[過去ログ] 旅行貯金って、何者? 2冊目 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 02/10/16 18:22 ID:WzdArjQD(1)調 AAS
少なくとも一人はあと20レスで晒されますw
144: 02/10/17 13:16 ID:ZgcmQ/8O(1)調 AAS
>「※事情により書き込み編集」って???
>@何をお書きに!?
>Aどうやって編集されたのでしょうか????(笑)?(゜_。)?(。_゜)?
>>135参照。
145: 02/10/18 01:49 ID:XtBWrMV4(1)調 AAS
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥はあと2♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥0
146: 02/10/18 09:39 ID:bRMNVSS0(1)調 AAS
引用87行で本文2行(シグネチャ除く)はないんじゃないの?
ネットワーク資源は有効に使いましょう(藁
>From: "****" <********@*******.ocn.ne.jp>
>To: <travelsaving@freeml.com>
>Subject: [travelsaving:0344] Re: 私も乗り放題
>Date: Fri, 18 Oct 2002 06:20:46 +0900
>X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2911.0)
147: 02/10/21 22:32 ID:p5y++7cH(1)調 AAS
>大谷地東局 投稿者:** 投稿日:10月21日(月)16時58分42秒
>Re:消息不明 投稿者:**** 投稿日:10月21日(月)17時02分29秒
****氏は**氏を見て書き込んだのだろう。
せめてソースは示して欲しいものだ。
148: FC10 ◆gHsT5rtQno 02/10/22 12:41 ID:DAzGI9wR(1)調 AAS
類は友を呼ぶと言うべきか。ここではこういう例が多いようですが(笑)。
>向きが変われば 投稿者:Xxxx.x 投稿日:10月20日(日)00時02分12秒
そう言えば彼の主務者印廃止説はどうなった?
149(1): 02/10/22 14:48 ID:Yn8FqMqi(1)調 AAS
これで局数ランキングは「厨ホイホイ」であることが実証された(藁
150: FC10 ◆gHsT5rtQno 02/10/22 21:59 ID:5mr2qql5(1)調 AAS
>>149
掲載されているから「厨」だとは必ずしも言えないのが難しい所。もっとも
「掲示板」でフィルタリングすれば(…以下略)。
名前を出せないが、「勝手に掲載されるのを何とかならないか」という声を
自分以外に複数聞いたことがある。わざわざ文句を書くのも面倒だからと
そのまま放置しているようです。
私の場合は自分の掲示板にいろいろ書いていたら一方的にmailが来て止まりましたが(笑)。
151(1): 02/10/24 01:24 ID:Z5WnKXpS(1)調 AAS
「○○廃止説」というのもたくさん出てくる罠。
良く話題に上がるのが「オフ廃止説」、「貯金事業廃止説」。
話題にならなかったのが「小包はがき廃止説」、「国際返信切手券廃止説」。
152(2): 02/10/24 18:54 ID:85rNptRg(1)調 AAS
最近、ネット上に登場する郵趣家や旅行貯金者に、
メールを手当たり次第に送って実逓をせがむリア厨がいると聞いた。
もし本スレを見ていたら、晒されないよう言動に気をつけるべし。
153: FC10 ◆gHsT5rtQno 02/10/24 20:38 ID:oGByCbPg(1)調 AAS
>>151
>話題にならなかったのが「小包はがき廃止説」、「国際返信切手券廃止説」。
小包はがきは実物を見たのが何年前かな。国際返信切手券(IRC)は事情で100枚以上
持っていますが、未だ大判の新しいものを見ていません。
あとは「連合はがき」とか(笑)。スレ違いご免。
>>152
「実逓」という用語は私的には「実際に郵便として使用される(た)」ことに
付加価値があるものに対して使いたいので、風景印付きのおはがき交換程度で
