[過去ログ] 牛寺同人ヲチスレ8 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2007/12/04(火) 16:52:48 ID:kJqrvE66(1)調 AAS
2枚目は確実にフィルタ加工だろうね。
背景の黒い部分の切り抜きすらきちんとしていないからバレバレすぎる。
というか、これを表紙に同人って、一番悪いパターンじゃないか。
パロディどころか違法コピー商品…こんなの同人でやられるのは本当に困る。
147: 2007/12/04(火) 18:04:21 ID:kmBNvLor(3/3)調 AAS
ほんとトレス絵と非トレス絵の差すごい。
自分のトレス絵に対するコメントがいちいち「入魂の作(爆)」とかなー。
もうーー、凄く苦労しました(爆)なんて2枚目の加工絵につけられちゃ笑うしか。
通販まとめ買いシステムとかもおもしろいなこれw
やってる事は加工やトレスで黒いんだけどこみ上げるのは失笑というか・・
148: 2007/12/04(火) 21:09:20 ID:Esb7+d5I(1)調 AAS
この人、02単車の時からこういった感じの絵をサイトに載せてるよ
それと05単車の弦師匠のファンサイトか何かつくってそこにも
こんなふうなトレスして上から塗ったような絵を載せてたとオモ
149: 2007/12/04(火) 21:18:53 ID:07zpEQKD(1)調 AAS
まだどこかわからないんだが、愛幸からも行けるんだよね?
150(1): [sage hikaku] 2007/12/04(火) 21:32:25 ID:0h+laXgD(2/2)調 AAS
構図パク、目トレスと思われる比較画像。
あまりにも劣化が凄いので、検証のためにアップしてみた。
構図パクってこの画力なので、トレス無しに先にうpった絵は描けないと思う。
外部リンク[html]:kossie.net
P/r/e/v/i/e/w//I/s/s/u/e
05現行当時、早くに出て来たサイトだったし、
頻繁に更新記録付きの幸上げをしていたのと
バナー絵が一見ウマーに見えたのでわりと目だっていた。
でも、公式写真パクってたってのも、あからさま過ぎて
同ジャンル者にすぐに見抜かれていたと思う。
151: 2007/12/04(火) 21:49:26 ID:oQHvtDUW(3/3)調 AAS
習作です、と書いてあれば許せてしまいそうなへ(ry っぷり・・・
152: 2007/12/04(火) 22:00:22 ID:NZMo9sbv(1)調 AAS
パクスレに持ってって検証依頼するまでもなく真っ黒じゃないか…
153: 2007/12/04(火) 23:24:39 ID:NJnycJ19(1)調 AAS
>150
まさしく失笑www
154: 2007/12/05(水) 00:30:23 ID:4RT1Ribj(1)調 AAS
サイトきえた?
155: 2007/12/05(水) 01:00:26 ID:MRKUMm/L(1/2)調 AAS
>144
自分もその辺不思議だ
こんだけ水彩使うの巧いなら他の絵ももう少し描けてて
良さそうなもんだよなwwwwww
オリジナリティと学習能力が皆無としか言いようがない
156: 2007/12/05(水) 11:22:06 ID:gbgFj3qg(1)調 AAS
トレースやってる奴でも絵叩きはイクナイ
トレース絵は真っ黒だしイタタだけど本人が自力で描いた絵はどうでもいいよ
157: 2007/12/05(水) 11:43:50 ID:jxMRTSyK(1)調 AAS
この程度なら、パクリ絵の検証上での画力批評だと思う。
多少pgr感情が出てしまうのも雑談レベルだし、叩くという程叩いていない。
ていうか牛寺のヲチスレで一番和やかに、ルールに沿ってヲチられているくらいだよ。
さんざんヒントが出ている中、KYてないサイトkwskもスルー出来てる。
旬な現行じゃないのと、パクリトレスでもヘタレだからまったり泳がせていられるんだろうな。
158: 2007/12/05(水) 12:26:27 ID:yMOVm86z(1)調 AAS
このサイトはトレスでイタタなだけじゃなくて
他人が見れば一目瞭然なトレス絵と自作絵の差に
本人がまったく気付いてなさげな点がpgrだからなあ
どうしても自作絵について言及してしまう
まあ、自作絵についてはほどほどに。
159: 2007/12/05(水) 12:51:12 ID:mE4d2opo(1)調 AAS
しかも、ヘタレ絵も構図パク、目トレスなんだよなあ。
精確な意味で自作絵は無いと思われ。
歌舞伎のCGも、劇場版パンフの見開き集合写真のトレスに見える。
携帯なんで、比較をアップ出来ないが。
160(1): 2007/12/05(水) 23:30:35 ID:rECFNs04(1)調 AAS
豚。
ミクシの現行単車マイミク募集コミュ(全体公開)の募集スレ>162
チュプ
>電王好きすぎて、ケータイホムペを作りました。
>本まで出しちゃいました、今月は地元のイベント初参加です。
>ハナさんのコスも予定してたり
携帯サイトって検索避けとか出来ないよな?
