでたい日になんだが烈風くんは紫電改の艦載機重武装って想像してたから想像より遥かにゴミでうんざり
見た目的にも操作感的にもタイフーンから20mm2つ抜かした感じ
エンジン換わって20mm6つとか30mm4つになった型もあるみたいだけどBR6.7になることを考えたらまあ産廃だろうな
276: 2016/01/01(金) 04:47:22.12 ID:trVnEW36(1)調 AAS
さっきからよく試合中にサーバーから切断されるんだけど俺だけ?
277: 2016/01/01(金) 05:42:40.19 ID:+xvJdvat(1/5)調 AAS
バトルタスク置いてくれたのはいいんだが空ABアメリカ3.3がド安定すぎて他の国の出番がない
どっかの国に突然低BR高火力爆装たっぷりの機体が実装されたりしないだろうか
278: 2016/01/01(金) 06:21:01.39 ID:CjJlRgRz(1)調 AAS
烈風は紫電改を一段階もっさりにした感じ、試製雷電の方がよっぽど使いやすいかな
射撃自の安定性は良い気がする
279: 2016/01/01(金) 07:04:08.65 ID:mDBBX/rd(1)調 AAS
bundleはソ連とアメリカどっちが買い?
280(2): 2016/01/01(金) 07:32:04.93 ID:Kx7gbksO(1/3)調 AAS
敵が急降下でどんどん逃げる、俺追わず
敵が反転急上昇してヘッドオンする形になる、俺撃墜
…どうすればよかったん??
281: 2016/01/01(金) 07:53:21.74 ID:gCrOKUbt(4/4)調 AAS
>>280
釣り上げ
282: 2016/01/01(金) 09:45:05.92 ID:rDKitEen(1/2)調 AAS
陸戦ABでも誤射ってあるの?試すわけにもいかないから教えておじさんたち
283: 2016/01/01(金) 09:50:47.91 ID:aq4zvKxP(4/8)調 AAS
陸ABの誤射()はダメージ入らなくなった
キルストとかは試してないからしらんが爆弾は多分はいるだろうと想定
284: 2016/01/01(金) 10:04:54.85 ID:bUmRz5d6(2/3)調 AAS
>>280
釣り上げするかこっちの方がエネルギー優位ならヘッドオン状態から相手のマイナスG方向に回避して今度はこっちから突き上げるとか?
285: 2016/01/01(金) 10:24:35.97 ID:fJJ7CEda(1/3)調 AAS
援護砲撃に友軍航空機をまきこんだり 味方車両も巻き込んだりする
主砲は味方が射線にいるとトリガー引けなかったような・・・
でも一度発射の瞬間に味方にケツを蹴られた弾みで隣の味方の砲身を折っちゃったことが有るから
判定は無いわけではないと思う、事故には注意しませう
286: 2016/01/01(金) 10:31:58.49 ID:VSiCsu9Z(1/4)調 AAS
今からイギリス戦車を全部開発したい人向けメモ
・宿題は今から手を付けても遅いんだ、すまない(´・ω・`)
・課金パック(ツリーではBundle *のやつ)を買うとClosed β参加権が付いてくる
・初期のペラペラ戦車、M10の砲を載せ替えたアキリーズ、シャーマンファイアフライ、ブラックプリンスの4つのパックがある
値段もBRもこの順だ
・今はブラックプリンスは強いらしい
財布に余裕がないなら、一番安い初期戦車のやつを買えば序盤の開発は楽になるかもしれない
植民地かぶれの君にはアキリーズかファイアフライをどうぞ
287: 2016/01/01(金) 10:39:43.61 ID:cWwJtdZD(1/6)調 AAS
1,2週間も前のことだけど誤射()されて乗組員死んだよ
288: 2016/01/01(金) 10:42:10.55 ID:aq4zvKxP(5/8)調 AAS
というか、紅茶陸の宿題、一日に5勝で☆一つゲット、12個で黒部にご招待!
って言っているだけで、”期限”とか一言も設定されていないんだぞw
開始日から一日欠かさず集めろとは害人は一言も言っていない、少なくともHP上は
前の陸の黒部のときも☆に対して倍くらいの期間が設定されてたような気がするし
今から初めて間に合う(オープンβ)か間に合わないかは害人のS∞n次第
289: 2016/01/01(金) 10:50:51.86 ID:xPcAfRCb(1)調 AAS
先日身内で分隊組んで内ゲバ誤射した時も少しダメージ入ったとか言ってた気がする
290: 2016/01/01(金) 10:53:48.63 ID:JbsAuoJY(1/2)調 AAS
RBメインの人にはブラックプリンスはオススメできない
カナブンが敵を蹂躙するせいで、強い弱い以前に戦闘に参加できないまま試合が終わるという
291: 2016/01/01(金) 11:05:20.13 ID:xgQuXPRm(4/8)調 AAS
ブラプリ カナブン 殺す 絶対
もうBR5.3辺りがこいつらが多い方が勝つゲームになってる気がするよ
292: 2016/01/01(金) 11:12:41.41 ID:JbsAuoJY(2/2)調 AAS
虎1が多い方が負ける
糞の役にも立たん
293(1): 2016/01/01(金) 11:18:57.56 ID:/fyQWjnE(1/3)調 AAS
カナブンってのは何の略なのかわからんけどブラックプリンスと並んで課金強戦車なのか
完全無課金でやってる人いる?