多用するのには抵抗があります。だからと言って他に適当な用語が思いつくかと
言うとそうでもないのですが…(笑)。
おはがき交換は頻度が少なくてよいならば歓迎ですが、はっきり言って50円/枚は
枚数がかさめば安い金額じゃない。リアル厨房ならばなおさら小遣いの範囲を
簡単に超えてしまいますし。
154: 02/10/24 21:36 ID:iSFYX/Wa(1)調 AAS
>>152
彼の「着信御礼!!」掲示板を見たが、
ハガキが1日に4,5通も来ているそうだ。
しかもかなり大物の名が。彼らも寛大だw
155(2): 02/10/25 02:13 ID:Q0LukBPs(1)調 AAS
IRCは日本だけの事情では廃止できないだろう。
156(2): 02/10/25 02:46 ID:QAvf1wtG(1)調 AAS
>155
UPUの規定では、引換は義務だが、販売は任意です。
ですから、販売廃止はありえない話とも言いきれない。
157(1): 02/10/25 15:37 ID:b5en3Fxt(1)調 AAS
>>156
外部リンク[htm]:www02.so-net.ne.jp
こういう話もあるので、IRCが廃止されたら世界規模で困る人も出てくる。
日本宛の国際郵便ってかなり多いし。
158: 02/10/25 15:56 ID:8SVrFfAi(1)調 AAS
>157
>156は>155に対する返信としてあくまでも条約上の話をしただけであり、
現実に廃止するかどうかの話をした訳ではない。
159(1): 02/10/26 09:10 ID:t7Pkiaqk(1)調 AAS
>そういえば 投稿者:OOOOO 投稿日:10月26日(土)08時18分19秒
>受託者などはこちらである程度調べることが出来ますので、ご安心を。
調査手段は「POSABASE v2」ですか?
160: 02/11/01 06:14 ID:l8C3NeXe(1/2)調 AAS
ハト印期待あげ
161: 02/11/01 06:15 ID:l8C3NeXe(2/2)調 AAS
間違えた。こっちだ。
年賀状の消印
2chスレ:nenga
162(2): 02/11/01 17:42 ID:MkJZAhAq(1)調 AAS
>外部リンク:8050.teacup.com
>質問です 投稿者:○○ 投稿日:11月 1日(金)15時38分17秒
>局に行って、普通局と特定局を見分ける方法があるんですか?
全知全能の神がそんなことも知らぬとは(呆
局長の身分の違いだけなのだから、局長に辞令でも見せてもらえ。
163(2): 02/11/02 18:29 ID:r8Cv4ozf(1)調 AAS
>>159
v2のデータがほとんど使い物にならなくなっていることくらい、
登録ユーザーなら知っているはず。
あの管理人がそんなことも知らずにそのデータを鵜呑みにするとは
到底思えないが。
164: ◆H/163NG7UQ 02/11/02 21:02 ID:oLdjVzZO(1)調 AAS
あ〜あ、取られちったよ。あと575も埋めなきゃならんのか。
#このトリップを見ると歌手としての名前を思い出す(w
165: 02/11/03 00:07 ID:J9F6XQmQ(1)調 AAS
>>163
外部リンク[cgi]:www5.airnet.ne.jp
166: 02/11/06 08:52 ID:XJw8BqvJ(1)調 AAS
>こん〒〒は
いかにもパソ通の臭いw
一般人にこんな挨拶勧めるな。
167: 02/11/06 22:21 ID:bpkfWCtf(1)調 AAS
>外部リンク:8050.teacup.com
>待ち人数 投稿者:匿名 投稿日:11月 6日(水)20時22分22秒
>はじめまして。局数は少ないので省略させていただきます。
10月10日、青森県○○局で 五 千 局 を達成したんじゃないの?
>>162
「なんとなくわか」るのなら大阪阪急内局はどっちだ?(w
168: 02/11/06 23:10 ID:fIkwb0fb(1)調 AAS
類似商品:こん◎◎は
169(1): 02/11/07 00:24 ID:8VbhBp1G(1)調 AAS
>同行者募集に追加 投稿者:○○○ 投稿日:11月 6日(水)22時39分40秒
そんなに一人で金払うのがいやなのか。
170: 02/11/07 08:38 ID:LaVlIH/e(1)調 AAS
>>169
そのぐらいはいいじゃん!