161: 2007/12/05(水) 23:48:15 ID:MRKUMm/L(2/2)調 AAS
>>160
うん不可能。
おまじないのメタタグ以外は使用できない。
更に、レンタル元サーバーの総合ランキングに
強制参加という形になることが多い。
「PCサイト用サーバーで作成した携帯向けサイト」なら
検索避け設置は可能だろうがそこまでして携帯サイト作るやつはいないわな。
162(1): 2007/12/06(木) 08:15:10 ID:hHdPed7u(1)調 AAS
携帯サイトはどう贔屓目に見ても開設した時点でイタタだからなあ
ローカルルール?何それ美味しいの?なリアとチュプのカオス状態
ドジン板でスレ立ってる出会い系業者の偽装サイトが牛寺でもあってポカーン
163(1): 2007/12/06(木) 09:11:02 ID:3silQIUQ(1)調 AAS
冬三毛のカタログが発売されたら改めて書店委託サークルまとめをup出来るといいね。
不買リストとして。
ヒロたんとかダミー篠原みたいにさらにダミー取ってたり委託してたりする場合はその情報も添えて。
時々祭主催と同じ様に「間違ってる」とか言い捨てる人がいるみたいだから、
リストにミスがあるなら証拠も添えて申告しておくといいんじゃないかと思うんだけど。
164: 2007/12/06(木) 11:29:45 ID:E95p964w(1/2)調 AAS
普通に疑問なんだけど、書店委託を「やってない証拠」って、何を出せばいいんだ?
165: 2007/12/06(木) 11:43:07 ID:PZ72/wHb(1/2)調 AAS
少なくとも書店の販売サイトにデータが掲載されてれば
「やってない」は通らないわな
指摘を受けて取り下げたのならサイト側からも削除されるはず
(されないんだったら書店側に抗議してでも削除してもらうべき)
データが残った状態なら多分単なる売り切れだと思うし
あとは日記なんかで謝罪があった場合はそのログとか?
ただ店頭限定の場合は目撃情報しかないので複数の証言があって初めて
黒確定って感じでリスト入りすると思うけど
取り下げたのか売り切れなのかの判断はどうしようもない
166(1): 2007/12/06(木) 12:56:21 ID:/NCpnwsZ(1)調 AAS
消えた理由が反省だろうが完売だろうが、一度でもやっちゃったらその事実は消えない。
改心して二度とやらなくなったとしても、「あそこって昔委託してたことあったよな」
という目で見られる。少なくとも自分はそういう目で見る。
そして後に何かしらの問題が起きた時、「そういえば昔委託してたよな」と色眼鏡で見られかねない。
同人の世界での書店委託は普通のことだけど、このジャンルにおいてはルール違反だ。
破った者には「前科者」のレッテルが貼られる。
「なんでそんなこと」「頭が固い」と喚くのは勝手だけど、ローカルルールで決まってる以上は従ってもらうしかない。
「郷に入っては郷に従え」というヤツだ。
167(2): 2007/12/06(木) 14:08:50 ID:g9dpVW1/(1/2)調 AAS
>>167
禿あがってつるつるになるくらい同意
少なくとも自分は故意にしろ知らなかったにしろ
一度でもやったサークルは色眼鏡で見ちゃうなあ
サークルやってて知らなかったってのも迂闊過ぎるし
なんて言うと地方で情報が少ない人もいる云々って言うヤツ出そうだが
ぶっちゃけそんなことまで知ったこっちゃない
168: 167 2007/12/06(木) 14:10:22 ID:g9dpVW1/(2/2)調 AAS
自分にレスしちまった…
>>166の間違いです
電車斬りで真っ二つに切られてくる
169: 2007/12/06(木) 14:13:43 ID:E95p964w(2/2)調 AAS
委託の是非談義は、わかりきったことで、いまさらそんな熱くなるもんでも
ないと思うけど…
結局、「やった証拠」をでっちあげることはたやすいけど、「やってないこと」を
証明するのはかなり難しいので、>>163の言う「言い捨てる人」っつーのが
言いたかったのは、どこかの無実のサークルが、そうやって末代までの恥レッテルを
私怨で貼られちゃうことに対する危惧ではないんだろうか。
「どこかの無実のサークル」が、自分になるかもしれないんだしね。
170: 2007/12/06(木) 14:20:39 ID:uIqnI2Kb(1/3)調 AAS
うーん…
無実のサークルってあった?
少なくともネットで書店卸しているサークルは、自分は確認出来たけど。
この流れ見ていて思ったけど、最初にテンプレのリストで
書店URLを貼った人は先見の明があるな。
売り切れて書店検索に掛からなくなると、
やったとかやってないとか揉めてるし。
171(1): 2007/12/06(木) 14:39:46 ID:RuDbJ7b7(1)調 AAS
店舗だけの書店委託のでっちあげが怖いよなって少し前に出てなかったか
私怨ででっちあげられたら「やってない」証明できないし
172: 2007/12/06(木) 14:57:11 ID:zKJZfHPd(1)調 AAS
実店舗委託とりあえず一カ所は日記のlog取ってある。
テンネントウ。
店舗委託するから買ってねっていう奴w
それはたまたま見かけたからであって中々証拠押さえるのは難しいね。
その分サークル側も悪質なとこ多い気がする。
173(4): 2007/12/06(木) 14:58:38 ID:uIqnI2Kb(2/3)調 AAS
じゃあ、報告の際に
実店舗の名前と地域名、本があった場所を書いたらどうだろうか。
ネット卸しの証拠上げみたいに。
池袋虎○階
「サークル名」の07バイク本○種類(□×△、ホモがっちゅん本1冊)
秋葉原だらけ○階
「サークル名」の06船体本○種類(オールキャラギャグ、ほんのり女性向け)
…と、こんな感じにすれば、
実行犯の現場を複数の人が目撃出来ていいんじゃない?
本当に無実だったら、スルーされて終わりだよ。
174(1): 2007/12/06(木) 15:29:57 ID:y4HUxq1o(1)調 AAS
>173
それはID変えて自作自演をやる人間が一切いなければ、の話。
『無実だったらスルーされて終わり』だとしたって
ここでサークル名出されるだけでもダメージ大きいと思う。
>171みたいに、日記のログ保存とかスクショとかしかないんじゃない?
