[過去ログ] 旅行貯金って、何者? 2冊目 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310
(2): ◆0twOtiZoeI 03/01/20 21:38 ID:DyxXC7pg(2/2)調 AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
>♪おしらせ♪
>為替貯金取扱番号や局名ゴム印の収集を目的にして、郵便局
>に現金や通帳を現金書留郵便物で郵送し、通常貯金の再度
>以後の預入をすることはできません。
>こちらで、差出人に心当たりのない現金書留郵便物が到着し
>た際は、受取を拒絶いたします。

貯金の郵頼をしようとしたドキュソがいたのか。
311
(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/20 22:10 ID:aEhnwW8X(1)調 AAS
>>310
「手続」には現金郵送のことまでは書いていなかったと思うが。
「局番号やゴム印収集のためではない」とあえて書けば、その時はどういう根拠で
「拒絶」するのかな(笑)。私の場合はゴム印は必要条件ではないしね。

もっとも貯金を郵頼をすることについては私もあまりいい印象を持ちませんが。
312
(2): 郵便課@元無特 03/01/20 23:56 ID:ZD0W8B48(1)調 AAS
>>310>>311
 正当権利者の確認ができないために受付には応じないものです。
313: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/21 00:52 ID:Xy5yR4Z0(1)調 AAS
>>312
はあ?「手続」をもう一度読んでから出直しきぼんぬ。
314
(1): 郵便課@元無特 03/01/21 11:18 ID:bh3Ovp4G(1)調 AAS
 QandAにある。ただし無特にいたときに見たものなので現行かどうかはしらない。
一般に預入の場合でも正当権者の確認は必要とされるものです。
315
(2): FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/21 12:45 ID:QJySh1zH(1)調 AAS
>>314
はあ、話が噛み合わんね。
郵便貯金法も郵便為替法も「手続」も見た上で書いているのだが。
なぜ「手続」が定額小為替(等)の正当権利者のことにしか触れていないのかな。

参考までに聞いておきますが、あなたは100円や1000円の預入でも「預金者の真偽を
調査するため必要な証明を求める」のですか。実情に即して考えたいですね。
「求めることができる」のは承知していますが。
316
(4): 03/01/21 22:50 ID:yKH57vRV(1/2)調 AAS
>>312
よくわからないので、お尋ね申上げます。
貴局払の振替小切手(支払保証のあるもの、かつ、200万円以下、呈示期間以内、持参人払)を、通常貯金通帳と共に貴局に送付申上げ(「呈示」ですね)、通常貯金に預入の請求をした場合、どうなりますか?支払拒絶ですか?
 貴局の局長名の支払拒絶証書を見てみたいですね(振替小切手、貯金小切手には「拒絶証書付不要」の文言がない)。
 郵便局支払証券に関しては判例が少ないので皆、期待してますぜ。
317: 316 03/01/21 22:54 ID:yKH57vRV(2/2)調 AAS
スマソ
「拒絶証書付不要」ではなくて「「拒絶証書不要」ですね。
318: 03/01/22 00:57 ID:9GROWMYk(1)調 AAS
>>316
つーか質問スレ行けば?
319: 03/01/22 01:23 ID:9NmPWVpM(1)調 AAS
>316 郵送は「持参人」ではないから払えない。小切手の支払と貯金するのは別の話。さようなら。
320: 03/01/22 01:58 ID:Oh2xAe3v(1)調 AAS
>>315,316
いやんコイツらキモイよ〜
321: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/22 12:29 ID:Y1BQibki(1)調 AAS
とりあえず現金が無難ということか(笑)。
322: 03/01/22 19:45 ID:izTEneuD(1)調 AAS
とりあえず事業庁→公社化で
そんな名前の局が局名改称。
ハナから1年しか持たない局名付けるな!ってーの。
323: 03/01/22 22:45 ID:i0F3efwi(1)調 AAS
とりあえず大宮総合行政センター→区役所化で
そんな名前の局が局名改称。
ハナから2年しか持たない局名付けるな!ってーの。
324
(1): 郵便課@元無特 03/01/22 23:58 ID:9ORYbVFa(1)調 AAS
さらにいえば、預り証を切っていない通帳に対して、どうこうすること自体、
本来認められていません。

>>315
 場合によっては当然に正当権者の確認を求めます。
325: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/23 12:06 ID:vCnH2Aas(1)調 AAS
>>324
へー、どんな場合か知りたいですね(笑)。
(再度の)預入で身分証明書を出せと言われたことなんて
少なくともこの10年間たったの一度もありませんが。
326
(1): ◆0twOtiZoeI 03/01/23 19:20 ID:AmQaAnH1(1)調 AAS
>この年賀くじってあまり宝くじみたいに当選番号を確認したことってないなぁ。
>なんせ、いままでの賞品が…(以下自粛…)。
> (***乙○|) - 01/23 16:18 機種:[i]

