【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★107【クレクレ厳禁】 (193レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 2025/05/13(火) 23:33:17.67 ID:dSWnhvKe(1)調 AAS
インスタグラムにある育児日記について語りましょう
次スレは>>970さんお願いいたします 踏み逃げ禁止
ヲチ先の凸米、ヲチ要素のない晒しは厳禁です
子供の名前や個人情報は伏せ字にしてください
・子の顔の善し悪しのみの議論は禁止
・子育ての話題のみに限る
・妊娠中は育児に入りません、妊婦ヲチはスレチです
・クレクレ厳禁
※前スレ
【凸厳禁】インスタ育児日記ヲチ★106【クレクレ厳禁】
2chスレ:net
67: 2025/05/19(月) 21:13:07.95 ID:eaa1jFXb(1)調 AAS
二人目かつ二歳の母が昼ご飯食べてないから昼寝しろよ!とか、まじで要領悪いんだね笑
68(1): 2025/05/19(月) 22:24:54.73 ID:0+hXp8Tb(1)調 AAS
>>64
早く帰ってきたっていうなんて事のない事実を自分の都合よくツンデレって解釈して漫画に仕上げるのすごいね
この認知の歪みなら現状も納得だわ
69: 2025/05/20(火) 05:54:26.22 ID:nViuAEi4(1/2)調 AAS
>>64
>>68
どういうこと?と思ってインスタ見たらまさにその通りだった
思春期の子なら「母親からライン来ちゃったしこれ以上遅くなると後がうるさいから早めに帰ろ」と思うことくらい普通にあるよね
なのに勝手に「母の愛を感じてトゥンクな娘」として描いてしまうのがもう何と言うか
70: 2025/05/20(火) 07:04:52.54 ID:vXYvgTV2(1/2)調 AAS
ツンデレというし、普段ツンなのにLINEで大好きって送ってきたって話なのかと最初思ったら違った
大好き、は母親が送ったのか
大好きが長女の中でリフレインしたに違いない!大好きの一言で素直にすぐ帰ってきた!
って解釈なのね
71: 2025/05/20(火) 07:12:15.37 ID:vEHWPZkf(1)調 AAS
加圧さん、勉強編もかなり怖い
なんであんなに自分のやり方、子育てに自信満々なんだろう
言葉の節々に「ほらね、私のやり方、間違ってなかったでしょ(ドヤ」感が伝わるんだよね
72: 2025/05/20(火) 07:21:12.59 ID:WV+uN0PL(1/2)調 AAS
加亜さんって物事を自分にとって都合のいい方向に脳内で変換するよね
今回のLINEも子供達の現状も。
あと髪の長い凪くんエピソードも最後に周りが受け入れてるって妄想エピソード入れてるし。
ポジティブなんじゃなくて嫌なこと面倒な事から逃げてるだけのネガティブな行動なんだよね。
仕事や家事はそれでも周りがなんとか出来るけど、子供達の成長は待ってくれないから詰んでく。
長女空気で次女の話ばっかりだったのに最近出てこないのは次女も反抗的になったか流石にやばいと感じて目を背けてるかどっちなんだろう。
73: 2025/05/20(火) 07:46:23.79 ID:ZVaAhsEk(1)調 AAS
個蓋、ママ友にも前々から「もしかしてインド行くかもー!」って話してたなら、尚更3人目作るタイミングじゃないじゃん!ほんと計画性ないよね。
74: 2025/05/20(火) 09:16:12.98 ID:0tz5u9+n(1)調 AAS
加圧さんはとにかく10年後が楽しみで仕方ない
75(1): 2025/05/20(火) 09:26:15.74 ID:R828skAz(1)調 AAS
10年後だと娘達まだ20代だから余裕こいてそう
2人揃って中卒ヒキ無職だけど、好きな人出来てそのうち嫁に行くでしょフフ的な
76: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/05/20(火) 12:31:15.91 ID:wnmxGL3A(1)調 AAS
火亜さん次女は幼稚園すら卒園出来ていないよ…
77: 2025/05/20(火) 13:01:13.52 ID:lbHRt6by(1)調 AAS
可阿さんは自他の境界が曖昧なんだろうなと思う
だから子離れもできないし、自分が思い描く面白おかしい日常で娘達はちょっと変わってるけど家族仲良いから将来の不安は見ないって感じで逃避する
78(1): 2025/05/20(火) 13:16:20.94 ID:rRYu6p+l(1)調 AAS
旦那が我に返った時点で終了する家庭
79(2): 2025/05/20(火) 14:52:24.29 ID:qoLtEAVZ(1)調 AAS
>>75
火亜さん自身が特性出まくりだけど「結婚と出産はできた」っていう成功体験あるから子どもたちも自然とできると思い込んだそう
次女は引きこもりルート乗ってるけど、長女は成人したら変なトラブル抱えそうなんだよな
80: 2025/05/20(火) 16:12:40.86 ID:WV+uN0PL(2/2)調 AAS
>>78
旦那の影が激薄なんだよね
ブログ立ち上げた時も扉絵?は加亜さんと娘二人だったし離婚したのかと思ったら出てくるし。
夫婦の関係性がさっぱり読めない。
81(1): 2025/05/20(火) 17:49:31.06 ID:L46UZQY7(1)調 AAS
猫基地ブログ作り直してw 記事大幅削除
82: 2025/05/20(火) 18:19:33.02 ID:vXYvgTV2(2/2)調 AAS
>>79
これがあるよねぇ
このままでは生きていけないかも、という危機感がどうしても持てない
将来は結婚して旦那に養ってもらって生きていけると信じて疑ってない感じ
これが男の子だったなら危機感持ったんだろうか
83: 2025/05/20(火) 20:19:42.35 ID:drqZatpD(1)調 AAS
>>81
要するに納腐ビズ公式ブロガーwは首になったのね
これもうただの専業主婦の趣味インスタと趣味ブログじゃん
イラスト企業案件も当然無いだろうし、これで保育園と学童入れてるのなんか笑うわ
>>79
最悪な成功体験よね
家族全員歳食って引きこもりになった後なら、あ、失敗だったんだって気付けるだろうけど、その時にはもう不可逆だもんなあ
でも可亜さんてその結果にケツ持てそうにないよなあ
84(1): 2025/05/20(火) 20:46:42.25 ID:jq+mdrAQ(1)調 AAS
0952 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/02/23(日) 10:59:57.30
ほとぼり冷めるまで沈黙貫いとこ!
