[過去ログ] 【WT】 WarThunder part212 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2015/12/27(日) 13:55:13.71 ID:E23Wcma3(1/4)調 AAS
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、年内に海軍はほぼ来ません来年以降の予想
ゲームモードは3種類 Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)
* 陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります。
現在オープンβテスト中 正式に移行時にリセットはありません。
■WarThunder公式サイト
外部リンク:warthunder.com
■Youtube公式サイト
外部リンク:www.youtube.com
■日本語Wiki
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:forum.warthunder.com
■公式フォーラム(日本語)
外部リンク[php]:forum.warthunder.com
■ユーザースキン置き場
外部リンク:live.warthunder.com
■次スレについて
>>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>900が失敗や、>>950を過ぎても宣言されない場合
【他に宣言した者が居ない事】や【次スレが立っていない事】を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
前スレ
【WT】 WarThunder part211 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:netgame
876: 2015/12/31(木) 02:06:46.88 ID:uViDUnxP(1/2)調 AAS
ヘイヘとルーデルは人間と思えん
877: 2015/12/31(木) 02:14:57.91 ID:RPyJj1bE(2/5)調 AAS
>>875
> 零戦32型の荷重テストで8.6Gに耐える。
惑星の32型は中の人より外の人が先に根を上げる矛盾
878: 2015/12/31(木) 02:24:26.37 ID:FfWQhNR2(2/3)調 AAS
ヘイへは1940年以降は参戦してないからなぁ
879: 2015/12/31(木) 02:35:49.60 ID:6i8qkgVy(1)調 AAS
死ななかったとはいえ脳みそぐちゃぐちゃになってるからな
何気ない日常生活や体動かすとかは可能でも複雑な作戦とかは無理
880: 2015/12/31(木) 02:36:36.89 ID:sgFIhAN3(1)調 AAS
アホみたいに突っ込んで死ぬ野良分隊員ホントきらい
まだじっとしてる方がマシ
881: 2015/12/31(木) 02:39:04.66 ID:AWyJ+dbo(1/2)調 AAS
ロケットをターゲットに当てられるようになると陸RBでヤーボプレイの楽しみが増える
正直めっちゃ面白い
882: 2015/12/31(木) 02:43:15.44 ID:OMfP56oN(1)調 AAS
重傷負って戦場に復帰すること自体マトモじゃないからな。普通なら退役でしょ。
883(1): 2015/12/31(木) 02:43:28.03 ID:zMmSotmv(4/5)調 AAS
AD2で邪魔がないとコンスタントに4kとかできるからおもろいよな
884(1): 2015/12/31(木) 02:52:07.74 ID:zkU2RVsH(2/6)調 AAS
割引だったのでfw190A-5を購入したけど結構強いじゃないか
誰だ微妙な戦闘機って言ってたやつ
885: 2015/12/31(木) 02:53:44.48 ID:AWyJ+dbo(2/2)調 AAS
>>883
制空権もそうだが、スカイレイダーのBR帯だとクーゲルブリッツが怖いな
まあそれに限らずドイツの対空砲は怖いんだが
最近は米英vs独ソのマッチングが多いから対空砲怖いねえ
886: 2015/12/31(木) 03:05:56.89 ID:5NXKgVR4(1)調 AAS
日本は大晦日入ったけどgaijin暦ではいつまでクリスマスなの?
887: 2015/12/31(木) 03:17:22.24 ID:GKTnTcME(3/5)調 AAS
ロシア正教はユリウス暦なので1月7日がクリスマスだ
888: 2015/12/31(木) 03:31:28.89 ID:/GRCOiBN(1/7)調 AAS
味方が占領を開始しています
中断しました
開始しています
中断しました
開始しています
中断しました
889: 2015/12/31(木) 03:49:19.31 ID:KRHY23p8(1)調 AAS
このゲームだと制空権とるとこから始めるから攻撃機とかマジでいらん
出てもエサにしかならん
890(2): 2015/12/31(木) 03:54:41.58 ID:QZvIa9Xa(1)調 AAS
もしかして割引50%引いても英国と日本のは価格変わらんのか
く、75%割引になると思ったのに!