お金を節約しようとすることは当然の経済行動じゃないの。
171: 02/11/08 18:25 ID:gGir8sqw(1)調 AAS
>外部リンク:6603.teacup.com
>郵政公社 投稿者:*** 投稿日:11月 8日(金)17時58分25秒
>局長印は廃止されるとききますが、
いったいどこで「廃止」と聞いたのだろうか。
デマ元(藁)の外部リンク:8050.teacup.comでは
>主務者印 投稿者:************* 投稿日:10月24日(木)23時41分11秒
>廃止になるという文書は見たことがないです・・・
これで結論は出ているはずだが、***氏は見落としていたのだろうと
好意的に解してみる。
172(1): 02/11/09 00:16 ID:RVz8hghq(1)調 AAS
>>162
特定局は局長が特定局長の局だから、特定局かどうかは局長の辞令を見せてもらえれば分かるが、
特定局以外の局種は難しいぞ。
普通局長なんてのはいないし。簡易局は受託者だが。
173: 02/11/09 02:03 ID:9otpj41x(1)調 AAS
>>好意的に解してみる。
2chスレ:nenga
で見ますた。
174: 02/11/09 18:25 ID:VwAha648(1)調 AAS
>>172
特定局長でない=普通局長です。
簡易局長(=受託者)は郵政に雇われていないので辞令はない。
175: 02/11/10 10:25 ID:caa+rZSy(1)調 AA×
176(1): 02/11/10 23:05 ID:3+cLETMd(1)調 AAS
沢庵色だろう
奈良中央は奈良漬け色
177(1): 02/11/11 09:44 ID:jfj+V9x4(1)調 AAS
3年前の今日、伊那谷は熱かった。
今日は、どうだろうか。
178: 02/11/11 10:38 ID:Q+okHlHt(1)調 AAS
>>176
金沢中央は色シリーズでいうところの金色、ということだった。
179: 02/11/13 22:26 ID:wiexCYXe(1)調 AAS
>>177
どの板でも話題にすらならなかった。みんな忘れたのかな。
180: 02/11/13 23:52 ID:kLmEMaAE(1)調 AAS
14-11-11じゃぁねぇ〜
ポッキー14本食って、お・し・ま・い。
181: 02/11/14 10:25 ID:RXbPltN7(1)調 AAS
くだらないことでageるな
182: 02/11/17 09:48 ID:vrHhXBlI(1)調 AAS
幕張ベイタウン&花見川区役所前で祭り期待age
外部リンク[htm]:www.kanto.yusei.go.jp
183(1): 02/11/17 09:52 ID:1gBs1t9X(1)調 AAS
>外部リンク:6403.teacup.com
>速報 投稿者:匿名 投稿日:11月16日(土)15時43分11秒
>Remote Host: p297ebd.t032ah00.ap.so-net.ne.jp
>注目の【10】マルチですが、明後日開局予定(未告示)の花見川区役所前局が、
>為替貯金取扱局番号=10007
>らしいです。
>なお、幕張ベイタウン局は、05697と10番?も手前らしいと……。
さも自分が発見したような書き振りだけど
どうせどっかの受け売りだろう(藁
184: 02/11/17 11:11 ID:/8QKZJGK(1)調 AAS
>183
外部リンク:401.teacup.com
↑からですね。
185: 02/11/17 21:42 ID:NUKz3/iE(1)調 AAS
So-netのAir-H"32kか。そろそろ正体暴くか( ̄ー ̄)ニヤリ
186: 02/11/18 01:13 ID:jjk7gzzr(1)調 AAS
自殺自演
187: 02/11/18 17:30 ID:aiSmRNuv(1)調 AAS
今日はお疲れさまでした。
やっぱこの状況だと乙号に期待しちゃうよな〜
188(1): 02/11/20 15:07 ID:uKgU6Jw7(1/2)調 AAS
旅行貯金本の紹介
2chスレ:nenga
189: 188 02/11/20 15:10 ID:uKgU6Jw7(2/2)調 AAS
旅行貯金ではなく消印による郵便局めぐりでした。スマソ
190: 02/11/24 19:46 ID:/b7/sIg5(1)調 AA×
191: 02/11/27 20:49 ID:RC34Xuvn(1)調 AAS
某掲示板用書き込みテンプレート
昨日(地名)へ行きました。
(局数)局行きました。
通算(通算局数)局になりました。
@管理人様更新お願いします。
192: 02/11/27 23:44 ID:jx8EuYlf(1)調 AAS
管理人様>
そんなに管理されたいのか?
