[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: しーらむちゃん・いーしーえむくん騒動 2022/04/05(火) 18:35:58.58 ID:UuPTrlEc(23/52)調 AAS
「しーらむちゃん」の審査の経過詳細
「しーらむちゃん」は早い者勝ちの原則に従えば田中謙介に分があったものの、『レイセオンの商品名のSeaRAMが日本国内で見ても国際的に見ても有名すぎるので、間違えてしまいかねないからダメ』という根拠であり、審査官が知名度を認めてくれなかったら田中謙介のものになっていた可能性がある。
わかりやすくする為にちょっと例え話をしよう。
「カローラ」という商標を用途「自動車」で出願すれば、トヨタ自動車の商標と同一であり、有名な商品名と同じだからダメというのは誰でも想像できると思う。ならば「カローラα」という名前にすればいいかといえば、用途が自動車のままなら「これはトヨタの新車なんじゃないか?」と勘違いをしてしまう人が出てくるかもしれない。用途が自動車でなくても、カローラが有名すぎる&名前が近すぎるので「トヨタがカローラを売り込むためにマスコットキャラクターやグッズを作ったんじゃないか?」と勘違いする人が出てくるかもしれない。
審査官はそれを危惧し、一端認めないという判断をしたうえで「トヨタ自動車から『この名前でもOKですよ』という念書を貰ってくれば再検討するよ」と伝えているのだ。
念書を貰ってくれば「ああ、そうなんだ。トヨタ自動車が構わないって言っているのか。じゃあ普通に審査をして、問題がなかったら登録しよう」という話になる。
この例え話、そして原文をみればわかるのだが、特許庁は「レイセオンに連絡を取って、C2プレパラートがこの名前でキャラクター商品を作るために商標登録してもいいという書類を貰ってきてきたのなら再審査するよ」と伝えている。
やましいところがないのであれば、C2プレパラートはレイセオンに堂々と連絡をすればいいのだ。あちらはアメリカの企業なので、当然日本語ではなく英語を使わないといけないのだが。
319: 2022/04/06(水) 11:53:22.58 ID:PhzqJBQp(1/23)調 AAS
985 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:37:33.88 ID:4+QbGkPt
公式「艦これの大破バグは不正ツール使用者」→なぜか『アニメ提督は
不正ツール使用者』とかいう超理論が展開wwwwww
: オレ的ゲーム速報@刃
外部リンク:archive.today
やらおん・はちまに加えて、ジンも参戦してるな
990 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:47:28.44 ID:4+QbGkPt
艦これ大破バグ、不正ツール使用によるものと判明
不正ユーザーはアカウント停止に : わんこーる速報!
外部リンク:archive.today
オジまと : 【艦これ】不正はないとか護衛してるの?
外部リンク:archive.today
艦これの大破バグが発生 調査結果不正ツール使用
によるものと判明 不正ユーザーはアカウント停止に
アルファモザイク
外部リンク:archive.today
『艦これ』大破バグ発生 → 公式「不正ツール使用以外
ではありえない」 → 大破バグのニコ生主「私はツールを
使用してない、使ってたのは「GoogleChromeの艦これ
ブラウザ」のみ」それが不正 炎上
ねこ屋
外部リンク:archive.today
艦これの大破バグが発生 調査結果不正ツール使用
によるものと判明 不正ユーザーはアカウント停止に・・・
じゅりじゅり速報
外部リンク:archive.today
アルファモザイクまで参戦してる
アフィカス総力戦か
外部リンク:archive.today
517: 2022/04/07(木) 16:42:01.58 ID:QEnJ2EPJ(14/16)調 AAS
余談ながら、艦これ公式に関与した絵師が他艦船擬人化ゲー関係の仕事をしたケースはSASAYUKiやアマガイタローなどごく少数で“本丸”に当たるブラゲのキャラデザ参加者には及んでいないし、恐らくその必要性も認められていない。 また、艦これ以前から存在していたMC☆あくしず系や萌え2次などの陸海空複合型ではじじやくーろくろが擬人化艦船を描いているが謙兵たちはこれらのタイトルにウエメセを飛ばしているため、どちらにしても公式絵師の「裏切者」呼ばわりは殆ど見受けられない。
同人絵師に関してはこの限りではないが、ウエメセで「艦これ絵なら伸びるのに」と捨て台詞を吐く程度の事が多い様子。
女性声優に限って「裏切者」呼ばわりするとかやっぱりストーカーじゃねーか!