891(1): 2015/12/31(木) 03:58:02.70 ID:Grt7tvvq(1/4)調 AAS
アワード取ってこい系のバトルタスクは簡単で助かる。地上の天敵入れてくれてるからアメ機で対地してるだけで達成できるわ
892: 2015/12/31(木) 04:05:36.88 ID:7phR7erY(1)調 AAS
>>890
理解に苦しむレベル
893(1): 2015/12/31(木) 04:09:47.87 ID:FfWQhNR2(3/3)調 AAS
>>891
サ バ イ バ ー
894: 2015/12/31(木) 04:28:19.78 ID:USMGIbvb(3/3)調 AAS
>>884
性能の割りにBRが高いのよ
日本的BRとしては普通だけどw
895: 2015/12/31(木) 04:58:58.83 ID:seyUC57h(1)調 AAS
本家のA-4がほぼ同じでBR1.0も低い強機体があるもんね
896: 2015/12/31(木) 04:59:16.20 ID:Grt7tvvq(2/4)調 AAS
>>893
ピンポイントでサバイバー取ってこいってタスクもあるのか?さすがにそれきたらチェンジだな…
897(1): 2015/12/31(木) 05:40:56.17 ID:wqYLEjKK(1/3)調 AAS
今気付いたんだけど戦車の中で一番格好いいのはM5スチュワートだと思うんですよ
898: 2015/12/31(木) 05:46:46.30 ID:+fj2CAf0(1/6)調 AAS
>>890
ああ、日英が今50%割引中だから、それに50%割引チケット使ったら
元価格から75%割引になると思ったのにそうならなかった、という事か
害人がそんな面倒な計算するわけないだろ
899: 2015/12/31(木) 05:55:18.14 ID:8RQj3ADK(1)調 AAS
M5のあの乗員密集度はちょっと・・・。
貫通=ワンパン不可避
900(2): 2015/12/31(木) 06:06:53.62 ID:0JpRZiTu(1)調 AAS
>>897
レオパルトだな
T10Mとかt54もいい
戦後以外なら虎1と虎2
正直こいつら以外の戦車の見た目の良さが全く分からん
ださくない?
901: 2015/12/31(木) 06:39:53.87 ID:INrRIfaf(2/4)調 AAS
レオパルドはあの箱がダサい
902: 2015/12/31(木) 06:44:31.44 ID:brjPzH3B(1)調 AAS
かっこいいと思うのはチャーチル
好きなのはクーゲルブリッツ
愛用してるホルテンと同じ機銃積んでるとこがポイント高い
ちなみに陸全くやったことないす
903: 2015/12/31(木) 06:45:51.38 ID:aSGxFNQs(1/5)調 AAS
シミュレータモードのBoS楽しい
904: 2015/12/31(木) 07:43:45.10 ID:wqYLEjKK(2/3)調 AAS
>>900
おおう?そんな事ねぇよ後ろからの流れ弾に気をつけろよ?
905: 2015/12/31(木) 07:51:13.06 ID:+XBMHnWj(2/3)調 AAS
一番かこかわいいのはチハたんだろうが!
チハたん導入の暁には最強!、BR1.0界最強になるんだ・・・
906(1): 2015/12/31(木) 08:12:51.76 ID:SBmBvE+j(1/2)調 AA×
![](/aas/netgame_1451192113_906_EFEFEF_000000_240.gif)
907: 2015/12/31(木) 09:03:03.19 ID:JRyX/BNd(1)調 AAS
虎1は側面がかっこ悪い
虎2というか戦争後期のドイツ戦車は鉄板繋げただけの見た目でかっこ悪い
908(1): 2015/12/31(木) 09:10:05.16 ID:+XBMHnWj(3/3)調 AAS
>>906
野良ストーカーはもう疲れたよ
成功率多分7割弱@空くらいだった
複葉機の緑をストーカーしてそいつの獲物を奪いまくるんだ。。。
909(1): 2015/12/31(木) 09:17:13.14 ID:+fj2CAf0(2/6)調 AA×
![](/aas/netgame_1451192113_909_EFEFEF_000000_240.gif)
910: 2015/12/31(木) 09:24:13.81 ID:tyeaoxBS(3/4)調 AA×
>>909
![](/aas/netgame_1451192113_910_EFEFEF_000000_240.gif)
911(3): 2015/12/31(木) 09:39:04.06 ID:lviWPz9D(3/3)調 AAS
殺伐としたスレに100式司偵が!
