[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950
: 2022/04/07(木) 21:32:54.13
ID:K6gvBJKT(32/37)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
950: [sage] 2022/04/07(木) 21:32:54.13 ID:K6gvBJKT ぼっちボードゲーム 艦王の黒歴史のひとつで、「ボドゲぼっち」とも呼ばれる。 元ネタは田中が一番調子に乗っていた頃の4gamerのインタビューで武勇伝のようにぶち上げた思い出。 それともう一つ,中学〜高校生の頃にいつも買っていたものがあって,それがホビージャパンの「デザイナーズキット」。白いヘクスマップと,ブランクのカウンターがセットになってるだけのやつ。当時はインレタ(インスタントレタリング。転写可能なフィルムのこと)を使ってカウンターに数字を転写して,兵科記号も丁寧に手で描いて,自作のウォーゲームを作って,当時の数少ない仲間を半ば強引に誘って遊んでました。最終的には碁盤をひっくり返すように独りで遊んでいましたね……今思い出すと,なんて哀しい。 自作のボドゲを遊ばせようとしただけでぼっちになってしまったという過去に、我々は嫌な既視感を覚えずにはいられない。 インタビュアーが「誰もが通る道」とフォローはしているものの、友達をなくすにまで至る奴なぞそうそういまい。 恐らくバランス無視、超高難易度、シナリオ強制の簡悔基本セットに加え、デザイナー様が横でニヤニヤしながらじっと見てくる上に、突破後に隠し要素を事細かに説明しだすオマケ付きだったと思われ、当時の友人たちの苦労が偲ばれる。しかも、プレイヤーが思い通りにハマってくれないと盤をひっくり返そうとした事さえ窺える。 艦王がマンチキン(お子様)なメンタリティから脱却できないまま大人の遊びだけを覚えてしまった事が垣間見えるエピソードであった。 友達をなくし【kanataだけの】ゲームでシコシコ遊ぶ羽目になったけんちょんであったが、別ゲーのキャラにそれを自業自得と切り捨てられるとは誰が予想したであろうか。とくさん達はこの時逃げられた友達のかわりに付き合わされているだけなのかもしれない。介護ボランティアか何か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/950
ぼっちボードゲーム 艦王の黒歴史のひとつでボドゲぼっちとも呼ばれる 元ネタは田中が一番調子に乗っていた頃ののインタビューで武勇伝のようにぶち上げた思い出 それともう一つ中学高校生の頃にいつも買っていたものがあってそれがホビージャパンのデザイナーズキット白いヘクスマップとブランクのカウンターがセットになってるだけのやつ当時はインレタインスタントレタリング転写可能なフィルムのことを使ってカウンターに数字を転写して兵科記号も丁寧に手で描いて自作のウォーゲームを作って当時の数少ない仲間を半ば強引に誘って遊んでました最終的には碁盤をひっくり返すように独りで遊んでいましたね今思い出すとなんて哀しい 自作のボドゲを遊ばせようとしただけでぼっちになってしまったという過去に我は嫌な既視感を覚えずにはいられない インタビュアーが誰もが通る道とフォローはしているものの友達をなくすにまで至る奴なぞそうそういまい 恐らくバランス無視超高難易度シナリオ強制の簡悔基本セットに加えデザイナー様が横でニヤニヤしながらじっと見てくる上に突破後に隠し要素を事細かに説明しだすオマケ付きだったと思われ当時の友人たちの苦労が偲ばれるしかもプレイヤーが思い通りにハマってくれないと盤をひっくり返そうとした事さえ窺える 艦王がマンチキンお子様なメンタリティから脱却できないまま大人の遊びだけを覚えてしまった事が垣間見えるエピソードであった 友達をなくしだけのゲームで遊ぶ羽目になったけんちょんであったが別ゲーのキャラにそれを自業自得と切り捨てられるとは誰が予想したであろうかとくさん達はこの時逃げられた友達のかわりに付き合わされているだけなのかもしれない介護ボランティアか何か?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 52 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
1.624s