294: 2016/01/01(金) 11:19:16.50 ID:icEjYXK4(1)調 AAS
ブラプリ、カナブン、チャーチル、A13
この辺は完全にソ連戦車と互角以上の壊れ
295: 2016/01/01(金) 11:21:25.29 ID:cPrKim2d(1/6)調 AAS
つかイギリスは車体の色調をもっと明るくすべきだと思う
RBで市街地戦だと他国と比べて雰囲気出しの破壊車両オブジェとの見分けがすごくやりづらい
296(1): 2016/01/01(金) 11:22:42.85 ID:/fyQWjnE(2/3)調 AAS
ティーガーとかドイツ戦車弱いんだっけこのゲーム
ロシアの会社だから?
チャーチル強いんならちょっと安心
297(2): 2016/01/01(金) 11:23:40.95 ID:Kx7gbksO(2/3)調 AAS
XP-55分隊が拝める日がくるとは思わなかった、昔サイパンで見たっきりだったのに
思ったよりフォッケウルフがしんどい
英陸はなんかすげえ堅い駆逐戦車がいた覚えがあるんだけどなんだったかな
側面取ったどーとT-34-85で突撃したけど貫通せず返り討ちにあった()
298(1): 2016/01/01(金) 11:27:08.36 ID:NU5dkPOJ(1)調 AAS
>>293
通常ツリーのFV221カーナヴォン重戦車のこと。略称と言うかなまったと言うか
299(1): 2016/01/01(金) 11:30:48.68 ID:cPrKim2d(2/6)調 AAS
>>296
ドイツが弱いというよりソ連が強すぎ
そして現在はそれのはるか上をいくイギリスが居る
アメリカが底辺
300(1): 2016/01/01(金) 11:33:15.82 ID:vN0UbC9J(1/2)調 AAS
>>297
トータスじゃないかな
あいつ弱点多いから英陸β終わったらT95と同じ運命を辿ると思う
301(1): 2016/01/01(金) 11:33:54.84 ID:M5OBsn2o(3/3)調 AAS
>>297
トータスかな
トータスは砲塔防盾がかなり薄いから真正面からでもチャンスある
当たるかは別として
302(1): 2016/01/01(金) 11:35:03.89 ID:cWwJtdZD(2/6)調 AAS
低ランクだけかもしれんがクソデブアメ公も十分強いんだけど
303: 2016/01/01(金) 11:37:22.50 ID:/fyQWjnE(3/3)調 AAS
>>298
確かにcar~みたいなの見た気がするけどそれだったか
>>299
おーいいこと聞いた
アメリカはあんま開発する気がなくてドイツイギリスで進めていきたかったから楽しみだわ
304: 2016/01/01(金) 11:37:24.00 ID:lh2Ldyif(1)調 AAS
キューポラ抜くのも大してダメージでないかと思いきや破片爆風が車内に降り注ぐおかげでT95とか悲惨なことになってね
305: 2016/01/01(金) 11:42:19.68 ID:TyXxola4(1)調 AAS
カナブンって何だと思って調べたらカナブンだった
306: 2016/01/01(金) 11:43:52.18 ID:Kx7gbksO(3/3)調 AAS
釣り上げ難しい…敵の速度が読めぬ
>>300-301
改めてプレビューみたけど中戦車使いからしてみればなんだこのトーチカって感じの戦車だ…
たしかに防盾が割と薄いんだね、また対峙することがあれば試してみる
307: 2016/01/01(金) 11:53:36.51 ID:cPrKim2d(3/6)調 AAS
>>302
RBメインなんでABの方は分からんしアメ公自体は使ってないけど
RBで他国から見た限りだとアメ公は糞猫(M18ヘルキャット)とM10だけがが救いな感じ
シャーマンも最初期は何とかなるけど後半特にIV号GやT-34 1942と当たる辺りはご愁傷さまとしか言えない
しかしBR3.7辺りで英米になるとM10やアキリーズ、クロムウェルが高速を生かして
CAPポイントや狙撃ポイントを先取したり裏取りして側面取りまくったりで暴風と化す
308: 2016/01/01(金) 11:58:45.35 ID:AqMhqAIN(2/3)調 AAS
徹甲榴弾を調整すれば多少は状況はまともになるはず
309: 2016/01/01(金) 12:10:16.32 ID:N93ep2NJ(4/6)調 AAS
//45mmAPHEは炸薬へったよ
310: 2016/01/01(金) 12:13:04.90 ID:cWwJtdZD(3/6)調 AAS
AB独で4号F2マルダーIIIHヴィルベルヴィント3突Fあたりまで開発したけど
使ってる感じ走りながら当てるか待ち伏せする以外にやれることがない気がする
311: 2016/01/01(金) 12:16:59.31 ID:HgdwzMMv(7/11)調 AAS
個人的にはティーガー1よりパンターの方が何だか強い希ガス
後退速度のせいで出るところ間違えると詰むけど
312: 2016/01/01(金) 12:21:04.33 ID:JcDyYDOf(1)調 AAS
ドイツは前貼れへん・・・駆逐運用してる
313(1): 2016/01/01(金) 12:22:08.45 ID:OYevUdYv(1/5)調 AAS
E-100イベント始まってるけど
これ参加するにはチケットを実費で買わないといけないんだっけ?
