[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/06/13(日) 11:16:47 ID:obFn1Nwm(1/6)調 AAS
板板でネヲチでやれと言われたので越してきました
sage進行でお願いします
埋め立てしたら通報
※前スレ
東のprojectの界隈をヲチヲチ
2chスレ:net
東方project界隈をヲチ Part.2(半埋め立て)
2chスレ:net
途中で埋め立てられた過去スレ
東方界隈ヲチスレ
2chスレ:net
東方界隈の人ヲチスレ
2chスレ:net
東方界隈をヲチスレ
2chスレ:net
2: 2021/06/13(日) 11:18:07 ID:obFn1Nwm(2/6)調 AAS
勝手にテンプレ
東方はアニメ化しないからオワコンを免れるという論法は過去の話。カワイイキャラクターは他にもたくさんあるからどんどん埋没していく。
子供層に東方は人気はあるのか?「ボクの大好きな実況者が東方のアバターを使っている」からではないのか?
子供人気はかなりドライで同人ゴロなんて批判していられない位あっさりとコンテンツを見限る。
しゃむに作り続けるしかない。血を吐きながら前進し続ける悲しいマラソン。
3(1): 2021/06/13(日) 11:18:23 ID:obFn1Nwm(3/6)調 AAS
東方はキャラグッズやキャラクターIPビジネスにシフト。求聞史紀3よりもキャラ解説本が出される。キャラクターだけを愛でていれば後はどうでもよくなった。
おかげでかつてのように自分流の幻想郷を解釈したストーリー重視二次創作ゲームは死滅。
プラットフォームはスマホが主流になる、ゲームアツマールの登場など東方外の事情もあり小粒な短編が好まれるようになるという事象も後押し。
なろうで隆盛した異世界転生の走りであった幻想郷入りも復活しない。
長く語り継がれる文学的な創作が消えて刹那的なキャラクター消費だけが残った市場。
4: 2021/06/13(日) 11:18:40 ID:obFn1Nwm(4/6)調 AAS
東方は二次創作ゲーム界隈視点で見ると確実にオワコン。公認という名の企業参入で金を掛けたゲームが席巻。
ユーザー主導に見せかけた企業主導に切り替わった。消費者の舌は正直なのでクオリティの差は隔絶していて旧来の二次創作同人ゲームなんて顧みられることはない。
さらに製作者の側も同人だから高難易度が普通という幻想に囚われ、レベルデザインなどは考慮もされず、いたずらに、理不尽に難易度を上げてライトユーザーから不評を買って自爆。
2Dばかりで3Dの東方ゲームがなかなか出てこないのも年齢層が固定化している証。昔のゲームを引きずっている作り手とやり手。
5: 2021/06/13(日) 11:19:22 ID:obFn1Nwm(5/6)調 AAS
テンプレ終わり
6: 2021/06/13(日) 11:19:39 ID:obFn1Nwm(6/6)調 AAS
しかし、また埋め立てか
つまり東方界隈にとってなにかよくない動き(公式による界隈つぶし)が始まる狼煙か
7(1): 2021/06/13(日) 14:05:36 ID:qMefbJs0(1)調 AAS
SNSで盛り上がってるギルティギアやストリートファイター他昨今の格ゲー見た後で黄昏格ゲー見たら、なんだこのしょぼいのってなったわ
やっぱ見た目や演出って大事だよなって再確認したわ
こんなんじゃ若い層取り込みも無理だし既存ファンもより面白い方に行くわなそりゃ
8: 2021/06/13(日) 15:04:16 ID:H8E1C/k6(1/16)調 AAS
Pupppxiwcj
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s