[過去ログ] 【草萌える】松田聖子 38【レンガの小径】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2015/02/28(土) 15:28:59.33 ID:??? AAS
今度生まれ変わったら一緒になろうねってw
113: 2015/02/28(土) 15:49:52.58 ID:??? AAS
アイドルから脱皮した人の記事
外部リンク:mdpr.jp

万年アイドルの人
画像リンク

画像リンク

今も昔もオムツみたいなパンツがお気に入りで愛用しています。
割れ目くっきりですがそんなの気にしません。
そう、愛するジェフに書いた絵と同型のパンツです。最高でしょ?
114: 2015/02/28(土) 16:15:35.46 ID:??? AAS
バカがバレて逆上中・・・ブッw
115: 2015/02/28(土) 16:18:57.52 ID:??? AAS
ほんとそれw
聖子ヲタはバカで沸点が低いからねw
116
(3): 2015/02/28(土) 17:45:18.88 ID:CKZacEvc(1/2)調 AAS
>>98
情報乙です。

●麻倉怜士が「ハイレゾ版 松田聖子」の音の魅力に迫る
外部リンク:ascii.jp

ASCII.jpにて連載中の「麻倉怜士のハイレゾ入門講座」では、
ステレオサウンドが制作した松田聖子のSACDの音質について触れた。
SACDで聴くことによってフレーズの違いや発声後の余韻など、
松田聖子の歌のニュアンスがそのまま伝わってくる──というものだった。
それは青春時代に実際に聴いていた記憶をより鮮烈によみがえらせるもので、
松田聖子というボーカリストの素晴らしいテクニックまでもが見えてくると、
その感動を表現していた。

ところが、麻倉先生は、
その後に登場したハイレゾ版の音のよさにさらに驚いたというのだ。
より細かく音が表現されていて、歌のビブラートの使い方などまで
手に取るようにわかるレベルなのだとか。

松田聖子ファンとしてこれまでも十二分に聴きこんできたはずの麻倉先生が、
新たなボーカリストの魅力に気付き引き込まれた……。
ボーカリストのパーソナルな部分まで表現できているという
ハイレゾ版はどのように生み出されたのか?

そんな疑問を解決するため、
今回は特別にSACD、ハイレゾの両方のマスタリング・エンジニアである
ソニー・ミュージックスタジオ チーフエンジニアの鈴木浩二氏に話を伺い、
取材時配信前の楽曲をいち早く試聴しながら
制作背景やSACDとハイレゾ版の音質の違いなどを探った。

両者の対談の中で語られる、「今」っぽい音や「今」の時代に合わせた音作り……。
そこから、SACDとハイレゾ版の表現の差が見えてくる。
117: 2015/02/28(土) 17:45:43.03 ID:CKZacEvc(2/2)調 AAS
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

★2014年12月24日配信開始
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

★2015年01月28日配信開始
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

★2015年02月25日配信開始
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

2015年03月以降も5枚ずつ配信予定
外部リンク[php]:www.110107.com
外部リンク:mora.jp

外部リンク:hd-music.info
外部リンク:hd-music.info
118: 2015/02/28(土) 17:46:28.27 ID:??? AAS
ハイレゾ解説
これを見る限りは、スコール〜9波まではアナログマスターが存在してたんだな。

●The 9th Wave
『Silhouette』以降、作詞面で関わってきた松本隆ではなく、
尾崎亜美や吉田美奈子といった女性作家陣を主に起用した、
1985年6月発売となる11枚目のアルバム。
今回、アナログ・マスター・テープから
ハイレゾリューション用に新たにリマスタリングしました。

●SOUND OF MY HEART
SEIKO名義による初の海外発売アルバム。
フィル・ラモーンのプロデュースの元、
ヒット・ファクトリー・スタジオで録音。
全曲とも英語による歌で、世界に飛躍を試みた意欲作。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

●SUPREME
再び松本隆が全曲に渡って作詞を手掛け、
玉置浩二や来生たかおらの作曲した歌が並ぶベストセラー。
シングル曲が収録されていないオリジナル作ながらオリコンでは1位を獲得。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