物の有り難さを知らない香具師はとっとと逝ってくれ。
327: 真中◇ 03/01/23 21:00 ID:fYDUfxvd(1)調 AAS
清水市役所前局もどうなるのか、
たしかここもわざわざ改称した局だったよな。
328: ◆0twOtiZoeI 03/01/25 07:36 ID:X8eaNqsK(1)調 AAS
>26〜27日、所用で東京へ 投稿者:*****  投稿日: 1月25日(土)00時24分15秒
>自転車の平均時速は約30km/h、瞬間最高時速50km/hで走行し、

東京都心でこの速度は無理。せいぜい1/3。

>また、途中郵便局で****さんとの合流が予定されています。

途中局は'97年に大津伊香立局に改称された。
329
(2): ◆0twOtiZoeI 03/01/26 08:15 ID:QxFfaSbg(1)調 AAS
>明治村簡易局について 投稿者:○○○  投稿日: 1月26日(日)02時54分36秒
>現在3局しか残って残っていないオフ局のひとつ、明治村へ出かけてきました。
>一般の非営業日のみのオフ入力ということで日曜日に訪れました。
>さらに4月の公社化に伴い4月以降のオフ入力は廃止されるとのこと。

この種のデマは散々出ているが今回はどうか。
330: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/26 23:13 ID:mPqdPpDP(1/2)調 AAS
>>309
>>326
類は友を呼ぶという実例か(笑)。
331: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/26 23:36 ID:mPqdPpDP(2/2)調 AAS
>>329
オフを止めるということがどういうことなのかが理解できていないから
せっかく得られた情報をうまく活用できない。
公社化をきっかけにして受託契約の内容を見直すという話なのかどうかを
一言突っ込めれば真相が分かったはずなのですが…。
332: 03/01/27 12:20 ID:T+EQkt4U(1)調 AAS
>オフ局 投稿者:○○○  投稿日: 1月26日(日)17時10分03秒
>オフ局を現在探しているのですが、3局のうち
>残り2局はどの辺りにあるのでしょうか?

外部リンク[gw]:www.excite.co.jp

>現在、東京都完訪を目指し頑張っています。

外部リンク[gw]:www.excite.co.jp
333
(1): ◆0twOtiZoeI 03/01/28 19:15 ID:jazQzSY1(1/2)調 AAS
>趣味的に面白い?
>同じ行政区域で、数百メートルしか離れていないローソン同士で、
>集配担当局が違う所もあります。
> (○○○○) - 01/28 15:52 機種:[i]

そんなところはいくらでもあると思う。
どこが面白いのか小一時間問い詰めたい。
334: ◆0twOtiZoeI 03/01/28 19:19 ID:jazQzSY1(2/2)調 AAS
ヲチはこのスレが良さそう。
2chスレ:nenga
335: 03/01/29 12:29 ID:Et4EKvaN(1)調 AAS
age
336: ああ 03/01/29 12:54 ID:lUBc1vjs(1)調 AAS
あああ
337: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/29 18:14 ID:2ZP+t1t4(1)調 AAS
>>333
また「そこ」ですか(笑)。
338
(1): 03/01/30 10:10 ID:PcFcLdOz(1)調 AAS
代行入力 オフ 通帳(3件)
外部リンク:www.google.com

再入力 オフ 通帳(69件)
外部リンク:www.google.com

( ´D`)ノ<これを見て勉強してくらさい
339: ◆0twOtiZoeI 03/01/30 23:26 ID:ObXMYIBZ(1)調 AAS
2chスレ:nenga

先越された(藁
340
(1): 真中◇ 03/01/31 23:18 ID:5icqoWlk(1)調 AAS
>>329
明治村オフ以前に名鉄グループのレジャー施設リストラで、明治村の存続自体が雲行きがあやしいようだ。
今回は存続を打ち出したがこの先どうなるか。
関係ないが今回リトルワールドが閉鎖に。
341
(3): 03/01/31 23:52 ID:XIZLVEI7(1)調 AAS
すいません。
2/3(月)にオンラインシステムがパンクするので
オフ貯金ができるそうですが、本当ですか?
342
(1): 03/02/01 01:59 ID:onUkVKTE(1)調 AAS
>>341
 なぜ2月3日パンクするの?
343
(1): 03/02/01 09:15 ID:3m95OIMv(1)調 AAS
>>338
CTMVの操作方法ですか?
>>340
とりあえずリトルワールドを先に廃止。明治村は存続。

明治村は土曜はCTM、日曜だけ金額器使用(=オフ)ですたっけ?

