[過去ログ] モペキチウォッチスレ13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2009/10/15(木) 01:22:18 ID:/MQZOqNg0(1)調 AAS
      僕は「法的に罰せられないこと」をします
 基本的に法律を守りますが、裁けない犯罪であれば実行します

DDOS攻撃、アカウント盗み、ウィルス拡散等の犯罪を行っていた
高校生モペキチ(あきら)のスレッド

■前スレ
【tombow】スクリプト荒らし対策スレ9【mono100】
2chスレ:iPhone

■まとめwiki
外部リンク:www28.atwiki.jp

■本名、住所の載っているwiki
外部リンク:www20.atwiki.jp
外部リンク:www24.atwiki.jp
2: 2009/10/15(木) 01:28:29 ID:icqsHJuk0(1)調 AAS
>>1

3: 2009/10/15(木) 01:44:34 ID:NMcEaHwoO携(1)調 AAS
age
4: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 01:46:01 ID:JSpd30rYP(1/19)調 AAS
モペキチが管理していると思われる掲示板
※ヲチ先への凸は厳禁です

新・沼東掲示板
したらば板:school_16282

ワンクリ撃滅作戦本部
したらば板:computer_40921

vip韓国対策避難所
したらば板:internet_5412
5: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 01:51:29 ID:JSpd30rYP(2/19)調 AAS
モペキチの利用していた固定ハンドル
◆ccqXAQxUxI (#sage)
砲兵001 ◆eQKge6.jP6
◆fzpLpgOYbk (#akira)
緑鳥
アルティメットハム太郎DX ◆FQW41wHd5E
ロクリアン ◆RO/w70v96M
円ゴム ◆3G1eylnUrU
砲弾作成係003 ◆RLOsrsVJVw
映ψ ★ (pcnews記者キャップ )

盗んだトリップ
以下はトリップを盗まれたと思われる方々で、モペキチがその人を騙るために利用していました。
自動保守 ◆KAWORUVHOM
たまご ◆EGGMAN.XJI
あとらしあ ◆Eltnam./w.
χ ◆shining0Qo
6
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 02:01:23 ID:JSpd30rYP(3/19)調 AAS
モペキチの荒らしていた2ch以外のサイト

さんねる掲示板
外部リンク:www.3nell.net

東方お絵かき板
外部リンク:coolier.sytes.net:8080

ニコニコ動画公式掲示板
外部リンク:bbs.nicovideo.jp

ピコピコの森
外部リンク:pikomori.com

他多数
荒らしの詳細は>>1のwiki参照
7: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 02:05:53 ID:JSpd30rYP(4/19)調 AAS
モペキチの行った迷惑、犯罪行為
・嫌がらせだけが目的の携帯ジャマー所持
・殺傷能力のある武器製作
・Torrent等による違法なファイル共有
・ウィルスやデータ破壊プログラムを拡散し実行させる
・親の同業者である歯科医に対する風説の流布
8
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 08:10:45 ID:JSpd30rYP(5/19)調 AAS
誰からも指摘されませんでしたが沼津警察署生活安全課を名乗る人物からの要望によるリンクの削除を
2日前したのですが不審な点がいくつもあります。

これについて沼津東高等学校へメールで問い合わせていますが未だ直接の返答はなし。

何かわかり次第ここで報告します。
9: 2009/10/15(木) 09:10:48 ID:jnKwgSBki(1/4)調 AAS
>>8
乙。学校側は無視を決め込むつもりなのかね
生活安全課内の担当者の名前は書いてなかったの?
10
(4): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 10:20:48 ID:JSpd30rYP(6/19)調 AAS
担当者の名前は名字だけで、静岡県警の電話番号と内線番号も書いてありました。
その人からの最初の連絡は2009/10/05 18:58にatwikiのフォームからのメールで、書いてあったメールのドメインと
接続先のホストを調べるとwbs.ne.jpでした。
wbs.ne.jpというのはかつて県警のホームページだったドメインです。
その後沼東生活科も交えたやりとりがあった後でその指示に従いました。

自分の推測では生活科を名乗る人物も怪しいと思っていますが不審な点についてはもうちょっと調べてからにします。

県警のホームページ(現在は別の所に移転しています)
外部リンク[htm]:web.archive.org

学校の連絡先メールアドレス
外部リンク[php]:www.nicer.go.jp
11: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 10:26:49 ID:JSpd30rYP(7/19)調 AAS
あ、間違えた。
電話番号は静岡県警ではなくて沼津警察署のものでした。

外部リンク[htm]:www.police.pref.shizuoka.jp
ここの電話番号+内線です。
12
(2): R@1N ◆vXy1z8UevWNg [bug_holysh1t@upken.jp] 2009/10/15(木) 10:46:34 ID:QV1F7Jhj0(1)調 AAS
>>10
捨てアドですがアドレス貼っておくので・・・
やりとりの内容をkwsk
13: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 11:07:12 ID:JSpd30rYP(8/19)調 AAS
>>12
前スレにも突然トリップつけて登場してたけどあなたは誰?

まぁ色々と詳しそうなので意見を聞きたい。
まとめるのに時間かかるからお昼休みまで待ってね。
14: 2009/10/15(木) 11:09:40 ID:TOzTU5cV0(1)調 AAS
いちおつ
15
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 13:38:29 ID:JSpd30rYP(9/19)調 AAS
送る準備は出来ています

何か返事してくれ
16
(1): 2009/10/15(木) 14:27:43 ID:jnKwgSBki(2/4)調 AAS
>>10
名字だけねぇ
沼津警察署生活安全課の人とは確認は取れてないの?
10/5に◯◯という人とこういうやり取りがあったのですが、ご本人ですか?と

沼東生活科にからは返事がないんだよね?