314(2): 2016/01/01(金) 12:28:02.62 ID:vN0UbC9J(2/2)調 AAS
ドイツが弱いのは裏を取って荒らす役の戦車が居ないからだな
どうやっても芋は駆られる
315: 2016/01/01(金) 12:39:09.06 ID:XfyZBJtS(1/4)調 AAS
なんか陸の評価ってBR3.3〜4.7くらいので決めてる奴多いよな
316: 2016/01/01(金) 12:47:59.64 ID:zmnBY113(3/4)調 AAS
T34最強だった3.3-3.7地帯も4.0にチャーチル入ってきたからな
317: 2016/01/01(金) 13:02:21.00 ID:rDKitEen(2/2)調 AAS
ほう、やはりムリヤリ撃つのは良く無いねthx
318: 2016/01/01(金) 13:05:18.15 ID:+xvJdvat(2/5)調 AAS
E-100トーナメントはランク3-4戦車か。普段迫害される虎2、パーシングかワンパンのIS-2か安定のT-34-100か
319: 2016/01/01(金) 13:07:08.59 ID:/FdnCC20(2/3)調 AAS
紅茶くん確実にBRup+nerfブチ込まれそうな勢い
320: 2016/01/01(金) 13:13:23.99 ID:aq4zvKxP(6/8)調 AAS
飴と同じ道だな
オープンになるまでは〜なった後1週間くらいは
米 帝 最 強 だった
321: 2016/01/01(金) 13:15:29.40 ID:8t049/SL(1/2)調 AAS
>>314
パンター2とレオパルトくらいか
322: 2016/01/01(金) 13:15:32.24 ID:v1AfsPSn(3/4)調 AAS
>>314
さ・・・三号とかいるし(汗)
323: 2016/01/01(金) 13:27:29.72 ID:+xvJdvat(3/5)調 AAS
>>313
今やってるのはDogTagを金出して買う必要がある。月末のはチケット単体で購入できるから前回と同じ仕様ならSLでも大丈夫
324(1): 2016/01/01(金) 13:41:33.61 ID:bUmRz5d6(3/3)調 AAS
なんだかんだいって三号MとかLとか結構頑丈で強くない?
ABでイケイケドンドンしながら突っ込んでも四号と違ってそれなりに耐えてくれる
T-34も砲塔狙って砲閉鎖機能潰して嬲ったりターレットリングあたり狙って乗員殺したりできるしKV1の相手もできる
チャーチル相手は厳しいし距離開けると精度ガバガバで全然当たらないけど
325(1): 2016/01/01(金) 13:43:43.37 ID:iUlWddmC(4/5)調 AAS
隣の芝は青いっていうか別にイギリスはそれほど強くないんだけどな
TortoiseのツリーはTortoise以外どうしようもない性能だし
Charioteer Mk.VIIはこの高BRでありながら石の柱で乗員が全滅したっていうのがもう・・・
ブラックプリンスは硬いだけだ、とは言っても虎H型やパンターに絶対的に強いだけ全然ましだが
T-34系列には射撃で履帯狙われて砲撃支援で乙る餌状態、まともな腕前のT-34-85ならちょっと勝てる望みは薄い
チャーチルはマッチング次第
格下には真後ろを取られても放置して進軍しても平気という驚異の装甲
カナブンはどう考えてもBR上昇を免れることはできない
T-34 1942がBR3.3だった時期、自分がトップのマッチに参加したのと同じ爽快さを感じることができる
IS-2とT-34-100以外は経験値BOXにできる
326: 2016/01/01(金) 13:47:03.44 ID:aq4zvKxP(7/8)調 AAS
駄目だ
空は野良ストーカーで何とでもなるが
陸は野良ストーカーじゃなんともならん、何も考えずに突っ込んでいく奴多すぎ
Best Squardが遠い
327(1): 2016/01/01(金) 13:47:33.55 ID:+xvJdvat(4/5)調 AAS
>>325
なんだ強いってよくわかってんじゃん
328: 2016/01/01(金) 13:48:55.18 ID:XfyZBJtS(2/4)調 AAS
カーナヴォンは俺が乗るとティーガー2Hがいる戦場にしか入らないんだけど
329: 2016/01/01(金) 13:55:05.90 ID:O2GlWTgs(1)調 AAS