画像リンク
912: 2015/12/31(木) 09:40:55.15 ID:tyeaoxBS(4/4)調 AAS
>>911
市丸はシベリアで再教育が必要だなw
913: 2015/12/31(木) 09:52:41.59 ID:SBmBvE+j(2/2)調 AAS
>>908
BR2.3で直援任務に従事しております ∠(`・ω・´)
>>911
戦闘を行う飛行機は全部戦闘機だから…(震え声
914(1): 2015/12/31(木) 10:00:58.97 ID:6wnigMuo(1/4)調 AAS
相変わらずフルウィンドウにしようがなんだろうが右端にポインター持っていくと
ウィンドウ外にでてクリックすると画面外選択になるな
マルチモニター対応してなくってあほらしい
915: 2015/12/31(木) 10:08:51.69 ID:zkU2RVsH(3/6)調 AAS
>>911
所ジョージの番組でも戦闘機って紹介されてたな
916(1): 2015/12/31(木) 10:09:54.47 ID:BQH6UlPF(1/2)調 AAS
>>914
裏で別のゲームとか画面キャプチャーソフトとか動かしてない?
917: 2015/12/31(木) 10:11:21.73 ID:6wnigMuo(2/4)調 AAS
>>916
してない
そもそもフルスクリーンにしてもモニター1と2が両方とも映ってる時点でプログラムがあほ
918(1): 2015/12/31(木) 10:19:30.42 ID:INrRIfaf(3/4)調 AAS
え?他のゲームってマルチモニタでフルスクにしたら使ってない画面消えたっけ?
んなあほな
919(1): 2015/12/31(木) 10:24:45.51 ID:Zd3pRz7f(1)調 AAS
>>845
パッドは止めておいた方がいい。SBガチ勢はほぼマウスだから上手くなりたいならマウスがお勧め
920: 2015/12/31(木) 10:30:24.84 ID:6wnigMuo(3/4)調 AAS
>>918
制御上、通常使ってないモニター側は止まるよ
最近はフルウィンドウ(スクリーン)っていうのが主流になってるけど
このゲームはフルウィンドウとスクリーンフルウィンドウがわかれてるけどフルウィンドウが不完全
フルウィンドウなのにセカンドモニターが表示されてるのであればそれはもうプログラムが可笑しい
Windowsのデザインマニュアルも読んでないで作ってることが丸わかりのクソ
921(1): 2015/12/31(木) 10:31:38.88 ID:6wnigMuo(4/4)調 AAS
そもそもプロシージャの実装順序が途中から可笑しくなってんだよ
サービス開始当初は画面外にでるなんてこたぁなくて大型アプデ後に外に出るとかいうあほな仕様になった
完全に外に出るわけじゃなくって外に出た後に元に戻るから直す場所間違えてる
922: 2015/12/31(木) 10:37:13.69 ID:9ktwBgC0(1/2)調 AAS
>>919
まーたお前か
923: 2015/12/31(木) 10:37:58.12 ID:aSGxFNQs(2/5)調 AAS
それはAlt + tabでよくね
空はSBでもスコア求めるなら強機体でマウス一択だよ。オナニーが捗るはずだ。
ごっこ遊びなら棒とか糞機体になるけど厨機体+マウスには勝てないよ
924: 2015/12/31(木) 10:40:29.26 ID:3NathfsD(1)調 AAS
マウスくんはそろそろ戦績なり動画なり上げてもいいと思うの
925: 2015/12/31(木) 10:41:57.85 ID:9ktwBgC0(2/2)調 AAS
SBマウス君って妄想の世界に生きてんだろうなあ
926: 2015/12/31(木) 10:44:45.78 ID:/GRCOiBN(2/7)調 AAS
マウスでスピンして墜落島俺が通りますよー
927: 2015/12/31(木) 10:55:15.20 ID:zkU2RVsH(4/6)調 AAS
多分パパパも女医棒も買う金が無いかんだろうなぁ
928: 2015/12/31(木) 11:00:23.37 ID:aSGxFNQs(3/5)調 AAS
だけどキーボードマウスでもできないと人いなくなるからさ。。。
929(2): 2015/12/31(木) 11:02:34.46 ID:J5nPrL+w(1/3)調 AAS
ガルパンごっこしたくて始めてみたけど、名前が緑のカタカナ表記の戦車ってcpuなん?