学校内部の情報が漏れてるわけだし、学校のメアドはモペキチに監視されてる可能性はないのかな?
17
(1): 2009/10/15(木) 14:39:41 ID:XIY7c/AQ0(1)調 AAS
沼東の内部組織に生活科なんてものは無いっていう
18: 2009/10/15(木) 14:54:39 ID:jnKwgSBki(3/4)調 AAS
それって本物の沼東生かそのOB
教師かその関係者しか分からないんじゃないの?
何処かに出てる?
19: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 15:12:14 ID:JSpd30rYP(10/19)調 AAS
>>16
俺が指摘したかったのはそれです。
学校のメールアドレスが監視されている可能性があります。

そもそも>>10に書かれているvoice@numazuhigashi-h.shizuoka-c.ed.jpというメールアドレスは利用できないんですよ。
実際にメール送れば誰でも確認できますがエラーが返ってきます。
恐らく学校のメールはほとんど利用されていないんじゃないかと思います。
officeのほうはちゃんと届くんですが一度も返答が来ていません。
全て警察署からのメール内に生徒課からの返答が書かれていました。

あと電話での確認については申し訳ありませんが自分にはそこまでの度胸がないので出来ません。

>>17
すいません、生徒課の間違いでした
20: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 15:25:48 ID:JSpd30rYP(11/19)調 AAS
あ、ちょっと不適切でした。
テストメールはまずいですね。

エラーが出てもちゃんとログには残ると思うので本当にやるなら意味のある質問などで・・・
21
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 15:56:32 ID:JSpd30rYP(12/19)調 AAS
メール内容の詳細はもうちょっと待ってからにしますね。
もう何通か質問を送ってそれでも反応なければそれまでのやりとりを投下します。
22
(1): 2009/10/15(木) 16:30:36 ID:ur4X+7AL0(1)調 AAS
>>21
うpするなら足が着かない海外鯖にした方がいいんじゃない?
警察が動き出した以上、何があるかわからないし。
23: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 16:57:05 ID:JSpd30rYP(13/19)調 AAS
ん?
メールのやりとりを晒すのはまずいのか?
24: 2009/10/15(木) 17:58:19 ID:jnKwgSBki(4/4)調 AAS
最終的にWikiに掲載するつもりならここに載せても同じだと思うけど
とりあえずは掲載しないのなら、まだ貼らない方が良い選択なのかも

後日、沼津警察署生活安全課なる者が本物かどうか分かってからでも良いような気がする

そもそも未成年、少年保護の観点から言って、まず最初に顔、本名、住所が掲載されている補完Wikiが削除されると思うけど。
しかも学校から要請があったのなら尚更

どうして削除されないのかな?
管理人と連絡が取れないから?
あのWikiの存在を知らないから?
それとも今回の件は学校も警察も関わってないから?
ただ単にモペキチに恨みを持っているから?
25
(1): R@1N ◆vXy1z8UevWNg 2009/10/15(木) 18:08:38 ID:dtlULJC60(1/3)調 AAS
>>15
先ほどの捨てアドに送られてきたメールとやらをplz

>>22
海外鯖にしたところで時間稼ぎにしかならない罠
誰もが知るとおり、海外鯖であろうが適応される法律は日本国内のもの
何かあったときに追求されるぞww(何故海外の鯖に置いたのか?ということをww
26
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 18:26:22 ID:JSpd30rYP(14/19)調 AAS
>>25悪いけどそれなしで、代わりに最初の問い合わせだけ
一部伏せているけど本文はそのまま

> ■お名前
> 沼津警察署生活安全課
>
> ■メールアドレス
> ********@vcs.wbs.ne.jp
>
> ■件名
> 個人情報削除依頼
>
> ■本文
> 8月28日に沼津東高校生徒課から堰澤彰の件で削除依頼があったと思います。
> その後、トップページからは削除されていますが、「さきざわあきらくん」
> というリンク先の書き込みについて削除が確認できません。
> 至急削除を行うようにお願いします。
>
> このメールが送られて数日たっても削除が確認できない場合、
> 法的手段を視野に入れ捜査を行います。
>
> 沼津警察署生活安全課 ***(055−***-****)内線(****)
>
> ■@wikiへコピーの送信
> なし
>
> ■REMOTE_ADDR
> 210.146.***.***
>
> ■お問い合わせ時刻
> 2009-10-05 18:55:35
27
(1): 2009/10/15(木) 18:38:05 ID:S3vrWjpt0(1/3)調 AAS
警察なのに、連絡先メールアドレスがプロバイダって変だよねw
hogehoge@police.pref.shizuoka.jpじゃなきゃおかしくね?
28: 2009/10/15(木) 18:46:55 ID:S3vrWjpt0(2/3)調 AAS
> 法的手段を視野に入れ捜査を行います。
警察がこんな事言うかね?wwwww
警察が警告を発している時点で、法的な行動なんじゃね?w
29: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 18:47:45 ID:JSpd30rYP(15/19)調 AAS
>>27
>>10 でも言ってるんだけど元静岡県警のホームページはそのプロバイダのサービスを利用していたんですよ。
だからそこをそのまま使っていてもおかしくはない。
俺がそこまで考えることを想定してプロバイダを選んでメールを送ったならたいしたものなんだけど、
なぜ意図的に一文字だけ変えているのかはよくわからない。
同様の荒らしは@wikiに対して行われたことがあるし明らかに怪しいんだよね。
30: 2009/10/15(木) 18:52:21 ID:S3vrWjpt0(3/3)調 AAS
基本的には警察のメールアドレスって公開されて無いけど、
何れにしても、警察へのメールの送り先として、自前のドメイン
では無い所を指定するなんて、インターネットの常識からはかけ離れて
るよね。
過去に静岡県関連のWebサーバがそのプロバイダにホスティングされて
いた事があるって言う程度に考えるべきでは?

