[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
803
: 2022/04/07(木) 20:29:14.11
ID:PA/Tw9FB(38/70)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
803: [sage] 2022/04/07(木) 20:29:14.11 ID:PA/Tw9FB 提督ドリル 2019年6月中旬に一部のネット書店で情報が登録されていた書籍。 KADOKAWAから同年8月3日に発売予定とされていた艦これビギナーズガイドという名目のものであった。(そんなもん読んでも攻略が直ぐにできるゲームじゃないけど) だが6月24日に「起案時の内容のまま情報が誤って公開されており、書名、発売日、内容は仮のものであること」と、「編集企画が固まり次第改めて告知すること」が少年エースのTwitterアカウントで発表された。以後6ヶ月以上が経過するも音沙汰は全くない。 愚痴スレでは、ちょうどこの頃よりKADOKAWA関連書籍(コンプティークなど)の艦これに対する扱いに急激な変化が見られるようになってきた事から、KADOKAWAのパワーバランスの変化を起こしたターニングポイントとして、この書籍情報のフライング掲載が一枚噛んでいるのではないかと言う推測も出ていた。 その後は半年余り動きが無かったが、年が明けて2020年1月になりネット書店のページで【刊行中止】が告知されたため、KADOKAWA社内で正式に発売予定の撤回に至ったものと見られる。 一説には、ファミ通の7周年記念特集で埋め草になっていたHTML5化後の海域マップを振り返る記事がこの提督ドリルに使う予定だった素材の流用と見られている。しかし、記事通りの編成を組むと6-4で初手から羅針盤が逸れるため、エアプで書いたことが発覚した。大丈夫? ファミ通の攻略記事だよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/803
提督ドリル 年月中旬に一部のネット書店で情報が登録されていた書籍 から同年月日に発売予定とされていた艦これビギナーズガイドという名目のものであったそんなもん読んでも攻略が直ぐにできるゲームじゃないけど だが月日に起案時の内容のまま情報が誤って公開されており書名発売日内容は仮のものであることと編集企画が固まり次第改めて告知することが少年エースのアカウントで発表された以後ヶ月以上が経過するも音沙汰は全くない 愚痴スレではちょうどこの頃より関連書籍コンプティークなどの艦これに対する扱いに急激な変化が見られるようになってきた事からのパワーバランスの変化を起こしたターニングポイントとしてこの書籍情報のフライング掲載が一枚噛んでいるのではないかと言う推測も出ていた その後は半年余り動きが無かったが年が明けて年月になりネット書店のページで刊行中止が告知されたため社内で正式に発売予定の撤回に至ったものと見られる 一説にはファミ通の周年記念特集で埋め草になっていた化後の海域マップを振り返る記事がこの提督ドリルに使う予定だった素材の流用と見られているしかし記事通りの編成を組むとで初手から羅針盤が逸れるためエアプで書いたことが発覚した大丈夫? ファミ通の攻略記事だよ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.905s