ナッ◎ビズが切られるならライブ◎アとか他のブログ作ったらええやろ!ガハハ!って感じかな
この通りになったね
85: 2025/05/20(火) 21:55:17.48 ID:nViuAEi4(2/2)調 AAS
>>84
ほんとだよねww
あと何だか果林粉を思い出したけどあの人もブログ転々として結局微妙な感じになってる
86(3): 2025/05/20(火) 23:18:40.31 ID:lnWoMpTW(1)調 AAS
垢伊戸的
いくら思い入れがあるからってマリオカートで泣くのやめて
87: 2025/05/21(水) 08:19:59.76 ID:3ezGsnnJ(1)調 AAS
>>86
怖いよね
ユニバのレポート全部うっすら怖いw
88: 2025/05/21(水) 09:31:04.48 ID:o0Q+IHmu(1)調 AAS
>>86
うるっと涙ぐんだくらいかと思いきや号泣で引いた
目目といい、子供の前で号泣してそのフォローを求める親ってどうなのよ
89: 2025/05/21(水) 12:23:00.13 ID:hRVFdpdP(1)調 AAS
斗的のところ5万くらいするエクスプレスパスをお年玉で払うって言い出したりパワーアップバンドを親の分も払うとか子供が親に気を遣ってる感じがすごいする
結局エクスプレスパスは戸的が買ったっぽいけど
90(1): 2025/05/21(水) 13:40:40.87 ID:MnGHjQaG(1)調 AAS
毛玉のムスカみたいに著作権侵害しながら利益得てるのって罰せられないんだよねー不思議
91: 2025/05/21(水) 13:58:25.44 ID:EU62SMP6(1)調 AAS
>>86
46歳かー
メンタルやばいのは更年期とかそういうのありそう
92(1): 2025/05/21(水) 20:37:13.88 ID:pHGcxxZk(1/2)調 AAS
個蓋、見習うべきは長男だった。ってストーリーに書いてるけど、自分の感情もコントロールできなくて
4歳の長男が空気読んで、次男のお世話してるなんて、見習うより情けないって思わなきゃ駄目だよ。
ここにもう一人増えるの?無理そう。
93: 2025/05/21(水) 21:30:39.15 ID:pHGcxxZk(2/2)調 AAS
>>92
で、夜寝なくてイライラしてる
昼寝やめたら寝るよw
94(1): 2025/05/22(木) 23:52:34.13 ID:RbMrqvwX(1)調 AAS
過亜さん
次女の勉強は自分のペースでやるのがなんだかんだ近道であるって…
全っ然、近道に思えないんだけどw
いや、一体何に対してね「近道」なのよ?