静岡県警に、内容は伏せたまま、そのメールアドレスで問い合わせが
あったが、信用してもいいのか?って聞いてみたら?
31: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 19:17:57 ID:JSpd30rYP(16/19)調 AAS
今メールの返答待ちなのでそれを見て判断します。
単に返答が遅れているだけなのかもしれないので。。
32
(2): 2009/10/15(木) 19:44:32 ID:IaZ/QoUJ0(1/2)調 AAS
28の内容見れば2ヶ月前のメール共々堰澤彰のなりすましってバレバレじゃないっすか。
こんなもんに翻弄されてドタバタして・・・言われるままにwikiの内容削除して・・・
wiki分離しておいて正解だったわ。
33
(1): R@1N ◆vXy1z8UevWNg 2009/10/15(木) 19:57:09 ID:dtlULJC60(2/3)調 AAS
沼津警察署
TEL↓

echo "xaOxczGxcxGx-cdKxvdsGxszxNxx-vxOxzaaIxcccIzzxOxxxc" \
| sed -e 's/a\|x\|c\|z\|d\|s\|v//g' \
| sed -e 's/O/0/g' | sed -e 's/I/1/g' \
| sed -e 's/G/5/g' | sed -e 's/K/9/g' \
| sed -e 's/N/2/g'

とりあえず明日暇な時にでも凸してみるおww
34: 2009/10/15(木) 20:00:41 ID:IaZ/QoUJ0(2/2)調 AAS
正直言って初代管理人、足手まといになってきてるわ。
35
(1): 2009/10/15(木) 20:01:28 ID:nYWUYkFa0(1/3)調 AAS
>>32
もしかして前に管直人と名乗ってた人?
外部リンク:www20.atwiki.jp
外部リンク:www24.atwiki.jp
の管理人?

>>33
なにかの暗号?
36
(1): R@1N ◆vXy1z8UevWNg 2009/10/15(木) 20:09:23 ID:dtlULJC60(3/3)調 AAS
>>35
あ、これは沼津警察署の電話番号ですよ
このスレが見つかるのを防ぐためにも直接載せないことに・・・

a,x,c,z,d,s,vを削除→Oを0に置き換え→Gを5に置き換え→Nを2に置き換え→元の番号

外部リンク:ja.wikipedia.org
37
(2): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 20:27:33 ID:JSpd30rYP(17/19)調 AAS
>>32
前も聞いたんですが問い合わせのメールは来ていないんですか?
自分のところには生徒課とその沼津警察の2名しか問い合わせはなかったです。

そして沼津警察を名乗る人はその後のメールで「せきざわあきらくん」の管理者に削除依頼を行っていると
言っているのですが本当ですか?

もしその依頼が来ていないのならこの人は完全に偽物ということになるんですが。
38: 2009/10/15(木) 21:04:07 ID:nYWUYkFa0(2/3)調 AAS
>>36
ありがとう。初めて知った
電凸期待していいのかな?

>>37
iPhone板でも活動してた、貴方を孤立させたい人でしょ
沼津警察に聞けば一番早いけどね。俺も一緒に警察を騙った人物からの報告を待つよ
39
(1): 2009/10/15(木) 21:29:34 ID:5AFtN+uv0(1/2)調 AAS
◆VtM3blNDX/C6さんへ
外部リンク[html]:www20.atwiki.jp
40
(1): 2009/10/15(木) 21:30:28 ID:ZfUUr8Jh0(1)調 AAS
あきら=映だよね?
彰だと別人になるよな
41: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 22:15:32 ID:JSpd30rYP(18/19)調 AAS
>>39
俺は確実な証拠をつかむまでは慎重に行動します。

それにですね、警察から言われたのがwikiへのリンクを削除しろということだけだったんですよ。
逆にいうとそれ以外は問題無しというお墨付きを警察から貰えたってことになるんですw

>>40
もちろん誤字について聞いたけどこっちのミスですと言われたよ。

R@1N ◆vXy1z8UevWNg さんへ
電凸してもらえるのはありがたいです。
>>26の内容について
1.問い合わせた人物、内線は存在するかどうか
2.モペキチwikiへの問い合わせを行ったかどうか
3.メール内容の確認

この3つを上から順に聞いてもらえればいいのかな

無修正のメールを送るけど>>12に送ればいい?
42
(2): 2009/10/15(木) 22:40:01 ID:5AFtN+uv0(2/2)調 AAS
唐突に現れたトリの人にメールの内容を拡散したり
凸をけしかけたりしてるってことは、結局モペのシナリオ通りに進めるってことだね。
そこを分かっているかだけは確認したい。
43: 2009/10/15(木) 22:44:37 ID:ilPcpRsyi(1)調 AAS
>>42
モペキチのシナリオって?
44: 2009/10/15(木) 22:46:17 ID:nYWUYkFa0(3/3)調 AAS
>>42
その前に>>37の問いに答えるべきでは?
45
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/15(木) 23:22:10 ID:JSpd30rYP(19/19)調 AAS
うーん問い合わせがあるかどうかを答えない理由ってあのwikiが消されない理由と
関係あったりするのか?
46
(1): 2009/10/16(金) 00:11:37 ID:mh243M/a0(1/3)調 AAS
>>45
一切の情報を与えず潜伏し続けるため、
誰からの問いかけにも決して答えるつもりはなかったから。
これは最初から一貫している。