告知なしの一見狙いだったら手はないってことだけど。
175: 2007/12/06(木) 15:38:28 ID:IhiArks+(1)調 AAS
>174サイト持ってない人の委託はどーすんの?
というわけで>173に同意
176: 2007/12/06(木) 15:41:16 ID:0OlTmoa5(1)調 AAS
証拠残さないようにあえて店舗売りのみを選んでるサークルこそ
汚い奴として知っておきたいのにな
177: 2007/12/06(木) 16:12:14 ID:PZ72/wHb(2/2)調 AAS
>ID変えて自作自演をやる人間
ID変えても目撃書き込みが同日に集中してれば怪しすぎるし1週間くらい
様子を見てからテンプレに加えるようにすれば誰かは絶対確認するんじゃ
ないだろうか?
あと店頭のみの委託でも書店によっては入荷お知らせチラシみたいなのを
作っていると思うのでもしもそれがあるならうpするとか
ここでサークル名出されるだけでもダメージ大きいっていうのは
書店委託とか関係なしで同じだと思うんで今更問題にするのもどうかと思う
後は私怨乙でスルーするしかない
178: 2007/12/06(木) 16:45:18 ID:uIqnI2Kb(3/3)調 AAS
私怨って、実店舗だろうとネットだろうと沸く時は湧くよ。
無実だと判定されれば、むしろその後は私怨乙で流されるからいいと思うけど。
実店舗卸しの時って、無実だとか自演だとかで揉めるけど、
ここに名前出す時にソースも付ければ、複数人が確認報告上げられる。
無かったってはっきりと報告があれば、むしろすっきりするよ。
あったって報告はあっても、無かったって報告がいつも上がらないからさ。
179: 2007/12/06(木) 20:44:46 ID:O8oH3CSK(1)調 AAS
ぶっちゃけ、いくら叩かれようが晒されようが、「だから何?」っていうのはあるよなー。
どんなに不買運動されたって、それで売れなくなった分を遥かに上回る売り上げが
書店委託で稼げるわけだし。今年みたいなバブルなら尚更。
「お前書店委託してるんだって?最低だな」と面と向かって言いにくる奴はまずいないだろうし、
ジャンル者から後ろ指差されても、見えるところじゃなきゃ気にならないし。
そもそもそう感じること自体が、罪悪感からくるものだから、
それさえ捨ててしまえれば儲けガッポリでウマー(゚д゚)
やったもん勝ちだよな、ほんと…。
180: 2007/12/07(金) 00:12:37 ID:R1y0IEK5(1)調 AAS
イベントで面と向かって罵倒したり、しばいたりしたら
そっちが悪者になってしまうからな…
連帯責任は勘弁してほしいなー
本社からNG出たら、普通に控えめ活動しているサクルも
書店委託厨と十把一絡げにされちゃうし。
181: 2007/12/07(金) 01:21:08 ID:YwdMx93G(1/2)調 AAS
結局実店舗卸しサークルについてはどうするの?
実店舗は自作自演が出るとか言う人が居るけど、
>173みたいにソース付きで提示するルールであれば、証言者も増え、
逆に無実でテンプレに載せられるとかの危険は無くなるんじゃない?
やってないんだったらやってないって証言も貰えるだろうし。
幾ら無実のサークルが晒されるかもとか言っても、
実際に実店舗卸しやってるサークルが居る現状、
目撃したら報告はされ続けると思う。
182: 2007/12/07(金) 06:50:17 ID:32zTkHPw(1)調 AAS
2chスレ:sfx
183(3): 2007/12/07(金) 13:16:58 ID:etLgeb5K(1)調 AAS
じゃあ実際の報告を例に沿って書いてみる
11月末現在
池袋K書店2階 入り口から見て左最奥
オリジナル欄の棚の下段
■dark cherry(木村ソニック) 07単車浦桃2冊/内1冊18禁
■スキスキ☆スイマー(イチロー) 07単車複数冊
書き方これでどうだろう?
184: 2007/12/07(金) 16:46:18 ID:LBjennfq(1)調 AAS
>>183
すごくわかりやすいです、d
カタログ発売されたら改めて$リスト編成しなおしだな
185(1): 2007/12/07(金) 18:41:33 ID:Ful7P2by(1)調 AAS
磯龍案ソロの主催が冬コミだけ別々でスペースとってるんだけど
これってダミーにはならないの?
186: 2007/12/07(金) 19:00:19 ID:G0qAYVUz(1/2)調 AAS
もう少し説明してもらえないとダミィかどうかよく解らない…
二人いて普段は完全に一緒にサークル活動してるっていうこと?
187: 2007/12/07(金) 19:13:56 ID:r13Cryos(1)調 AAS
磯龍アンソロ主催はもともと別サークルじゃなかったかな
188(1): 2007/12/07(金) 19:54:38 ID:ju/KJT0F(1/2)調 AAS
あそこは元々二人サクルだし個人個人で申し込んでるからダミイとは違うんじゃね
189: 2007/12/07(金) 20:05:19 ID:CiBdGp4l(1/2)調 AAS
普段の活動が二人で1サークルなんだったら、2スペとるのは立派なダミーだよ。
1サークルが執筆者の人数分スペースとれるっていうなら
誰でもダミーし放題だ。
190: 2007/12/07(金) 20:22:42 ID:kiHmex+Z(1)調 AAS
ひとつ上のレスも読めんのか。
191: 2007/12/07(金) 20:29:32 ID:CiBdGp4l(2/2)調 AAS
188では「元々二人サクル」とあるけど。
192: 2007/12/07(金) 20:35:33 ID:98GIVUOn(1)調 AAS
発行物は二人の合同本が大半なの?