ここは本当にホラー家庭だね
じわじわと怖くなる
95: 2025/05/23(金) 05:00:25.86 ID:pdf4qOSl(1)調 AAS
>>94
いやほんと何言ってんの?って思う
勉強も学校も全て次女のペースでやらせてきた結果が今なのに近道も何も
自分が子供の勉強見る気も子供の将来と本気で向き合う気もないだけとしか
96: 2025/05/23(金) 06:40:24.19 ID:iM1q53ed(1/2)調 AAS
焦らせたりすると緊張して理解が遅くなるらしいよw
もう引きこもりへの近道だねw
97: 2025/05/23(金) 09:21:36.65 ID:ZAWyv6LS(1)調 AAS
その前のホラーLINEの記事はコメント欄開けてるけどその記事はコメ欄閉めてるね
98(1): 2025/05/23(金) 09:40:56.99 ID:odWywoji(1)調 AAS
斗的ってずーーーっとUSJの話してるの?すげーな
99(1): 2025/05/23(金) 10:17:48.93 ID:hhx16nAH(1)調 AAS
>>90
親告罪だからジブ○が訴えないと罪にならない
100(1): 2025/05/23(金) 11:03:22.29 ID:p/2lBAxO(1)調 AAS
杏里、ようやく問題児を遠ざける判断したね
同じ学年でマンションも習い事も一緒って逃げ場ない
いい子なら発達遅い子ーちゃんにいい影響を与えただろうけど、
一家揃って話が通じない相手なら引越してでも逃げるべきだけどね
101: 2025/05/23(金) 11:18:13.10 ID:qz2eqCu7(1/2)調 AAS
>>98
まじかよと見に行ったら準備編に13話で今34話!?長すぎワロタ
102: 2025/05/23(金) 11:24:15.55 ID:qz2eqCu7(2/2)調 AAS
買亜さん
次女基本的にその日の気分で自主学習のみなのか…
今小5で超絶マイペースなら小2レベルかな…
掛け算や割り算理解できてなさそう
103: 2025/05/23(金) 12:09:41.69 ID:5/vA1+tp(1)調 AAS
>>99
そうなんだ、分かってやってるなら図々しいね
104: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/05/23(金) 12:12:57.71 ID:CHDm+GhX(1/2)調 AAS
火亜さん次女は字も園児並みに下手くそだったよね
平仮名の練習や漢字の練習って何度も書かされるけど意味あるんだよな
これで自立出来るって思ってるなんて怖すぎる
105(2): 2025/05/23(金) 12:34:47.33 ID:R8OLQly8(1)調 AAS
加亜さんのとこ、学校行ってないけどゲームしてる描写はかなり多かったよね。
小学校ほぼ行ってない中学生が勉強始めるって、一体どのレベルのドリルしてるんだろう。
ちゃんと教科書見て勉強一緒に進めてたならまだわかるけど、親は絶対やらなさそう。
加亜さん自身が昔「一生のうちも1年2年休んだところで」って言ってたし、子供の1年2年の重要性を大人の自分と同じレベルに考えてるんだよね。
106(1): 2025/05/23(金) 14:25:28.03 ID:iM1q53ed(2/2)調 AAS
>>105
次女は、1.2年どころかもう生まれてから今に至るまで約10年休んでるんだがw
自治体の民生委員の方、家庭訪問しないのかな…
107: 2025/05/23(金) 14:47:11.88 ID:ieTBvq8M(1/2)調 AAS
>>105
本当に子供の頃にしか学べないことを軽んじているよね
40歳の大人にしてみたら2年間なんてほんの20分の1の出来事だけど
8歳の子供の2年間は人生の4分の1なのに
108: 2025/05/23(金) 14:48:34.09 ID:OcQKMdQV(1)調 AAS
勉強しないよりはした方が良いけど
境界かなんかありそうな科阿さんに教わるレベルってやっぱり小2くらいだよね
不登校でもせめて家庭教師とかタブレット学習とかやっとくべきだなと改めて思うわ
いい加減病院案件過ぎて…個々虹みたいに通信でも通えるなら良いけど…次女無卒ってパワーワードだなw何も成し遂げた事がないって外で生きられる気がしない
ゲームだけ与えてるのもヤバいし
中学も親と給食だけ食べに行くのかな怖すぎ…
109: 2025/05/23(金) 15:01:02.78 ID:U343SLi5(1)調 AAS
給食で学校と繋がってるし、課題とかもらえてるんじゃないかなぁ?