【マスタリングエンジニア】Koji Suzuki
【マスタリングスタジオ】Sony Music Studios Tokyo

外部リンク:mora.jp
119: 2015/02/28(土) 18:15:12.80 ID:??? AAS
おむつ型パンツ
かっこわるい
120
(4): 2015/02/28(土) 18:44:16.74 ID:2pH+2Wq1(1)調 AAS
>>116
>鈴木:今の機材で音を作ると、
>少し明瞭度が上がったり音圧感が増えたりします。
>2009年に松田聖子さんのリマスタリング版CDを出したのですが、
>その方向性に近いかもしれません。

ハイレゾのリマスタはシングルBOXに近いと言う感想があったがズバリだったね。
自分もあの方向性の音が好きだったから改めて嬉しかったりする。
121: 2015/02/28(土) 18:45:30.34 ID:??? AAS
おむつ型パンツ
みっともない
122: 2015/02/28(土) 19:13:56.70 ID:sQNH8hpm(1)調 AAS
>>120
シングルBOXは尼のレビューでも評価が高いな
外部リンク:www.amazon.co.jp
123: 2015/02/28(土) 21:03:31.44 ID:uoIS3SWB(1)調 AAS
>>120
試しにハイレゾデータとシングルBOXのwavデータを並べて
風立ちぬ〜瞳はダイアモンドまでのプレイリストを作って聞いてみた。
当たり前だが、ハイレゾ音源のクリアで全方位に奥行きのある音質との違いは歴然
ただ、>>120さんの言う通り、方向性は明らかに同じだと思った。
124
(1): 2015/03/01(日) 09:10:59.41 ID:??? AAS
山口百恵を男性芸能人に例えると、木村拓哉・福山雅治。
=歌手と俳優業を並行して行い双方で成功を収めた。セルフプロデュース力があり先見の明がある。

松田聖子を男性芸能人に例えると、田原俊彦・郷ひろみ。
=歌手としては一時代を築いた。ファンも多いがアンチも多い。

中森明菜を男性芸能人に例えると、吉川晃司。
=独特のセンスやこだわりを持ち、スタイリッシュでもある。80年代デビューのかっこいい歌手。

小泉今日子を男性芸能人に例えると、岡田准一。
=アイドル歌手出身だが俳優業に向いており才能もある。業界関係者に好かれる性質。所属事務所との関係良好。
125
(1): 2015/03/01(日) 09:37:31.69 ID:??? AAS
山口百恵を男性芸能人に例えると、木村拓哉・福山雅治。
=歌手と俳優業を並行し双方で興行的成功を収めた。セルフプロデュース力があり先見の明がある。

松田聖子を男性芸能人に例えると、田原俊彦・郷ひろみ。
=歌手としては一時代を築いた。独立心が強いのかデビュー時の所属事務所と対立する場面も過去にあった。
 そんな性質のせいかファンも多いがアンチも多い。松田と男性芸能人というよりも、田原と郷がよく似ている。

中森明菜を男性芸能人に例えると、吉川晃司。
=独特のセンスやこだわりを持ち、スタイリッシュでもある。80年代デビューのかっこいい歌手。

小泉今日子を男性芸能人に例えると、岡田准一。
=アイドル歌手出身だが俳優業に向いており才能もある。業界関係者に好かれる性質。所属事務所との関係良好。
126: 2015/03/01(日) 10:03:48.27 ID:??? AAS
つまんねえことを2回も書くな
127
(2): 2015/03/01(日) 10:26:53.53 ID:lXf8tMSI(1)調 AAS
>>125
聖子のスレで別の人の名前を出すのはどうかと思うけど、出されたついでに早見優について語っちゃうねw

聖子と同じ事務所だった早見優は事務所の売り出し方に相当不満をつのらせてたらしいね
本人がいたる所でそう語ってる
不満と言っても聖子みたいに事務所と喧嘩別れはせず円満退社だったけどね