ところで、今オフの局はいつまでオフですか。
簡易局でCTMを置くのにひょっとして保証金とか必要なんですか?
あれってISDN回線だから山奥でも設置は可能ですよね?
あえてオフで残してくださっているのか?
344: 03/02/02 00:21 ID:lPMyiVMJ(1)調 AAS
>>341
東京電力は、平日夕方4〜7時が電力ピークとCMしてるが?
4時過ぎてから停電になってくれてもちょっと遅い。
(中央局、シフト局などもあるにはあるが)
345: 真中◇ 03/02/02 00:39 ID:FEhktaEc(1)調 AAS
あっ、「リトルワールド」閉鎖万博終了後です。ねんの為に・・・
346: 03/02/02 13:32 ID:GjZiU40t(1/2)調 AAS
>>341-342
なんでって、それネタじゃないのか?
Jネットに聞くか?Jネットって何?って香具師はグーグルで
「日本ネットワーク開発」を検索しる!
347: 03/02/02 13:43 ID:GjZiU40t(2/2)調 AAS
スマソ。グーグルで探すのは手間がかかる。
下に日本ネットワーク開発(通称Jネット)のリンクを張るよ
外部リンク[htm]:www.jnet-d.co.jp
348
(1): 03/02/04 08:51 ID:BjD7/YUz(1)調 AAS
>4月1日から
>ふみカード、小包はがき、超特急郵便、新超特急郵便が廃止ですね。
>銀座はどうなるのだろう?

日出さん(仮称)、毎回うろ覚えの聞きかじり知識でカキコ。

>>ふみカード、小包はがき、超特急郵便、新超特急郵便が廃止ですね。
>正しくありません。詳しくは報道発表を参照のこと。
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
>>銀座はどうなるのだろう?
>発表の内容を考えれば自明でしょう。

的確なレスがあっても我関せず。脈絡もなく次は↓

>皇居の見学で
>二重橋が渡れるようなるそうですね。

だからどうした。何を期待しているのか。
349: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/04 20:15 ID:jm0TMRKX(1)調 AAS
>>348
今までに何度も同じような展開がありましたが(笑)。
350: ◆0twOtiZoeI 03/02/04 22:04 ID:Xw25Npw8(1)調 AAS
>二重橋が渡れるようなるそうですね。

ADSL12Mより国語の勉強を先にすべし。
351: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/04 22:15 ID:xzUF4h+a(1)調 AAS
>ADSLは、7Mから8M程度は出ています。

っていったい「どこの速度」だ?
そもそも単位がいい加減な所を見ても分かって書いているとは思えないのだが(笑)。
352: 03/02/05 11:50 ID:wFP9sFhn(1)調 AAS
漏れは集中してくると、1時間に原稿用紙7〜8枚の原稿を書けるぞ!。
もちろん全角文字なので6,400バイト・パー・アワーだ!!。スゲーダロ!!。
bpsに直すと1.78も出ているぞ!!!。しかもオフラインで!!!!。
勝負知る!!!!!。
353
(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/05 20:45 ID:ZTzt+kud(1)調 AAS
>>353
1byte=8bitだから約14.2bpsでないの?
どうでもいいけど(笑)。
354:   03/02/05 21:42 ID:Vg4pOwGA(1)調 AAS
>>343
東の川には流石にISDN来ていないだろう。
それどころか普通の電話すら来ていないはず。確か電話も電波送信だから。
355
(2): 03/02/05 21:50 ID:VJnlGEIq(1)調 AAS
竜飛岬局が本州最北端の宝を使ってる噂があるホントか。
どう見ても大間局だと思うんだが・・・
356
(1): 03/02/06 01:52 ID:V5NxA2A2(1)調 AAS
>355
本当です。
両方が「本州最北端」を名乗っています。
357
(1): 03/02/06 17:01 ID:chD/+zUl(1)調 AAS
>山形県米沢市の米沢本町郵便局ですが、2月24日より
>米沢本町(よねざわほんちょう)局から米沢大門(よねざわだいもん)局になります。
>訪局されるかたはお早めに♪(?) 日附印の押印依頼をされる方もお早めに♪(?)