そして、今も多くを語るつもりはないんだけども、
ギリギリのリスク判断でやっているところで藪をつついて蛇を出されるといろいろと難しくなる。
相手側から仕掛けた話には乗らないで欲しい。
47
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 00:27:18 ID:tTrRS14VP(1/9)調 AAS
>>46
わかりました。
いろいろと駆け引きがあるんですね。
妙な情報には食いつかないように気をつけます。
48: 2009/10/16(金) 00:30:32 ID:mh243M/a0(2/3)調 AAS
ちょっと補足すると、
例えばメールが届いているかどうかすら分からなければ
くだらないメールもそうそう何度も送ってこないよね。そういうこと。
49: 2009/10/16(金) 00:34:20 ID:mh243M/a0(3/3)調 AAS
>>47
理解してもらえて助かりました。
それでは、ごきげんよう。
50
(1): 2009/10/16(金) 03:22:56 ID:JvRXdg4G0(1)調 AAS
ちなみに警察が「法的手段にでます」という雑な言い回しはしません。
事件として扱われたら電話きます。民事で訴えられてても電話がきます。

それと、問題があるなら管理会社を通して電話がきます。警察からの電子メールはきません。
51: R@1N ◆vXy1z8UevWNg 2009/10/16(金) 04:10:01 ID:d50seT950(1)調 AAS
そしてモペキチの罠にまんまと填る俺がいる
本日昼頃に電凸決行
以下概要
「沼津警察署生活安全課に該当する人物はいるのか?」
「現在沼津警察署で使われているメールアドレスは?????@vcs.wbs.ne.jpなのか?」

>>◆VtM3blNDX/C6
bug_holysh1t@upken.jpにメールに書かれていた名前とメールアドレスをplz
52: 2009/10/16(金) 06:12:10 ID:9monTe4T0(1)調 AAS
真に恐れる敵は有能な敵ではなく無能な味方である
53
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 12:59:19 ID:tTrRS14VP(2/9)調 AAS
それが罠であろうと突っ込みたいんですがwikiの存続に関わる可能性があるなら
やめておいた方がいいですね。

俺がその人物についての一番の疑問はなぜoffice@numazuhigashi-h.shizuoka-c.ed.jpへの
返答を正確にすることができたかということ。
単なる騙りなら無視するんだけどこれは間違いなく学校内部犯です。

あと2009年10月13日 17:04:08にリンクを削除した上でその人にメールを送ったんですが
その直後に前スレでこんなこと言っている人がいるんですよ。

2chスレ:iPhone
> 950 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 18:54:59 ID:X+58MwUo0
> こうも簡単に嘘メールに翻弄されちゃいかんよw>末尾P

末尾PとかPちゃんとか煽ってたやつがいましたがおそらくそいつがこの犯人です。
確かwikiも"すべての責任は管理人ことPちゃんがとります"みたいに編集してた奴もいたな。
54
(1): 2009/10/16(金) 13:48:34 ID:Tv4F7RI60(1/4)調 AAS
>>53
それwikiをRSSで更新チェックしたときに「警察の要望でリンクを消した」とか書いてあったのを見て
そんな有り得ない要望に簡単に従っちゃうんだなあと思って自分が書いただけ。
管理人にはもう少し騙り耐性を持って欲しかったんだよ。

実際の文章も酷いね。自分から消せば捜査するのをやめてやると脅す警察なんて
世間知らずの理系の坊ちゃんが考えそうなアホらしい設定だ。
55: 2009/10/16(金) 14:00:06 ID:Tv4F7RI60(2/4)調 AAS
そもそも映君は民事と刑事の区別が付いてないのが丸わかりすぎる。
56: 2009/10/16(金) 14:03:32 ID:Tv4F7RI60(3/4)調 AAS
あ、こんな事書くと少し賢くなって次は弁護士を騙ってくるかも。
でもインパクトのある切り札を先に使っちゃったから意味ないか。
57: 2009/10/16(金) 14:51:54 ID:1sPcRKXm0(1/12)調 AAS
まあ、なんにせよ、>>50でFAだよなぁw
58: 2009/10/16(金) 15:06:56 ID:0usA3TEri(1/7)調 AAS
>>54
>管理人にはもう少し騙り耐性を持って欲しかったんだよ。

お前が言うな
59
(2): 2009/10/16(金) 18:28:22 ID:pOp6Es050(1/7)調 AAS
思ったんだがWiki管理人が警察のご厄介となる可能性があるのは名誉毀損罪位じゃね?
あとは、モペキチがWikiに書いてあることが嘘だと証明できれば信用毀損罪も追加ってところか
ただ、どっちも親告罪なんだよなぁ・・・
メールの内容が本当だとしても、通報はモペキチ本人ではなく学校からとしか読めんし・・・

現時点で起訴するつもりが無いなら、そもそも名誉毀損罪は成立しないから
民事の名誉毀損のみになって
「削除しない場合は法的手段に・・・」云々はあり得ないんだよなぁ
もし民事でって事になると、警察の民事不介入の原則を大きく逸脱するから警察の職権乱用に当たる

つか、そもそも被疑者との捜査に関するやりとりをメールでやるってあり得ない
本当にモペキチが刑事告訴してるなら、ある日の早朝に突然、刑事が管理人の家のインターホン鳴らすから安心しろ
それまで被疑者である管理人にコンタクト取ることはあり得ない
60
(1): 2009/10/16(金) 19:06:00 ID:0usA3TEri(2/7)調 AAS
>>59
どのwikiの管理人の事を言ってるのか分からない
現在3つあるけど?
61
(1): 2009/10/16(金) 19:09:44 ID:pOp6Es050(2/7)調 AAS
>>60
どのWikiでも一緒
62: 2009/10/16(金) 19:12:08 ID:fq1tiUZD0(1/4)調 AAS
前スレ埋ったんでこっちにも貼り
本家スレ