それと勝敗条件なんだけど陣地を一定時間占領したら相手のゲージみたいなのをごっそり減らせる、
撃破してリスポーンさせても減らせるからそれで相手のゲージを先になくしたら勝ちってこと?
930: 2015/12/31(木) 11:03:24.08 ID:wtfSEBM/(1)調 AAS
レオパルト1は止めておいた方がいい。SBガチ勢はほぼマウスだから上手くなりたいならマウスがお勧め
931: 2015/12/31(木) 11:04:19.31 ID:/Jm8W54p(1/2)調 AAS
マウスエイムの奴って超長距離でも難なく当ててくるからクソむかつくわ
932(1): 2015/12/31(木) 11:05:28.00 ID:F7vNt3Nq(1/2)調 AAS
陸ってリスポーン直後は無敵時間あったよな?
リスポーン直後の味方三人が爆弾で死んで
自分もリスポーン直後(三秒ぐらい)で何もしてないのに敵弾が貫通して爆散×2
こんなリスキルし放題とかほんとにカス
933(1): 2015/12/31(木) 11:10:21.70 ID:+fj2CAf0(3/6)調 AAS
>>929
緑色のは同じ「分隊」に属する味方。
MMORPGで言うパーティみたいなもん。
分隊内容のチャットが使えたり分隊の味方が戦果を挙げると自分にも賞が貰えることもある。
今現在行われてるイベントの達成条件にこの分隊に関するものが含まれているけど
そういう事でもない限りは野らの場合はあまり気にすることは無い。
「オプション」の「自動的に分隊に参加」のON/OFFで切り替えられる。
勝利条件は相手のゲージを減らすか全滅させれば勝利。
撃破や占領によってどの程度ゲージが減るかは形式によってまちまち。
特にABだと全滅で勝敗が決まる事はほぼなく、占領をいかに維持するかが重要になってくる。
934(1): 2015/12/31(木) 11:17:39.49 ID:+fj2CAf0(4/6)調 AAS
>>932
少なくとも昨日RBでリスポン直後の奴の後ろに密かに付いてリスポン後10秒くらいして撃ったけど
全然ヒット表示すら出ず、リスポン20秒後くらいまでは同様にヒット表示が出なかったから
無敵時間はあるはず
でも確かに俺自身もリスポンした瞬間被害食らってた記憶もあるから
その辺の処理が適当なんじゃないかと
935: 2015/12/31(木) 11:21:41.93 ID:J5nPrL+w(2/3)調 AAS
>>933
ありがとうございます
なるほど緑ネームは分隊か
まだ戦果とか達成条件とか細かいとこまで見れてないから気にしなくていっか
質問ばっかで悪いんだけどカタカナネームはcpuってことで合ってる?
カタカナの戦車って無闇に前進してきたり、反撃追撃が疎かな気がして…
936(1): 2015/12/31(木) 11:26:37.17 ID:INrRIfaf(4/4)調 AAS
マジレスすると[テツオ]とかがNPC
初心者は最初NPCだらけの戦場に放り込まれる
937(1): 2015/12/31(木) 11:35:33.54 ID:J5nPrL+w(3/3)調 AAS
>>936
やっぱりか!
