[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 脱艦のススメ 2022/04/06(水) 08:35:04.12 ID:iLVbOeHO(9/48)調 AAS
事前の心構え

【心構え】などと大げさなことではないが、艦これをやめると膨大な時間が生まれるということを念頭に置きたい。
いかに悪い意味の時間泥棒であったかを実感することになるだろう。自由時間が一気に手に入ることでQOL爆上げ間違いなし。
しかし場合によってはそれに伴う巨大な空白を感じることがある。
そういうときに前記したような【やりたいことメモ】があると行動が取りやすくなり、立ち止まって振り返ってしまうリスクを低減できる。
空白感を埋めようとしてまた艦これに手を出すと元の木阿弥。(悪循環イラスト略)

また昨今ではあまりに脱艦者が多くなりすぎたことに業を煮やした謙兵の皆様による取り締まり・連れ戻しもTwitter海域を始めとした各所で発生している。
その誘いに乗って安易に戻ったところで「その程度の覚悟で脱艦するな」と謙兵の皆様による激しい攻撃を喰らうのがオチなので、特にSNSをフル活用していた提督は辞める際は相応の覚悟が必要となろう。
376: 2022/04/06(水) 15:06:39.12 ID:eaSyM8CU(3/41)調 AAS
855 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 12:44:40.46 ID:5zOL2Dc6
水木しげる亡くなったのか

868 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:44:40.06 ID:7XvY7Y4a
雪風の除籍と水木御大の命日が同じなのは奇跡だ艦これだって既にあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

869 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:45:42.78 ID:60DMjB/z
水木しげる先生死去でアホ信者やらかすだろうな
やっぱりやらかしてたんじゃないか

870 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:46:13.02 ID:TNAIarCe
アッアッアッアッ・・・・・

871 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 13:54:43.92 ID:KE94JK1u
雪風が水木先生迎えにきたんですねってあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

figma買ったけど艦これ雪風はスケスケセーラーの見せパンロリ痴女であってさあ、
そういうのが迎えに来ていい話ってさあ、やめない?
395: 2022/04/06(水) 15:13:32.12 ID:eaSyM8CU(22/41)調 AAS
艦史B
イベントスレの歴史の総称
ハセ学のように、後世の同人界隈の為に伝えてきたい学問
人格問題やネットリテラシーの反面教師的な事を学ぶ
733
(2): 2022/04/07(木) 18:42:16.12 ID:Wz6awlnS(6/7)調 AAS
墨染まりし鋼の桜
2018年5月31日から6月14日まで「アズールレーン」で開催された大型イベント。
ここで長門がプレイアブルキャラクターとして実装されたことから「長門イベ」という通称がつく。
経歴だけはご立派なお太い社長と艦豚がアズールレーンへの悔しみを隠そうともしない時期(その後怒られでもしたのか王の方はそれっぽい仄めかしはしなくなったが…)に開催された、日本の象徴たる「戦艦長門」のイベントだったのだが、特に狙った訳でもなかろうに新規実装キャラが(当時の艦これ界隈に対し)凄まじく刺さるメンツが揃っていた。

文月……ちょうど艦これでは王が猛プッシュしていた「水平線の、文月」連載開始直後だった
金剛、榛名……「よみずいランド」の「榛名バンジー」(しかもこの時バンジーのゴムが負荷オーバーを起こしていた)の最中だった
江風……絵師に凪白みと氏(当然、この時点でイチソは惨敗)、更に後日CVに井口裕香という二の太刀を浴びせた
そして、「枕月」と揶揄されるほど200円プラモにご執心なおっさんのお気に入りだった秋月の声優、小澤亜李の突然の【裏切り】
などまさにムガ要素の嵐であり、とくさんや好きな艦を聞かれてプラモ談義で話が終わるようなコミュ障のおっさんにとっては最大級のトラウマの一つとなっていると思われる。
901: 2022/04/07(木) 21:13:29.12 ID:SjhdPMQk(7/22)調 AAS
人質
他作品に対して何とも思っていないが、今なお惰性で艦これを続けている提督たちの辞める決心を鈍らせているであろう原因のひとつ。具体的には入手から育成まで多くの時間と労力を割いてきた艦娘が人質と化した状態を指す。
人によっては長年やり込んだコンシューマゲームのキャラ以上に強い思い入れのあるキャラを放棄するのは簡単な事ではない。
こうした思い入れが強い人ほど、このようにとらえている傾向が強い。まあ、辞める辞めないの選択をせざるを得ない状況を生み出したのも元を辿れば艦王の責任なんですけどね。
なお、人質とは元来、助けるか否かは生存する事で生じるメリットとデメリットという秤にかけられた存在であり、メリット以上のデメリットを抱えた存在である事が明らかになった時点で次にやる事は分かるだろう?

艦娘を大義名分としているだけで実際は装備だったり勲章だったりが人質であるケースも少なくなさそうではあるが……
932
(2): 2022/04/07(木) 21:28:09.12 ID:K6gvBJKT(14/37)調 AAS
ブロントさん
数多くのネットスラングの由来となった元祖簡悔FF11のプレイヤー。00年代からインターネット文化に触れている人ならだいたい知ってる「民度の低いネトゲユーザー」のステレオタイプを体現したような人物。故に敬称が付いてはいるが尊敬はされていない。

ブロントさんの概要
FF11の廃人である事を誇りに思っており、レベルが低い、または極めてレアな装備を持っていないプレイヤーを一方的に見下している。
できるものなら付き合いたくないタイプの人物だが、怒りの沸点が低く、マウントを取ろうとした際に多発するタイプミスや日本語の誤用(通称:ブロント語)が絶妙な間抜けさを醸し出していて一部でおもちゃにされていた。
奇怪な言語センスのせいで悪目立ちしているものの、当時はネット上におけるリテラシーが未発達な時代だった事もあり、どこのコミュニティでもこういう人は相当数存在していた。
ちなみに現在創作で出てくるブロントさんはこの面白用語を元に作り上げた、当該人物とは全く異なる新キャラクターと化している。

ブロントさん自身、色々問題のあるプレイヤーであったものの、ちゃんとプレイした上で意見をしており、他のゲームやそのプレイヤーに対して執拗に攻撃するような行為はしていなかった。
FF11が始まって間もなく20年が経とうとしている2020年代、当時のブロントさん以上に悪質なプレイヤー(エアプの可能性大)を大量に抱えたゲームが未だ存在している事を本人が知った時、きっと驚きを隠せない事だろう。
ちなみに谷風の修理完了時のセリフの「これで勝つる」はブロント語が元ネタとされる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.283s