ハワイ出身でもさすがに山口百恵のことはよく知ってたみたいで百恵みたいな売り出し方を切望してたらしい
ハワイでもドラマをよく見ていて山口百恵とか石坂浩二(なぜ?石坂w)が好きだったんだってさ
ハワイでは日本のテレビは遅れて放送されてたらしく寧ろ同事務所だった聖子のことはあまり知らなかったらしい
そんでそこははっきり言うタイプのバイリンガルのこと

「サンミュージックはなんでブリッコみたいな売り出し方ばかり好むんですか?私は桜田淳子さんや松田聖子さんみたいな売り出し方は好きじゃない
同期の明菜ちゃんは百恵さんみたいに売り出されて他の同期から頭一つ抜けてるじゃないですか
私がこの売り出し方でもし駄目だったら事務所のせいですからね」

と言ったそうだw
確かにファーストインプレッションって大事だもんね
デビューして何年も経ってから徐々にイメチェンをはかったらしいだけど最初についちゃったイメージって大きいもんね

個人的には早見優って好きだったんだけどな
動画リンク[Youku]

128
(1): 2015/03/01(日) 11:32:41.81 ID:??? AAS
へーだから早見優はアン・ルイスに曲書いてもらったりして85年頃から明らかにそれまでと違う感じの曲歌い出したのか。
早見優って顔はちょっと百恵の雰囲気に似てないか?少なくとも聖子や明菜より容姿の雰囲気は似てると思うんだけど。
本人が言ってる通りサン・ミュージックの売り方が悪かったのかもね。素材はいいと思うよ。

でも聖子風の髪型ブリブリドレスに異議を唱えたのは早見優だけじゃないよ。
小泉今日子もこんな髪型やドレスは嫌だと事務所に実力行使したのは有名な話だし
菊池桃子もフリルとレースたっぷりのいかにもなブリブリドレスなら普段着の方がマシ!と言って普段着っぽい衣装に決まったのだとか。
129: 2015/03/01(日) 12:18:24.11 ID:H3DLRJHs(1)調 AAS
>>124
>>127
>>128

〈誘導〉
80年代アイドルポップスを語ろう Part.2
2chスレ:natsumeloj
130: 2015/03/01(日) 12:21:18.09 ID:??? AAS
菊池桃子は昔からかわいいのう
131: 2015/03/01(日) 12:29:28.44 ID:rvOZTewI(1/2)調 AAS
スレチと思うならせめてID出してほしいなあ
NGワードの登録が面倒臭い
132: 2015/03/01(日) 13:24:54.99 ID:??? AAS
自演でNGワード登録だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
133: 2015/03/01(日) 14:02:11.69 ID:??? AAS
聖子ヲタの自演は今に始まったことじゃないし
134: 2015/03/01(日) 14:10:36.80 ID:??? AAS
郷ひろみ?郷ひろみは顔濃いじゃん
メンテナンス前の聖子の薄顔とは真逆じゃん
ああ中身のこと言ってるの?
メンテ前の聖子の顔は今の男芸能人に例えたら小山慶一郎じゃない?
画像リンク


増田貴久とかいう何でジャニーズにいるのかよく分からないブサイクに比べたら良いけど
どこか韓国っぽくてハマる人はハマるんだろうけど受けつけない人も多そうな気がする
でもまあ聖子はアジア圏の日本人で得したよ
小山よりも頭は悪いだろうけど
そのぶん日本人向けオーラは小山よりあったんだろうし
アメリカで売ろうなんて野望はもう捨てた方がいい
こういう顔は欧米ではまったくモテない
こういう顔の日本人に寄って来るアメリカ人は金目当ての変なのだけ
135: 2015/03/01(日) 14:42:33.39 ID:??? AAS
わたしが小山慶一郎を好きな訳