誇ったように書いているがソースは恐らくこれだろう。
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com

>何でも、日比谷パークビルが解体されるそうでそれにより、廃局となるそうです
>その後、跡地にも高層ビルが建設されるそうですが
>中に郵便局が作られる予定はないそうです
>3月29日に廃止です。ってことは、最終日は3月28日になるかと・・・

こちらはこれか。外部リンク:8258.teacup.com
宿題と同じく丸写しはいかんよ。
358: 03/02/07 03:31 ID:CSslfSh7(1/2)調 AAS
分室閉鎖を「廃局」と言い換えた所にオリジナリティが、と思ったが
ネタ元が「廃局」ダッタヨ。間違いまでコピーする猿マネ野郎。
359
(3): 03/02/07 03:38 ID:CSslfSh7(2/2)調 AAS
加えて曝すと、この猿マネ野郎には「中央××簡易」とか「TT1,000束」とか
公社になった頃に「行きそびれた」とか言っていてもらいたい。
360: 03/02/07 09:53 ID:xh0cjTUC(1)調 AAS
「中央××簡易」のネタ元は?(藁
361: 03/02/07 09:58 ID:Mg0stEDt(1)調 AAS
>>356
竜飛は確信犯なんでしょうな。
なんでそこまでして名乗りたかったのか。
362
(1): 03/02/07 10:13 ID:kPEm7q6B(1)調 AAS
ここでネタ元を晒すと「中央××が△△です!!お早めに♪」と書かれる罠。
363: 03/02/07 21:49 ID:e1pKcAm/(1)調 AAS
しかしまあ「頭痛が痛い」っていったいいつの流行だ。
川崎敬三はまだ思い出せるが、相方が誰だったか完全に忘れた。
364: 03/02/08 04:13 ID:e3yRO+x7(1)調 AAS
>>355
竜飛岬局行ったことあるよ。「ここって本州最北端なんですか?」と疑心半分で訊いてみたら、局員さんは「いや、実は違うんです。すみません。」と答えた。
365: 03/02/08 08:47 ID:wZXyWiDR(1)調 AAS
>>357
削除されますた。丸写しであることを認めたようだ。
366: 03/02/08 23:26 ID:Z+lOZ54u(1)調 AAS
>で、真面目にレスポンスすると
>おそらく、川崎敬三さんよりも以前の方の言葉でしょ、これは(笑)

いつ使われ始めた言葉であるかということはどうでもいいんだが。
ついでに言えば、「頭痛が痛い」は川崎敬三ではなく相方が言ったのだが。

ちゃんとsageたつもりだが、それでも上がっていたのだろうか。
367: 03/02/08 23:30 ID:YxvGiPdZ(1)調 AAS
>プレスセンタービル内局廃局 投稿者:○○○  投稿日: 2月 8日(土)22時30分53秒
>千代田区内幸町にある「プレスセンタービル内局」は4月4日(金)をもって廃局となり、
>7日(月)には汐留新開発都市に移転し局名が変更されます。
>このように公社化後は郵便局の増設はできなくなる関係で、新局を作る際は既にある
>どこかの郵便局を廃局にします。

「廃局後に移転」もはや存在しない局をどこに移転するのだろうか。
カキコより先に国語の勉強が必要。
368: 03/02/09 06:34 ID:+XLL+uvR(1/2)調 AAS
公社化されたら新局はできないのですか。
じゃぁ西アジアや北アジアで戦争が起きても
新局つきの護衛艦とかの参戦はないんですね。
よかったよかった。
369
(1): 03/02/09 06:43 ID:+XLL+uvR(2/2)調 AAS
中央XXがXXです、とか書かれないように
浦和中央が改称です、とか煙幕を張ってみる。
ちなみにネタ元はさいたま市内の局内で新郵便番号案内チラシ。
(2ちゃんでまできちんと出典表示すんのはメンドイので以降省略)
370
(2): 03/02/09 12:13 ID:jUsi1jXd(1/4)調 AAS
あした、大場局行く予定なんですけど
なんかイベントあるんすかねー
371: 03/02/09 12:38 ID:F1tnFCSc(1)調 AAS
>>369 WEBにも載っているから安心されたし

さいたまは郵便番号半分変わるけど、無特の郵便番号も半分変わる
ことになりそうだが、一覧作っている人は変更をがんばってるのかな?
372
(1): 03/02/09 13:10 ID:BuAw0XFb(1/2)調 AAS
>>370
例えば新制服のコスプレで訪問するとか、花輪を送るとか、
局長を胴上げするとか、要はお前でイベントを考えろ、ということだ。
373: 03/02/09 13:14 ID:BuAw0XFb(2/2)調 AAS
2冊目の旅行貯金も太田局まで来たか。
ま、これでも食べなさい。
外部リンク:www.google.com
374: 03/02/09 20:16 ID:jUsi1jXd(2/4)調 AAS
>>372
定番の先着順プレゼントはないのかな。
個人的には、特大の丸ポスト貯金箱か、局名入りの手ぬぐいがいいんですけど。
郵政公社のカレンダーがあったらなおよし。(年末ゲットできなかったのよー)
植木鉢とかは勘弁です。
375
(1): 03/02/09 20:22 ID:SjIu8r/5(1)調 AAS
まるで乞食だな
376: 03/02/09 21:02 ID:jUsi1jXd(3/4)調 AAS
>>375
乞食とは心外ですな。
わざわざ50k以上も遠いとこからいくんだから
乞食というのはあたらんでしょ。
開局時配布とかでないと、ゲットできないものがほしいのよ。
生活に資するものをほしいといっているわけじゃないんだからね。
折角開局日にわざわざ行くんだから、
なんもないと張り合いがないでしょ。
377
(1): 03/02/09 21:09 ID:47FUoQY5(1)調 AAS
そこまで「わざわざ」を強調させて恩着せがましく来てもらわなくても。
乞食以下だな
378: 03/02/09 21:33 ID:xpNRNBko(1)調 AAS
自分のことしか考えてない…