大体どういうことをやっているのかってくらいはわかってそう
わかっている上で何も焦らないのも不思議だけど
本気で理解ある彼くん待ちなのかなと思ってきた
110(2): 2025/05/23(金) 15:09:39.68 ID:aXerV6eW(1)調 AAS
長女な勉強してるの見た加圧さんのリアクション、すげーイラつくわ
このままじゃ良くないとちゃんとやろうとしたらイジって来て、更には意味不明な貴方の事分かってるから~アピール
誇張してるにしてもこんな親マジで嫌すぎる
加圧さんて、娘には自立して欲しいけど自分と同レベルでいて欲しいんだろうな
マトモになったらうっすら見下されて距離置かれそうだもんなー
加圧さんと同レベルの人間は現代だと自立ほぼ不可な事に気がついて欲しいわ
111: 2025/05/23(金) 16:00:19.13 ID:lArqdsXW(1)調 AAS
小学生になって100円以下のお菓子って時代錯誤な気がする
112: 2025/05/23(金) 16:52:09.71 ID:z5EwqkKR(1)調 AAS
>>100
個ーちゃんみたいなタイプの子は
早く問題児から引き離して
親がちゃんと導いておかないと
ずる賢い子にハメられたり、
パシリにされて道を踏み外すこと多いよ
113: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/05/23(金) 17:11:34.79 ID:CHDm+GhX(2/2)調 AAS
>>106
姉妹揃って小学校通えていないから民生委員訪問している筈だよ
色々提案しても断っているのが想像付く
娘二人とも大人しいタイプで他害も無いから問題無いって思ってそう
第三者からみたらまともじゃないのに
癇癪持ちで他害酷かった方が認めたかもね
114: 2025/05/23(金) 17:22:44.61 ID:OFlKaz0u(1)調 AAS
>>110
すごくわかる
自分と同レベルでいて欲しいと願ってると思う
別にずっと引きこもりなら引きこもりでもいいや、
自分の手元においておけるなら逆に嬉しい、くらい思ってそうだ
もしも娘たちが外の世界に出て
他人の考えに触れたら自分のやってきたことがやばいことだってばれちゃうもんね
いやー、10年後20年後が楽しみだなー
115: 2025/05/23(金) 18:54:16.18 ID:XA7Bbuvl(1)調 AAS
>>110
化亜さん、底辺グループ抜け出そうと勉強始めたら足引っ張りたくて弄ってくるやばい友達みたいだよね
友達なら距離置けるけど、家に居て寄り添ってますヅラした親がそういう事やってくるの本当グロい
道を示すとか導くとか環境を整えるとか応援するとか、大人として親としてマトモな事が一切出来ないのはよく分かったから、せめて足引っ張るのはやめてあげて欲しいわ
116: 2025/05/23(金) 19:30:03.38 ID:abmSwbD4(1)調 AAS
おしゃれしだしたら「色気づいちゃって」とか言うんだろうね
117(1): 2025/05/23(金) 19:59:58.01 ID:ieTBvq8M(2/2)調 AAS
もしも娘がふと思い立って何らかの部活動に入ろうものなら「そんなことしても将来役に立つわけでなし」とか言ってきそう
118: 2025/05/23(金) 20:01:44.91 ID:Povbqk1Y(1)調 AAS
本当の意味で理解ある彼っていうのは目目さんのご主人みたいな人のことをいうんだろうと思う
快癒されますように
119: 2025/05/23(金) 20:18:27.70 ID:0RD3A3Av(1)調 AAS
>>117
いやそこは、へぇ~?!部活ぅ???長女ったら張り切っちゃって~好きな男の子でもいるんでしょーやるじゃんヒューヒュー⤴︎⤴︎だと思う
120(1): 2025/05/24(土) 12:22:53.40 ID:KMaZT+k9(1)調 AAS
加亜さんって悪い意味で親っぽくないんだよね
悪いタイプの友達親子みたいな。
加亜さん的には「何でも言える仲良し親子」って思ってそうだけど、子供からは頼りにされてはなさそう。
娘達の加亜さんに対する言動も舐めてるのかまあまあ酷い。
小学校行ってないから嫌な事言われたり言ったりって人間関係学んでないのだいぶ不味いと思う。
中高からじゃ身につく前に仲間に入れてもらえないよ。
121: 2025/05/24(土) 13:15:35.66 ID:yyNMXrwn(1)調 AAS
>>120
加圧さんの子供の将来に対するこの危機感のなさは何なんだろうと思っていたけど
「友達みたいな親子観」に尽きるのかもね
友達なら基本的にはお互いの人生は自立していて責任を背負ったりしないし
でも親として子供に「学校なんて行かなくてもいいよ」「勉強もマイペースでいいよ」な主義でやってきて
いずれ子供の将来が詰んだ時に「子供の自主性に任せてきましたから(私は悪くない)」は通じないと思う
122: 2025/05/24(土) 14:30:47.92 ID:nGbxWmW1(1)調 AAS
河合さんは両親や義両親とはどんな関係なんだろ
123(1): 2025/05/24(土) 20:29:19.67 ID:Tf9ZCdOC(1)調 AAS
目目の父ちゃんとりあえず無事でよかった
加圧さんは友達が少ない我が子のために友達役をやってるんじゃないかなあと思う
でも加圧さん自体子供の頃友達いなかったんじゃないかなあって態度
124: 2025/05/24(土) 20:31:29.16 ID:YmoPaUTh(1)調 AAS
仲嶋目々の旦那さん心筋梗塞だったけど処置が早くて今は退院してリハビリしてるって
125(1): 2025/05/25(日) 14:03:36.63 ID:qvoIXV+o(1)調 AAS
個蓋って似顔絵募集してなかったっけ
126: 2025/05/25(日) 19:10:39.20 ID:OlLYfmXW(1)調 AAS
>>125
2、3年前に募集するだけ募集して、中途半端に終わってるよー
そういう奴w
127: 2025/05/26(月) 03:51:33.01 ID:La8Y4OU0(1)調 AAS
根木のところって夫婦2人揃って持ってるなあ…と思う
128: 2025/05/26(月) 06:32:23.51 ID:pI7Dgcm0(1)調 AAS
寝木、キツイなー
夫婦の終わった話を蒸し返して自分サイドの人間が叩いてるところを夫に見せるとかないわ
夫が職場や実家に相談して「みんな寝木が悪いっていってたよ」って煽りながら言ったらブチ切れて漫画描くに決まってるわ
夫のあの嫌味だけで良く済ませたと思うわ
普通にご飯食べるき無くす
129(1): 2025/05/26(月) 11:53:29.82 ID:o/prrRBr(1)調 AAS
禰宜、元来SNSなんて暇つぶしに使うべきツールでしょうよ....