シンヤとか適当な名前の人間ぽくない動きの奴らが多いなって思ったら初心者はそういうのが多い戦場に行くのか
ありがとうございます
好きな戦車開発して自己満します
938: 2015/12/31(木) 11:38:57.33 ID:Zi4zJROS(2/4)調 AAS
ああもう全然勝てない
デカールめっちゃ張ってるどくろマークのやつに数分でやられるorz
939: 2015/12/31(木) 11:41:30.79 ID:aSGxFNQs(4/5)調 AAS
彼らは他のFPSじゃ勝てないから
オナニーできる低能でも処理しやすい低速のFPSとして遊んでるんだよ。だからありえない距離で撃ってくる。
でもそういうのがいるから人口が多い。嫌ならgaijinにマウスSBならRP簡単に稼げまくれたりすると騒げばいい。マウスはABやってりゃいいのにRBSBでもマウスできるそういう仕様が原因なんだから。
940: 2015/12/31(木) 11:43:04.11 ID:WMkAk+bt(1)調 AAS
くっさ消えろ
941: 2015/12/31(木) 11:47:24.83 ID:aSGxFNQs(5/5)調 AAS
言われたことが本当だと怒って反応しちゃうってしってた?
942: 2015/12/31(木) 11:47:26.16 ID:/GRCOiBN(3/7)調 AAS
リスキルするやつには弾反射しろよ
943(1): 2015/12/31(木) 11:47:36.06 ID:dXRCKWrS(2/3)調 AAS
ランチャー右下に64bitって表示があるけど、タスクマネージャで見ると32bitのアプリになってますよね?
warthuderフォルダ内のwin64内のacesをダブルクリックすると64bitで起動するけど、標準で64bitにできないのかな?
944(1): 2015/12/31(木) 11:57:35.47 ID:zkU2RVsH(5/6)調 AAS
>>929
今日東京MXでアンツィオ戦放送だから見逃すなよ
945: 2015/12/31(木) 11:58:55.05 ID:RPyJj1bE(3/5)調 AAS
SBでもWarBond獲得できるようにされないかね?
それはそうとクルーをエキスパートからエースにアップグレードする際にかかるGEが
ディスカウントされる新生経験値が登場したでしょ?
あれってRB200%アップ系のWager発動させるとその新生経験値も連動して200%アップになったりする?
946(3): 2015/12/31(木) 11:59:03.35 ID:pFczRQjY(1)調 AAS
次 ス レ
【WT】 WarThunder part213 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:netgame
947: 2015/12/31(木) 11:59:40.20 ID:RPyJj1bE(4/5)調 AAS
>>937
最近のAIは人間くさい動きをするようになった気がする
追われたペロハチがバレルロールしながら回避機動取ったから
「お、こいつは出来る奴だ!」
と思いながら撃墜したらパイロットは[ペトロ]だったわ
948: 2015/12/31(木) 12:02:57.03 ID:KcJR13km(1)調 AAS
>>946
おつまんこ
949(1): 2015/12/31(木) 12:04:18.80 ID:EzKzRrvX(1/2)調 AAS
このゲーム羽ポキポキ折れすぎだろ…
7.7mm程度で爆撃機の羽ポキできるんならスピットファイアは20mm積まないっての
950(1): 2015/12/31(木) 12:05:28.55 ID:BQH6UlPF(2/2)調 AAS
>>946
すごい!
ただ宣言してから立てちくり
951: 2015/12/31(木) 12:06:46.41 ID:3Un+xgDs(1)調 AAS
7mmだろうが12門もあれば余裕よ
952(1): 2015/12/31(木) 12:07:17.15 ID:/Jm8W54p(2/2)調 AAS
>>944
やってなくね?
953: 2015/12/31(木) 12:21:40.65 ID:YZPLPpuE(1/3)調 AAS
>>946
スレ立て乙
>>949
AB専だが、イギリスのイスパノ砲は他国の20mmと比べると,弾数が少ないのとジャムりやすいの2点以外は
かなり優秀だぞ? 動きまわる敵戦闘機に弾道が素直に
他国の20mm扱ってみると違いが分かると思う
954: 2015/12/31(木) 12:24:27.61 ID:zkU2RVsH(6/6)調 AAS
>>952
間違えた今日はアイマスだったか?
