[過去ログ] 1960年代〜2000年代の熊本県のテレビ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2010/03/17(水) 18:43:12 ID:PCe/QKqP(1)調 AAS
前スレは2局・3局時代が対象でしたが、
今スレよりKAB開局の1989年10月以降も対象としました。
1960年代の1局時代から、現在の4局体制までの熊本県のテレビについて語っていきましょう。
2: 2010/03/18(木) 18:59:58 ID:q6kxuCJq(1)調 AAS
RKKは1984年、TKUは1989年頃から現行ロゴ。
KKTとKABは開局以来一度もロゴを変えていない。
3: 2010/03/20(土) 14:59:41 ID:VfqHBAo9(1)調 AAS
熊本朝日放送のオープニング、クロージングを、1989年から1994年までの月曜日から日曜日までに、動画を、見てください。
4: 2010/03/22(月) 15:57:42 ID:yGouDTBc(1)調 AAS
熊本県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか、本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか。1988年頃、動画を、見てください。
5(1): 2010/03/23(火) 20:21:31 ID:7IMaFUD5(1)調 AAS
仮面ライダードラゴンナイト{海外版竜騎}、姫ちゃんのリボンはやっていましたか
6: 五味 2010/03/27(土) 13:18:25 ID:olKLooG2(1)調 AAS
熊本県民テレビのKKTニュースに、中村真弓さんは、ニュースに、沼川一家4人焼死に、沼川浩子さんは、火事に、巻き込まれて死亡しましたか、1988年頃、動画を、見てください。
7(2): 五味 2010/03/28(日) 14:36:40 ID:HstDoeHv(1/2)調 AAS
熊本県民テレビのKKTニュースは、佐藤良諭さんですか、佐藤良諭さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを、着ていますか、1990年頃、動画を、見て下さい。
8: 2010/03/28(日) 14:58:58 ID:3lioAy2h(1)調 AAS
>>7
デブ
9(1): 五味 2010/03/28(日) 15:41:00 ID:HstDoeHv(2/2)調 AAS
「朝だ!生です旅サラダ」に、熊本からの中継を、している熊本朝日放送の島津明美さんですか、1993年頃、動画を、見てください。温泉中継の時、島津明美さんは、洋服を、脱いだら、タオルを、巻いていますか。
10: 2010/03/28(日) 22:38:18 ID:8rFHGpgp(1)調 AAS
>>9
黙れブタ!
11(2): 2010/04/10(土) 11:51:23 ID:2OjvImSH(1)調 AAS
2局時代の鹿児島と長崎が糞編成だったから、県境の人は熊本のを見て補完していたらしい
1局目TBS系列
2局目フジ系列
3局目日テレ系列
4局目朝日系列
ほぼ理想的な順番だった。
12: 五味 [manabinohiroba] 2010/04/10(土) 16:53:17 ID:??? AAS
熊本県民テレビの「テレビタミン」に、国体特集で、リポーターを、する上野聡行さんが、熊本市の車いすのランナーの山本行文さんに、インタビューを、していますか。1999年頃、動画を、見てください。
13(2): 2010/04/10(土) 19:51:26 ID:Payjiroq(1)調 AAS
>>11
宮城、新潟、石川も開局順からTBS系列→フジ系列→日テレ系列→テレ朝系列と、熊本と同じ順番だった。
14: 2010/04/10(土) 20:12:30 ID:baGIminh(1)調 AAS
>>11
補完も何も、島原や出水では熊本局を見るのがデフォ。
長崎も鹿児島も4局化されて久しいが、昔の流れでこれらの地域では
今でも熊本局を見ているところが多い。
15(2): 2010/04/16(金) 21:35:33 ID:nsczadsD(1)調 AAS
2局時代、RKKの水・金・日の19:30〜20:54枠が日テレ同時ネットだったため、
RKKでナイター中継といえば、TBSではなく日テレの中継だった。
でも金曜日はまだわかるが(他にも日テレの同時ネットだったTBS系の局は
多数あった)、水曜、さらに日曜まで日テレ系にしていたのはなんでだろう。
ちなみに水曜が日テレ同時だったTBS系列局は他にSBCとMROがあったが、
日曜はRKKのみ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.799s*