[過去ログ] マジカル頭脳パワー!!9問目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: [age] 2011/10/30(日) 12:14:46.12 ID:??? AAS
似たもの三択
うどん、うんこ、トイレットペーパー
一番長いのは?
加藤「うどん!」

マジ最高
720: 2011/10/30(日) 22:21:04.49 ID:??? AAS
回転ワード→穴うめワード(マジカルズームも含む)の系統はどれも良い問題だった感じがあります。その中を所さんが一ぬけでよく正解してその度に凄い!と思ったものです。
721: 2011/10/30(日) 23:29:21.90 ID:??? AAS
>>716
1996年の1月〜3月(所さん最後の1000点・北野先生初の1000点)は結構好き
マジカルクラップがレギュラーであったのはこの期間だけだね
722
(1): 2011/10/31(月) 10:16:54.04 ID:??? AAS
所さんって96年の3月ごろまではかなりやる気があったように思えるが、4月以降の成績不調は降板のフラグがあったのかね。
96年春の大マジカルのマジカルバナナでわざとボケてたり、なんかスタッフに抵抗してる感に思えたんだが・・・。
723
(1): 2011/10/31(月) 12:38:03.51 ID:??? AAS
96年くらいから、スタッフと意見の対立が出て来たんだよね。
確かに、最後の半年は投げやりで酷かった記憶がw  
724
(1): [age] 2011/10/31(月) 13:11:52.66 ID:??? AAS
>>722
大マジカルでは本命チームで本来所さん1人のはずだったが1995年10月になぜか大穴チームだった松村を本命チームに入れたのもあったのも関係してたかもしれない。
だけど本命チーム以前でも1993年4月の大マジカルでは所さんは3人構成で松村と同じチームの時が1度だけあった。
725: 2011/10/31(月) 15:48:50.62 ID:??? AAS
>>716
'96年以降は個人的にあんまり好きじゃない伝言バトルの問題が
かなり増えてきてあんまり見なくなったんだよなぁ〜。
秋にダブルしりとりとかプッシュとかジャンケンとかの新コーナー増えてまた見だしたけど。
726
(1): 2011/10/31(月) 20:00:37.58 ID:??? AAS
今「お試しかっ!」で
「マジカルシルエット」で使われてた音楽が流れた。
他の番組でマジカルで使われてたのと同じ音楽を聞くと嬉しいよね。
727
(2): 2011/10/31(月) 20:52:19.19 ID:??? AAS
>>724
松村と組むことにそんな嫌がってなさそうだったけどなぁ悪い板東さんネタ気に入ってたし。
むしろ所さんは自分一人だけで参加するのを嫌がってそうだったが
ぼっち体制の本命チームがずっと嫌だ嫌だって言ってたって94年末の大マジカルで永井さんが発言してたし、
他のチームがチーム戦でワイワイやってる中で自分だけひとりぼっちなのもイヤだろう
千堂さんがちょくちょく絡んでたからまだ良かったけど
728
(1): [age] 2011/10/31(月) 21:09:33.85 ID:??? AAS
>>727
94年までの大マジカルのチーム構成は本命チームと対抗チームだけは人数のハンデあったし。
本命チームは所さん1人で対抗チームは2人だけだし他のチームは3人で多いチームで5〜6人だったし
729: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/02(水) 07:34:31.02 ID:??? AAS
11月2日の動画の次が
テロップ付きの新早押しエラーを探せらしい。
730: 2011/11/02(水) 09:36:30.42 ID:??? AAS
>>723
日曜夕方のラジオ番組でもネタバレさせたくらいだからね
731
(1): 2011/11/02(水) 09:38:47.40 ID:??? AAS
>>726-728
松村は強すぎた所を抑制するためのお荷物だったような気がするが
732
(1): [age] 2011/11/02(水) 10:22:32.38 ID:??? AAS
>>731
1993年4月3日の大マジカルもそうです。(松村は本命チーム以前でも1度だけ所さんと同じ桜チーム)
どの6チーム3人構成だった時もお荷物で足引っ張ってた。
733: 2011/11/02(水) 10:37:58.11 ID:??? AAS
んなこと、どうでもええわ
734: 2011/11/02(水) 10:48:49.70 ID:??? AAS
>>732
そのときはチームメートにヒロミが居たし、実際の戦力的にはどうだったんだろう。
735
(1): 2011/11/03(木) 11:04:03.66 ID:??? AAS
散々の既出話で恐縮ですが、