すまんな
955(2): 2015/12/31(木) 12:46:03.64 ID:Cu6vKT5c(1)調 AAS
このゲームの航空機のダメージモデルて部位ごとのHP制だから
7.7mmでもダメージ積み重ねてHP0にすれば
太い胴体部分でもいきなりポッキリ逝く判定になる
956(1): 2015/12/31(木) 12:49:00.62 ID:+ed6iO1L(1/2)調 AAS
アメ陸を今更育て始めてるけどなんだこのゴミ…
開発中のシャーマンもBRの高さから絶対サンドバックだろうし存在価値を見いだせない…
957(2): 2015/12/31(木) 12:55:42.90 ID:EzKzRrvX(2/2)調 AAS
>>955
戦車のダメージモデルはしっかりシミュレートされているのに、なんで何年も開発してるフライトモデルがガバガバなんですかね…
958: 2015/12/31(木) 12:56:38.09 ID:uViDUnxP(2/2)調 AAS
>>956
☆りん「サンドバックとしての価値がある」
959: 2015/12/31(木) 12:57:20.12 ID:OOlRXYOA(1)調 AAS
しっかりシミュレート(車内で往復する砲弾に乗員を薙ぎ倒されながら)
960: 2015/12/31(木) 12:58:22.25 ID:YZPLPpuE(2/3)調 AAS
>>955
まあ、慣れた爆撃機乗りなら狙われたら、複数の敵機を一直線上に並ぶよう真後ろに誘導して縦ユラユラで回避して、後部銃座で墜とすか
射線重ねて同士討ちを図るか、自陣に誘導するからなー
撃墜できるかもしれないが、7.5mmで時間かけるのは個人的にはイヤだなー
961: 2015/12/31(木) 12:59:18.74 ID:s44SotU4(2/2)調 AAS
まあ幾らダメージを与えても意味ない部位もあるがな
962(1): 2015/12/31(木) 13:00:38.26 ID:+ed6iO1L(2/2)調 AAS
オリハルコン製の尾翼を信じろ
963: 2015/12/31(木) 13:03:49.72 ID:YZPLPpuE(3/3)調 AAS
>>962
ナツいネタを・・・・・
今は知らないが、これの対策は面積が広い上下左右からの攻撃で対処出来たな
後ろからの攻撃は状況によるが悪手になりかねんし・・・・
964(1): 2015/12/31(木) 13:05:58.32 ID:+fj2CAf0(5/6)調 AAS
>>943
俺はAMDだからそもそもaces64.exeが動かんからわからんけど
config.blkの
clientType:t="32bit"を
clientType:t="64bit"に書き換えたらうまくいくかもしれん
当然config.blkのバックアップは取ったうえでの自己責任で頼む
俺は書き換えてみたけどどうも64bit蔵未対応だったら自動で64bit蔵の立ち上げを回避するみたいで
(.launcher_logの中にあるログファイル見てみたら
何もしてないときと違ってclientType:t="64bit"にしたときは、
Running under 32-bit Windows or WindowsXP or no SSE4.1
って文言がログの中に加わってるから)
ランチャーの方でclientType:t="64bit"がclientType:t="auto"に書き換えられるわ
965: 2015/12/31(木) 13:20:35.72 ID:/GRCOiBN(4/7)調 AAS
そろそろ本当に64bitで動くのか?