130: 2025/05/26(月) 12:20:38.15 ID:g1uhegnz(1)調 AAS
>>129
暇つぶし以外の何物でもないわねw
131: 2025/05/26(月) 12:24:08.85 ID:hZ5wJIgz(1)調 AAS
化亜さん次女遠足行くんだ…
132: 2025/05/26(月) 16:28:35.16 ID:wmEv2lQ/(1)調 AAS
加圧さん母はすぐ余計な先回りするんだろうけど
旦那だったらいいきっかけになるかもしれない
まあ全校なんて無理だろって行く前からやめることになるんだろうけど
133: 2025/05/26(月) 16:47:43.76 ID:RFf+5MIJ(1)調 AAS
歩無子遠足いくの?
班編成でこの子をどこに入れるか揉めそうだね
毎日色々あってもちゃんと学校行ってる子供たちが可哀想
134: 2025/05/26(月) 17:00:55.70 ID:1HtX2F+Z(1)調 AAS
親がついてくるのがきついわ
135: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/05/26(月) 17:07:21.72 ID:NpZUrPoH(1)調 AAS
火亜さん次女、遠足の班に瑠々ちゃんいないとダメだろうな
他の子達も気の毒だね
接待されて当たり前の親子に気を遣うなんてやってられん
火亜さんの事だしみんな円満オチにするんだろうね
136: 2025/05/26(月) 18:00:01.51 ID:NTPTlCrz(1)調 AAS
>>123
専スレ持ちの鼻みたいになりそう
お世話係も流石に親の相手までしたくないでしょ
加圧さんはなんとしてでもホッコリ話でまとめるんだろうけどさ
周りは気使って気使ってしょうがないよ
137: 2025/05/26(月) 18:31:40.23 ID:k36okjgU(1)調 AAS
次女ちゃんだけがくるならまだしも、家亜さんが付き添いで来るなら流石に同じ班の子が不憫。
138(1): 2025/05/26(月) 19:14:04.13 ID:C8XpNaGp(1)調 AAS
いやー、普段学校に来てない子が1人で来て、この班よろしくね、と投げられても困るし、親同伴が学校としても落とし所だったんじゃないかな
139(1): 2025/05/26(月) 19:15:04.01 ID:blT3fJEu(1/2)調 AAS
いやいっそ親が来てくれた方がいいよ
そしたら歩無は加圧さんに任せとけばいいし
140: 2025/05/26(月) 19:17:36.01 ID:8bJ/ylWo(1)調 AAS
同世代の子が多いところが駄目
友達と言えるのは瑠流ちゃんのみ
瑠流ちゃんがお友達連れてくるのも無理
これで遠足楽しみって思えるのはどういう神秘なんだ
141(1): 2025/05/26(月) 19:24:55.42 ID:aIdgf1ON(1)調 AAS
>>138
>>139
加圧親子と完全別行動していいならいいけどねえ
同じ班だから一緒にお弁当食べますよ~とかなったら最悪よ
思い出の中に変なおじさんとおばさんが混じるの本当に可哀想
142: 2025/05/26(月) 19:43:39.75 ID:DOUW2KV/(1)調 AAS
バス代って書いてあるけど
大人一人分ちゃんと払うんだろうか
陣胡のPRの女の子
他責がひどくて不登校別にしても生きづらそう
大人になったらどうなるんだろ
143: 2025/05/26(月) 20:17:53.87 ID:nlIhIOfC(1)調 AAS
集団行動ができない超絶マイペースなんだよね?行ってどうするんだろ
144: 2025/05/26(月) 22:15:14.99 ID:blT3fJEu(2/2)調 AAS
授業受けられなくてでも給食食べには学校に行っていて遠足も行きたい?
つまり本当に勉強が出来ないんだ
145(1): 2025/05/26(月) 22:24:59.25 ID:cmjinhKZ(1)調 AAS
歩無って繊細どころかかなり神経図太いよね?
給食だけ食べるとか遠足は親付きで行くとか、繊細な不登校児なら周囲の目を気にして行けないと思うんだけど
なんか図々しいというか… 本当不思議な親子なんだけど、この親の元でなければ姉妹ともに支援級とか上手く使ってまともになってた気がする
146: 2025/05/27(火) 00:21:24.15 ID:x0xoW9US(1)調 AAS
幼稚園すらまともに通ってなくて誰かから悪口言われたり批判される経験がないから他人からどう見られるかを気にする感覚がないのかな
147: 2025/05/27(火) 03:13:56.14 ID:rs53NDIs(1)調 AAS
歩無は超絶繊細だから少しの悪口を察すると泣いたり地蔵化するんじゃないの?