鉄ヲタに多いパターソだ
兼業か?
379
(1): 03/02/09 22:47 ID:jUsi1jXd(4/4)調 AAS
>>377
「わざわざいく」と書いたが、別に局に恩を売って書いたんじゃない。
遠くまでいくんだから「わざわざ」で書いた。
ほかに他意はないよ。
だいたい旅行貯金で全国津々浦々いくのも「わざわざ」でしょ。
ちなみに郵便局に「訪問してやってる」という感覚は
露ほどにも持ち合わせていませんよ。当たり前だけどね。

ただ、どうせなんかもらえるなら、
自分がほしいものがいいと思うんとちがうか。
それだけの話なんだけどね。

それを片言隻句をとりあげてけなすほどのことかね。
なんでも人がくれるものをありがたがってもらう方が
乞食的だし、偽善者っぽいと思うがね。

まあ、

君らは駅前でティッシュ一つもらわないプライドをおもちのようだが・・・
380: 03/02/09 23:08 ID:qeCdIVxJ(1)調 AAS
そして話が極端に…
381
(1): 03/02/10 00:37 ID:Eu4Vjbtw(1)調 AAS
>>379
「ほかに他意はない」というのは「馬から落馬」と同じ重言だな。

そうそう、大イベントを御所望なら、ショベルカーに乗っていきな。
ATMがゲットできるよ(藁
おまけにカツ丼もゲットだ。
382
(1): 03/02/10 01:02 ID:RBb8rUHi(1/6)調 AAS
>>381
完全に本筋からずれましたな。
これで君なりに目いっぱいの反駁ですか。
2chに書くのが間違いでした。さいなら・・・
383: 03/02/10 01:15 ID:AUR2tMwE(1)調 AAS
>>382
相手している暇はあるのでウチのBBSにおいで(笑)
384
(1): 03/02/10 01:31 ID:JV9JcNip(1/2)調 AAS
セクシャルハラスメントの場合でも、重要視されるのは「どういうつもり
で言ったか」ではなく「言われた側がどう受け止めるか」だ。

だから「わざわざ」とは郵便局に恩を着せるために言ったのではない、と
いくら強弁してみたところで、漏れを含めた郵便局員側が、それを聞いて
「恩を着せられた」と感じるのであれば、それはやっぱり不適当な発言さ。
385: 03/02/10 01:44 ID:KWDsHCHc(1)調 AAS
明朝は自己中〒ヲタ祭り勃発を期待して寝ることにしよう。
386: 03/02/10 03:10 ID:RBb8rUHi(2/6)調 AAS
>>384
まだ、ピントはずれな難癖をつけているのがいるので
もう一丁レス。

郵便局が客商売ということが完全に抜け落ちている。
恩を着せる意図がないと念を押しているのに
それでもあえて、勘繰って不快だというのは、何様のつもりなのだろうか。
だいたい、セクハラと同列にするほど不快な話か。
その辺の発想自体が世間から乖離しているな。

すくなくとも局員にこの件で執拗に指弾されるいわれはない。
387
(2): 03/02/10 06:07 ID:pO1Sxy/6(1)調 AAS
準備した記念品がどんな人に渡るのか確認できました。
無駄ですな。経費削減のため記念品は廃止しよう。
388
(1): 03/02/10 11:48 ID:RBb8rUHi(3/6)調 AAS
結局、寝坊したんでいけませんでしたわ。
これから、いってきまあす。

