[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325
: 2021/09/12(日) 01:09:36
ID:Im4PMZAu(5/12)
調
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
325: [] 2021/09/12(日) 01:09:36 ID:Im4PMZAu また、前述のようにKADOKAWAが刊行しているアニメ雑誌のNewtypeではZZについて未だにただの1行たりとも情報を掲載していない。それどころか、2019年のAnimeJapanではKADOKAWAブースの出展タイトルに含まれていなかった。 ※2020年は新型コロナによる影響でイベント自体が中止となり、2021年はオンライン限定開催だったがやはり何の発表も行われなかった。 そして最大のトピックとして、DMMないしEXNOAが本件に関して一切のコメントを寄せていない事が挙げられる(後述の著作権者との折衝も参照のこと)。 PVではDMMゲームズ(現EXNOA)のクレジットが一切無く、また武道館JAZZで現場に居合わせたはずの岡宮ハァンもZZについては完全に黙秘を貫いている(艦王の「制作始動」コメントをリツイートすらもしていない)。 艦王のインタビューでもDMMの名前は出ていない。 「『艦これ』のアニメ」を作るにあたって「艦これ」の商標権者にして本編の大家たるDMMが一切コメントしていないのは、いくら何でも不自然という声が多い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1623550607/325
また前述のようにが刊行しているアニメ雑誌のではについて未だにただの行たりとも情報を掲載していないそれどころか年のではブースの出展タイトルに含まれていなかった 年は新型コロナによる影響でイベント自体が中止となり年はオンライン限定開催だったがやはり何の発表も行われなかった そして最大のトピックとしてないしが本件に関して一切のコメントを寄せていない事が挙げられる後述の著作権者との折衝も参照のこと ではゲームズ現のクレジットが一切無くまた武道館で現場に居合わせたはずの岡宮もについては完全に黙秘を貫いている艦王の制作始動コメントをリツイートすらもしていない 艦王のインタビューでもの名前は出ていない 艦これのアニメを作るにあたって艦これの商標権者にして本編の大家たるが一切コメントしていないのはいくら何でも不自然という声が多い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s