【モペキチ】スクリプト荒らし対策スレ13【#akira】
2chスレ:iPhone
63
(1): 2009/10/16(金) 19:26:43 ID:0usA3TEri(3/7)調 AAS
>>61
じゃあ何故学校側がリンクを削除させたのか分からないな
一緒ならわざわざそんなメールしないと思うけど
リンクを切るじゃなくてwikiの削除を主張するのが先決でしょ
あのメールが捜査でもなくモペキチでもなく学校が送ったものだと言うけど
それなら学校が警察を騙った事にならないかな?
64: 2009/10/16(金) 19:41:14 ID:c2hVTyEZ0(1/3)調 AAS
モペキチ「計画通り・・・」
65
(2): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 19:50:09 ID:tTrRS14VP(3/9)調 AAS
wikiのリンクを復活させたところFri, 16 Oct 2009 15:09:30 +0900 (JST)に
沼津警察署からメールが送られていました。

このスレッドや疑いをかけられていることを知っているようです。
疑問点があるなら電話で連絡をするよういわれました。
あとwikiのリンクも削除してくださいとのこと。

3日前になぜ沼東と直接連絡がとれないのかについて質問したのですがそれについての
回答はありませんでした。

とりあえずもうちょっとメールだけでやりとりは続けるつもりです。
何かよい質問の仕方等あれば知恵をください。
66
(1): 2009/10/16(金) 19:52:38 ID:pOp6Es050(3/7)調 AAS
>>63
> じゃあ何故学校側がリンクを削除させたのか分からないな
> 一緒ならわざわざそんなメールしないと思うけど
> リンクを切るじゃなくてwikiの削除を主張するのが先決でしょ
そんなん知らんよ。俺は学校の人間でもなんでもないし
学校側の意図なんて俺の知る所じゃ無い
つかリンク削除の要請も本当に学校だったのか?それは確たる証拠があるのか?

俺は、あくまで警察からのメールは、ありえない話だって指摘しただけ
警察騙ったのが、学校なのか、モペキチ本人なのか、それとも全くの第三者なのか俺は知らんが
少なくとも警察では無いことだけは確か
67
(2): 2009/10/16(金) 20:05:02 ID:1sPcRKXm0(2/12)調 AAS
メールじゃなくて、wikiのフォームから連絡があったって事でいいよね?
68: 2009/10/16(金) 20:08:30 ID:pOp6Es050(4/7)調 AAS
>>65
どんだけメールでやりあっても無駄じゃね?
こっちから電話しない限り真贋つかんと思う

どうしても電話したくないなら
まず聞くべきは管理人の容疑じゃね?何が問題で、何の容疑で捜査してるのか?
69: 2009/10/16(金) 20:09:16 ID:1sPcRKXm0(3/12)調 AAS
つーか、もうめんどくさいから全てのやりとりをWikiにうpしる!
小出しに出されてもなぁwww
70
(1): ◆VtM3blNDX/C6 [zmiya@hotmail.co.jp] 2009/10/16(金) 20:11:45 ID:tTrRS14VP(4/9)調 AAS
>>67
違います。
メールで直接送られてきました。
ヘッダーの一部

X-Message-Info: JGTYoYF78jEtEvjBGMb+aLhaqpkb5mI/sLFcVdfHNs1P/UoIP/6vw3dlVUB1Q71Ln02dp4Yc19lvk384CPZh0tS71z+c2CrR
Received: from scout02.kcom.ne.jp ([203.141.160.51]) by col0-mc3-f3.Col0.hotmail.com with Microsoft SMTPSVC(6.0.3790.3959);
Thu, 15 Oct 2009 23:09:32 -0700
Received: from scengine05.kcom.ne.jp (scengine05 [203.141.160.46])
by scout02.kcom.ne.jp (Postfix) with ESMTP id BC7281C33
for <zmiya@hotmail.co.jp>; Fri, 16 Oct 2009 15:09:31 +0900 (JST)
Received: from scfep13.kcom.ne.jp (scfep13 [203.141.160.45])
by scengine05.kcom.ne.jp (Postfix) with ESMTP id AB6D027F0
for <zmiya@hotmail.co.jp>; Fri, 16 Oct 2009 15:09:31 +0900 (JST)
Received: from vcs.wbs.ne.jp (vcs.wbs.ne.jp [202.219.61.27])
by scfep13.kcom.ne.jp (Postfix) with ESMTP id 9D6E323AD
for <zmiya@hotmail.co.jp>; Fri, 16 Oct 2009 15:09:31 +0900 (JST)
Received: from NUMADU (*********.enta.cli.wbs.ne.jp [210.146.***.***])
by vcs.wbs.ne.jp (Postfix) with SMTP id D46F04819
for <zmiya@hotmail.co.jp>; Fri, 16 Oct 2009 15:09:30 +0900 (JST)
71
(1): 2009/10/16(金) 20:12:35 ID:0usA3TEri(4/7)調 AAS
>>66
>学校側の意図なんて俺の知る所じゃ無い
>つかリンク削除の要請も本当に学校だったのか?それは確たる証拠があるのか?