2014-04-08
みさみさ

わたしの好きな
歌舞伎顔( ´艸`)
相葉クンが大好きなわたしですが〜
次に大好きなのが小山慶一郎クン!
細くてシュッとした人が好きなんだけど、顔はこっちが好みの基本かもしれません!
共通点はなんだろう〜穏やかで癒し系でちょっと残念なところ?w
136
(1): 2015/03/01(日) 19:02:09.35 ID:??? AAS
>>127
MXのDisco Trainでも似たような会話してたよw
それでも代表曲は5枚目の「夏色のナンシー」
これがなかったらとか事務所には感謝してるみたいなことも言ってた
何しろコカ・コーラとのタイアップだからね
確か次の曲「渚のライオン」だったと思うけどこの歌が嫌いで歌詞に納得出来なくて天下の筒美京平先生に書き直しを迫ってOKされたみたいだよw

ディスコが大好きで夜な夜な抜け駆けしてたらしくDJKOOともその頃知り合ったらしい
137: 2015/03/01(日) 19:10:32.85 ID:??? AAS
>>136
ごめん筒美さんは作曲者だなw
三浦さんか・・・なぜ筒美京平と間違えたか自分でもわからなくなった
138: 2015/03/01(日) 19:13:10.47 ID:??? AAS
続けてごめん
誘惑光線クラッ!の松本隆だったかもしれないw
139
(2): 2015/03/01(日) 20:20:25.27 ID:pp2iKp++(1)調 AAS
>>116
記事の中に、Studer製の「A820」の紹介があって
色々検索してたらSONY MUSIC STUDIOのHPに

「ソニー・ミュージックスタジオの全てがわかるiPadアプリ
『Sony Music Studios Tokyo Guidebook』を公開しました。」

とあってワロタ。
早速インストールしてみたが、なかなか面白い
ここは聖子の今のメインスタジオでもあるんだよな

外部リンク:www.sonymusicstudio.jp
140: 2015/03/01(日) 20:27:07.25 ID:??? AAS
>>139
マルチするな

872 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 19:49:43.96 ID:rhiKy66e0 [1/2]
赤スイは聖子と由実以外の女子が歌ったら駄目だってつくづく思ったわ

875 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2015/03/01(日) 20:19:59.71 ID:rhiKy66e0 [2/2]
>>116
記事の中に、Studer製の「A820」の紹介があって
色々検索してたらSONY MUSIC STUDIOのHPに

「ソニー・ミュージックスタジオの全てがわかるiPadアプリ
『Sony Music Studios Tokyo Guidebook』を公開しました。」

とあってワロタ。
早速インストールしてみたが、なかなか面白い
ここは聖子の今のメインスタジオでもあるんだよな

外部リンク:www.sonymusicstudio.jp
141: 伝説 2015/03/01(日) 20:30:41.43 ID:Vd1XqRiF(1)調 AAS
製作者は以下の発言を陳謝します

咲坂「二年半ぶりにお会いしましたね?最後に会話したのは、2012年の8月ですね?」
桃内「そう、スネークマン・ショー、伝説の対話、再開です!約一年間に渡って続きます!(モンティパイスンの影響下に)」
咲坂「裸足の季節と裸足のゲンって、似て非なるものですよね?」
桃内「戦争と恐慌と荒廃を代表するのが裸足のゲン、
苦しかった時代の記憶がうすれ、日本がはつらつとした青春時代に入る1980年代を代表するのが裸足の季節です」
咲坂「裸足のゲンでは、小学校五年生の英子お姉さんが盗みの疑いで身体検査され、上半身裸にされ、よく発育したおっぱいをさらしてるシーンがあって」
桃内「英子やゲンの母親が、身体検査でやっぱ裸にされ、おっぱいと陰毛丸出しにされるシーンも……」
咲坂&桃内「親娘そろってロケットおっぱい♪」
天誅
142: 2015/03/01(日) 20:30:57.64 ID:0Lis2BJX(1)調 AAS
自演乙。
143: 2015/03/01(日) 20:34:28.55 ID:rvOZTewI(2/2)調 AAS
>>139
自分もインストールしてみた
144: 2015/03/01(日) 23:23:02.32 ID:??? AAS
SACD「風立ちぬ」残り僅か
145
(4): 2015/03/02(月) 00:50:47.50 ID:??? AAS
>>98
情報乙です。