そもそも所ジョージ氏は1995年10月いっぱいで降板したかったのだが、スタッフからの続投要請を承諾。
しかし、当時担当していたラジオにて、95年末SPの優勝者をマジカルのOA前に言ったり、毎回のように収録時間が長いことを強調。
ほかの番組のことは、滅多に言わなかったのにマジカルに関してはかなりの頻度で言及していた記憶がある。
けど、あれほどマジカルに関して発言していたのにいつの間にか発言しないと思ったら、その後しばらくしてマジカルを降板してしまったというわけです。

ま、所氏はマジカルに愛着があったんでしょうね。
736: [age] 2011/11/03(木) 11:35:32.61 ID:??? AAS
>>635
95年末SPなんて所さんと松村の本命チームは最下位で散々な結果だったのも関係あったかもしれない。
737
(1): 2011/11/03(木) 11:48:08.70 ID:??? AAS
95年の年末年始のSPは超シンスピシャウトでマイナスしまくったりと
勝つ気がそもそもあったとは思えないな

復活SPで優勝したときも収録時間の長さは強調してましたね
738
(1): 2011/11/03(木) 13:37:08.77 ID:??? AAS
>>737
'95年末のSP、動画で確認したら
超インスピとサイコロインスピで合計250点マイナスになってるんだなw
739
(2): [age] 2011/11/03(木) 18:47:59.37 ID:??? AAS
>>738
合計-250点はこれか
・あたまに「じ」のつく いも→所「じじいいも!」
・あたまに「お」のつく くじ→所「おしりくじ!」
・あたまに「ま」のつく キノコ→松村「ま〜つたけ!」
・あたまに「う」のつき ことわざ(サイコロインスピ)→所「牛も歩けば棒にあたる」
・スペシャルバナナでマル禁ワード
740
(2): [age] 2011/11/03(木) 20:51:30.60 ID:??? AAS
>>735
所さんは1995年10月いっぱいで降板したかったのだがスタッフからの続投要請を承諾。
本来だったら1995年10月地点で所さん降板後1枠は誰にしたんだろう??
741
(1): 2011/11/03(木) 20:58:37.73 ID:??? AAS
>>740
まさかの寛平ちゃんが1枠か、今田が1年早く1枠になったんじゃないかと。
742: 2011/11/03(木) 21:15:24.28 ID:??? AAS
>>739
スペシャルバナナは二人揃ってマル禁だからマイナス100だね
743: 2011/11/03(木) 23:09:21.96 ID:Y8ZOjeKD(1)調 AAS
ということは所さんのインスピでの数々の珍解答も、やる気をなくしてるという意味でのスタッフへの抵抗?
744
(1): 2011/11/03(木) 23:44:47.24 ID:??? AAS
>>741
96年秋時点では1枠が務まりそうな過去のゲスト回答者が清水圭、風見しんご、今田耕司あたり
この中で一番古株の今田さんが選ばれたんじゃないかと

まぁもし所さんが95年の10月いっぱいでどうしても降板になったら、
レギュラーが一気に2人降板するのも様変わりし過ぎると思うから、千堂さんの降板が先送りされて、
1枠→今田、2枠→千堂 みたいな構成になったかもね
745: [age] 2011/11/03(木) 23:55:51.75 ID:??? AAS
>>744
こうだったら清水圭の出演(1996年1月25日初登場)が秋の大マジカル後の1995年10月頃に初登場だった。
あと千堂が2回目の1000点突破あったかもしれない。
大マジカルの構成どうなったんだろう??今田・千堂が本命チームに昇格になるのは間違いなかった。
どの3人構成になってハンデは特になし(千堂の場合は1996年の春頃降板先送りになったため加藤さんがそれ以降本命チーム)で
その場合松村は95年の年末SPで大穴チームに戻されたかもしれない。
746: 2011/11/04(金) 09:19:24.01 ID:??? AAS
>>740
ていうか、所さんの後任にふさわしい人が95年秋の時点ではいないからこそ
スタッフは所さんを慰留したんだから
その仮定自体に意味が無いと思うが。
747: 2011/11/04(金) 09:32:39.98 ID:nf/bcnRs(1)調 AAS
所さんと千堂さんが揃って同じ時期に降板したら大打撃だったろうな