それはこっちの質問だよ
自分で通報はモペキチ本人ではなく学校側からとしか読めないと言ってるから
学校側からのメールと過程して話しをわざわざ合わせてるんじゃないか

>>65
電話出来ないのを知っているからだよ
もう少しやり取りを詳しく聞きたい
72
(1): 2009/10/16(金) 20:32:24 ID:pOp6Es050(5/7)調 AAS
>>71
モペキチ本人からの通報で警察が動いてるなら
まずは、「モペキチから告訴があった為、捜査してます」って一言あるだろ
なのに被害者の名前は出ないけど、何故か学校の名前は出てて、学校側と連携取ってると匂わせる文面だけ有る
さっきも言ったが、名誉毀損罪ってのは親告罪だから、被害者本人が告訴しない限り警察は動けない
学校はあくまで第三者だから、学校が何言ってても捜査は始まらない

あと、俺は最初から最後まで終始一貫して、警察からのメールじゃないって主張してると思うが?
仮にメールが本物だとしてもモペキチ本人の告訴による捜査とは思えんって事を言っただけだが?
73: 2009/10/16(金) 20:50:32 ID:Tv4F7RI60(4/4)調 AAS
間違いなく言えるのはリンクを掲示するという行為には違法性はないということ。
どういう理由で削除させるのか、それは任意なのか強制なのかきいてみ。
リンクはもっといろんなサイトから張られているのになぜまとめwikiだけにしつこく削除を要求するのかとか、
直接保管wikiの内容を編集すればいい(誰でも出来る)のになぜ放置なのかとか。
あとさ、そのメールって授業があるような時間にも来たりする?
74: 2009/10/16(金) 20:53:24 ID:1sPcRKXm0(4/12)調 AAS
なんだか面倒臭い奴だなぁ。
じゃあさぁ、送信元の一番元のIPアドレスが、210.146.125.16/29の
範囲なのかどうかだけ教えてくれ。
75
(2): 2009/10/16(金) 21:00:06 ID:0usA3TEri(5/7)調 AAS
>>72
いやだからさ、もう一度言うけど
最初の書き込みで、モペキチではない、警察でもない、学校からのメールとしか読めないと貴方は言ったでしょ?
だから学校からのメールなら警察を騙った事になると俺は言ったよね
で、今度はそれを指摘されて親告罪だから学校でもないと言う

このメールで1番疑われているモペキチ本人の騙りという可能性を最初から一切捨てて
管理人への罪のみ指摘している君の立場が最初からおかしいと自分の事だから気づいてないのかな?
76
(1): 2009/10/16(金) 21:01:59 ID:JaH9GQ1O0(1/4)調 AAS
>Received: from NUMADU (*********.enta.cli.wbs.ne.jp [210.146.***.***])
あれ? 公の表記だと沼津はnumazuの筈だが…管理人氏、ここ書き換えてないよね?
77
(3): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 21:05:51 ID:tTrRS14VP(5/9)調 AAS
まとめた
外部リンク[html]:www28.atwiki.jp

>>76
書き換えてないよ
78
(1): 2009/10/16(金) 21:07:05 ID:1sPcRKXm0(5/12)調 AAS
逆引きが、.enta.cli.wbs.ne.jpって所からすると、
210.146.100.0から210.146.115.255の範囲かな。
何れにしても、通常のダイアルアップ的な使い方をするアドレスだろうな。
79
(1): 2009/10/16(金) 21:08:05 ID:pOp6Es050(6/7)調 AAS
>>75
> 最初の書き込みで、モペキチではない、警察でもない、学校からのメールとしか読めないと貴方は言ったでしょ?
一言もそんな事言った覚えはないなんだが・・・
どこにそう書いてあるのか指摘してくれないか?
あくまで、メールが警察からの本物だとしても、警察に通報したのは学校としか読めないとしか書いてないと思うが・・・
警察騙ってメール送りつけたのが学校だなんて言った覚えはない。つか、それこそあり得ん
もし、学校がそんな事して事が公になったら、それこそ学校の責任問題だ

> このメールで1番疑われているモペキチ本人の騙りという可能性を最初から一切捨てて
捨ててない。勝手にお前が勘違いして難癖つけてるだけ

> 管理人への罪のみ指摘している君の立場が最初からおかしいと自分の事だから気づいてないのかな?
別に管理人責めるためにレスした訳じゃない
警察が動くなら、なんの容疑で動くか?って事を指摘しただけ
80
(1): 2009/10/16(金) 21:12:12 ID:1sPcRKXm0(6/12)調 AAS
> from 生徒課 @wikiメールフォーム 2009/08/28 13:10
これの接続元アドレスと、
> from 沼津警察署生活安全課 @wikiメールフォーム 2009/10/05 18:58
これの接続元アドレスは、同じwbs.ne.jpなんだろうか?
81: 2009/10/16(金) 21:14:56 ID:JaH9GQ1O0(2/4)調 AAS
>>77
まとめを確認した。

相手からの文章について、いくつか妙な点があった。

> 貴方からのメールを見てモペキチの@wikiを確認しました
「モペキチの@wiki」という記述に違和感を覚える。普通ならサイト名を明確に書くなり、
サイトのURLやトップページであることを明記しないか?他にも文法的におかしな箇所
(ありていに言えば稚拙)な箇所が幾つもある。

>また、スレッドに
>    沼津署生活安全課を語っているのでは
>等と書かれていますが、疑われているのであれば連絡をもらえれば対応しますので、下記連絡先に連絡をください。
前後のやりとりが正確にわからないので微妙だが、いきなり「スレッドに〜と書かれ」というのも
違和感がある。普通なら「2ちゃんねる掲示板の〜板の〜スレッド」と明記しないか?
82: 2009/10/16(金) 21:15:00 ID:fq1tiUZD0(2/4)調 AAS
なんだ仲間割れかw
83: 2009/10/16(金) 21:16:50 ID:IObNghcY0(1/2)調 AAS
警察関連は放置でよくね?
仮に事実だとしても俺らに関係ないし、話すだけ無駄。
84: 2009/10/16(金) 21:17:54 ID:1sPcRKXm0(7/12)調 AAS
まあ、

