[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火) 18:32:43.92 ID:UuPTrlEc(12/52)調 AAS
Twitterリンク:C2_STAFF
C2機関のPVの17秒〜25秒あたりをよく見てほしい。軍事兵器に詳しい方ならピンときただろう。
えっ、一時停止のタイミングが難しい? では静止画を
画像リンク
どちらも名前といい、形状といい、実際にある軍事兵器と酷似しているではないか。
写真や解説はwikipediaに任せる。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
72: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火) 18:41:32.92 ID:UuPTrlEc(40/52)調 AAS
21ななしのよっしん
2022/03/15(火) 02:13:22 ID: W4XeTjrJo6
しーらむちゃん
画像リンク
いーしーえむくん
画像リンク
「艦娘」の「日本国内での」商標持ってるのはDMMで、DMMは許したから、問題は一切ない。
でもレイセオンは「当時」「日本国内での」商標を持ってなかったから、これは攻められない(!)案件なんだけど、後に日本国内での商標を取りにきてるから、それ以降一切売られてないのを見れば、まあ田中謙介が状況を把握してるのは確実なんだ。
つまり謙介はこちら側をヲチってるし、権利的にヤバいのも把握してる。逆に言えば当初商品化した時点だと「これは権利的にいけるクチャ」とナメてたとしか・・・
22ななしのよっしん
2022/03/15(火) 03:13:30 ID: uUnZLganJS
>>9
艦これの全盛期の時にとくさん達が他の作品にフリーライドしてクソみたいな記事を乱立しまくってたのを見てもそんな事が言えるのか?
23ななしのよっしん
2022/03/15(火) 04:37:01 ID: TwGiDSFMXj
他の記事でもしーらむしーらむ言ってる奴多くてなんかの略語かもしくは暗喩か?と思ってスルーしてたんだが
まさかそのまま名前だったとは…
この記事で初めて内容知ったけどそりゃ特許侵害なんかやったらネタにされるよなあとしか
24ななしのよっしん
2022/03/15(火) 05:48:26 ID: vlM1JxHCt4
とりあえずアズレンで憂さ晴らしをしてる提督さんの姿が見える見える…
25ななしのよっしん
2022/03/15(火) 05:58:38 ID: tQDjj7W7Zf
艦これの不祥事記事はいやーもう十分堪能したよ…(満身創痍)
195: 舞鶴アーケード占拠騒動 2022/04/06(水) 08:21:46.92 ID:7uhESlb/(12/16)調 AAS
愚痴スレ埋め立て
よほどのヒットマークだったのか、告発ツイのRTが4ケタを超えたあたりから、なぜか愚痴スレを埋めだすものが若干名現れた。→SLOT君 ただどこぞのブラウザゲームのメンテナンスよろしく1レス1レス丁寧に丹精込めた手動レスなので、埋めるのも数時間が限度だった。
愚痴スレ民から怪しいと睨まれている人物の表立った動きが埋め立てが続いている間スカスカだったことも笑いを誘う。マルチタスクとかなさらないんですか
それでもブラウザゲーム板で勢い1位を叩き出すなどの効果はあったようだ目立つだけなので逆効果だと思う
346: 2022/04/06(水) 12:20:26.92 ID:y1vGDNZx(5/7)調 AAS
571 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止 ©2ch.net:2015/06/14(日) 15:00:46.69 ID:BCH/pvo4
まぁ自前でグッズ出す位人気絵師だとありがちな適当に作った臭のする
デフォルメグッズよりも個性がついてて買われやすいんだろうし、
その絵師なら何でも買う信者も付いてるだろうな
>>562
じゃけんこれまでのジャンルでも利用してきた資本主義の厳しさを思い知りましょうね^(共産並感)
とりあえずそんなに艦オンリーが嫌ならせめてコミケの艦これ島で捌けと言っといてよ
577 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/06/14(日) 15:08:38.03 ID:r9EuFI85