千堂さんが降板してからちょっと面白くなくなったけど、所さんが降板してから決定的になった
748
(2): 2011/11/04(金) 23:03:36.92 ID:GoVGRBq4(1)調 AAS
寛平はなぜ最後まで出演できたのだろうか…
749
(1): 2011/11/04(金) 23:14:32.01 ID:AMAQAmyl(1)調 AAS
>>748 古株で唯一1000点を最終回直前まで取ったことないからスタッフも取らせるまではいてほしいと思ったんじゃない?
750
(1): 2011/11/05(土) 01:02:07.63 ID:??? AAS
居残りクイズで所さんが問題出る前に正解したのって「こいのぼり」と「美空ひばり」以外にある?
751
(1): 2011/11/05(土) 01:25:59.43 ID:??? AAS
>>750
回転ワードの「あれ松虫が鳴いている」
この板東さんのヒントだけで「頭つむじが巻いている」を正解したことがある。
穴埋め、回転ワードは出題前に推理できる唯一のクイズだからね

あとはシャッフルの「味噌笛か!ホワ!」
752: 2011/11/05(土) 02:02:41.33 ID:??? AAS
>>751
レスありがとう
所さんの回転ワードの推理力はすごいな
間違えたときでも1文字違いだったりするし
753
(1): [age] 2011/11/05(土) 09:48:21.51 ID:??? AAS
>>748-749
それで寛平さんは歴代すべてのパネラー席セット(全筆記問題時代パネラー席→檻付きパネラー席→ボックス型パネラー席→レギュラー最後のパネラー席)時期を唯一経験したしな。
あと他の出演者で歴代すべてのパネラー席のセットを経験したのは不定期出演で西田ひかる
すべて経験したのは2人だけ
754
(1): 2011/11/05(土) 09:48:36.31 ID:??? AAS
1992年10月〜1995年3月 坂東・永井 所・千堂・俵・間

視聴率的ピークは1995年4月以降に来るわけだが、番組自体の面白さ等はこの6人が揃っていたときがピークだな。
755
(2): 2011/11/05(土) 10:45:01.27 ID:ZPOz3WrQ(1)調 AAS
なぁー質問なんだけど
所さん、いつか降板後に「いぢわる実験室」を
別撮りでVTR出演で一問だけやってて、
スタッフにおもしろいねぇーとか言ってたよね?
そこでスタッフも所さんを再び呼び戻して意地でもマジカル続けて欲しかったよ。
756: 2011/11/05(土) 10:47:51.24 ID:??? AAS
レギュラーで居残り早押しメインのラストの回(95年1月)は、新旧レギュラー陣が今田以外勢ぞろいしてたんだよな。
所、千堂、俵、北野、加藤、(定岡)、寛平。定岡じゃなくて、今田&東野ペアがその回に出演していたら奇跡だっただけに惜しいよな・・・。
757
(1): 2011/11/05(土) 12:17:09.94 ID:??? AAS
>>755
それ、最終回SPのやつじゃね?最終回で、マジカルの思い出と、いぢわる実験室に4問くらい挑戦したVTR流れたし。
758: 2011/11/05(土) 15:54:40.68 ID:??? AAS
>>755
>>757
後ろのセットから多分クイズスーパースペシャル(番組対抗戦)の休憩中に撮ったと推定
759
(1): 2011/11/05(土) 21:52:50.04 ID:8s1XXtqP(1)調 AAS
世界ふしぎ発見で寛平さんがレギュラーの板東さんと出ているのを見るとマジカルを思い出す
760: 2011/11/05(土) 22:02:03.15 ID:sVpKJS1i(1)調 AAS
お前らマジカルバナナが始まるぞ。
761: [age] 2011/11/05(土) 22:27:35.37 ID:??? AAS
>>759
世界ふしぎ発見もマジカルのレギュラー陣がゲストで出演してる場合もあった。
762
(1): 2011/11/05(土) 22:35:45.09 ID:??? AAS
嵐にしやがれでマジカルバナナだけやってたね。(クイズが好きなゲスト3人)