●麻倉怜士が「ハイレゾ版 松田聖子」の音の魅力に迫る
外部リンク:ascii.jp

ASCII.jpにて連載中の「麻倉怜士のハイレゾ入門講座」では、
ステレオサウンドが制作した松田聖子のSACDの音質について触れた。
SACDで聴くことによってフレーズの違いや発声後の余韻など、
松田聖子の歌のニュアンスがそのまま伝わってくる──というものだった。
それは青春時代に実際に聴いていた記憶をより鮮烈によみがえらせるもので、
松田聖子というボーカリストの素晴らしいテクニックまでもが見えてくると、
その感動を表現していた。

ところが、麻倉先生は、
その後に登場したハイレゾ版の音のよさにさらに驚いたというのだ。
より細かく音が表現されていて、歌のビブラートの使い方などまで
手に取るようにわかるレベルなのだとか。

松田聖子ファンとしてこれまでも十二分に聴きこんできたはずの麻倉先生が、
新たなボーカリストの魅力に気付き引き込まれた……。
ボーカリストのパーソナルな部分まで表現できているという
ハイレゾ版はどのように生み出されたのか?

そんな疑問を解決するため、
今回は特別にSACD、ハイレゾの両方のマスタリング・エンジニアである
ソニー・ミュージックスタジオ チーフエンジニアの鈴木浩二氏に話を伺い、
取材時配信前の楽曲をいち早く試聴しながら
制作背景やSACDとハイレゾ版の音質の違いなどを探った。

両者の対談の中で語られる、「今」っぽい音や「今」の時代に合わせた音作り……。
そこから、SACDとハイレゾ版の表現の差が見えてくる。
146: 2015/03/02(月) 00:51:13.18 ID:??? AAS
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

★2014年12月24日配信開始
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

★2015年01月28日配信開始
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

★2015年02月25日配信開始
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

2015年03月以降も5枚ずつ配信予定
外部リンク[php]:www.110107.com
外部リンク:mora.jp

外部リンク:hd-music.info
外部リンク:hd-music.info
147: 2015/03/02(月) 00:51:37.26 ID:??? AAS
ハイレゾ解説
これを見る限りは、スコール〜9波まではアナログマスターが存在してたんだな。

●The 9th Wave
『Silhouette』以降、作詞面で関わってきた松本隆ではなく、
尾崎亜美や吉田美奈子といった女性作家陣を主に起用した、
1985年6月発売となる11枚目のアルバム。
今回、アナログ・マスター・テープから
ハイレゾリューション用に新たにリマスタリングしました。

●SOUND OF MY HEART
SEIKO名義による初の海外発売アルバム。
フィル・ラモーンのプロデュースの元、
ヒット・ファクトリー・スタジオで録音。
全曲とも英語による歌で、世界に飛躍を試みた意欲作。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

●SUPREME
再び松本隆が全曲に渡って作詞を手掛け、
玉置浩二や来生たかおらの作曲した歌が並ぶベストセラー。
シングル曲が収録されていないオリジナル作ながらオリコンでは1位を獲得。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

【マスタリングエンジニア】Koji Suzuki
【マスタリングスタジオ】Sony Music Studios Tokyo

外部リンク:mora.jp
148
(1): 2015/03/02(月) 00:52:17.83 ID:??? AAS
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第1弾 発売中
「SQUALL」(完売)「風立ちぬ」(在庫僅か)
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

外部リンク[php]:store.stereosound.co.jp
149
(4): 2015/03/02(月) 00:52:50.44 ID:??? AAS
>>145
>鈴木:今の機材で音を作ると、
>少し明瞭度が上がったり音圧感が増えたりします。
>2009年に松田聖子さんのリマスタリング版CDを出したのですが、
>その方向性に近いかもしれません。