>>387
6時に書き込んでよく確認できるわな。
開局の瞬間に立ち会ったことが3回ぐらいあるが、
いずれも行列に並んでいるのは
地元のおばはんとおぼしき客が圧倒的に多いでえ。
経費節減で記念品を廃止するのはいいんじゃないの。
そんなの微々たるもんだろうね。
ここらでふんずりかえってる局員を
クビにするのがよっぽど経費削減、好感度UPにつながるよ。
まあ大所帯だから、不心得者が少なからずいるのは仕方ないか。
389
(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/10 12:31 ID:UIpH3aTQ(1)調 AAS
376に自覚があるのかないのか知らんが、「わざわざ」(遠くまで)行くのは376の勝手な都合。
それを「わざわざ」書けば「恩着せがましいと」取られても仕方がないだろう。
ならば「別にわざわざ来て(行って)いただかなくとも結構」となるわな(笑)。

客商売うんぬんの話をすれば、そもそも開局はその周辺地域の便宜を図るためのもの。
「わざわざ」遠くから来る趣味者は想定外で、記念品だって「わざわざ」趣味者が
持って帰るために用意しているわけではないだろう。

これ以上376に開き直られても同好者の面汚しになるだけで、私としてはいい加減にして
いただきたい所であります。
390
(1): 03/02/10 12:31 ID:4Da071gv(1)調 AAS
通帳の無駄遣いしてる奴らに経費削減なんて言われたくない罠
つーかATMでやればいいじゃん。
番号付くんだから、おたく様なら番号見た瞬間どこの局だか分かるんでしょ?
391: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
392
(2): 03/02/10 16:45 ID:RBb8rUHi(4/6)調 AAS
またごろつきどもがわいてきているな。
煽りとは知りつつも一応レス。

>>389
随分「わざわざ」にこだわるね。
悪意で捕らえることもできるだろうが、
恩を着せる意図はないと念をおしただろ。
それでも勘繰るのはどうしようもないだろ。

「別にわざわざ来てくれなくても結構」なら旅行貯金全体の否定、敬遠だろ。
同好のあんたはそれでもOKなの。
面汚しとまでいって局に媚びたいなら、
まずあんたが局員が煙たがる旅行貯金をやめたらどうなん。

開局記念品は局が地域に対して
「これからよろしくお願いします」と挨拶する意味合いだろうから
旅行貯金家が想定外なのは確かにそうだろうが、
それは、記念品に限った話か。
全国を回って記念貯金すること自体は想定してるのかい。
自虐的になっているのにきづかないかねえ。

>>390
通帳の無駄遣い?
大概の旅行貯金家は旧型通帳で切り替えているはずだから
無駄ということはないと思うがね。
ATMではご承知のように「通帳」の印字が出る。
これがあるとゴム印を押すスペースが狭くなる。
ゆえにATMを使用していない。それだけの理由だよ。
393
(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/10 18:22 ID:Pg//LUH1(1)調 AAS
>>392
初めはネタかと思っていたが天然ものですか(笑)。

私にも趣味者としてのプライドがありますし392みたいなのと同類と思われては
甚だ遺憾なのでいちおうチェックを入れさせていただいておりますが、私が局員に
媚びているかどうかはこのスレッドを通読するだけで分かると思いますがねー(笑)。

392みたいなのはいかがなものかという声が大きくなりこの趣味のイメージ悪化が
私自身の手でどうにも止められないと判明すれば潔く撤退するつもりです。
394
(1): 03/02/10 18:32 ID:M7tvNOIE(1)調 AAS
>ATMではご承知のように「通帳」の印字が出る。
>これがあるとゴム印を押すスペースが狭くなる

だから390は窓口でゴム印を押さなくても取扱局は分かるんだから
ATMを使えと言ってるんだろ?
395
(1): 03/02/10 19:39 ID:RBb8rUHi(5/6)調 AAS
>>393
全くわけわからん。
反論なしということですな。
ならだまっとれ。お前が詰まらんこと書くから反応しとんじゃ。

お前の力であかの他人に何ができるっつうの。
たいしたカリスマだよ。
とりあえずあんたがどんな努力をするのかお手並み拝見だな。
ちなみに人を諭そうと思ったら、
人を嘲り笑ってたら誰の琴線にも触れないよ。

念のためだが、
ここに書き込んでいるような不遜な態度の局員に出くわしたことが
ほとんど全くといっていいほどないので
窓口で横柄な態度をとったり、もめたことはただの一度もない。
そういうありがたい状況に感謝しながら、趣味をつづけさせてもらっている。
これだけは改めて確認しておく。

>>394
あのお、おれが番号と取扱局を把握しているといついったかね。
私は、為替番号を調べるような行為をしていない。

どうしても、窓口での対応を敬遠したいのなら、直にいうことですな。
あなた一人だけでも継続して言い続ければ、旅行貯金人口は多くないからすぐ広まるよ。
君の局では、格段に依頼者の数が減るよ。
396
(1): 03/02/10 21:03 ID:Y7+3E11T(1/2)調 AAS
>>395
調べるもなにも貯金するとき局にいくんでしょ?
その時分かるじゃん。
それをメモしておけばいいだけかと。
397
(1): 03/02/10 21:06 ID:Y7+3E11T(2/2)調 AAS
>もめたことはただの一度もない