525: 2022/04/07(木) 16:47:34.58 ID:f4SiEAFC(6/26)調 AAS
特にネットでは非現実の世界であるがゆえにコミュニティの大きさ・立ち位置を把握し辛いことと、気に入らない意見を持つ相手をブロックできる機能があることから、エコーチェンバーにハマりやすい。この機能自体は正当な異論・批判ではなくコミュニティを破壊するためだけに動く「荒らし」が跋扈するネットでは重要な対抗手段になっている。
自身が属するのが狭いコミュニティであり、その言語感覚や嗜好、物事に対する意見は必ずしも他で通じるとは限らないし正しいとも限らないということを認識できていれば別段問題はないのだが……
思い当たる節がある善良な提督達や学徒兵は、艦これ(プレイヤー)の声=真実・正義と思い込んで他所に攻撃を仕掛ける艦豚に堕ちてしまう前に、思い込みを捨ててもっと色々な文化(ネット上のものに限らず)に触れて色々な人と交流することを強くオススメする。そうすれば艦これが黴苔と言われる理由が多分分かるぞ
もちろん愚痴スレ民も同様である。艦王と不愉快な仲間達の悪行はともかく、愚痴スレ固有の文化は愚痴スレ含む一部のコミュニティでしか通じないことを強く認識すべきであろう。他所に持ち出してはいけない(戒め)
654: 2022/04/07(木) 18:12:07.58 ID:/EEEUHm+(9/26)調 AAS
蓋を開けてみると一週間無料の動画の方はNG共有で督さんが軒並み殲滅されるというギャグのような展開になっている。 獣2の方はNG共有を強めても作中内容に対する批判的なコメは消えない(逆に苦しい擁護コメが消える)ため、真逆の様相を呈していると言える。
2020年3月、艦これアーケードと同じくセガの開発でアーケード及びネイティブアプリとしてリリースしているゲーム『けものフレンズ3』が他DMMブラゲーとして誘致され、草野球ランキングでの競合関係となった。 この動きに呼応したという訳でもないのだろうが、ヘアプ鳩の攻撃対象にこの獣2が追加されている。最早艦これともアズレンとも関係ない話になってきている そして2020年4月、関係者への放火殺人予告が愚痴スレに書き込まれ、6月に容疑者が逮捕される異常事態となった。最早(ry
679: 2022/04/07(木) 18:24:07.58 ID:Z5E7R/6P(7/55)調 AAS
以下、新法の主張を始めた方の信奉関連レスのまとめ
>226 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-4PJ0) 2018/09/21(金) 21:07:19.48ID:TfqvyDL20
>根本著作権統合法でアズレンは艦これに吸収されんのに無駄な事やってんなぁ
>
>253 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-4PJ0) 2018/09/21(金) 21:19:46.72ID:TfqvyDL20
>類似商品はその時代で最も浸透した商品に統合されるんだよ
>アズレン戦艦少女アビホラは統一吸収されて艦これ完全体のジビエになる
>中国から出たばかりに吸収されるのだ
>
>260 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-4PJ0) 2018/09/21(金) 21:22:24.28ID:TfqvyDL20
>情無の悲しい抵抗が続くな
>統合法で艦これに吸収される日々だぞ
>
>279 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-4PJ0) 2018/09/21(金) 21:28:21.26ID:TfqvyDL20
>著作権統合保護法で後発類似カテゴリは吸収されてしまうんよ…
>あぁ艦これと溶け合うアズレン戦艦少女アビホライ悲しみだなぁ
>
>349 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-4PJ0) 2018/09/21(金) 22:03:13.61ID:TfqvyDL20
>著作大元総括法で敵対的後追著作物は源流に合わされる
>あぁーあアズーレセンーショアビホッは艦これの下に入る
なお、上記レスまとめ中に出てきた法律を主張する声は、この後二度と出てくる事はなかった。 余談だが、このレスが投下された当時、根本著作権統合法で検索したら上位に統合失調症の解説ページが出てきた。
753: 2022/04/07(木) 20:00:37.58 ID:M5E2UZLu(1)調 AAS
全レスは艦これの再アニメ化で発狂してるのか
774: 2022/04/07(木) 20:21:34.58 ID:PA/Tw9FB(9/70)調 AAS
ちっょち
瑞雲ハイランド一回目で出てきた鈴谷パネルの台詞。語幹の良さからよく使われている。