ハイレゾのリマスタはシングルBOXに近いと言う感想があったがズバリだったね。
自分もあの方向性の音が好きだったから改めて嬉しかったりする。
150: 2015/03/02(月) 00:53:18.52 ID:??? AAS
>>149
シングルBOXは尼のレビューでも評価が高いな
外部リンク:www.amazon.co.jp
151: 2015/03/02(月) 00:53:52.96 ID:HLSUQt0h(1/3)調 AAS
>>149
試しにハイレゾデータとシングルBOXのwavデータを並べて
風立ちぬ〜瞳はダイアモンドまでのプレイリストを作って聞いてみた。
当たり前だが、ハイレゾ音源のクリアで全方位に奥行きのある音質との違いは歴然
ただ、>>120さんの言う通り、方向性は明らかに同じだと思った。
152
(2): 2015/03/02(月) 00:54:13.64 ID:HLSUQt0h(2/3)調 AAS
>>145
記事の中に、Studer製の「A820」の紹介があって
色々検索してたらSONY MUSIC STUDIOのHPに

「ソニー・ミュージックスタジオの全てがわかるiPadアプリ
『Sony Music Studios Tokyo Guidebook』を公開しました。」

とあってワロタ。
早速インストールしてみたが、なかなか面白い
ここは聖子の今のメインスタジオでもあるんだよな

外部リンク:www.sonymusicstudio.jp
153: 2015/03/02(月) 00:54:38.80 ID:HLSUQt0h(3/3)調 AAS
>>152
自分もインストールしてみた
154: 2015/03/02(月) 00:55:18.97 ID:??? AAS
>>148
SACD「風立ちぬ」残り僅か
155: 2015/03/02(月) 10:28:57.23 ID:I3Ro1vrl(1/6)調 AAS
なぜ恋愛・セックスしていないだけで悪と見なされるのか全く理解に苦しむな。
一部の馬鹿だろうけど大きなお世話だ。
人がどう生きようが勝手だろ。
国民の義務を果たし、法を犯さず全うに生きているんならそれでいいだろ。
趣味を選ぶも仕事を選ぶも独身を貫くもそういうことは本人が思って
自由に決めること。
外野にとやかく言われる筋合いなどない。
156: 2015/03/02(月) 10:33:38.22 ID:I3Ro1vrl(2/6)調 AAS
我々 40歳代は  色々な面で 恋愛・結婚など 絶対に許されないのだから  セックスなど やってはいけないのです。
生涯童貞で いなければならないのです。  これはもう 生まれながらの 運命・定めなのです。
子孫・遺伝子を残すなんて とんでもないことです。    それらのことは 贅沢な特権なのです。

何としても 本能に 打ち勝たなければなりません。
セックスは許されないのですね!
究極のドMプレイですね!!!
"やりたくても、出来ない"でしょう!
いや、"やりたくても、無理です"が正解かw
157: 2015/03/02(月) 10:37:24.63 ID:I3Ro1vrl(3/6)調 AAS
40代男性の一割は童貞!?

な〜んだ、10%もいるんだ。ちょっと、ていうかかなり気持ちに余裕が出てきたよ。
40年生きてて童貞が10%って… 大問題だろ。

普通にあると思うけどな?お前さんが現実ってもんを理解できてないだけさ
世の中ってのはちょっと裏を返せば信じられないことがぞろぞろ出てくる
このデータもそういう事の一面に過ぎないんだよ
158: 2015/03/02(月) 10:40:38.94 ID:I3Ro1vrl(4/6)調 AAS
40代童貞が10%もいる理由は簡単だ
公立中学にいっていたやつはクラスメイト一人一人を思い出してみろ
1割くらいはどうしようもないのがいたじゃないか
159: 2015/03/02(月) 10:43:33.60 ID:I3Ro1vrl(5/6)調 AAS
まあ信じられん奴も40過ぎた頃には「ああそういうことだったのか…」と思うようになるさ