2chスレ:saku2ch

こんなのもあるしなぁw
この削除依頼の真贋は別にしても、吉田って人は実在する人の様だからなぁ。
多分、名前を語った削除依頼だろうけど。
静岡県ってのは、なんか、インターネットとかは朴訥とした対応しか
できない田舎って事なのかもしれんね。
85: 2009/10/16(金) 21:20:06 ID:c2hVTyEZ0(2/3)調 AAS
「俺らには関係ない」
「Wiki管理人の自己責任」
86: 2009/10/16(金) 21:20:21 ID:p9hnk/7X0(1/4)調 AAS
(自称)警察の方、このスレ見てるんでしょ。
ガキ臭い文章をなんとかすれば少しは信憑性が高まるかもね。
>>77はひどすぎる。担当者変われ(笑)

>>78
そういうことだろうね。フレッツならプロバイダとっかえひっかえ使うのも楽勝だし、
wbs.ne.jpの契約をしたんだろう。送ってくる時間帯的にも夕方中心だし、家からだな。
87
(1): 2009/10/16(金) 21:22:34 ID:0usA3TEri(6/7)調 AAS
>>79
>>59
>思ったんだがWiki管理人が警察のご厄介となる可能性があるのは名誉毀損罪位じゃね?
>あとは、モペキチがWikiに書いてあることが嘘だと証明できれば信用毀損罪も追加ってところか
>ただ、どっちも親告罪なんだよなぁ・・・
>メールの内容が本当だとしても、通報はモペキチ本人ではなく学校からとしか読めんし・・・

後は懐かしの自称法律家ことモペキチかその周辺の人物との水掛け論なのでやめますー。関係ない人すんませんでした
88: 2009/10/16(金) 21:29:28 ID:pOp6Es050(7/7)調 AAS
>>87
お前が文盲な事だけはよく分かった
89
(2): 2009/10/16(金) 21:32:45 ID:JaH9GQ1O0(3/4)調 AAS
とりあえず貼っとく。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
90: 2009/10/16(金) 21:34:45 ID:BHpp+xWw0(1)調 AAS
モペの自演だろ
91: 2009/10/16(金) 21:36:11 ID:fq1tiUZD0(3/4)調 AAS
>>77
爆笑したwww
中学生の文章かよwwwwwwww
92: 2009/10/16(金) 21:41:30 ID:p9hnk/7X0(2/4)調 AAS
手を替え品を替え姑息な手を使ってもまったく結果出ず。
あきらくんの歯ぎしりが聞こえてくるようで、まさにメシウマですな。
93: 2009/10/16(金) 21:45:57 ID:JaH9GQ1O0(4/4)調 AAS
>先日、メールで送った東高校の回答ですが、貴方が東高校にメールを送った後、東高校からそのメールについて
>沼津警察署に問い合わせがあり、その際、警察からメールの送信者に返答をすると告げていますので、
>貴方へは回答がないかと思いますが、先日当方から送った内容が東高校からの回答となります。

警察署員が自分のつとめているところを「沼津警察署」とか「警察」って書かないよねぇ。
普通なら「本署に」とか「本署から」だよなぁ。
94: 2009/10/16(金) 21:47:24 ID:fq1tiUZD0(4/4)調 AAS
つーか警察騙って一般人を脅すのって犯罪じゃね?w
95
(2): 2009/10/16(金) 21:50:44 ID:1sPcRKXm0(8/12)調 AAS
つーか、本物の警察だろうが何だろうが、裁判になれば、このWikiの
内容の真贋を一つ一つ確かめる事になるだろうし、モペキチには
あんまり良い方法論じゃ無い筈だがなぁwwww

或は、静岡県には、未成年者を対象とした都合の良い条例とかあるのかな?
96: 2009/10/16(金) 21:53:37 ID:1sPcRKXm0(9/12)調 AAS
まあ、別のサイトへのリンクだけの問題だし、無修正とかの文言を
外してURLだけにして、その後は放置でいいんじゃね?
で、警察と言ってメールしてきた奴は、全て公表。

つーか、日本の警察のネットに対するリテラシーは最低なんだなw
97: 2009/10/16(金) 21:57:17 ID:IObNghcY0(2/2)調 AAS
何かすごい必死な奴がいる。
98
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 21:57:18 ID:tTrRS14VP(6/9)調 AAS
>>80
生徒課からの問い合わせは既に晒したと思いますが
2chスレ:iPhone
218.219.13.98 → p098.net013.tnc.ne.jp

このIP、ホストについてその後の調べでわかりましたが県立高校からの書き込みであると
ほぼ断定できます。
理由はまずホスト、IPでググると高校関係者としか思えない書き込みや日記が多数見つかること。
そして静岡県の県立高校は静岡県学校間情報ネットワーク(S-net)というものに加入しているようで
そこが全体のネットワークを管理しているのであれば多数の高校が同じIPになってもおかしくない。
外部リンク:www.shizuoka-c.ed.jp
ここにS-netがどういうものなのか書いてあります。

まあ言いたいのはそれが学校内からの問い合わせで間違いないということ。

>>89
ありがとう
参考にする
99
(1): 2009/10/16(金) 21:58:15 ID:p9hnk/7X0(3/4)調 AAS
えーと、管理人がoffice@numazuhigashi-h.shizuoka-c.ed.jpというメールアドレスを知ったのは
最初のwikiへの問い合わせにそう書いてあったからなんだっけ?
100
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 21:58:53 ID:tTrRS14VP(7/9)調 AAS
>>99
そうです。
そのアドレスは検索しても出てきませんでした。
101: 2009/10/16(金) 21:59:12 ID:0usA3TEri(7/7)調 AAS
> また、スレッドに
> 沼津署生活安全課を語っているのでは
> 等と書かれていますが、疑われているの> であれば連絡をもらえれば対応しますの> で、下記連絡先に連絡をください