画像リンク
後に「ちょっち」に修正された。修正した跡がよく見える。
画像リンク
余談だが、このパネルが使われていたイベントでは、他のほぼ全てのパネルにも文法や頭のおかしいセリフが添えられていた。
あまりにも突っ込まれすぎたせいか、以降のイベントのパネルにはあまりセリフが添えられなくなった(全くなくなったとは言ってない)。
808: 2022/04/07(木) 20:30:32.58 ID:PA/Tw9FB(43/70)調 AAS
東宝
日本最大の映画会社。2012年に新設された「TOHO Animation」ブランドでアニメ製作(映画系で競合する東映アニメーションのようなスタジオを構えての実制作は行わず、配給とプロデュースがメイン)に本腰を入れるようになった。2016年には艦豚がZ級劇場版の公開週に観客動員が15人上回ったことで無謀極まりないマウントを取ろうとしていた『君の名は。』が世界的大ヒットを記録している。
また、DMMゲームズとは(DMM pictures発足で自社参入する前から)『刀剣乱舞 花丸』の製作で関係を持っている。
2019年秋アニメとして放送されたアズレン(いわゆる「バイブリー版」)では製作委員会の幹事企業であり、同年3月開催のAnimeJapanでは(この2ヶ月前に発表されたにも関わらず、KADOKAWAブースに影も形も見当たらなかった某ZZとは対照的に)ブースの目玉扱いで出展していた。
昨今はHuluやNetflix、Amazonプライムなどの台頭もありニコ生を配信対象プラットフォームから外す企業も珍しくない中、東宝アニメは基本的に「ニコ生外し」を行っていない。ところが、アズレンのアニメ放送を目前に控えた9月初頭に勃発した栗田くんが意地でも謝らないために被害が拡大し続けている百チャレ焦土化などもあり「Yostarの意向で東宝がニコ生外しを決断したか、その空気をドワンゴが感じ取っているのではないか」と言う指摘も為されている。 最終的にはニコ生外しこそ免れたが全配信サイト中最も遅い配信で(一応、最速配信となっていたdアニメストア経由であれば最速で見る事自体は可能だった)、かつ1話から有料という悲壮感たっぷりの内容に仕上がっていた。
一方それでもニコ生での配信に踏み切った事を理由としてか、愚痴スレに「東宝は艦これチームだから3話でアズレンアニメを炎上させるよう仕向けている」と悲観する意見も例の「3話」放送以前には見られた。
なお本放送中のアクシデント(詳細は謙兵の対アズアニ攻撃を参照)が祟ったためか、2021年放送の『びそくぜんしんっ!』では円盤の販売元が松竹ホームビデオに代わっている。
827: 2022/04/07(木) 20:35:36.58 ID:PA/Tw9FB(62/70)調 AAS
トラ!トラ!トラ!
旧帝国海軍が真珠湾攻撃をした際に発した暗号電文『トラ・トラ・トラ』が元ネタ。
意味は「我、奇襲に成功せり」、つまり「先制攻撃を開始したので残りの部隊も後に続け」というGOサインであり、要は戦闘開始の合図である。仮に失敗した場合は撤退や失敗の指示が出されている。アメリカ「何という卑劣な!」
なおモールス信号が元になっているため、史実に沿った正確な表記をするならトラの間に「・」を置く形が正しく、「!」を連打するのは誤りである。 言葉として用いる場合は「・」を置かずに、単に「トラトラトラ」とする事もある。
19春イベにて真珠湾を何故かアメリカからの救援で行ったという設定の際にも用いられたが、何故か作戦完了の文章、つまり戦闘終了後に表示される。M<シジツッテナンダロ シジツッテナアニ>M
【トラの間に・を置かず、各トラの後に!を置くのが戦闘終了の合図である】というC2コアチームの脳内設定でもあるのだろうか。
なお、過去には「トラ・トラ・トラ!」というタイトルの映画も存在しており、これの英題が「Tora!Tora!Tora!」となっているが、これを参考にした結果か否かは不明。だが仮にこれを参考にしたとしても、それでも何で米国側に忠実な表記にしたんすかという疑問が…
そもそも主人公サイドが日帝視点でシジツニチュウジツッな上に運営がグンジゴッコッまでして頑張っている艦これで「!つき3連呼」表記は誤りでなかったにしても、ある意味こいつわかってねーな感がすごく強い。
どうでもいい余談だが、アズレンの通常海域第1章のサブタイトルは「トラ!トラ!トラ!」となっており、お前も間違うのかよと思ったが、アズレン通常海域の主人公サイドは主にユニオン(米軍)視点である事に加え、原文(中文)表記では「虎!虎!虎!」になっている為、「モールス信号を元にした表記」と言うよりは「音にそのまま中文を宛がった表記」にしたものと考えられるが、多分こちらも素で間違った…というかそうしているだけかと思われる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.109s*