ヲタクとクレーマーは揉めると面倒だからね。
○暴みたいなもんだよ
398
(1): 03/02/10 21:22 ID:RBb8rUHi(6/6)調 AAS
>>396
またしても、枝葉末節にこだわりますなあ。
調べもせず、暗記する行為をしなければ、
通帳だけを見てどこの局に行ったかわかるはずがない。
ただ、数字の種類だけ増やして喜ぶ方が、かなり奇異だろう。

>>397
もめるのが面倒だというが、
面倒でなければ、何といいたい訳。
399: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
400
(2): 03/02/10 22:31 ID:zGeVolJ/(1/2)調 AAS
>398
>通帳だけを見てどこの局に行ったかわかるはずがない。

横型通帳なんですね。

>ただ、数字の種類だけ増やして喜ぶ方が、かなり奇異だろう。

銀行めぐりをしている私は奇異の部類に入るのか。
違うとも言い切れんが(w
401
(1): 03/02/10 22:56 ID:4j3ookFh(1)調 AAS
>>400
>横型通帳なんですね。

縦型でも主務者印がなきゃわからん罠。
402: 03/02/10 23:54 ID:zGeVolJ/(2/2)調 AAS
>401
そりゃそうだ。
403
(1): 03/02/10 23:55 ID:L4U/tpOG(1)調 AAS
だからATMで預けて通帳に自分でメモすればいいだけじゃん?
調べるも何も局舎や看板に局名が書いてない郵便局なんかあるのか
404: 03/02/10 23:56 ID:JV9JcNip(2/2)調 AAS
>>400
ジャパンネットバンクとIYバンクはもらったか?(藁
405: 03/02/11 00:07 ID:EBzKykth(1)調 AAS
>>403
それじゃ字がきたねえ奴の通帳はみらんなくなるぜ。
406: 03/02/11 00:09 ID:e4ta3XNB(1)調 AAS
自分の書いた字くらい読めるだろ。
つーか見せ合ってるの?
407: 03/02/11 00:25 ID:T55xm70W(1)調 AAS
要するに、はんこが欲しいんだよ
408: 03/02/11 00:33 ID:OoH3xYMP(1)調 AAS
そりゃそーだ
宝はどうなんの
409: 03/02/11 01:47 ID:znY6GqbV(1)調 AAS
1990年のアムステルダムGPOの移転初日に行きました。
わざわざ日本から10,000kmですが何か?
消印ヲタが山のようにいたが、日付以外変わってないはずなんですが面白いんですか?
410
(2): 03/02/11 04:03 ID:f7pkrF3c(1)調 AAS
>>359は、
台東千束局の件に触れているが、これは中堅所やその他レベル1所でも話題になってないね。
ここのところいろいろあるからどうでもいいレベルなんだろうか。
411
(4): 03/02/11 08:46 ID:H6PMEyxO(1)調 AAS
>>392
国分寺本町が開局した時は、午後の段階では、地元客にのみ記念品を配布してた。
分からないでもないが、こんな露骨な局は俺は初めて。

ところで大場局ってどこに出来たの?
412
(1): 03/02/11 09:46 ID:xrB0TYBu(1/2)調 AAS
>>411
横浜だよ^ん
413
(2): 03/02/11 12:12 ID:c0NLMkCS(1)調 AAS
>>411
磯子区だよーん。
外部リンク:www.kanto.yusei.go.jp


414: 03/02/11 12:22 ID:xrB0TYBu(2/2)調 AAS
つくならもすこしひねりなさい。
415: 411 03/02/11 17:14 ID:0RZKRnbv(1)調 AAS
>>412
>>413
ありがとう m(__)m
入間扇町屋は、去年建設中の段階から知ってたんだ。あっちの方にお勤めしてたから・・・。
416: 03/02/11 17:14 ID:lZPwYSoq(1)調 AAS
>>387は374を見て言ったものだったのですが、
>>388では見事に曲解されてる。イイ!
417: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/11 22:15 ID:pSP98Hrh(1)調 AAS
>>410
「中堅所」っていったい何よ。S氏か?
418: 真中◇ 03/02/12 06:59 ID:7BsKYnIk(1/2)調 AAS
>>411
横浜市青葉区です。 東急のスポーツガーデンの近くのようです。
419
(1): 真中◇ 03/02/12 07:11 ID:7BsKYnIk(2/2)調 AAS
>>413
磯子区??何を言ってんだ!と思ったら・・・

