[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2022/04/06(水) 11:50:12.56 ID:VCNir+xP(1)調 AAS
サンシャインクリエイト(参考)
414 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:15:35.42 ID:JU3Y9Edo
本人の呟きが貼られているから需要はないだろうけどいちおう報告
俺自身は艦これ目当てでサンクリに行ったわけではないので会場巡回する度に観察してた程度 だから満足するかわからんが
T&T前は開場から13時位まで、行列が出来るわけではないけど常に客が2、3人はいるような状況だった(会話とかしてる様子はなくて本購入のみしていた)し、既刊もよく捌けていた
14時前には全て完売しきってテーブル上には頒布物なにもなし(撤収しそうな雰囲気)
ちなみにスケブとかサインみたいなファンサービスしているのは見掛けられなかった
俺も用事が済んだのでここで撤収
430 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:34:37.63 ID:JU3Y9Edo
サンクリの艦これサークル全体的に見ると(掲げられたポスター見る限り)、キャラ人気はそれほど片寄ってなかったと思う。
若干大和が多かった印象
深海は北方が居たくらいでレとかヲの本はなかったと思う
アニメ吹雪の、本とかイラスト集が何冊か出ていた
島中は他のジャンルに比べたら人通りが多くて盛況に見えた
ただし完売は人気サークルとか、持ち込みが少ないだろう陶器モノグッズ(マグカップとかね) くらいしかしてなかったと思う
新刊率は、サンクリ合わせは無いわとかよく言われてるけどそれなりに悪くはなかったんじゃないかな
505 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:03:49.08 ID:JU3Y9Edo
最後まで残ってたのは砲雷撃戦14の既刊だった
在庫が一桁になった段階で観察のお礼とお詫びをかねてその既刊を一部買わせていただいたよ
上半身のアップばかりだけど、変な意味じゃなくてなにげにまあ楽しめた
【参考】
松下大先生のモバマス新刊完売
松下ゆう@サンクリJ02b @matusitayuu · 22 分 22 分前
新刊完売しましたー! 既刊の総集編などはまだありますので是非〜
★276 レス376〜
2chスレ:comiket
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.870s*