別々にスペースあるのに販売物がかぶってるならダミーだと思う
193(2): 2007/12/07(金) 21:03:07 ID:Fr2c3+95(1)調 AAS
本来は別サークルなのが07単車では一緒に活動してる感じ?
ミケ当日の机の上のものが全く同じなんだったらダミーでFAかな
今までの発行物自体は多分全部合同だったような気がする
194: 2007/12/07(金) 21:10:13 ID:G0qAYVUz(2/2)調 AAS
多少販売物が被っていても両方に別個の活動実績があるなら、準備委員会的にはシロと思う。
駄目なのはヒロたんとこみたいに「後輩」に全く活動実績がない場合。
ヒロダミー後輩の今回次第だけど
別個のサークルがお互いに委託をしあっている場合は問題なし。
机の上が完全に同じだとグレーかな。
195: 2007/12/07(金) 21:44:41 ID:ju/KJT0F(2/2)調 AAS
>>188だけど>>193の言う通り前ジャンルでは各々個人で活動
電で二人サクルになったって感じ
書き方悪かったごめん
196: 2007/12/07(金) 23:16:13 ID:nvkKfT4K(1)調 AAS
>>193
個人誌と合同誌、半々位だったキガス
197: 2007/12/08(土) 00:07:16 ID:YwdMx93G(2/2)調 AAS
同人板で大阪当のサイトが出来たとあったので見に行ったら…
トップ絵が、書店卸しサークル弗の密教Rで噴いた。
当の牛寺サイトトップが、
零アンソロ主催の絵と、密教Rの絵がデカデカと並んでいて、
何とも言えない気分になった。
アンソロゴロに、作品のキャラをまるで理解していない175サークルかよ…
198: 2007/12/08(土) 00:10:56 ID:Cwxmbakm(1)調 AAS
>183
報告乙
>■スキスキ☆スイマー(イチロー) 07単車複数冊
こっちの方は、テンプレ>10に貼られたURLが有効だった時に
自分もちゃんと確認した。
表紙絵が掲載され、本の詳細も書かれていた。
199(1): 2007/12/08(土) 00:32:41 ID:6OLsDwXU(1)調 AAS
三毛カタログ発売日か…
ヒロたん後輩サークルの位置チェックしておこう
200(1): 2007/12/08(土) 01:29:45 ID:WZZ/acvQ(1)調 AAS
おお危ない、忘れる所だったわー有難う>>199
カタログ買いに行くついでに店頭ヲチでもしてくるか…
201: 2007/12/08(土) 02:04:17 ID:8uBh5g7o(1)調 AAS
>200もし本当に行ったら
K書店にクリムゾンじゃない「〜cafe」っていう07単車本の委託サクルあったんで
確認してくれたらありがたい。リストに載ってないサクルなんだ
もし、行ったらね。スマソ
202(1): 2007/12/08(土) 15:42:50 ID:Z4pi2bjw(1)調 AAS
知人に聞いた話なんでソースは無いんだけど
虎はサクルが電の本を委託しようとしたとき
ジャンル上卸しても大丈夫ですか?と確認されるらしい。
サクル者がそれでも構わないというのであれば虎も卸すらしいが。
今虎に卸してる書店弗は確信犯も確信犯なんだな
203: 2007/12/08(土) 16:13:35 ID:5i2bjsnx(1)調 AAS
良心的だな。虎。
それが本当ならちょっと好感度があがる話だ。
ちなみにまんだらけは
「ジャンルの都合上、店頭のみの委託も受け付ける」と
隠れて売れるようにと店頭販売を勧めてくるよ。
204: 2007/12/08(土) 18:45:43 ID:FNoFea7Y(1)調 AAS
スキスキ☆スイマーはサイトでも書店委託しますと公言してるな
ジャンル事情を考慮して店頭販売のみですと言い切ってる
なんだかなー
205(1): 2007/12/08(土) 19:19:23 ID:qBUBHZKU(1)調 AAS
チャレマとかはどうすんの?
外部リンク[html]:www.chalema.com
外部リンク[html]:www.chalema.com
外部リンク[html]:www.chalema.com
206: 2007/12/08(土) 20:24:21 ID:/paUoGEg(1)調 AAS
>>202
×確信犯
○故意犯
207: 2007/12/08(土) 20:37:53 ID:g3uwOqic(1)調 AAS
>205
前に話題になったときは、レンタル掲示板とかと同じじゃね?みたいな
流れだったと思う。
208(1): 2007/12/08(土) 22:39:51 ID:WSy5H1sc(1)調 AAS
266 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2007/12/08(土) 20:46:30 ID:TnaSuJCSO
最近は役者とか中の人BLとかあんだな
役者で検索したら中村のNと佐藤のSで磁石萌えとかいうサイトにぶち当たったぜ昨日w
そこから芋づる式に磁石ランキングとか発見したw
209: 2007/12/09(日) 00:12:55 ID:DtiCuJpH(1)調 AAS
数ヶ月単位でサイト名かえて引越し、でも中身は同じって一体何がしたいんだ
ここで叩かれたからって理由ならわからないでもないけど
それより前から同じこと繰り返してるんだよなあ
>208
中の人CPは現行前作品からあるよ
検索に引っかかるのはどうかと思うけどな
210(1): 2007/12/09(日) 00:22:20 ID:GC3Ivq/6(1/2)調 AAS
疑問なんだが、ランキングって何のためにあると思う?