966: 2015/12/31(木) 13:21:11.29 ID:/GRCOiBN(5/7)調 AAS
そもそもだ
もうあかんね
967: 2015/12/31(木) 13:26:21.63 ID:RPyJj1bE(5/5)調 AAS
>>957
> 戦車のダメージモデルはしっかりシミュレートされているのに、なんで何年も開発してるフライトモデルがガバガバなんですかね…
烈風乗ってみて気付いたんだけどコックピットの防弾ガラスって風防とは別に
内側にもう一枚防弾ガラスのついたてを立てる方式なのね
雷電についてるはずの防弾ガラスが一向に実装されないってスレ民が嘆いていたけど
単なるダメージモデルの話だけでなく、ついたて状の防弾ガラス付のコックピットを
新たに設計し直さないといけないから面倒くさくて実装しな(ry
968(1): 2015/12/31(木) 13:33:40.99 ID:dXRCKWrS(3/3)調 AAS
>>964
ありがとう、書き換えたらWindows7でsteamフォルダ内の方は、(32bit)表示の無い状態で起動するようになりました。
しかし、windows8.1でCドライブ直下にwarthunderフォルダのある別のマシンは、ランチャーを起動すると32bitに戻されてしまうようです。
ところがwin64フォルダ内のacesファイルから起動すると、コンフィグファイルの文字列も64bitで固定されてました。もう、訳わかんね・・・
969(1): 2015/12/31(木) 13:40:30.76 ID:/GRCOiBN(6/7)調 AAS
win8.1がだめという説
俺も32bitに戻されるわ
970: 2015/12/31(木) 13:41:04.46 ID:F7vNt3Nq(2/2)調 AAS
>>934
リスポンした瞬間目の前二方向に計六台いてえーっとどっちを攻撃しようかなって思った瞬間集中砲火で撃破されてな
もう一回リスポンするも敵の数が減ってなかったから皆無敵時間無かったのかも
いっその事リス位置の拠点内は完全無敵でもいいのにね
971: 2015/12/31(木) 13:41:27.47 ID:uVuYRD7R(1)調 AAS
Ru鯖だと待ち時間ないんだね・・・
ピングはクソだけど、飛行機だとそれ程気にならないしアジアやUSよりいい感じ。
972(1): 2015/12/31(木) 13:42:19.35 ID:IsbvnVmq(1)調 AAS
最近ちらほらE100の目撃されてるって聞いてなんの冗談かって笑ってたけど
さっきようつべ開いたら、本当に実装されてた・・・
973: 2015/12/31(木) 13:46:32.60 ID:Grt7tvvq(3/4)調 AAS
AB陸だと無敵時間の相手にカーソル合わせると部位に関係なく赤色になるっぽいな。APCBCの虎2でIS-2のケツにカーソル合わせたら全部赤色になったわ
974: 2015/12/31(木) 13:50:42.28 ID:pjgyTA+4(1/3)調 AAS
MAPとルールによって無敵時間は変わる
ブレイクとかだと割と長めな気がする
画面左下の上から見た戦車の画像が点滅してる間は無敵
自分以外の奴が無敵かどうかは機銃あててエフェクト出るかどうかで判別できる
975: 2015/12/31(木) 13:59:11.64 ID:Ev7hncm0(1)調 AAS
>>972
ドッグタグって所有者はトーナメント参加権+E100はla-174みたいに期間限定なのを無期限でリサーチ進めれるってことじゃねぇのかあれ
976: 2015/12/31(木) 14:00:08.07 ID:+fj2CAf0(6/6)調 AAS
>>968
これ以上は俺も分からんわすまんな >>969の言うように8.1がダメという可能性もある
公式の必須/推奨環境見ても、
>OS: Windows XP/Vista/7/8/10
>OS: Windows 7 64bit / 8 64bit / 10 64bit
とあるので、じつは8はサポートされてるけど8.1はサポートされてない可能性が
977: 2015/12/31(木) 14:04:54.49 ID:I+GQVLwH(2/2)調 AAS
ヘビーメタルヒーロー、サバイバー、ミッションメーカー、パニッシャー、ウィングマンのうちどれか取ってくればいいんだろうけど最初全部同時かと思ってめっちゃびっくりした
978: 2015/12/31(木) 14:43:38.54 ID:rYlfHEXq(1/3)調 AAS
steamのセールパックをクレカで買おうとしたけど、↓のエラーが出て買えない。
'War Thunder - Winter Sale 2015' を購入するためには、 'War Thunder' がアカウントに登録されている必要があります。エラー内容を修正してから、再度ご購入をお試しください。
どなたかwarthunderをアカウントに登録する方法をご存じないでしょうか?
979: 2015/12/31(木) 14:43:46.58 ID:/GRCOiBN(7/7)調 AAS
俺「バレルロールするy(チュンッ
980(1): 2015/12/31(木) 14:45:09.80 ID:pjgyTA+4(2/3)調 AAS
Steamでクライアントをインスコしましょう
981: 2015/12/31(木) 14:53:51.61 ID:Grt7tvvq(4/4)調 AAS
DogTagの賞金プールもうすぐ30000$か。なんとか50000$到達してソ連パンターくれないかな
982: 2015/12/31(木) 15:09:08.94 ID:GKTnTcME(4/5)調 AAS
50000ドルまでいったらドッグタグ買うわ
983: 2015/12/31(木) 15:11:17.21 ID:pjgyTA+4(3/3)調 AAS
割引終わっちゃうぜ
984(1): 2015/12/31(木) 15:18:47.91 ID:rYlfHEXq(2/3)調 AAS
>>980
ありがとうございます。
やってみます。
本家とDEVとSteamの3つのクライアントを持つことになるけどSteam入れたら本家はアンインストールしてもいいですよね?