学生が授業などに縛られるのは、好んで授業料払っているので仕方がないが、
卒業した後も上司の下でしか仕事ができない人生になるぞ。
193(1): 02/12/02 12:59 ID:qCuiHyI9(1)調 AAS
BBSに載ってるリンク先を見ないで、すぐ人に聞くとは(呆)
自分で調べるという習慣を幼少のうちから身につけないといけません。
194: 02/12/02 21:57 ID:3svksDZh(1)調 AAS
>>193
俺の所にもメールで来た
しかも、あいさつも名前も何もなし
reply-toに一応返事したが、そのお礼もなし
くれくれくん以下やね
195(1): 02/12/07 07:38 ID:Z03h6Tyc(1)調 AAS
> 外部リンク:6603.teacup.com
> 過去の通帳を見ていて思った事があるので書き込みします。
> >4.オフラインの郵便局について
> >(2)利用できる通帳
> >機械払・送金機能を組み込んでおらず、且つ、担保定額・定期貯金に預け入れがない口座。
> と出ていますが、自分が実際、訪問した時には担保定額・定期貯金欄に預け入れしてありましたが局の方からは何も言われませんでした。(登栄床局、下条東割局、深谷櫛引局等)
> 実際はどのようになるのでしょうか?
漏れも担保定期・定額付けて的場・明治村逝ったけど何ともなかったYO
196(2): 02/12/07 20:41 ID:aFNVhpXV(1)調 AAS
>外部リンク:tcup(中略)/bbs
>続・地図 投稿者:**** 投稿日:12月 7日(土)20時08分52秒
>大阪都市部の地図のコピーを譲って頂きたいのですが可能でしょうか?
著作権法違反タイーホ
197: 02/12/07 20:56 ID:fPoO2G2Y(1)調 AAS
郵征事業庁長官のお部屋
外部リンク[html]:tsukipon.tripod.co.jp
198(1): 02/12/07 23:41 ID:rrNsmQo7(1)調 AAS
>>196
せめてメールでやれよ、とは思うが
もっともリア厨で14歳未満なら、免責されるのか?
199: 02/12/07 23:45 ID:u27FOmxl(1)調 AAS
あげ
200(1): 02/12/07 23:45 ID:ahrVyMur(1)調 AAS
200
201(2): 02/12/08 11:01 ID:YlXEsYmR(1)調 AAS
>>200よ。
おまえ、「200」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が
「200」
か。
なにそれ。
「200」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、「200」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「200」
なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめいっておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「目黒碑文谷四」だからな。おぼえとけ
202: 02/12/08 12:29 ID:phP/ZYfN(1)調 AAS
>>201
お前凄いね。
頭を使った成果が使い古されたコピペだもんな。
てゆうか、このコピペのテンプレまだ持ってた奴がいるとはね
203: 02/12/08 23:24 ID:cbXGsCd4(1)調 AAS
>>196>>198
とうとう公開の場(BBS)で地図のピーコに入ったようだ。
誰か言論で諫めてくれ。
204: 02/12/08 23:36 ID:ZRWY7DDy(1)調 AAS
>>201
いや、漏れの巡回の板でも急に大発生でウゼェ〜
205: 02/12/10 06:47 ID:LzhfI61p(1)調 AAS
>>195
オフライン
外部リンク[cgi]:www5.airnet.ne.jp
206(1): 02/12/10 07:09 ID:DSAibIMm(1/2)調 AAS
旅行貯金の取り扱いについても、局員の故意又は過失で押印がかすれたり
ずれたりした場合は民法の不法行為として損害賠償を請求できるようにし
てほしい。
207(3): 02/12/10 07:14 ID:yUgLrWBq(1)調 AAS
>>206
ふざけんな!こっちだってバカマニアにために良かれと思って
真剣にやってんだ。自分のことばっかりかんがえてんじゃねーよ!
208(2): 鑑札犬 ◆08C1q6BZoc 02/12/10 11:59 ID:Lue6YkDz(1)調 AAS
>>207の発言を局でしたいと思っているのは俺だけか?