これすげぇリアル。
160: 2015/03/02(月) 10:47:40.96 ID:I3Ro1vrl(6/6)調 AAS
君の知ってる40代独身男も、隠してはいるが実は童貞だった、っていうことがあっておかしくはないんだよ。
男しかいない職場で長時間労働、周りに女はいるが当たり障りのない関係しか作れない、といったもろもろの事情で。
結局めんどくさいのだ。声をかける→花を贈る→レストランに誘う→ホテルへって嘘くさいし
お見合いで結婚した昭和はそんな必要なくても一人一人に女が行き渡ったのに………
信じられないとかいってる連中にその言葉をそっくりそのまま返したい。そしてよく嫁
雄として能力的にも全く問題の無い人でも 行為自体を求めない人もいるわけだし。
普通に生きていれば多少劣っていてもチャンスはあるだろうが興味ない奴も居るしね。
現に自分だって相当レベルは低い。でも興味が無いというだけで童貞なわけ
でもそれがキモイとか寂しいとかは思わない。だって興味が無いんだもの。
長いからよまなくったっていいさ、でもその時になれば、ここに居る人たちが言っていることがわかる。
東京地区限定かな?
本日深夜24:12から、 「最強最悪挑戦者…童貞フリーター早大卒54歳」
161
(2): 2015/03/02(月) 17:57:47.11 ID:Qjn0TB+/(1)調 AAS
ガラケー族の最後の悪あがきだなw
162
(2): 2015/03/02(月) 22:01:05.63 ID:+fPNVnIR(1/2)調 AAS
松田聖子・'80sシングルジャケ写一覧

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

163: 2015/03/02(月) 22:03:32.95 ID:+fPNVnIR(2/2)調 AAS
希少ジャケ

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

164: 2015/03/02(月) 22:24:14.42 ID:??? AAS
>>161
どうだろな(笑)
165: 2015/03/02(月) 23:11:50.93 ID:??? AAS
「ババーがいる日」そのものじゃねーか本日の流れ(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)「ババーが1人で多発する日」(爆)
166: 2015/03/02(月) 23:16:28.91 ID:??? AAS
せこたん
動画リンク[YouTube]

167: 2015/03/02(月) 23:22:39.76 ID:??? AAS
せこたんの雫
本人の作詞
いい曲だなー
168
(1): 2015/03/02(月) 23:47:14.62 ID:W0JwyIt5(1)調 AAS
>>161
AVも最低ではあるものの
まだID出すだけの分別はあったな
169: 2015/03/02(月) 23:53:37.40 ID:Yh3FknQh(1)調 AAS
>>162
最初の2枚(裸足の季節と青い珊瑚礁)以外は全部オリコン1位なんだよなあ
170: 2015/03/02(月) 23:55:16.60 ID:??? AAS
>>168
ババー自演はやめろ(爆)お前が歩くだけで地響きがする(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
171
(2): 2015/03/02(月) 23:59:11.60 ID:??? AAS
オリコン1位の総数

?B'z
?浜崎あゆみ
?キンキキッズ
?ミスターチルドレン
?嵐
?SMAP
?カトューン
?V6

あれ?松田聖子は?
172: 2015/03/03(火) 00:03:20.61 ID:IJQJvUHw(1/4)調 AAS
>>171
それを見る限りは9位か10位みたいだなw
173: 2015/03/03(火) 00:05:34.64 ID:??? AAS
AKBにもとっくに好かれたでしょw
174: 2015/03/03(火) 00:07:15.48 ID:??? AAS
松田聖子って無冠な上に1位の数もどんどん抜かれてこのままだと10位以下w
しかも今はババーで音痴そのもの
いいとこなんて一つもないじゃん
顔も整形が崩れてきてるしw
175
(1): 2015/03/03(火) 00:08:00.83 ID:XJxi6Y+e(1/2)調 AAS
>>171
聖子は25曲も取ってるから屁とも思わんよ

てかそゆのいちいち調べてくんの?
毎度ご苦労なことで
176: 2015/03/03(火) 00:08:22.60 ID:??? AAS
AKBにもとっくに抜かれたでしょw