流流ちゃん班構成から逃げれたらいいけど…
専スレ持ちの鼻盛も親子セットで遠足に行ってギャン泣きで迷惑かけてお世話係の子が切れた話があったけど同じ感じになりそう
148: 2025/05/27(火) 06:06:10.56 ID:7onSnNzQ(1)調 AAS
母子分離の訓練しようとか考えてなさそうなのがな…
149: 2025/05/27(火) 06:06:57.09 ID:zNL8oDSS(1)調 AAS
>>145
それ思った
超絶繊細ってつまり自分の感情を全部周りに押し付けてるってことだから
そこにいる人も含めて完全に整えられた環境でないと無理とかものすごい図太いなって思う
もし親がもっと早い段階から特性や支援に向き合う人だったらそれこそもっと適した学び方を見つけられてたかもだよね
150: 2025/05/27(火) 07:58:01.59 ID:9nWEF+iK(1)調 AAS
個蓋、風呂の水飲ませてコップ練習してたり、
ミルク薄めてたやつがおやつルールとか笑える
3人目はガンジス川の水でコップ練習させるんでしょ?
151: 2025/05/27(火) 08:52:19.37 ID:nyFAI2UH(1)調 AAS
インドって大人でも下痢したり熱出したりしんどいのに乳幼児が行って大丈夫なのかね
高級なとこに住むならいいけど
152: 2025/05/27(火) 10:36:03.14 ID:Zk+YrFaH(1)調 AAS
歩無、行く気満々なんだ。
じゃあこの際学校にも参加しやすそうな図工とかの時間に少しづつ参加とかしていけばいいのに。
不登校児が就学旅行に行くかどうかが話題になってるけど、友達も居るのに最近なかなか来れないとかなら来れて良かったねってなるけど、友達ほぼ居ないうえにほぼ学校行ってなるとそうは思わないね。
遠足だって班決めてこんな事してーって少しだけど話し合ったりするのに。
先生もとりあえず義務的にお便り渡してるだろうし「え、来るの?まじで?」ってなりそう。
153: 2025/05/27(火) 17:06:04.98 ID:abQt5Qww(1)調 AAS
繊細というか親離れ子離れできてないだけだと思う
前もフリースクールとかで母親無しでって言われたらフリーズしてたし
親を介したコミュニケーションがないとできないから一緒に行くっていう
154(1): 2025/05/27(火) 17:34:00.91 ID:38J2DbNz(1)調 AAS
果糖雪更新ないけどなんかあったんだろうなぁ
いつか描いてほしい
155: 2025/05/27(火) 18:05:23.71 ID:WDDaoa/H(1)調 AAS
>>154
Xは普通に動いてるよ
156: 2025/05/27(火) 18:07:32.48 ID:O2QL+d21(1)調 AAS
果糖
インスタの絵日記垢はだいぶ前から動いてないし旦那に追い出された時の話は削除してるね
157: 2025/05/27(火) 19:59:59.66 ID:ot+fndqF(1)調 AAS
>>141
一緒に行動することになる班があったらその子達がかわいそうだけど、別行動なら遠足じゃなくて家族で遊びに行けばいいだけだよね
どっちにしろほぼ学校行ってないのに参加するのか理解できない
158: 2025/05/27(火) 21:41:22.28 ID:3/gppBwr(1)調 AAS
打ル子、授かった喜びとか生まれた幸せとか子供が愛しいとかなんもないんだな
ただ大変、つらい、キツイばっかりでなんで作った?
生まれた瞬間ですらつらいつらいって
159: 2025/05/27(火) 21:41:51.49 ID:JRI2DgAa(1)調 AAS
授業にたまに出られるようになって、その先に遠足ならまだわかるけど遠足ピンポイントは???でしかないわ
給食登校で他の生徒巻き込んだり、繊細さんとは一体…
160: 2025/05/28(水) 06:52:43.91 ID:Dg1CRTCc(1)調 AAS
不登校の子が遠足に来たとして
せめて遠足を楽しもうとする努力というか友好的な姿勢を見せてくれたならまだしも
黙ったまま半泣きでつらい無理かもチラッチラッみたいな態度でいられたら同じグループの子たちのほうがかわいそうだわ
そして歩無はそうなる予感しかしない
161: 2025/05/28(水) 07:50:34.14 ID:TnXRMVTb(1)調 AAS
給食も遠足も、学校は来て欲しいと思ってるよ
学校と一切が切れてしまうのは危険だから
遠足も親同伴なら担任の負担もそれほど重くはならないはず
一般的に不登校の子は遠足も嫌がることが多いから、行きたいって思えるのは良い傾向
162: 2025/05/28(水) 09:29:56.22 ID:bUM9uZRF(1)調 AAS
でも歩夢子は前付き添いで一回授業も出てたよね
発表もしてたのにその一回で好奇心満たされて満足して終わり
そこから次回もって繋げようとしない親に驚いたわ
個ーちゃん
特性で自他の線引きあいまいな子は変な友達でも
離れ方わかんないんだろうな
163: 2025/05/28(水) 10:34:13.73 ID:XmTLeAth(1)調 AAS
年齢的には、雑に扱ってくる相手でも遊びたい、言う事聞くから一緒にいたいって子は特性の有無に関わらずたまにあることだけどね
164(1): 2025/05/28(水) 17:15:58.25 ID:lamtYtZm(1)調 AAS
昔、流流ちゃんの立場だった自分としては、複雑すぎる
中学まで世話係、挙句成人式まで一緒に行けと言われるよ
とりあえず流流ちゃん逃げて欲しい
165: 2025/05/28(水) 21:01:58.21 ID:A6zjTit6(1)調 AAS
保無子は本当に何も考えてないってか幼児のままなんだろうなあ
授業はわかんないし緊張する!