209: 02/12/10 15:31 ID:JRSTk9mp(1)調 AAS
>>207-208
あっさり釣れてしまったようだ。
荒らし煽りは無視無視。マターリマターリ
210(1): 02/12/10 22:45 ID:DSAibIMm(2/2)調 AAS
岡山中央郵便局長船分室で旅行貯金はできますか?
211: 02/12/10 22:49 ID:85R+ovSN(1)調 AAS
分室には室長とかいるの?いたとしたら課代レベルくらい?
212: 02/12/10 23:04 ID:Gt5DEF6W(1)調 AAS
>>207-208
あっさり釣れてしまったようだ
自作自演か、やられたっ!
>>荒らし煽りは無視無視。マターリマターリ
でも、作って誘導してますよね?
やられる方もバカだが(藁
213: 02/12/10 23:41 ID:LTKoXwUU(1)調 AA×
214: 02/12/10 23:44 ID:IFcr6GL9(1)調 AAS
>>210
貯金は取り扱っていません。
ATMは邑久局の番号です。
215: 02/12/12 11:45 ID:i6IaTdBR(1)調 AAS
《参考リンク》
あさひ銀行めぐりしてる奴出て来い!
2chスレ:hobby
216: 02/12/12 22:58 ID:qdE5MF3u(1/2)調 AAS
よく見る間違いだけど、落葉拾い→落ち穂拾い、だよな。
217: 02/12/12 23:03 ID:qdE5MF3u(2/2)調 AAS
それから「匿名」「********」氏の自作自演は見苦しい。
2つプロバイダに入って接続を切り替えるとはご苦労なことだ。
218: 02/12/13 08:38 ID:fhhscf9Q(1)調 AAS
博物館明治村簡易郵便局
外部リンク[html]:www.meijimura.com
■11月から2月の開村時間と休村日■
外部リンク[html]:www.meijimura.com
びっくりクーポン(明治村入場料と電車バス運賃の割引))
外部リンク[html]:www.meitetsu.co.jp
219(2): 02/12/13 23:36 ID:YIiA1Uvh(1)調 AAS
> @ishikawa-nu.ac.jpさん<<
> 何がいい気持ちなのでしょう?
> 学校(匿名希望……笑)のサーバから書き込むとは、頭悪い。
> 学校のレベルを疑われるのでは……???
串ですよ。小学生並みの釣られ方。
220(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 02/12/14 08:44 ID:uyM1ps7t(1)調 AAS
>>219
どこ?(最近半分くらいついて行ってない気がする(笑)。)
217は分かったが…。
221: 02/12/15 00:40 ID:8G8SLxzV(1)調 AAS
前スレ
2chスレ:nenga
222: 02/12/15 22:13 ID:wGTSV+8U(1)調 AAS
>>219-220
消されてしまったようだ。
223: 02/12/18 12:26 ID:rF+3D+ju(1)調 AAS
引っ越しした亊實を、本人はどの板にも書いてないのだけど。
224: 02/12/18 19:38 ID:Am/9HBIx(1)調 AAS
御堂筋ひまわりもなくなるようだ。
シティポストはどうなるの?
公社には合っていると思ったが。
225: 02/12/18 23:07 ID:P2JkLiUy(1)調 AAS
シティポストが廃止されれば、付近の局に客が流れるから
特定局長会的にはウマーだろう。
226: 郵便課@元無特 02/12/19 00:18 ID:1w8lK8Lf(1)調 AAS
シティポストについては、集荷等の充実で対応するのではないかと。
なかなかいいシステムだと思うのでもったいないけどね。
227: 02/12/19 06:24 ID:HhnOOpCo(1)調 AAS
>御堂筋ひまわり郵便局 投稿者:□□□□□ 投稿日:12月18日(水)23時45分04秒
>今年一杯でなくなりますね。有田鉄道もですが。。。
だからどうしたの?