ここ笑わせようとしてるとこなんだろうな
102: 2009/10/16(金) 22:00:53 ID:5ijrV6g10(1)調 AAS
>>98
>>89は自分が当事者ではない場合の対処法ではないの?
103: 2009/10/16(金) 22:02:43 ID:p9hnk/7X0(4/4)調 AAS
>>100
なるほどー(笑)
やはり映くんは学校のネットワークにいたずらしてるね。
おそらく他にもいろんなアドレスの中身が映くんのメールアドレスにこっそり転送されているだろう。
あいかわらず真っ黒にも程があるな。
104: 2009/10/16(金) 22:09:02 ID:Z2A78G+G0(1)調 AAS
さすがに学校に知らせるべきだろうね。っていうか今しかないとおも
公開されてるメアドは死んでるから電話かOBでも頼れればいいけど
105: 2009/10/16(金) 22:13:01 ID:1sPcRKXm0(10/12)調 AAS
> このIP、ホストについてその後の調べでわかりましたが県立高校からの書き込みであると
> ほぼ断定できます。

ググってみたけど、県立高校からの書き込みなのかなぁ???
俺は正直確信を持てないな。
106: 2009/10/16(金) 22:20:56 ID:1sPcRKXm0(11/12)調 AAS
すまん。そうか、218.219.13.0/24は固定IPな部分っぽいんだね。
確かに、

218.219.13.11 e-l.shizuokachuo.ed.jp
218.219.13.12 e-s.shizuokachuo.ed.jp

とかがあるな。
何かのGatewayって言う可能性はあるか。
107: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 22:21:35 ID:tTrRS14VP(8/9)調 AAS
断定はちょっと言い過ぎだったな
スネークさんが見てれば確認してもらえるけど
少なくともISPは同じになると思う
108: ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/16(金) 22:29:28 ID:tTrRS14VP(9/9)調 AAS
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
wikipediaの履歴も静岡の学校を編集しているのが多い。
もっとも古いのが沼東だった

モペキチが入学した年から荒らしが増えてるのは何か関係あるのかな?w
109: 2009/10/16(金) 22:29:59 ID:1sPcRKXm0(12/12)調 AAS
まあ、断定は難しいが、少なくとも、p098.net013.tnc.ne.jpは
固定的に割り当てられているIPアドレスって感じだね。
110: 2009/10/16(金) 22:32:50 ID:c2hVTyEZ0(3/3)調 AAS
参考までに・・・
218.219.13.0/24
〜〜
外部リンク:218.219.13.11
〜〜
外部リンク:218.219.13.106
外部リンク:218.219.13.105
〜〜
外部リンク:218.219.13.166
111: 2009/10/16(金) 23:05:03 ID:LoLfvGI90(1)調 AA×

112: 2009/10/17(土) 03:36:55 ID:ifrnoGjR0(1)調 AAS
>>95
目先の有効そうな(この場合脅し)手段にしか目がなくて、それをすればどうなるかなどは一切考えてない。
それがモペクオリティ。
113
(1): 2009/10/17(土) 17:18:54 ID:UUZn8vNZ0(1/2)調 AAS
外部リンク[cgi]:pikomori.com
ここでスクリプト荒らししてるこいつってモペキチ?
外部リンク:pr.cgiboy.com
114
(1): ◆VtM3blNDX/C6 2009/10/17(土) 18:38:07 ID:a0dDgsL1P(1)調 AAS
>>113
そいつを晒したいだけなんじゃないかと(ry

ピコ森の件についてモペキチは共犯者と共に通報されている。
この人たちはワンクリ詐欺撲滅という大義名分があったはずなのになんでこんなくだらん荒らしをしたのかは不明。
外部リンク[jP6]:74.125.153.132
> 【通報サイト】
> したらばスレ:internet_856
>
> この掲示板をインターネットホットラインセンター(外部リンク:www.internethotline.jpに通報しました。
> メールでの返信があったの後,荒らし内容の詳細を確認して適切な処置が下されるようです。
> 今回ピコピコの森が重くなるという障害があったり被害の声が多かったと思います。
> それは荒らし御用達の悪意のあるツールによるもの(通称F5アタック)でサーバーに一時的不具合を与えたものでした。
> 行った行動だけでも次の行為が挙げられます。
> @他人のメールアドレスを受け取りメールボムを送った行為。
> AHPに多大な負荷をかけた行為。
> B参加者を悪意のあるタグで落とした行為。
> C迷惑目的で不特定多数に悪意のあるツールを配信する行為。
>
> これらはネット犯罪として適正な処罰が与えられると思われます。
> 皆様も彼らのように法にかけられる前に荒らし行為を控える事を願っています。
> 実際にログも残っていますので、言い逃れ出来ません。
> チャットと言えどもネットマナーは守っていきましょう。
> そして荒らした彼らは是非罪を償って猛省して帰ってきてほしいものです。
>
> 通報対象のユーザー名
> |+gRand+| ◆9KaraaGEyo
> 砲兵001 ◆eQKge6.jP6
> スナイパー ◆Adct4GuOjY
> 田代NT1 ◆ZLRtL8kfW2 等
115: 2009/10/17(土) 20:24:01 ID:TFGeGV+z0(1)調 AAS
進展ねーな
116: 2009/10/17(土) 20:49:46 ID:UUZn8vNZ0(2/2)調 AAS
>>114
なんだ、あれは別物のスクリプトキチガイか
チャットのタグが有効だった時にもこいつ見かけた覚えがあるから
もしやと思ったんだけど偶然同時期にいただけか
117
(1): 2009/10/17(土) 21:55:41 ID:xnrijx/k0(1)調 AAS
昨日の自称警察メールの件は進展あった?
1-
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s