1位から表示されるから、絶対上位のサイトにアクセス集中するだろうし
ウェブリングがわりなのかな?
211: 2007/12/09(日) 00:43:39 ID:mIIz/F/W(1)調 AAS
携帯サイトだとリング代わりだね。
リングって前・次・本サイトなどなどリンク張りが面倒だけど、
ランキングだとそのタグ一つ貼り付ければいいだけだから。
携帯用ってなぜか幸もほとんどないことが多いしね。
慣習としてランキングが幸やリングの代わりになってる感じはある。
PC用幸でもランキング付いてるのはあるけどね。(連者幸とか)
幸に付属で付いてるのと、ランキングのみでは話が違うか。
PCサイト専用のランキングって不思議と見ないよね。
212: 2007/12/09(日) 01:00:43 ID:ILN0O9gI(1)調 AAS
そもそもランキングってアクセス乞食ってイメージだからな
実際アダルトサイトなんかのランキングやブログランキングはその為にあるようなもんだし
213: 210 2007/12/09(日) 10:57:19 ID:GC3Ivq/6(2/2)調 AAS
210だが、解答ありがとう。なるほど納得。
自分は順番に回れるリングの方が好きだ…
>アクセス乞食
それだ!
ランキングボタンと明記せず、小さいアイコンや「押して」と書いてあるだけで、
隠し部屋か別部屋なんかとまぎらわしいのはイラツク。
しかもそういう設置の仕方してるとこに限って、サイト内容は
しょぼくて見るべきものが無い。なんでここが上位?と思う。
携帯サイトに多いかなー
214: 2007/12/10(月) 13:12:46 ID:Z4oiGr45(1)調 AAS
祭6日でアンケート締め切ったな結局サクルに案内無しのままか
215(2): 2007/12/10(月) 15:48:53 ID:QZ5KsqHZ(1)調 AAS
実店舗卸し報告
12月10日現在
秋葉原虎本店4階(女性向け同人誌フロア) エレベーター出て、右手奥
何本か立ってる左端の本棚(壁ではなく)の、三段目以下その他特撮。
書店のURLは、実店舗に置いてあったのと同じ本。
■アルチスト(加賀城ヒロキ:浦総受け&良侑)07単車良侑1種/平積み
■Bibliotheque+陽炎座(すずはら篠/篠原正美:桃受) 07単車浦桃1種/面陳列
外部リンク[html]:www.toranoana.jp
■マルゴベア(西権助:侑母桃)07単車侑母1種/面陳列
外部リンク[html]:www.toranoana.jp
■スキスキ☆スイマー(イチロー) 07単車1種/面陳列
■CM(CREAM MINT/CREAR★MINT)(日向アイミ:浦竜) 07単車浦竜1種/現物一冊
外部リンク[html]:www.toranoana.jp
■LOVEKNOT(ジャス子:大ゴン) 06単車蜻蛉ゴン2種/それぞれ現物一冊づつ
外部リンク[html]:www.toranoana.jp
216: 2007/12/10(月) 18:51:50 ID:EBPyP/yf(1)調 AAS
>>185のところは現行単車で2つスペとってるのか?
合同サークルの現行単車で1スペ + 個人活動実績のある他ジャンルでも1スペ = 計2スペ
というのならダミーじゃないと思うけど、
サークル名が1つの合同サークルが同じジャンルで2スペ取るのはダミーだろ。
都市やオンリーでは合同サークル&合同スペで参加してるのに、
ミケだけは合同解消して別サークルに早変わりって変だろ。
準備会的にはグレーで判断しにくいだろうが(現行での活動実績なんか知らんだろうから)
ジャンル者からしたら、立派なダミーだな。
217: 2007/12/10(月) 20:32:18 ID:pz+Po0ys(1)調 AAS
机の上の売り物が被っておらず、かつそれぞれの個人誌が出てるなら別に気にならないかなあ。
今まで夏や冬は別で取ってたから慣習的にそうしたっていうだけなんじゃないの?
オンリーとコミケじゃ申込のときの感覚もだいぶ変わるし。
218: 2007/12/11(火) 03:36:55 ID:RNEM7aIM(1)調 AAS
今までのジャンルでもずっと合同サークル&合同誌で
個人誌を出すほどの意欲がないのに2sp確保、ならダミー
たまたま電で合同だっただけで今回は再び別っていうのなら
大型イベでは個人製作に力を入れたいってことかと判断する
件のサクル知らないうえ海鮮の意見なので参考にはならないかもだけど
これで抽選率バカ高いオンリーでも別々に
2sp申し込みだったらダミーでガチだと思うけどな
219: 2007/12/11(火) 04:12:47 ID:afQ6xT31(1/2)調 AAS
浦竜?って数が少ないから目立つだろうに、結構大胆なことするんだな。
シロかクロかって以前に、普段は1スペで用が足りてるサークルが
抽選があるイベントのみ2スペにするってこと自体が感じが悪い。
まあ当日に机の上を見てみないと分からないな。
もしかしたら個人誌イパーイで、合同誌なんか無いよ☆かもしれないし、
2スペとも同じ本が並んで真っ黒けのダミーかもしれない。
当日ヲチのお楽しみということで。
220(2): 2007/12/11(火) 09:24:31 ID:XVUuMvKk(1)調 AAS
>215
自分も虎で同じ状況目撃した。
残り一冊になってる所は、売り逃げで終わるんだろうな。
ヒロたんやスズたんやスキスイは、
叩かれるの分かっててやってんだろうし。
それにしても、いくら書店売りでも
この連中すごいぼったくりだ。
自分は買わないけど、
即売会行けない地方の人とか
買っちゃうのかねぇ…
221: 2007/12/11(火) 09:40:32 ID:T55EfwlW(1)調 AAS