ブラックプリンスも何だかんだで154mmの垂直だから正面を向いた時に抜かれる可能性はあるんだけど
狙ってくる敵がほとんど居ないから無双出来るんだよね
330: 2016/01/01(金) 14:08:03.08 ID:iUlWddmC(5/5)調 AAS
>>327
カナブンだけは文句なしに強い
まだ登場から日が浅いからどこ狙っていいいかわからずに抜けないところ撃ってる人も多いし
ソ連程じゃないが砲弾の加害力も高いうえにイギリス車の特徴である高い貫通力と相まって危険な火力になってる
後退速度も今までの2qとか3qとかじゃなくて実用的な速さなので飛び出し撃ちもできるし降ってきた爆弾も避けられる
(ブラックプリンスはヒューと音が聞こえて来たら目の前の敵1体と無理心中を図ったほうがいい)
カナブン使っていて一番恐れるのは味方の
「お、こいつこの前さんざん痛みつけてきてくれたカナブンやんけ!よっしゃ報復したろ!」
で開始10秒くらいで後ろから撃破されること
331(1): 2016/01/01(金) 14:12:32.99 ID:XfyZBJtS(3/4)調 AAS
車体下部狙えばいいのに律儀に砲塔狙ってくる馬鹿が多すぎ
332: 2016/01/01(金) 14:22:49.76 ID:cPrKim2d(4/6)調 AAS
>>324
III号L、Mは他の戦車でマップや立ち回り覚えて乗員も育ってフル改修するとそこそこ強いよ
T-34より強いかと言われるとそこまでじゃないのは確かだけど
でも大半がティーガー行くまでの通り道・リスポン用の埋め草扱いだからなあ
333: 2016/01/01(金) 14:59:22.29 ID:qLBfXPMu(1)調 AAS
>>331
ハルダウンされたらどうしようもないね
砲塔上部も弾かれるし
334: 2016/01/01(金) 15:04:34.26 ID:HHJG7/7E(1/2)調 AAS
そんなカナブンを過信してか7.7戦場にまで持ってくるやつボッコボコにするのが楽しい
335(2): 2016/01/01(金) 15:08:14.08 ID:fJJ7CEda(2/3)調 AAS
陸ABで「さぁこれからだ」ってときに 片道キルストに水を差されると凄く萎える
せめて投弾したら離脱しろよ 高価な爆撃機と戦車1〜2両の交換なんぞ割に合わないだろうに・・・
336: 2016/01/01(金) 15:09:31.23 ID:HHJG7/7E(2/2)調 AAS
昔はキルストで死ぬとその時乗車してた車両が撃破されて無くても修理費満額取られてたけど
いつの間にかその仕様なくなってたな
337(2): 2016/01/01(金) 15:18:16.26 ID:XfyZBJtS(4/4)調 AAS
陸RBで履帯切られて閉鎖器やられて「もうだめだぁ、おしまいだぁ・・・」って時に航空機からの支援があると鳥肌立つよね
こんな感じで
画像リンク

338: 2016/01/01(金) 15:22:43.88 ID:N+Ox6xs+(1)調 AAS
>>337
久しぶりにプライベートライアン観たくなってきた
339: 2016/01/01(金) 15:24:05.36 ID:fJJ7CEda(3/3)調 AAS
上半分は虎だけど 足回りがロシアンななんちゃってティーガー!
なんちゃってティーガーじゃないか!
機体破損したら修理費取られるほうが納得できるやね>キルスト
340(1): 2016/01/01(金) 15:28:25.52 ID:OYevUdYv(2/5)調 AAS
>>337
このティーガーの様な戦車は何(´・ω・`)?
341: 2016/01/01(金) 15:38:03.52 ID:CFlaR+PQ(1)調 AAS
あのシーン初めて見た時は
運転手の覗き窓貫通して誘爆したんかとオモタ
BOBのヤクパンはくっそ格好良かった
342(1): 2016/01/01(金) 15:47:01.97 ID:ROazp2F3(1)調 AAS
ウェリン豚だけか知らんけどRBの爆撃照準器めっちゃずれてない?
343: 2016/01/01(金) 15:48:44.47 ID:v1AfsPSn(4/4)調 AAS
>>340
ライアンタイガーです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s