簡易ながらマジカルのパネラー座の再現(05年の24時間テレビの深夜でプチ復活したときのセットに似てる)と、本家と同じテロップ&映像、バナナのBGMまで再現されてた。
ただ、MCが坂板さんじゃなかったのは残念だが、バナナやるぐらいだから、日テレ的にはマジカルはいつでも復活できる準備はしてるんだろうな。
763
(1): 2011/11/05(土) 22:41:25.34 ID:??? AAS
>>762
やりたいけど費用が嵩むから無理っぽいなぁ
それならば初回から再放送してほしい
764: 2011/11/05(土) 22:45:05.99 ID:??? AAS
マジカルバナナって不定期だけど、日テレのトーク番組で時々復活するよな。特に坂東さんがゲストのときに。
一昨年ぐらいにもしゃべくり007でマジカルバナナ&マジカルチェンジがプチ復活したし(このときはテロップ&BGMだけ)、上記にでてる05年の24時間TVは簡易だけどセット復活もしてるし。

後は、リテイクだけど、教科書クイズでマジカルシャウトも復活させていたぐらいだし。

日テレ的にはショーバイよりもマジカルの方が愛着あるのかね。
765
(1): 2011/11/05(土) 22:59:08.41 ID:xYuHS00r(1)調 AAS
>>763 再放送は無理なんじゃないかな?特にジャニーズとかがいる回は
問題も今と答えが変わる問題もあるし
(お手上げクイズで平成生まれの中学生はいる?で放送当時はいないが正解だけど今はいるが正解など)

しやがれのマジカルは本家とちょっと違った気が?
黄色→信号って本家はOKだった気がするけど?
あと間違えたときは必ずバナナに戻ってたけど本家はその前の単語からだったよね
(バナナ→むく→日焼けした後の皮×の場合むくといったら〜だった気が)
766: 2011/11/05(土) 23:32:46.38 ID:??? AAS
攻略ポイント2つ紹介されてたけど、
あれってもしかしてマジカルの本の巻末についてた袋とじにかかれてた奴かい?

VI持ってないから完全に推測なので違ったらゴメン。
767: 2011/11/06(日) 00:28:18.31 ID:??? AAS
Twitterのトレンドに「マジカル頭脳パワー」があってびびった・・・
768
(1): 2011/11/06(日) 08:43:42.17 ID:??? AAS
>>765
たしかに当時と今では答えが違うからなぁ。
それと再放送する時に故人がいるのもNGだっけ?ミステリー劇場は面白かったのに残念だね。
769: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/06(日) 08:54:55.49 ID:??? AAS
あの、2週連続1000点取ったエラーを探せの動画を見たけど、
最後の部分しか写ってません。
土台の形以外のエラーってどこでした?
770
(2): 2011/11/06(日) 11:51:27.36 ID:??? AAS
シラネーヨカス
771: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/06(日) 15:04:30.14 ID:??? AAS
>>770 自主規制しておいてくださいwwww
772: 2011/11/06(日) 18:11:53.35 ID:Vo8w/74H(1)調 AAS
>>768

そうなの?

それだったら飯島愛が出てる回は無理なのかな?
結構出てたよね

まあ再放送自体難しいとは思うが
773: 2011/11/06(日) 18:38:51.54 ID:??? AAS
>>770
明日こそ早起きしてハロワへ逝けよ朝鮮産のこぶたちゃんw
774
(1): 2011/11/06(日) 21:08:23.80 ID:??? AAS
久々のうpがキタ♪
775
(1): 2011/11/06(日) 21:38:54.13 ID:??? AAS
千里さん2枠の回か。でもなんでこの回だけ千里さん2枠だったんだろう。