買っちゃうんだろうなあ。そういう状況の人は気の毒に思うけど
222: 2007/12/11(火) 10:04:50 ID:Z1LBDmiX(1)調 AAS
ヒロたんとダミぃスズはらは175同人ゴロみたいだしスキスイは牛寺ジャンル内175だし
どこも1冊目は売れても2冊目からはスルーされるタイプから書店委託しないとやってけないのかもね
殿凸バブルがはじければいなくなる連中だけど作品への愛もなしにやられるとウザイ
スキスイは来年春には08にさっさと175してるんだろうな
223(1): 2007/12/11(火) 10:53:23 ID:vjf6ASXR(1/3)調 AAS
>220
丸五、24Pで¥735…
鉛筆描きで、クリーンナップ無しの適当絵の漫画でそれかよ。
鉛筆描きでも丁寧に描いているならともかく、
あんな乱暴なラフスケッチでその価格って凄いや。
即売会に行った事の無い人(行けない人)は、
適正価格とか、書店委託していないまっとうでいい本がある事を知らないから
同人誌ってそんなもんだと思って手を出してしまうらしい。
ほんと素人相手の詐欺商法だよなあ。
224(2): 2007/12/11(火) 11:58:13 ID:avpG3zxQ(1)調 AAS
>220
自分もその値段見てビクーリだ。
書店に取られる分も加味しているのだろうが
それにしても乗せすぎ。
A5はページ数×10円、
B5はページ数×15円ぐらいがイベントでのほどほど価格と
思ってるんだがどうだろうか。
225(1): 2007/12/11(火) 12:12:04 ID:K1IEQqmc(1/3)調 AAS
部数にもよるからマイナージャンルの場合は別に考えるし、50P以上の本はもっと安いと良いなとは思う。
零組アンソロみたいにコジキ主催の生活費&遊興費に化けるなら、値段に関わらず高いと感じる。
そんなもん。
226: 2007/12/11(火) 13:24:17 ID:vjf6ASXR(2/3)調 AAS
>224
書店の殆どは7掛けで、売り上げの3割が店側の利益。
だから、数があんまり出ないマイナージャンルでは
サークルが委託の際、イベント売りの価格に3割上乗せする事が多い。
部数が出るメジャージャンルだと、
書店手数料をサークルが負担する場合もある(男性向けに多い)。
相場の計算は大体あってる。
脳板の一般的と言われる計算式を持ってくるとこんな感じ。
>B5…ページ数×10円
>A5…ページ数× 8円
>フルカラーの場合はプラス100円
227: 2007/12/11(火) 13:29:46 ID:xszzjEuj(1)調 AAS
自分が今まで見てきたジャンルはB5サイズ24ページ表紙カラーだったら400円、
B5で40ページなら600円、100ページなら1200円みたいに
+100〜200円位が自分の基準になってるな
相場はジャンルごとで違うから相当有り得ないぼったくり以外は一概には言えないとは思う
228: 2007/12/11(火) 13:30:27 ID:vjf6ASXR(3/3)調 AAS
ちなみに、牛寺で相場の一般式に当てはめられるのは07だけ。
ぼったくりで売ってる連中は、金儲けしてるか
イベントで売れていないかのどっちか。
現行以外は部数が出無いので、>224が妥当だと思う。
229: 2007/12/11(火) 14:34:15 ID:x88THhY8(1)調 AAS
イベント売りよりも上乗せしてるんだったら店にいう方がいいよ。
店で売るときに手数料分上乗せしちゃいけない決まりがあるんだって。
230: 2007/12/11(火) 14:38:41 ID:TrlpRBuY(1/3)調 AAS
例えぼったくりでなくても書店委託しているだけでイタタだしな…
書店委託しながらぼったくりでダミースペース取り常習犯ってどうしようもない
よく平気な顔してそんな活動やっていけるよ
231: 2007/12/11(火) 14:43:22 ID:K1IEQqmc(2/3)調 AAS
そこまでフルコースなのはヒロたんとスズハラ大先生位じゃないの?
232: 2007/12/11(火) 14:48:24 ID:TrlpRBuY(2/3)調 AAS
その二人の話のつもりだったスマソ
塚ヒロたんは『自称関係者で顔パスの私』もあったね
233: 2007/12/11(火) 14:56:03 ID:lEF2bKmt(1)調 AAS
まさにてんこ盛りフォームだな
234(1): 2007/12/11(火) 14:57:59 ID:K1IEQqmc(3/3)調 AAS
スズハラじゃなくてシノハラだった気がする…
どっちにしろ虎で表紙見ただけだけどあんな絵であの値段はすごい強心臓だよ。
伝みたいなバブルでなきゃ絶対売れない。
235: 2007/12/11(火) 15:34:30 ID:yyc3ivxd(1)調 AAS
07だって売れないだろう
あれより上手い人が山ほどいるんだから
バブルはバブルで初期以外は自然淘汰されるよ
でも牛寺の場合は急激にハマった人なんかはサイトも簡単に見つけられないし
イベントに行けない状況だと書店売りに手を出しちゃうのかね
236: 2007/12/11(火) 17:13:34 ID:NfpWyUa/(1)調 AAS
北海道のとらでは、あんなのでもそこそこ売れてる。
本州のイベントまで買いに行けない学生とかが、書店で買っちゃうんだろうな。
237: 2007/12/11(火) 18:09:34 ID:zNVpQ+wv(1)調 AAS
>234
スズハラもシノハラも同じ人のこと。PNが2つある。
238: 2007/12/11(火) 20:38:06 ID:rj3jx8UR(1)調 AAS
>>223
>24Pで¥735
ど…どんだけぇ〜…
元値いくらなんだ。600円?
