[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
670
: 2022/04/07(木) 18:19:11.01
ID:/EEEUHm+(25/26)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
670: [sage] 2022/04/07(木) 18:19:11.01 ID:/EEEUHm+ 酷似 字面のとおり、酷く似通ってる様を指す言葉。 主に、パクリ議論にて取り上げられた題材に対して向けられる言葉の一つで、単に「似ている」「同じような見た目・もの」「パクリだ」と言うと雑に一蹴される為に、「酷く似ているのでこれは絶対にパクリだ」と断じる目的で用いられる事が多い。 実際、これらの言葉が使われた対象の中には本当に酷似してるものもあるのだが、大抵の場合には言うほど似てないものや描いた人が同じなので似ていて当たり前なもの、デザイン者が同じなのであえて似たデザインをさせている(可能性が高いもの)が非常に多く、単にパクリと断じる為に用いる言葉としての信用性は微妙な所である。 ぶっちゃけ、言葉を使う人自身の知能次第で意味合いが変化し、更に威力が激増もしくは激減する言葉である。 その他にも、いきなり「酷似」という言葉が使われる場合に、本当に酷似していた場合には「トレパク」「デザパク」など、最低でもパクリ方の種類か具体的に何がどうパクリなのかを説明出来る状態から話が始まる(でないと周囲の同意を得られない事が多い)為、実際にはあまり使われる事はない。(逆に言えば、考えなしにパクリ連呼するようなものは思考停止しているか荒らしなどの中傷目的である可能性が高い。) その為、本来ならあまり使われる事はないはずなのだが、パクリ議論の際に「酷」という字を用いている事で発生する字面の強さから、ネガティブな印象を与える目的でやたらとこの言葉を頻発する者がいたりする。これにより、この言葉を向ける事自体が敵意を示す行為に近い認識をされる事も多い為、確実にそうだと言える場面以外で濫用するのはよろしくない。ぶっちゃけ、使いたいならまず空気を読め 類義語(というかより強い断定的な言い方)としては「完全に一致」などもあるが、こちらはネタ交じりで使われる事の方が多いが、当然ガチに敵意満々で使う者もいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/670
酷似 字面のとおり酷く似通ってる様を指す言葉 主にパクリ議論にて取り上げられた題材に対して向けられる言葉の一つで単に似ている同じような見た目ものパクリだと言うと雑に一蹴される為に酷く似ているのでこれは絶対にパクリだと断じる目的で用いられる事が多い 実際これらの言葉が使われた対象の中には本当に酷似してるものもあるのだが大抵の場合には言うほど似てないものや描いた人が同じなので似ていて当たり前なものデザイン者が同じなのであえて似たデザインをさせている可能性が高いものが非常に多く単にパクリと断じる為に用いる言葉としての信用性は微妙な所である ぶっちゃけ言葉を使う人自身の知能次第で意味合いが変化し更に威力が激増もしくは激減する言葉である その他にもいきなり酷似という言葉が使われる場合に本当に酷似していた場合にはトレパクデザパクなど最低でもパクリ方の種類か具体的に何がどうパクリなのかを説明出来る状態から話が始まるでないと周囲の同意を得られない事が多い為実際にはあまり使われる事はない逆に言えば考えなしにパクリ連呼するようなものは思考停止しているか荒らしなどの中傷目的である可能性が高い その為本来ならあまり使われる事はないはずなのだがパクリ議論の際に酷という字を用いている事で発生する字面の強さからネガティブな印象を与える目的でやたらとこの言葉を頻発する者がいたりするこれによりこの言葉を向ける事自体が敵意を示す行為に近い認識をされる事も多い為確実にそうだと言える場面以外で濫用するのはよろしくないぶっちゃけ使いたいならまず空気を読め 類義語というかより強い断定的な言い方としては完全に一致などもあるがこちらはネタ交じりで使われる事の方が多いが当然ガチに敵意満で使う者もいる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 332 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s