もしかして、当時、千里さんの方が好成績だったら加藤さんをレギュラーにしないで千里さんを2枠レギュラーにするつもりだったのかね?
776
(1): [age] 2011/11/06(日) 22:23:44.25 ID:??? AAS
>>774
あと新エラーが7つの時あったけどタイトルバックが変わって、エラーのヒントが出てきたけどエラーの箇所は表示されてない。
最高傑作は伝説の「さしみ回転」の回だったな。
やっぱり見てみたがキムタクは最終的の点数700点でエラー前の得点は470点だったみたい。
777: 2011/11/06(日) 22:25:41.88 ID:??? AAS
登る→木→林→森の流れワロタ
778
(1): [age] 2011/11/07(月) 00:20:24.51 ID:??? AAS
>>775
エラーはお猿さんシリーズはこうかな??
「お猿さんが対戦相手に王手をかけたときに将棋を終了するはずが逆に王手をかけられて王将を取られてしまい将棋が終了してしまいガックリするお猿さん」
779: 2011/11/07(月) 03:22:08.39 ID:??? AAS
2枠についた回の千里さん、
インスピで「もち」か「ももひき」さえ言えてれば1000点突破だったのに・・・
なんだよモスラの糸ってwwww
780: 2011/11/07(月) 09:37:45.88 ID:??? AAS
今回Upされてる、61の回、北野先生は居ないけど、当時の準レギュラー陣の千里さん、風見さん、早坂さん、松村さんの4人が同時にそろってるのって結構珍しいかもしれないな。
781: [age] 2011/11/07(月) 10:02:34.61 ID:??? AAS
>>778修正
「お猿さんが対戦相手に王手をかけたときに将棋を終了するはずが逆に王手をかけられて王将を取られて将棋が終了してしまってガッカリするお猿さん」
782
(1): 2011/11/07(月) 10:25:15.70 ID:??? AAS
所さんが超インスピシャウトでボケ始めるのは、かつおぶし削り器の回からなのか・・・。
 まさか、くまのりと同じ回のシャウトだったとは・・・。

というか、この回、北野先生の服がスーツじゃないのってかなり珍しいけど、あの服はどうしたんだろう。
783
(3): 2011/11/07(月) 10:42:06.73 ID:??? AAS
>>776
最後のトップ頭脳賞発表のシーンをよく見ると、発表の際に、キムタクのパネラー席があがってる途中だから、放送上はエラーは5つだけど、実際はまだ7つエラーがあったようですね。
寛平ちゃんもいつの間にかエラーを正解していることになってるし、最後まで残ってるのが定岡さんだけになってるし。
つまり、カットされたが、キムタクは230点のエラーを最後に発見して、寛平ちゃんは、410点?から610点?になってるだけに、200点のエラーを正解したと思われる。

でも、なんで5つのといいつつ7つもエラーがあったんだろうか・・・。
784: [age] 2011/11/07(月) 11:01:09.02 ID:??? AAS
>>783
寛平は最終的に670点になってたよ。260点のエラーで正解してることになってる。
200点のエラーは所さんが正解(590→790)。
785: [age] 2011/11/07(月) 11:04:45.14 ID:??? AAS
>>782
所さんの超インスピシャウトでのこの回から珍解答伝説。
その同じ回で別の組になるが北野先生があたまに「そ」のつく 調味料で加藤さんが「ソース!」と答えたがその前に北野先生「ス〜」っとお手付きになってた。
786: 112-71-58-47f1.osk2.eonet.ne.jp 2011/11/07(月) 15:24:53.87 ID:??? AAS
151回
所危なかったな
バナナ、中居の手が笑える
チェンジ項目の字が小さいな
じっくり考えてくださいと似たもの三択の両方が出る問題あったのか(答えは全然分からなかった)

152回
定岡がスーツ着てるな
定岡なぜプッシュホンになるんだ
北野が珍しく役に立ったな
所離れすぎててワラタ
加藤うんこの次にうんちと言うなんて
超インスピシャウト、番組はサービス問題だな

154回
当てはまると思う人は手をあげて下さいというテロップ出たのはこれが初めてなのかな
定岡ポーズの自主トレの甲斐もむなしく、すぐ失格になってワロタ
風見レコード?出してたんだ
インスピで解答者の年齢が出るとは珍しい
ダサ岡ワロタ
エラー、頭脳指数出た瞬間に正解BGMなってるな、時間あまりなかったからかな

156回
お手上げ、やっぱり手を後ろに引いてもマシーン反応しないのか
また風見のせいで余計なアクションが、まあ最初の木村もアクションおかしかったからあまり関係ないか
アート伝言、加藤なぜあの絵が板東なんだ
チェンジ、あんな失格初めて見た
シャウト、あんなテロップみたことない
787
(3): 2011/11/07(月) 21:43:12.11 ID:usrO91zH(1)調 AAS
>>783シャウトで意外と時間がかかるようになったからエラーの短縮化で5つにしたんじゃない
788: 2011/11/07(月) 21:56:33.87 ID:IUNrfxm5(1)調 AAS
>>753
西田ひかるは初代のパネラー席を経験してないよ。
西田ひかるのレギュラー放送初登場は92年3月14日。
所さんが「一応風邪で休み(板東さん曰く。本当はデイトナビーチに行っていた)」だった回。