228: 02/12/19 11:25 ID:kFk0NbEJ(1)調 AAS
やったー、廃止だー、うれしー\(^O^)/
というレスを期待しているに違いない(藁
229: 02/12/19 15:07 ID:rjLcaWPi(1)調 AAS
>はじめまして。○○○と申します。
>△△△さん、皇居の参観は結構な距離を歩かされますので、ス−ツではちょっと厳しいかも。雨でも降ったひにゃ、最悪です。(□□□さんのおっしゃるとおりです。大人のオンナの言うことはちゃんと聞こうね。)
>ところで、参観の申し込みはお済みですか?郵便で済ませる人も多いんですが、ここはひとつ、宮内庁の窓口(管理課参観係)で直接やっちゃってください。そんでもって、ついでに(あくまでついでに)宮内庁内局にも寄りましょう。
>参観係窓口前の廊下を20mほど(もちょっとあったかなあ)進んだ突き当たりです。ぶっちゃけた話、局に行きたいんなら、参観そのもの(宮内庁庁舎は前を通るだけ)よりも申し込みに気合いを入れた方がいいです。もちろんス−ツで。
>ちなみにワタシは、昨年10月にこの方法で坂下門から堂々と行って参りやしたっ!入門してしまえばモノの15分ほどです。局のお姉様の「どうやって来たの?」というような表情が忘れられません。(ふっふっふ・・・)では。祈・健闘。
230: 02/12/19 20:56 ID:Y0/rwUy/(1)調 AAS
229はネタ?
同じ要領で宮内庁内局に逝ったヤシが局員に「ここへの面会許可がない方は利用できません」と言われて撃退されたと聞いたぞ
231: 02/12/20 12:28 ID:P8hZCh0N(1)調 AAS
>どうもこん***久しぶりです。
伏せ字意味不明。
232(1): 02/12/20 23:50 ID:X3VI4AX5(1)調 AAS
御堂筋ひまわりの営業時間を教えてください。
ちなみにATMは設置されているのでしょうか?
233(1): 02/12/21 01:18 ID:xjn6P4qX(1)調 AAS
>232
某書(wによると、郵便・貯金とも9:45-17:00
なお、ATMもあります。
234(1): 02/12/21 13:25 ID:MccrnnyF(1)調 AAS
>>233
ありがとうございます。
残念ながら窓口の営業時間には行けそうにないのですが、
平日夜間や土日はATMは稼動しているのでしょうか?
せめて閉鎖前にATM貯金したい…
235(1): 02/12/21 18:37 ID:i5wr/b4R(1)調 AAS
>234
ATMは店の中ですから、店が休業であれば当然ATMもやっていません。
236: 02/12/21 20:55 ID:tEPJerFJ(1)調 AAS
>>235
ありがとうございました。
某書(wの編纂作業がんばって下さい。
237(1): 02/12/24 01:05 ID:Nn3tpAk8(1)調 AAS
ひまわり簡易の廃止日は12/31だが、最終営業日は12/30ではなく12/27なので、一応もそもそと注意を喚起しておく。
238(2): 02/12/24 22:03 ID:sNi3DCpI(1)調 AAS
だ・か・ら
引っ越しした亊實を、本人はどの板にも書いてないのだけど。
折れが管理人なら消してるな。
239: FC10 ◆gHsT5rtQno 02/12/25 07:22 ID:sxg+uffC(1)調 AAS
>>238
コメントしづらい話題だが…(笑)。
掲示板に書いた内容をはがきに書かれるのはだめで、掲示板以外で知り得た内容を
(自分が)掲示板に書くのはいいということならば、私には理解の範囲を超えますね。
240(1): 02/12/25 11:21 ID:L9CC0/D4(1)調 AAS
>27日には静岡、30日は島根・鳥取の各県を訪問します。
>29日夜から恒例の局めぐ&「きたぐに」で帰省です。今回は出雲の国です。
ケコーン?
241(3): 02/12/25 18:28 ID:iwzJrFcO(1)調 AAS
>>238
消したければ消してくれ。
本人が見ているところに書き込んでくれたまへ(笑)
君が見ていない板に書いているという事もある(笑)
242(1): FC10 ◆gHsT5rtQno 02/12/25 19:30 ID:vtwOI2CI(1)調 AAS
>>241
よく分からんな。
ならばなぜ次のような返答になるのか論理的に教えてくれ(笑)。
某板> どこにも書いてませんよ(笑)(よくわかりましたね!?)