しっかりしろ!関東郵政局間違っているじゃないか
420: 03/02/12 11:08 ID:fIgbJBQ2(1)調 AAS
>>419
青葉区に訂正されますた。

2ちゃんの方が情報が遅いと思うのは折れだけだろうか。
421: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/12 18:35 ID:3YM4mpD9(1)調 AAS
クレクレ厨くんは結局トンズラですか。記念品ヲタクのようですが、
簡保のチョロQあたりを「ゲット」してそうですね(笑)。
422
(2): 03/02/13 00:30 ID:BuzBQI6O(1)調 AAS
FC10よ、ただの煽りになってるぞ。
自分を相手のレベルまで下げてどうする。本末転倒だ。
423: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/13 20:10 ID:q7eqxceh(1)調 AAS
>>422
固定ハンには風当たりが強いですなあ(笑)。
おっしゃりたいことが全く分からないわけではありませんが、
しかし捨てハンに対しても同じことを書きますか?
まあどうでもいいことですけど。
424
(1): 03/02/13 22:22 ID:WQ/1Xus5(1)調 AAS
恩のある身としては、あなたには厨丸出しの発言はして欲しくなかったのにな・・・
私の文が多少煽りっぽくなっていたせいだろうか。
すまない。>>422は忘れてくれ。
425: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/13 23:51 ID:9d4kqO9a(1)調 AAS
>>424
結果として「厨丸出し」に見えてしまったとすれば私の不徳でしょう。
私としては某氏をあぶり出す(可能性がある)方法の一つのつもりでしたが
まあ恐らく当分出てこないと思うので、とりあえずおしまい。

ということで、公社化前の「激変」について某所でまとめることとします。
実際にいくつ行けるかな。
426: 03/02/15 01:59 ID:3sGxUy9t(1)調 AAS
漏れは開店記念品目当てでミスド行くから同類だな、厨房スマソ。
◎4004は記念品も印刷カードも無いと知ってたから、初日に行かなかったよ、厨房スマソ。
427: 03/02/15 06:04 ID:6AsnMj2P(1/2)調 AAS
〒247>>板違いの話題なので止めてください。
428
(1): 03/02/15 06:26 ID:6AsnMj2P(2/2)調 AAS
>Re:注意 投稿者:*.*******  投稿日: 2月14日(金)18時52分55秒
>逆にこの投稿の意味が分からない人は、既に自分がターゲットになっていると
>思った方がいいと言っても言い過ぎではありません。

>linuxにしましょう。 投稿者:*****  投稿日: 2月14日(金)23時51分54秒
>これなら、まず大丈夫なはず。念のため、updateしておきましょう。
>HTMLメールは、例え相手が誰であっても、読まずに削除しましょう。
外部リンク:www.linux.or.jp

日出さん(仮名)は「この投稿の意味が」分かって書いているのかな。
429: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/02/15 20:52 ID:ggtnoXH0(1)調 AAS
>>428
MSマンセーよりはLinuxマンセーの方が【現在の所は】まだ被害が少ないのは
確かでしょうが(笑)。私もまだMS社のOSを仕方なしに使っていますが、
注意して使えばそれなりに使えるのもまた事実。
430: 03/02/16 01:30 ID:3GNPGrvi(1)調 AAS
マック万歳\(^o^)/
431: 03/02/16 23:39 ID:QIdL+vxr(1)調 AAS
久々に簡易局の風景印新設ですね。
旅行貯金じゃないのでsage。
432: 03/02/18 05:53 ID:zw3g0R47(1/2)調 AAS
中央大学内は廃止なので簡易局風景印的には±0。
433: 03/02/18 05:56 ID:zw3g0R47(2/2)調 AAS
《相互リンク》
取扱局番号を語ろう
2chスレ:nenga
434: 03/02/18 21:04 ID:oxkzsC9R(1)調 AAS
>>362
予想通りの反応が出ますた。
>名前 投稿者:○○○○  投稿日: 2月18日(火)05時03分44秒
>そぅそぅ! 八王子の中央大学内簡易局のことご存知ですか?!
>最終日は2月28日ですよ!
とっくに分かっているYO、というレスきぼんぬ。
435: 03/02/18 23:35 ID:ygpxwKI+(1)調 AAS
>いろいろ 投稿者:○○、改め******  投稿日: 2月18日(火)21時12分15秒
>○○という名前はおこがましいので、******に改名させていただきます。

改名後もおこがましいと思うが。
436: 03/02/19 00:48 ID:+UtXddo/(1/2)調 AAS
え、中大簡易って風景印あったの? また逝かなくちゃだわ
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s