[過去ログ] 津支店ってどうかね:?度目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2021/12/16(木) 06:44:06 ID:2UjUWQm5(1/20)調 AAS
急拡大すると人材育成が追っ付かなくなって、結果的にお客に迷惑かけるケースが出がちなんですけどね。
612: 2021/12/16(木) 06:44:20 ID:2UjUWQm5(2/20)調 AAS
そうなると結局出店しても採算割れを起こして、早ければ1年とかせいぜい3年で閉店せざるをえない店舗が出てくるんですよね。
613: 2021/12/16(木) 06:44:30 ID:2UjUWQm5(3/20)調 AAS
その店のそれじゃないとっていう強みをたくさん持ってるのなら別ですが。
614: 2021/12/16(木) 06:44:43 ID:2UjUWQm5(4/20)調 AAS
進出なら一号店がどこに出店するか注目です。
615: 2021/12/16(木) 06:44:55 ID:2UjUWQm5(5/20)調 AAS
北摂、阪神間を軽視したイトーヨーカ堂みたいにならなければいいですが。
616: 2021/12/16(木) 06:45:06 ID:2UjUWQm5(6/20)調 AAS
あとは地域に合った品揃えができるか、構築できるかでしょう。
617: 2021/12/16(木) 06:45:30 ID:2UjUWQm5(7/20)調 AAS
今回の買収劇の傲慢さで印象を悪くした。
618: 2021/12/16(木) 06:45:42 ID:2UjUWQm5(8/20)調 AAS
印象を悪くするよりも、実験的に1店舗、2店舗、自己資金で出店して様子見から始めたら良かったのにと思います。
619: 2021/12/16(木) 06:45:53 ID:2UjUWQm5(9/20)調 AAS
関西にもOK並みかそれ以上に安いスーパーがあるから、特に無理矢理進出する必要はない。
620: 2021/12/16(木) 06:46:04 ID:2UjUWQm5(10/20)調 AAS
どちらかといえば関東の方が食品価格が高いスーパーが多いから需要はあるだろうが。
621: 2021/12/16(木) 18:53:27 ID:2UjUWQm5(11/20)調 AAS
不要不急の外出やクリスマス、忘年会、新年会は少し考えた方がいい。
622: 2021/12/16(木) 18:53:38 ID:2UjUWQm5(12/20)調 AAS
もう言ってる間に年明けにオミクロンの感染者が急増しそうですね。
623: 2021/12/16(木) 18:53:48 ID:2UjUWQm5(13/20)調 AAS
政府はオミクロン感染者が急増した際にどうゆう措置をとるのか決めておいて欲しい。
624: 2021/12/16(木) 18:53:59 ID:2UjUWQm5(14/20)調 AAS
イギリスでは重症者が少ないために行動規制をしないことに大変な議論になってるけど、日本ももしそうなったらどうするのだろうか。
625: 2021/12/16(木) 18:54:08 ID:2UjUWQm5(15/20)調 AAS
今の時点で不完全な水ぎわ対策のみに注視してるけど、政府には次の事もそろそろ考えておいてほしい。
626: 2021/12/16(木) 18:54:18 ID:2UjUWQm5(16/20)調 AAS
自宅待機で症状が出なければ検査は受けないのか。
627: 2021/12/16(木) 18:54:27 ID:2UjUWQm5(17/20)調 AAS
受けないなら感染していたかどうかは不明!
628: 2021/12/16(木) 18:54:37 ID:2UjUWQm5(18/20)調 AAS
自宅待機では隔離徹底は困難。家族や散歩等で人と接近すれば感染させるおそれは十分ある。
629: 2021/12/16(木) 18:54:46 ID:2UjUWQm5(19/20)調 AAS
その濃厚接触者が今回のケースか。追跡可能なら市中感染ではないという論法か。
630: 2021/12/16(木) 18:54:56 ID:2UjUWQm5(20/20)調 AAS
いずれにせよ、
100%完璧に対策はできないとの前提。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*