243: 02/12/25 21:30 ID:5Xht13Dk(1)調 AAS
受託者は簡易局に一人しか存在し得ないですし、法人の場合もあります。
「もう一人の委託者氏」という言い方はあり得ませんのでご注意を。
244(1): 02/12/25 23:07 ID:33ryxRhq(1)調 AAS
>>241-242
いつかは確信できませんが、確か「パンダの箱に荷物を詰め」ているような話があったと・・・
それで、折れは、引っ腰かと思っとり増田が・・・
245: FC10 ◆gHsT5rtQno 02/12/26 00:16 ID:lYnfBf8C(1)調 AAS
>>244
まあ普通に読んでそこから普通に類推すればそうなるが、かと言って断言もしていないわな。
ただ、もしあれで本人が「言ってないつもり」だとしたらそれもおかしいと思うが(笑)。
246: 02/12/26 21:56 ID:AvSQjQ98(1)調 AAS
>Date: Thu, 26 Dec 2002 21:51:39 +0900 (JST)
>To: travelsaving@freeml.com
>Subject: [travelsaving:0381] 緊急ひまわりメグ
>「名古屋ひまわり簡易郵便局」も既に廃止になっており、
>日本から「ひまわり」が付く局がなくなります。
ありゃりゃ何も調べないで断言しちゃいましたかぁー。
247: 02/12/28 02:15 ID:BV6PIGGZ(1)調 AAS
>237
逝ってきました。12-18 でなく 8-12 なのが鬱だが。
廃止の理由 → ビルの建て替えのため。当然近ツリも閉鎖。(こちらは廃止か休止か知らない)
12/30 に営業しない理由 → もともと業務休止日に12/30が入っているから(w
248(1): 02/12/28 02:28 ID:mb3YljOg(1)調 AAS
さいたま新都心郵便局久喜分室で旅行貯金できますか?
249: 02/12/29 18:56 ID:3tSgOOZw(1)調 AAS
>ひまわり 投稿者:都浜 投稿日:12月28日(土)22時04分44秒
>みなさん、こん〒〒〒(さっそく使ってみました)
>>もぉ〜裏でごちゃごちゃ言ってないで、ここに書き込みなさい!?(^^;)
>まったく迷惑な話だよな、上記の挨拶のことも取り上げていたが。
250: 02/12/29 23:04 ID:ZXR5bhd/(1)調 AAS
ラストだよ→横浜貯金事務セン
251(1): 02/12/30 05:08 ID:s5OaCLpe(1)調 AAS
緊急郵政メグ
来年、郵政事業庁がなくなります。
「郵政省」も既に廃止になっており、日本から「郵政」が
付く省庁がなくなります。
ありゃりゃ郵政公社のことを調べないで断言しちゃいましたかぁー。
山梨県には残るのかな?
クロネコヤマトの宅急便が最後まで営業しなかった所だからね。
2chスレ:rakugo
252: 02/12/30 22:40 ID:vms5c90X(1)調 AAS
>>251
公社は「公社」であって「省庁」ではないと思われますが……
253: 02/12/31 08:54 ID:6GyZWMXY(1)調 AAS
>>248
どこでこの存在を知りましたか?ソースきぼんぬ。
254: 02/12/31 23:36 ID:KR8R1EGW(1/2)調 AAS
>>240
前者
>前日までに入手しておいた預入伝票51枚を引っさげて大社神門簡易局へ。
>周遊きっぷは一畑電気鉄道全線のほか、出雲市駅〜出雲大社〜日御崎
>(ひのみさき)間の路線バスも利用できるので、実質前払い。
>いざ行ってみると…開いている!真っ先に入って、まず2545円を入金し、
>次に残り52行分のゴム印を別の通帳に入金手続をして儀式終了(爆)。
255(2): 02/12/31 23:37 ID:KR8R1EGW(2/2)調 AAS
後者
>例のお宝いっぱいの大社神門簡易には15時ころ到着。
>しかしカウンターに噂の宝のゴム印の見本がありまして、汗顔状態。
>この日のために27日にお宝用通帳(貯蓄1・ボラなし)を作っておき
>預入票23枚を書いて依頼しました。時間がかかるため、先に大社局へ。
>15分くらいで戻りましたが、まだ終わってませんでした。
やはりケコーンw
256(1): 02/12/31 23:44 ID:WKgcYLmr(1)調 AAS
そういや断言してた。>>241は正しいですな。
>そうそう、*****の引越し作業は終了しました。
>でも、引越し先の荷物のダンボールの中にまぎれております。
257(1): 後者 03/01/01 00:26 ID:dPevx9VL(1)調 AAS
まずは、謹賀新年。
>>255
そういえば関東地方のナンバー(車)の方もいらっしゃってたような。(^^;;
258: 03/01/02 07:44 ID:r+aWroq2(1)調 AAS
>>255の続き
3人目もいた。
>30日には、以前8月15日という簡易局禁断の日に訪問してしまった為、
>涙を飲んだ大社神門簡易局を訪問することができました。
>下の書き込みを見てびっくり。****様も訪問されていたのですね!