もちろん大マジカルにはTから出てたけどね。>西田ひかる
789: [age] 2011/11/07(月) 22:55:38.69 ID:??? AAS
>>787
やっぱり所さんの超インスピシャウトの珍解答連発でエラーの短縮化で5つになったと思う。
790
(1): 2011/11/07(月) 23:09:08.80 ID:??? AAS
>>787
伝言バトルがアクションだけでなく、アート伝言やリップ伝言みたいに、
種類がどんどん増えていったし、アートも時間が5秒→7秒になって時間が長くなった
あとはシャウトの決勝が5点先取でさらに時間がかかっただろうね
791
(1): 2011/11/08(火) 12:21:54.64 ID:4uinrLlF(1)調 AAS
>>790 787だが96年になるとインスピレーションと伝言バトルの種類が増え、ポーズとクラップが終了マジカルシャウトも3ポイント先取+トーナメントも廃止に
792: 2011/11/08(火) 17:18:32.36 ID:QBBqqHup(1)調 AAS
>>787
所さんの珍回答がなければ今まで通り7つあったと思う。
793: 2011/11/08(火) 22:09:56.90 ID:??? AAS
>>783
収録時の問題VTRはエラー箇所は7つだったけど
放送でのVTRではカットされた(寛平ちゃんとキムタクが答えた)エラーの部分は正常に戻して5つにしたんじゃないの?
CGだし描き替えは容易そう。
794
(4): [age] 2011/11/09(水) 11:10:38.74 ID:??? AAS
>>791
マジカルシャウトはトーナメント廃止後でも3ポイント先取だけどその日によっては4ポイント先取、5ポイント先取の時もあった。
795: 2011/11/09(水) 11:40:17.01 ID:??? AAS
>>794
シャウトの問題の種類が急増して、なおかつ誤答が多発したためにシャウトの時間が延びたのも原因かと。
796: [age] 2011/11/09(水) 11:44:17.27 ID:??? AAS
>>794
超インスピシャウトで所さんのボケ解答の連発多数で時間が延びたのもあったし
最初では所さんは超インスピシャウトボケ解答してなかったし、後になってたらボケ解答多数。
797: 2011/11/09(水) 12:37:03.31 ID:??? AAS
クソ同等のカス知識
798: 2011/11/09(水) 17:22:49.28 ID:??? AAS
刺身回転の回もあしたのパンの回も
他の回答者もたくさんお手つきしたな
799
(1): 2011/11/09(水) 21:18:37.12 ID:f1nUQ7Ph(1)調 AAS
>>794 でも回によって何でマジカルシャウトのポイント違うんだろうね。
800: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/09(水) 22:04:45.71 ID:??? AAS
11月30日の回の動画の
続編を待っているんですが・・・
また所さんが珍回答をしてしまうのをwww
この次の回が「似たもの3択」で
間さんが「なす」と回答してしまった回wwww
801: 2011/11/09(水) 22:53:20.10 ID:??? AAS
>>794 >>799
本当(収録時)は一律5ポイント先取なんだけど
都合が良いように編集して放送では3ポイントとか4ポイントとかにしたんじゃないの?
シャウトの得点ランプなんて合成で誤魔化している感が見え見え
802
(1): [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/10(木) 21:11:53.27 ID:??? AAS
あしたのパンの回の続きはまだですか?
803
(1): 2011/11/10(木) 21:39:21.75 ID:??? AAS
>>802よ、
あんまり催促していると、自分の身に何か起きるぞ。
804: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/10(木) 22:35:42.23 ID:??? AAS
>>803
確かにwwwww
805: 2011/11/10(木) 23:29:04.88 ID:??? AAS
なぜwwwwwの言葉しか出ないんだ?
806
(1): 2011/11/10(木) 23:38:56.36 ID:m/bnZG3H(1)調 AAS
とうとう95年のレギュラー放送最後の回まできたか・・・
うpしてくださる方はどこまでもってるんだろうか?
807: [age] 2011/11/11(金) 00:21:50.47 ID:??? AAS
>>806
なすの滝は最高
その次の次で寛平さんがなすがないのにかかわらずなすと解答したのに笑えた
808
(1): 2011/11/11(金) 01:09:37.06 ID:??? AAS
フルで見て初めて分かったけど、この回もしかしたら寛平ちゃんがミステリーツアー行けてたかもしれないんだな・・・
所さんの「なすの滝!」「海産物がたくさんとれるオレゴン州!」の2連続不正解は
自分が休みになってあえて寛平ちゃんを復活させてあげようとしているように見える・・・
809
(1): [age] 2011/11/11(金) 10:25:34.93 ID:??? AAS
次の90分スペシャルのエラーはクリスマス編のお猿さんシリーズ
810: 2011/11/11(金) 11:54:03.21 ID:??? AAS
>>808
でも、結局その回は、エラーを探せで別のパネラーに大逆転を許されてしまっただけに残念だよな。
811: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/11(金) 17:30:45.95 ID:??? AAS
最後の所さんのミステリーツアー獲得回のことなんですけど、
マジカルクラップで所→松岡のところで
松岡さんを指名して間さんが答えず、松岡さんが
松岡→山咲と言って、松岡さんと間さんが同時アウトという展開にwww
812
(1): [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/11(金) 18:36:44.79 ID:??? AAS
>>809
もうすでにup済み。
次の最初のほうはあるドラマとのコラボ。
最後のほうは北野先生モチーフのおじさんが登場する。
813: [age] 2011/11/11(金) 19:16:10.71 ID:??? AAS
>>812
こうだっけ??
お猿さんが黄色い服の女性に指輪をプレゼントし、さらにもう1人の女性に指輪をプレゼントするが2人女性が帰ってしまったためフラれてガックリするお猿さん
814
(1): 2011/11/11(金) 22:01:43.69 ID:??? AAS
95年9月頃〜96年2月頃までの所さんは強かったな
この期間だけで3〜4回ミステリーツアー獲ってる
815
(1): 2011/11/11(金) 23:53:12.10 ID:??? AAS
寛平ちゃんは96年の1回目もかなり惜しい展開だった
シャウトの時点で6位だった所さんの追い上げが凄かった
816: 2011/11/11(金) 23:55:13.21 ID:??? AAS
>>814
95年9月・10月だけで3回もミステリーツアー獲って
なおかつ90分では1990点もあったからね
817: 2011/11/12(土) 00:23:33.49 ID:??? AAS
>>815
勝ち残り系ゲームが主流になって寛平ちゃんも結構点が取れることが多かったんだけど、
いかんせんシャウトが弱かったから最後の詰めが甘かったんだよな〜
居残りで結構いいとこまで行くも最後にシャウトで所さんに差をつけられてた千堂さんと同じタイプ