>>566
クズ云々についてはもう返す言葉がないゾ
>>568
値下げなり抱き合わせなり考えてる最中だゾ、まぁそれくらいはしないと売れないしね
>>571
言っても「?」みたいな顔されるのが関の山だゾ
まぁ俺の言葉に説得力無いってのもあるんだけど
まぁ艦これグッズの現状はこんな感じだから
白い目でみられて当然なところがあるのが事実だゾ
まとめると「売れないからなりふり構わず必死(常識の欠如)」ってところだゾ
というわけで来週はよろしくだゾ さらばだゾ
372: 2022/04/06(水) 14:56:16.92 ID:+tJvg2tI(3/4)調 AAS
おまけ
Twitterリンク:KanColle_STAFF
>現在「艦これ」全ゲームサーバ群が着任上限数に達しており、新規着任を停止しています。
>明日【8/28(金) 13:00】再開放を目指して、第20サーバ群【柱島泊地サーバ】の拡張設営を行っています。
>新規着任希望の皆さん、お待たせしてすみません…明日午後より再開放実施予定です。
これ、かがの進水式見に行ってる間は新規着任止めて仕事サボってるだけなんじゃないんですかね……
9時30分から10分ほど自宅もしくは会社PCで朝の挨拶ツイート()してから外出し、
14時15分から開催の横浜のジャパンマリンユナイテッド磯子工場での進水式を見物して写真を撮り、
17時に帰宅もしくは帰社して写真編集、17時11分にPCからツイートして写真うp
最近は朝の挨拶ツイートしかしてなかったのに、写真自慢したい欲望が抑えきれなくて草が生える
艦これのユーザー数は全鯖上限到達で増やせないって言うけどその内の何割が引退垢なんだろうか
そして上限に達したという割りに新鯖設置ではなく1鯖の機能拡張で対応しようってのはユーザー増加がもう見込めないって考えなんだろうか
なんつーか、着任制限解除して映画とアニメ2期とvitaとアケが控えてるのに本体がユーザーの増加をあまり期待してない状態ってのはどうなんだ?
ユーザー当りの平均課金額がそう高い部類でもないから鯖増設の費用対効果が悪いんでしょ
あと実際は垢BANや引退で既存鯖でも空きを作れるんだろうけどまた増えて必要になるまでは
表面上の垢認証リンクだけ外して内容そのまま保持したデータベースで行くんじゃないかな
虫食いみたいに一部だけ消したデータベースは重くなるから整理し直すメンテ必須だし
引退は空きではない
いつ戻ってくるか運営には判らない以上空きとして扱えない
引退は空きじゃないが消えた百万人は多分空きなんだろう
あとサーバーの方針を決めてるのはおそらくDMM
多分向こうがそれで充分だと判断したのだろう
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
472: 2022/04/07(木) 15:37:51.92 ID:36cnvhAw(25/27)調 AAS
ズッ友投入
5周年記念として追加されたサミュエル・B・ロバーツを担当したのは、『鋼鉄少女』でも有名な漫画家の皇宇(ZECO)氏である。
氏は艦これの人気が出始めた当初『鋼鉄少女』の連載の方が先に始まっていたと言うことを知らない艦豚が散々パクリ呼ばわりしたのでかなり悩んでいた時期があるが、(´田ω中`)は『鋼鉄少女』の単行本に推薦文を書いたり悔シックの台湾公演で氏の仕事場を表敬訪問したりと「ズッ友」アピールに余念が無かった(「艦船擬人化の先人が認める正統な作品」と言う権威付けを行う意図が多分にあったのだろう)。
要するに艦王サイドからすれば「長年のラブコールが遂に実って」ZECO氏を艦これに迎え入れられたというところである。
が、奇しくもこの直前に氏が『請命令!提督SAMA』(『最終戦艦withラブリーガールズ』の台湾・香港版)において扶桑のデザインを担当し、それが現地でのアプリと公式Facebookでもアイコンとして採用されただけでなく現地で開催された同作のイラストコンテストでは審査委員長を務めるほどの反響を起こしていた。
そうした経緯もあって『提督SAMA』でのZECO扶桑登場は(´田ω中`)の逆鱗に触れたとみられ、サミュエル・B・ロバーツは艦これ5周年という記念すべき時にそのムガールを炸裂させた悔しさの象徴として刻まれることになった