>私は10時50分頃に局を訪れ、預入票23枚にひたすら名前と金額を記入したあと、
>処理に時間がかかるということで、通帳を預けたまま連れと出雲大社に参拝し、
>さらに出雲そばを食べた後、正午前に局へと戻ってきました。
>>257
粘着厨房でゴメソ
259: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/03 16:44 ID:W6DMT1JU(1)調 AAS
>>256
「引っ越し作業が終了した」と書いたが「引っ越しした」と書いたわけではないというのが
本人の理屈だったのだろう。もっとも「@武蔵国」とか書いてるから今となってはどっちでも
いいようだが(笑)。
260(1): 03/01/03 18:27 ID:IHRJt7s7(1)調 AAS
何か言いたくて絶えず口がむずむずしているものと
理解してよろしいですか?
261: FC10 ◆gHsT5rtQno 03/01/05 11:30 ID:PrWi8CgE(1)調 AAS
>>260
そういう理解でいいんでないの?
私なんか何も書いてないし(笑)。
262: 03/01/05 22:34 ID:KrRP1l8u(1)調 AAS
明日から再開age
263: 03/01/05 23:38 ID:C5aJSIn+(1)調 AAS
大雪の石川県庁age
264: 03/01/06 06:14 ID:i3/SU1i9(1/2)調 AAS
晴の横浜市中区石川町age
265: 03/01/06 06:24 ID:i3/SU1i9(2/2)調 AAS
某HPより引用。楽しみである光景が目に浮かぶ。
>次回の旅行貯金旅は
>2003年貯金窓口初仕事初貯金!
>千葉県内の鉄道線完乗旅
>出発日は1月6日。偶然にも新年の貯金窓口初仕事日が私の仕事
>休みと重なり、名実とも初貯金を敢行することができます。
>今回は千葉県内の未乗の私鉄線を乗りつぶし、千葉県内の鉄道線完乗を
>目指します。なお旅行貯金終了後に舞浜リゾートラインを乗りつぶします。
>【プロジェクトS 〜20代最後の挑戦〜】第2弾年末旅行3連発!の
>行程はこちらです。なお実際の行程とは違います。
>なお12月末に予定していた山口県方面への旅は1月20日に延期
>します(航空券手配済)。
>なお「あ・ぶ・な・いローカル線12(完結) 茨城県内最大の危機!?
>鹿島鉄道編」は今年度内に実施予定です…っていうか、いつまで
>延期すれば気がすむんだぁっ!
266: 山崎渉 [(^^)] 03/01/06 10:26 ID:M7fONFhy(1)調 AAS
(^^)
267: 03/01/07 03:11 ID:h5LhgmzI(1)調 AAS
>>あ・ぶ・な・いローカル線
??
可部線以外、もうあらかたケリがついたんじゃぁないの!?
外部リンク[htm]:www2s.biglobe.ne.jp
268: [saga] 03/01/07 22:48 ID:TnUskQ1t(1)調 AAS
(~o~)Saga
269: 03/01/10 09:59 ID:wOuV01sN(1)調 AAS
>私の職業はバレバレとはいえインターネット上で公にしたことはないんですけどねぇ
>おいっ! !(呼び捨て…苦笑)
>…本来ならば蹴り飛ばすところなんですけど。
>掲示板に書きこまれた以上、掲示板にて返答します
>ほう、名指しじゃなければ別に構わないとおっしゃいますか
>相当悪くしているからこそ書きこみました(キッパリ)
>以後気をつければ済む、と思ったら大間違い
元ネタどこ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s