ヒロたんでさえ、B5・FC・28Pで500円だったっていうのに…。
239: 2007/12/11(火) 21:08:09 ID:afQ6xT31(2/2)調 AAS
490円で卸してるから、イベ売り価格24p500円だと思う。
ぼったくり感は強いけど、まあ見ないでもないかな。
生活掛かってるなら有りがちな価格設定かも。
240: 2007/12/11(火) 21:59:57 ID:TrlpRBuY(3/3)調 AAS
スズ原って人、単行本出てるプロだよね?
241(1): 2007/12/11(火) 22:05:20 ID:JQU/G0r9(1)調 AAS
つうかぶっちゃけ、イベントで買う時って値段見なくね?
通販だとP数表示してるからつい計算しちゃったりするけど。
実際イベントで買う時って、表紙見て絵柄が好みなら手に取ってみて、
パラ読みして面白そうだと思ったら買う。その時って基本的に値段は見てない。
丸五も、自分はそもそも07単車興味ないし、
ここで名前知っちゃったから、今後ジャンル・カプが被っても買うことはないと思うけど、
そうじゃなかったらイベントで見かけたら普通に買ってると思う。
絵はやっぱ普通に上手いし。言っちゃ何だが、へ(ryの渾身のペン入れ漫画より
上手い人の気楽に描いた鉛筆漫画のほうが欲しいと思うし。
パラパラと見てあの内容だった時、値段見て500円だったらたぶん買うな。自分なら。
って考える人が他にも結構いるだろうからこそ、
こうやって強気な値段で堂々と書店委託なんかしやがるんだろうな。腹立つ。
242: 2007/12/11(火) 22:48:30 ID:KBKDIycg(1)調 AAS
>>241
丸五とか、単純に描き手人口が多い07単車内では
どっちかというとその「へ(ry」側寄り認定だと思うんだ。
本が少なかった初期ならともかく、今の時期で考えると淘汰組なんじゃないかな。
本人もそのぐらい自覚あるだろうし、
だから競争相手のいない書店に依存してるんじゃないかと。
あと、今の虎ってこんなサークル紹介ページまであるんだね。
発行予定とか参加予定とか、詳細に書いちゃってまぁ…(;´Д`)
外部リンク[html]:www.toranoana.jp
243: 2007/12/12(水) 00:33:06 ID:XrimE4xc(1)調 AAS
鉛筆書き本にぼった価格なのに
ジャンル需要があるから書店委託本が売れてる〜って話ならともかく
「へryなのに売れてる」って話だと絵叩きになってない?
絵が上手くてサークル人気で売れていようと
ジャンル効果だけで売れていようと書店委託はイタタだから
各サークルの絵なんてどうでもいい
244: 2007/12/12(水) 00:39:56 ID:fiJcwu4H(1)調 AAS
売れる云々ていうより
「へry」だからこそ書店に依存したり
書店の勧誘に喜んで乗っちゃったりするんだろうなーってことで。
きちんと描いてきちんと本出してるサークル程書店は控えてるしね
書店からの勧誘は方々から来てるのにちゃんとお断りしてる。
その落差にニラニラ度が倍増するってことで。
野心(含売れ売れ願望)やプライドと、本人の実力が見合わない人が
こういうルール違反しちゃうもんなのかもね。
245: 2007/12/12(水) 00:48:27 ID:8NQQNvYe(1)調 AAS
豚スマソ
祭りスレ立ったな
246: 2007/12/12(水) 06:42:47 ID:Zi4Xpbok(1)調 AAS
●後って、夏三毛壁だったよね?
普通に上手くて売れてるから壁なんだと思ってた。
247: 2007/12/12(水) 06:43:32 ID:fopwXVj/(1)調 AAS
やっとだよ
248: 2007/12/12(水) 10:36:58 ID:e9h2yVkR(1)調 AAS
丸五は05の時に何度か近くになった事あるけど
漫画サークルだけどそんなに売れてた印象は無いなあ。
健全島でマターリって感じ(百々残だか残百々本出してたけど)。
一見上手く見えるので、見本誌パラ見したけど
本も内容も薄いのに高価すぎるので
購入に至らず。
イベントではスルーされるタイプだから
内容を見せずに売れる書店売りは好都合なんだと思う。
249: 2007/12/12(水) 11:12:29 ID:avCP8JyP(1)調 AAS
イベントで買う時はページ数は確認しないから、パッと見で買っちゃったことあるよ<丸五
二度買うことはなかったけど。
内容失敗本でも500円くらいまでなら許せるから、試し買いにはちょうどいい金額。
1000円払って内容失敗本だったら後悔が大きいから、試し買いするには難しいけどね。
丸五みたいなサークルは一見が試し買いするにはちょうどいいサークルなんだと思う。
それに書店で24p735円でも奥で買うより安いこともあるから
イベント行かない人にとっては、何でもない価格だと思う。
250: 2007/12/12(水) 12:07:35 ID:pEiIZHKP(1)調 AAS
カタログ見るとここでの書店常連がこぞって壁だね。
大体60ぐらいが電。
配置担当がぶっちゃけ杉だけど実際運営側からすれば
ここまで大騒ぎになるとは思ってなかったみたいだし、
でも今後も配置後に超ブレークするジャンルがないなんて
ないとも限らないんだからもうちょっと対策考えるべきだと思うんだけど。
まぁ、難しいのかな。
251: 2007/12/12(水) 12:24:11 ID:31V2bToy(1)調 AAS
西の壁には意味なんて無いぞ
252: 2007/12/12(水) 12:33:34 ID:ndGKdI1U(1/2)調 AAS