508: 2022/04/07(木) 16:38:57.92 ID:QEnJ2EPJ(5/16)調 AAS
Wikipedia
Wikipedia荒らしも参照
言わずと知れたオンライン百科事典。 広範な情報を手軽に入手できるという利点でネットの百科事典として不動の地位を確立している一方で、一次情報ソースが不明、曖昧な情報を「要出典」などとしながら好き放題に書けるため記事の信憑性はピンキリである。従って、大学が出すレポート課題等でそれらを引用元とすると不可を食らうことが多い。
かねてより運営は艦船の情報源をWikipedia日本語版(JAWP)に頼っていると思われており、「JAWPに載っている艦船しか艦これに登場させない」などと陰口を叩かれていた。
それにムガったか、19春イベで当時記事が無かった「ジュゼッペ・ガリバルディ」を登場させたが、登場時の表記が「ガ【ル】バルディ」になっていた事で各方面からツッコミを受けた。その後ボイスは放置して記述のみ修正がなされたが、この騒動は「運営はJAWPに載っている艦しか登場させない」という説の信憑性をさらに高めた結果となった。ムチャシヤガッテ
そして20夏イベの屋代騒動で、この疑惑は決定的となる。今後、運営がちゃんとした資料を買うか、外部の監修者を雇うか、開き直ってJAWPに記事のある艦だけしか登場させないのか、その動向が注目される。
その一方で、艦豚達もWikipediaで騒ぎを何度も起こしており、平松タクヤのように永久BANを食らった編集者荒らしを排出したり、先述のガリバルディの記事で艦王を擁護しようと艦豚編集者が「ガルバルディとも表記される。」などと事実を捏造した結果編集合戦が勃発している。Wikipedia側としても踏んだり蹴ったりである。
余談だがノベライズ『鶴翼の絆』の内田弘樹も「ソースはWikipediaをやって」いる疑惑が作中の記述から指摘されていたりする。
2020年秋頃からは何故か角川アーキテクチャ、タニベユミ、そしてC2プレパラートと関係人物や企業の記事投稿が集中的に行われているが、その大半は出典がほとんど無くベタ記事の域を出ていない。情報が伝聞以外で殆ど存在しないので無理からぬ話ではある。
591: 2022/04/07(木) 17:39:00.92 ID:11VWWV1v(9/9)調 AAS
艦これ用語集
ブラゲ下部の5つのタブの内の一つ、【用語】タブを開くと見ることができる 虚偽の情報や誤記・文法ミスだらけな上に、詳細な説明が必要な語句についても良くてあいまいな言い回しくらいのものしかなく、更には全編謙介節で構成されている。 また、サービス開始当初から現在まで一切更新されていない為、昨今猛威を奮う基地外などの空襲関連のシステムの説明が無いどころか、司令部レベルの説明は「資材備蓄上限が増える事だけ」で開始1年目にはすでに存在していた難度変化の説明すらもなく、潜水艦に関しては「将来実装予定」のままであったりする。
本当に知りたい・必要な語句については具体的な説明が無く、またイベント攻略に必須の後付けシステムの説明は一切ない為、あえてこれを見る意味が全くない。 項目として残すなりの情報更新もなく今現在も残り続けている理由はけんすちやんのヨミモノッ書けるアッピルです全く不明。
715: 2022/04/07(木) 18:36:43.92 ID:Z5E7R/6P(43/55)調 AAS
信者wiki
『艦隊これくしょん -艦これ-』は、DMM.comと角川ゲームスが共同開発した、新しいタイプのソーシャルゲームです。旧日本軍の駆逐艦や軽巡洋艦、重巡洋艦を擬人化した「艦娘(かんむす)」で、艦隊を編成、育成、強化しながら、無敵の連合艦隊を目指す育成シミュレーションゲームです。
(※wiki初版より本文抜粋。)
wikiwiki.jpに設置されている「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略wiki」のこと。非公式(とされている)。
設立は2013年3月1日。(実質的な初版のバックアップへのリンク)
ちなみに、wiki設立の前日である2月28日に4亀にて紹介記事がうpられている(余談だが、記事中の【100体以上におよぶ艦娘を〜】は嘘であり、当時の実装数は100を切っていた)。実質的な初版から4亀へのニュースリンクが貼ってあるのはこのためか?