985(1): 2015/12/31(木) 15:42:01.90 ID:Zi4zJROS(3/4)調 AAS
>>984
外部リンク:wikiwiki.jp
昨日課金したけど別にインストールしなくてもよかったぜ
986: 2015/12/31(木) 15:50:30.39 ID:rYlfHEXq(3/3)調 AAS
>>985
私もそれを見てやったのですが、どういうわけかエラーになって解決方法が見つかりませんでした。
987: 2015/12/31(木) 16:02:54.42 ID:Zi4zJROS(4/4)調 AAS
そなんか…
まあ俺もなんかしてるうちにできたって感じだからなあ
やったことといえばsteamの画面でwarthunder検索してwarthunderのフォローするにチェック入れたくらいか
988: 2015/12/31(木) 16:09:20.73 ID:hSkNFHxu(1)調 AAS
>>921
問題なくマルチモニタ出来てるし
サブ画面が消えるなんて聞いたことないわ
自分の環境設定すらできないのに
プログラムがどうとかって無知さらしすぎw
989: 2015/12/31(木) 16:39:50.70 ID:hdh3j3yp(1)調 AAS
>>957
飛行機はこれで正しいんだよ
装甲は装甲でしっかり実装されてるし、装甲がなければ当たっただけダメージになるんだから
990(2): 2015/12/31(木) 16:48:49.62 ID:l0eOOfW9(1)調 AAS
日本機でホが当てれないと言ってた糞noobですが接近して当てれる様になりました
が変わらず1機あたり2機くらいまでしか墜とせず金がマイナスになる
どうすればよろし?
991: 2015/12/31(木) 16:51:51.09 ID:2EnLbqXo(1/2)調 AAS
>>990
落とされなければいい
992: 2015/12/31(木) 16:52:33.64 ID:Fkk0TEQx(3/4)調 AAS
gaijin「GEでSLを買うのです」
993: 2015/12/31(木) 16:59:04.73 ID:UADJCyEi(1)調 AAS
>>990
ホ-5はHEF-Iの威力と射撃レートだけはかなり高性能=近距離絶対○すマン御用達のインファイト機関砲
ホ-103も射撃レートだけは早いからとにかくバラ撒いて燃える事を願う機銃
…陸軍機に限らず日本機は20mm以上の機関砲を持っていないなら銃座持ち機体は狙わない方がいい
994(1): 2015/12/31(木) 16:59:21.28 ID:zVUBUR/d(1)調 AAS
半年ぶりに遊んだけど
相変わらず辺り判定狂ってるわ
同期ズレるわ
本当に何も修正してねーな
995: 2015/12/31(木) 17:01:43.76 ID:2EnLbqXo(2/2)調 AAS
>>994
Ping100超えの割にはかなりいい方だぞ
ロシアに引っ越せ
996: 2015/12/31(木) 17:08:50.42 ID:8oOAXU3m(2/2)調 AAS
腕の無いnoobほどこういうことを言うから困る
997: 2015/12/31(木) 17:16:58.27 ID:wqYLEjKK(3/3)調 AAS
シャーマンがT34に一発で爆散させられるのも修正してくれない?
998: 2015/12/31(木) 17:20:55.16 ID:Fkk0TEQx(4/4)調 AAS
砲塔上部に当たった弾で運転手が死ぬのはどういうことなのか
999: 2015/12/31(木) 17:23:08.15 ID:GKTnTcME(5/5)調 AAS
またT-34とT34混同してる人がいる・・・
1000: 2015/12/31(木) 17:26:13.31 ID:zMmSotmv(5/5)調 AAS
アプデでコックピットビューのミラー修正とかあったからようやくまともになるんかと思ったら何も変わってなくて憤死
1001: 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002: 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.701s*