ちなみに寛平ちゃんが惜しかった回は結構ある。
有名人かエラーか忘れたけど、最後が990点で終わった回もあったし、
お手あげクイズの最終回の回はシャウトで取れてればエラー前に730点キープできたのに、
北野先生に逆転され、最後のエラーも答えられず、結局その回は北野先生にトップ賞まで取られた
818: 2011/11/12(土) 00:29:11.15 ID:x4EatzBD(1/2)調 AAS
>>754
所と千堂は何故降板したのだろう?
俵は別に良かったけどw
819: 2011/11/12(土) 00:29:28.16 ID:??? AAS
多分、末期に登場したボーナスゲームのマジカルど真ん中とか、マジカルジャンボストップウォッチ、マジカル超ぴったしとかは、何が何でも寛平ちゃんに1000点を取ってほしいと思ったスタッフの最後の策略だったんじゃないかって思うけどどうなんだろう・・・。
820: 2011/11/12(土) 00:30:17.22 ID:??? AAS
シャウトの時点で600点越えのパネラーを応援していた人は多いだろうな
居残り時代はほとんどそれは所さんだったけど
勝ち残り主体になってから他のパネラーもそういうチャンスが多くなった
821
(1): 2011/11/12(土) 00:46:15.95 ID:x4EatzBD(2/2)調 AAS
加藤紀子のしりとりバトルでの
ランプ→ランドセルは名言
822
(1): 2011/11/12(土) 08:07:52.04 ID:??? AAS
動画、遂に96年突入したのか。どこまであるんだろう?
823
(1): [age] 2011/11/12(土) 10:05:45.73 ID:??? AAS
>>822
1月18日放送分までUP
次は1月25日は清水圭初登場・SMAPで出たのは森or香取
824: 2011/11/12(土) 11:40:03.13 ID:??? AAS
パーフェクトは所ちゃんという永井さんにワロタ
825: 2011/11/12(土) 11:50:58.51 ID:??? AAS
マジカルクラップの初期って勝ち残り100点の次点にも50点加算されるんだな。
826: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/12(土) 12:15:34.85 ID:??? AAS
>>823
あ、次の回は
2人トップ頭脳賞とってるんでwwwww
827: 2011/11/12(土) 16:46:28.78 ID:??? AAS
早くも次のうpが。最近ペース速くて嬉しす♪
828
(1): 2011/11/12(土) 17:18:04.76 ID:HRbt6+L9(1)調 AAS
また最新回がアップされてるけど、北野先生が2枠(黄緑)で加藤が3枠(ピンク)にいるね
829: 2011/11/12(土) 18:00:53.24 ID:cYk7tIQe(1)調 AAS
そういえば96年2月1日は伝言バトルとチェンジが収録と順番が違う、2月8日は伝言バトル1問カットし、マジカルポーズも収録順と放送順が違う、何故そんなことしたんだろう?
830: [age] 2011/11/12(土) 18:22:33.10 ID:??? AAS
2月8日は所さんが事実上1000点突破最後の回
831: 2011/11/12(土) 18:38:24.70 ID:??? AAS
早坂さんが7枠って珍しいね。
832: 2011/11/12(土) 18:41:35.44 ID:??? AAS
所さんのテープ遊びを香取さんと千里さんまでもがやってるのににワロタ
833
(1): [age] 2011/11/12(土) 19:54:31.64 ID:??? AAS
エラーのプレゼントからペンギン出てくるのって確か1995年7月13日のエラーでペンギンが客席で見てるのと同じ
834
(1): [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/12(土) 22:13:39.89 ID:??? AAS
>>833
1月18日のエラーを探せにもペンギンは出ている。
一応、次のエラーを探せは潜水艦おじさんの回。
835: 2011/11/12(土) 22:24:47.76 ID:??? AAS
最終回前でいつも低成績だった寛平ちゃんが1000点
スーパークイズスペシャル最終回でいつも低成績だったマジカルチームが優勝
2001復活SPでいつも低成績だった所松村チームが優勝