オン大手みたいなところは本人も配置担当も、混雑するなんて当日までわからないしね
ミケの西壁は意味ないとしても、書店委託厨って都市でも壁配置多いよね
なんだかんだ言われてても混雑=人気あるってことか
253: 2007/12/12(水) 12:57:28 ID:6SskU4AQ(1)調 AAS
搬入数を多く書けば、それだけで壁に行こうと思えば行けるんだけどね
254: 2007/12/12(水) 15:58:07 ID:i7m4z8MY(1)調 AAS
書店委託分があるから多く刷る→直接搬入で壁配置
混雑する(=売れてる)訳ではなくて単純にこの図式なんだと思うよ
255: 2007/12/12(水) 16:10:54 ID:ndGKdI1U(2/2)調 AAS
書店分って印刷所から直接納品するよね……普通
256(1): 2007/12/12(水) 19:31:52 ID:YKVU2oDl(1)調 AAS
他は知らないけどヒロたんは前鰤で隣り合わせになった時、なぜかイベント会場から本屋に送ってた。
虎に送る分だからその箱開けるなって本人らしい人が騒いでたから。
理由は知らない。
257: 2007/12/12(水) 19:43:45 ID:XA/7U7Vy(1)調 AAS
まあ他の版権ジャンルだと
書店がその場で買い付けにくる(箱ごと持って行く)事もあるが
わざわざ生ジャンルまで買い付けにこないだろうしなー
258: 2007/12/12(水) 20:07:44 ID:8mFOHhTZ(1)調 AAS
イベントの残りを送るためでは?
259: 2007/12/12(水) 20:16:46 ID:bvf2NE4G(1)調 AAS
ぶっちゃけると分納にするより
一箇所に全搬入の方が安い印刷所はよくあるんだな。
ビッグサイトからの送料の方が安い。
260(1): 2007/12/12(水) 20:27:00 ID:zXkIPJbg(1)調 AAS
そうだね。
印刷所によって、どんなに量あっても一箇所1000円均一とか、
フェアで送料無料とかあるし。
うちも余るの承知で、全部会場宛てに送って貰ってる。
261: 2007/12/13(木) 00:11:14 ID:nsBqRVzf(1)調 AAS
搬入量話題で思い出した。
ヒロたんのダミー後輩スペースをカタログで発見したんだが
スペースナンバー出すのはまずい?
島中の島中配置でどれだけ搬入するつもりなんだろうヒロたん…
262: 2007/12/13(木) 14:57:58 ID:7P5Zf01K(1)調 AAS
いいんじゃない?
自分はここでもいいと思うけど、躊躇いがあるなら
もしくは同人板あたりの複数鳥スレに投下よろ。
(といいつつもこっちにコピペきそうだけど)
263: 2007/12/13(木) 16:42:44 ID:e6sbybZy(1/3)調 AAS
前にここにスペースナンバーごと貼られてたとおもうけど?
前スレだっけ。
264(1): 2007/12/13(木) 17:50:28 ID:6UqwDQ6F(1)調 AAS
>>256
>>260
書店分をコミケ会場に納品するのは禁止されてるよ
混雑対応書類に書いてある
265: 2007/12/13(木) 17:57:03 ID:9DAoToRE(1)調 AAS
ルールを守る奴は、そもそも書店委託なんてしません。
266: 2007/12/13(木) 17:57:25 ID:6uugadsH(1)調 AAS
>>264
それはたぶん本当の大手様あての注意だと思います……
男性向けとかね
部数がハンパじゃないから
267(1): 2007/12/13(木) 21:10:24 ID:JhFXakvE(1)調 AAS
>>225
遅レスで申し訳ないが、あの零アンソロって相場から見て高いの?
地方住まいだからイベで買える訳もないので、サイト見つけて即効買ってしまったんだけど…
268: 2007/12/13(木) 21:41:18 ID:Sm2IKYOb(1)調 AAS
お前さんが内容に満足したなら、それはいい買い物だったんだろう。
満足できなかったなら、それはいい買い物ではなかったんだろう。
そういうことだ。
269: 2007/12/13(木) 21:43:29 ID:weU2waT8(1)調 AAS
>>267
同人誌は発行した人が値段をつけるものなので、相場は存在しない
自分が欲しいと思って、値段も出せると思えば買うでいいんじゃないか?
相場が高いからって文句でも言うのか?
逆に安かったら余分に払うとでもいうのか?
270: 2007/12/13(木) 22:35:02 ID:e6sbybZy(2/3)調 AAS
零組アンソロは高いか安いかという話じゃなくて、主催が3pと表紙しか書かずにぼろ儲けして
その金で遊び暮らしたり引越ししたりしてるアンソロコジキだったからヲチられてるんだと思うが…
しかも前ジャンルでもそれを繰り返してたとか、ドガとのイタタやり取りとかが次々暴露されて余計。
そんな主催に貢ぐのは嫌だって話じゃないの?
271(1): 2007/12/13(木) 22:45:33 ID:DV8MRrLy(1)調 AAS
アンソロゴロはウヘエだけど、読みたければ買うんじゃね?
特に主催の個人誌じゃないから、好きな人が描いてれば欲しくなるんじゃないか。
貢ぐのが嫌って理由だけで買わない人は稀だと思う。
自分は単純にいらないから買ってないが。
272: 2007/12/13(木) 22:51:17 ID:e6sbybZy(3/3)調 AAS
説明不足スマソ
225の言いたいことはって意味で書いた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s