給食は食べたいし、優しいお友達とは遊びたい!
遠足はなんか楽しそうだから行きたい!以上!
ここは本当に親が悪いと思うわ
166(1): 2025/05/28(水) 22:40:47.05 ID:+pB7FBCj(1)調 AAS
歩無は知的にもなにかありそうに見えるけどどうなんだろうね。
思考力が全然ないとは思う。
母親も長女の時に「お子さんがどう育って欲しいですか?」的な事を聞かれても、そんな事考えられない今が楽しいならいいから見守る、で終わってたし、親もなんか違和感ある。
言われてる内容をイマイチ理解出来てないように見える。
167(1): 2025/05/28(水) 22:57:48.29 ID:OaSAPaNU(1)調 AAS
周りから見てAくんと子ーちゃんは同類だと思われてるよね、クソガキコンビじゃん
Aくんといると悪事が増すから知らない子へのイタズラも他のマンションのものを壊したり汚すのも全部Aくんの責任で子ーちゃんは被害者?
ガキ大将の取り巻きみたいなポジションだね子ーちゃん
168: 2025/05/28(水) 22:59:51.20 ID:+P1P3RUE(1)調 AAS
加亜さんのイマジナリー妄想力と佐倉田の霊感力どっちが強いか戦ってほしい笑
169: 2025/05/28(水) 23:30:42.60 ID:pOHwxbFe(1)調 AAS
山見ー夫婦で浮気し合ってた漫画を電子と紙で販売開始って子供ら可哀想
170: 2025/05/28(水) 23:36:10.99 ID:tTvhTCAp(1)調 AAS
塗ー子
火付けたまま外出とかパントリーにサンマ放置とかやらかしすぎてて怖い
171: 2025/05/29(木) 00:38:13.79 ID:tISkiz/c(1)調 AAS
>>167
Aくんみたいなタイプって悪知恵働くから
大人になる頃には一見フツーの子に擬態してるよ
個ーちゃんみたいに自分の頭で判断できないタイプが
悪い道にズルズル引きずり込まれて、
気がついたらドロップアウトしてたりする
今、杏里が全力で引きはがしてやらないとヤバい
172(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2025/05/29(木) 03:47:22.47 ID:awPQ5CrG(1)調 AAS
>>166
火亜さん次女は6歳までベビーカー&オムツという過去記事があったな
幼稚園も付いていけなくて途中退園しているし姉より重いよ
1歳半検診とか3歳児検診引っかかっていそうなのにどうしたんだろう
173: 2025/05/29(木) 08:09:10.98 ID:XKYrIKRh(1)調 AAS
6歳までおむつはびっくり
どこで言ってた?
174: 2025/05/29(木) 08:10:31.50 ID:AMX16jjQ(1)調 AAS
毎日学校から連絡が来るってなかなかないよね…
175(2): 2025/05/29(木) 08:34:41.50 ID:7YutFkVK(1)調 AAS
猫基地の料理なんであれを載せようと思うんだ
いろいろ汚いけどそれに気づかないのがすごい
部屋も汚いのかな
176: 2025/05/29(木) 09:04:59.66 ID:HXzYp+5r(1)調 AAS
猫吉の料理やばいよねw
リピ決定なマカロニの食べ方って記事もツッコミどころしかない
マカロニサラダってきゅうりなしでできるんか?→ツナ入れるレシピ発見!→リピ決定!