また、何故か初版ではロゴクリックによるリンク先が全く関係ない作品のHPになっていた。(当時のリンク先のアーカイブ)
719: 2022/04/07(木) 18:37:55.92 ID:Z5E7R/6P(47/55)調 AAS
その他愚痴スレに取り上げられたり、話題に上がりやすいページなど
管理掲示板:運営様に楯突く者は許さない、運営信者の吹き溜まり。荒らしコメントの通報受付&規制対応を行う唯一の場所なのだが規制する側が運営信者なので運営批判に類するコメントは即通報&削除という事態に他住人からは呆れられている。20夏イベでは遂に荒らし対策と称してSMS認証をイベントページその他にかけたせいで報告・検証勢すら書き込まない超絶過疎に陥った。
演習ログ:この芸無における糞システムの一つである演習に対するコメントページ。苔唯一の対戦要素なのだが「相手の第一艦隊をリアルタイムでモニターする」という欠陥仕様のせいで「演習相手を見てから対戦メンバー選出→対戦を挑む→相手の編成が変わっていてボロ負け」という嘘みたいな事態が頻発する。そうでなくてもガチ編成にはそうそう勝つのも難しいので愚痴が溢れる場所なのだが信者様はそういったコメントに「弱編成乙、勝てる編成で行けよ無能」と煽りまくる地獄と化している。
潜水新棲姫、重巡ネ級などの敵キャラ個別ページ:ここでも有名な深海田中軍の殿堂入りどもを個別にまとめたページ群。最初期には存在しなかったが2019年7月頃と今更感溢れる時期に続々と作られた。イベントの度に怨嗟の叫びで埋まっては運営批判が削除されるという事態が起きる。
最近のイベントにはクソ敵・クソ編成のいずれかが必ず紛れ込んでいる為、新イベの度に1ページ以上怨嗟の声が渦巻くページが形成される流れが出来上がっている。
各種ぺドリアン&駆逐艦ページ:キャラ萌えという名の性癖展示場。閲覧注意の一言である(マジで)。
イベント総合コメントページ:イベント終了後に「お疲れ様でした編成披露会場」として編成晒し(自慢)を行うツリーが立っていた(大体甲プレイヤーだが別に丙丁クリア者が書き込んでも煽られたりしない、完走祝賀会みたいなもの)。恒例だったのだが20冬イベでは全く立たず、いかに(秋)冬イベが地獄だったのかを表している。その後イベント終了後大分経ってからひっそり開催された。
935: 2022/04/07(木) 21:29:11.92 ID:K6gvBJKT(17/37)調 AAS
ペドリアン
家具絵師こと赤坂ゆづが描いた海防艦に対する通称。語源はペド+エイリアン。
当初は福江の中破絵がデッドスペース2の胎児エイリアンに似ていた事からそう呼ばれ出し、そこから赤坂ゆづキャラないしは本人を指す言葉になった。
初期の択捉型の時点でも「気持ち悪い」「ペドい(ペドロフ等)」「ウーパールーパー」という評価が一定数あったが、18春のミニイベ(米騒動)にて実装された[福江(※リンク先閲覧注意)]はあまりの不気味さに愚痴スレからも非難の声が挙がった。にも関わらず、けんちょんはこのペドリアンを隙あらばゴリ押ししている。
その理由としては「駆逐艦より小型という特性上、いくらでも産廃性能にできる」ことが大きいだろう(※入手難度はいずれも極めて高いことから、産廃だろうとPrayerに渡す事は悔しいと思われる)。
また実装当時の状況として、幼稚園児という近い属性を持つアズールレーンの睦月型が登場したことに対してムガールを爆発させたとも推測されている。
998: 2022/04/07(木) 21:46:05.92 ID:BHHtJoCw(42/43)調 AAS
友邦
19春イベ【発動! 友軍救援「第二次ハワイ作戦」】で、深海田中軍の侵略を受けて鎮守府に救援要請をしたとされる謎の国家。このイベントの目的地はハワイだが、よく知られている通り艦王はガチガチの反米主義者なのにネタ切れで米艦を嫌々ながら登場させているためこの「友邦」はアメリカ合衆国ではなく併合されたハワイ王国ではないかと言う説が一部にある。
明治時代にはハワイ国王が国賓として日本に招かれ両国の連邦化を提案したこともあるほど良好な関係を築いていたが、ほどなく米国へ併合され王政廃止を経てハワイ準州となった経緯がある。当然ながら、真珠湾攻撃の時期には既に米領ハワイ準州なので史実に照らし合わせるとこの「友邦」がハワイ王国だとは考えられないのだが……艦王語録的に言えば「マカダミアナッツの国」あたりだろうか。
2021年4月に【対米宣戦布告】が行われたことによって、 この友邦がアメリカ合衆国ではないことが判明した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s