なんかドラマがあるね
836: 2011/11/12(土) 22:59:19.35 ID:??? AAS
所さんのクラップ2人同時アウト、何回見ても面白いw
837: 2011/11/12(土) 23:36:04.47 ID:??? AAS
松岡君も「松岡」と自分を指差して言われたら反応しちゃうか
所さんが「所」に居たこともひっかかりやすい状況でもあった

あと所さんは小松→山咲って5回連続で言っていたんだな
6回目で変えたら不意を突かれたように山咲さんが反応できなかった
838: 2011/11/13(日) 00:11:15.30 ID:??? AAS
>>834
95年9月21日の手品のエラーにも出てたな
あと97年7月31日の砂浜のエラーにも出てた
839: 渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM 2011/11/13(日) 04:06:06.04 ID:??? AAS
>>739
あー、よーく覚えている。あの時は僕も笑いこけました。
840: [takahidechikorin@yahoo.co.jp] 2011/11/13(日) 07:01:08.41 ID:??? AAS
次の回は北野さんが1000点突破した回。
841: 2011/11/13(日) 09:15:31.76 ID:??? AAS
マジカルクラップで残り3人が無事に1順するとまた席が替わるんだな。これ初めて知ったルールだな。
ということは、この回は初UPってことでいいのか?
842: 2011/11/13(日) 09:29:14.93 ID:??? AAS
ポーズのイラストがエラーを探せのおじさん(北野先生?)になってる。この回、結構レアか?
843: 2011/11/13(日) 11:01:38.73 ID:??? AAS
動画どこにあるの?
844: 2011/11/13(日) 12:17:55.10 ID:??? AAS
北野さんや加藤さんは居残り時代ダメダメだったのに段々と慣れてきて高得点を取れるようになったよな
845: 2011/11/13(日) 13:16:10.27 ID:??? AAS
リアルタイムで見ていたからか、この時期(1995年〜1996年)は1度見れば十分な内容。
1997年以降はリアルタイムでも見てないので、論評できません。

だけど、1994年までは何度見返しても飽きないんだな。
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*