っていやいや、何年母親やってんのって思った。
マカロニもツナも適当に調味料で和えればサラダになるようなメジャーな食材を新発見みたいに書かれてもw
この人もなにか変だよね。
料理苦手な私が作るのが苦じゃないレシピ!ってうスタンス出来ない変にプライド高いところをありそう。
177: 2025/05/29(木) 09:05:38.20 ID:OYl44Glg(1)調 AAS
>>164
わかるよ
言い方悪いけどぶっちゃけお荷物を押し付けられてるってことだもんね
そりゃ学校側にしてみたら「不登校児童が学校に(イベントでも)来た」という実績になるから来てほしいに決まってる
でもそんなのこそ現場(実際その子と接する生徒たち)の苦労をわかってない理想論だよね
子供本人が望んでもいないのに大人から「◯◯ちゃんと仲良くしてあげて」と言われるのかわいそうすぎる
178: 2025/05/29(木) 10:16:42.45 ID:xj/lw6G8(1)調 AAS
>>175
載せるならもっと見栄えとか
彩りとか普通考えるよね
179: 2025/05/29(木) 10:40:27.07 ID:Ft8yVS9+(1/2)調 AAS
>>175
うわっきたな!載せるならもっとマヨネーズのかけ方とかさぁ…
理亜と同じ感性だわ
美的センスが欠けてる
トレースバレてから料理してますアピールしたいのかよく写真出してる気がする
180: 2025/05/29(木) 10:53:54.25 ID:AhgWYzxv(1)調 AAS
なんで人の写真わざわざトレースするんだろ自分の写真トレースすればいいのにって思ってたけど
そもそも盛り付けも写真撮りのセンスも皆無だったってことねと納得
181: 2025/05/29(木) 12:32:41.67 ID:KFGZm39K(1)調 AAS
寝個基地
解凍し忘れたやつにそのままマヨネーズかけてる??ってぐらい映えどころが不味そうで草
お皿も油?汚れついたままだし、寝個吉の料理写真基本的に不味そうなんだよなぁ
よくこれで食テロ()漫画描けたよね
182: 2025/05/29(木) 17:37:00.71 ID:3Qgpb6j9(1/2)調 AAS
>>172
加圧さん、検診なんて行ってないと思う
行ったとしても終始大泣きorレゴ化で
検査なんてできやしないだろうし、100パー引っかかるだろうけど
「この子は大丈夫なんで…」と逃げて回避したんだろうな
ここまで真っ黒で姉妹揃って不登校なんて
近所では評判だと思うよ
183: 2025/05/29(木) 19:22:02.60 ID:oRmJaadW(1)調 AAS
加圧さんのところみたいに育った男3兄弟知ってるんだけど、全員不登校→成人しても当然そのまま実家
1人だけ何とかバイトしてるけど、あと2人は障害年金もらって引きこもり&お母さんがどこに行くにも付き添ってる
加圧さんとこもこうなるぞ、マジで…
184: 2025/05/29(木) 19:57:29.90 ID:3Qgpb6j9(2/2)調 AAS
馬夜長男あれで本当に障害がないの?
一人で電車の切符さえ管理できないの?
馬夜はいつまでも長男を「発達障害グレー」と書いてるけど
結局、障害判定はなくなったんじゃないの?
今年度も支援級だしわけわからん
185: 2025/05/29(木) 20:16:48.96 ID:/edchUIL(1)調 AAS
猫吉全ての漫画にケチさが見える
お金がないのかそういう性格なのか…お金がないならクソみたいなトレス漫画書いてないでパートでもしたらいいのに
186: 2025/05/29(木) 20:47:40.41 ID:Ft8yVS9+(2/2)調 AAS
杏里の新作みておもったけどそもそも交友関係が狭いからこうなるんだね
187: 2025/05/29(木) 21:11:14.98 ID:l7J+kgKA(1)調 AAS
ほんとに
初めての友達って幼稚園のときはどうなってたの?入学前に家族ぐるみの友達作ってとか地域で治安の良い小学校をリサーチするとか
無理か
188: 2025/05/29(木) 21:49:37.74 ID:Shx5SHJm(1)調 AAS
子ーちゃんって支援級?通級?
特性あるなら通常学級じゃなさそうだし他の子との関わりを増やしてあげればいいのに、子ーちゃんが自分で頼れる友だちの選択肢があまりにも少なすぎるのでは?
Aくんにも問題あるけど、子ーちゃん自身にも問題ありすぎる
杏里自身が子ーちゃんを被害者扱いしてるのがなんだかなーって感じる
イタズラされた子や物を壊された家庭からすれば、立派な加害者だよね
189: 2025/05/29(木) 23:43:51.22 ID:gGX+Aat/(1)調 AAS
教育委員会の普通級判定からの通級だったような
幼稚園も療育園から確か年長で転園したから
仲のいいお友達までは出来なかったんじゃないかな
擁護じゃないけど家族ぐるみは流石に特性ある子には無理ゲーじゃない?
安里もいままで「子の友達」と接する機会なかったから
3年生出ようやく…てことなんだろうね
190: 警備員[Lv.17] 2025/05/29(木) 23:55:37.50 ID:tWQ2izvR(1)調 AAS
Aくん以外には相手にされてないのかなと思った
191: 2025/05/30(金) 00:09:21.82 ID:WkdweAUA(1)調 AAS
子ーちゃんの件、A君親の視点からだと全然違う話になりそう
3年で初友達って本人が相当やばいと思うんだけど、あそこまで純粋無垢な被害者扱い出来るのすごい
192: 2025/05/30(金) 01:19:24.45 ID:PYV7bHae(1)調 AAS
猫吉の31アイスたこ焼きにしか見えん
トレス奪われたらここまで酷いのか
193: 2025/05/30(金) 01:32:31.11 ID:h9ELT+ag(1)調 AAS
杏里家、わりと余裕ありそうな感じだし、
さっさと引っ越しちゃえばいいのにって思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s