好かれた×
抜かれた○

www
177: 2015/03/03(火) 00:13:50.72 ID:??? AAS
三食昼寝付のデブスババーにとっちゃチンポ子は唯一無二のアイドルだよな(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆) 腐ったババーだけどな(爆)
178: 2015/03/03(火) 00:14:49.39 ID:IJQJvUHw(2/4)調 AAS
俺は昔の聖子しか聞かないから特に問題ねーし
179: 2015/03/03(火) 00:17:06.75 ID:IJQJvUHw(3/4)調 AAS
削除依頼出てるから相手すな
180: 2015/03/03(火) 00:17:59.54 ID:IJQJvUHw(4/4)調 AAS
>>175
削除依頼出てるから相手すな
181: 2015/03/03(火) 00:18:04.96 ID:??? AAS
チンポ子はニートババーのアイドル(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)今はネットに蔓延るオバQ画像で世界中ドン引き(爆)
182: 2015/03/03(火) 00:24:03.70 ID:??? AAS
明菜釜のガラケーが2chの仕様変更にビビってID出ないこっちに移動して来たか
ババーババーって釜の仇はどこまで行っても女なんだな
183: 2015/03/03(火) 00:26:38.91 ID:??? AAS

聖子釜ババー
184
(2): 2015/03/03(火) 00:27:08.82 ID:XJxi6Y+e(2/2)調 AAS
次回から懐メロ板じゃなくて邦楽板に移動するか?
185: 2015/03/03(火) 00:29:38.60 ID:??? AAS
オリコン1位の総数

?B'z
?浜崎あゆみ
?キンキキッズ
?ミスターチルドレン
?嵐
?SMAP
?カトューン
?V6
?AKB48

あれ?松田聖子はこの先どこまで落ちてくの?関ジャニ∞やnewsにまで抜かれるの?
186: 2015/03/03(火) 00:32:24.61 ID:??? AAS
松田チンポ子は今じゃ10位以内にすら歯入れねーな(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)10位以内は1997年が最後だろ(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
187: 2015/03/03(火) 00:37:08.86 ID:??? AAS
>>184
もう2chから出ていけ
自演スレ立て基地害
188: 2015/03/03(火) 00:37:25.31 ID:??? AAS
>>184
邦楽サロン板は90年代スレが立ってるから、
立てるとしたら邦楽板の方だな。
189: 2015/03/03(火) 00:41:48.93 ID:??? AAS
ねぇなんで聖子のオタクって無職釜やニートババーが多いの?親の死後どうやって生活してくつもりなの?
190: 2015/03/03(火) 00:44:41.17 ID:3rmkwC/k(1)調 AAS
専ブラ意外に便利だった
191: 2015/03/03(火) 00:47:16.58 ID:??? AAS
松田チンポ子ヲタババーはウエイトコントロールできねーから面接でアウト(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
192: 2015/03/03(火) 02:36:21.96 ID:??? AAS
昭和の名曲ずらり!PENICILLINカバーアルバム、初回盤に上條淳士イラスト

PENICILLIN「Memories 〜Japanese Masterpieces〜」収録内容
01. 天城越え
02. 北ウィング
03. 桃色吐息
04. 異邦人
05. 夢の途中 〜セーラー服と機関銃〜
06. 飾りじゃないのよ涙は
07. シルエット・ロマンス
08. 1/2の神話
09. プレイバックpart2
10. なごり雪
11. 愛のメモリー(通常盤ボーナストラック)

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
193: 2015/03/03(火) 02:37:26.44 ID:??? AAS
明菜が3曲もカバーされてるわ

PENICILLIN 「Memories 〜Japanese Masterpieces〜」 ダイジェスト
動画リンク[YouTube]

194: 2015/03/03(火) 04:48:59.60 ID:O+0Acl29(1)調 AAS
釜の粘着はスゲーな
200レス中150以上嵐じゃねーか
195
(2): 2015/03/03(火) 07:29:18.81 ID:A5tXRDNH(1/2)調 AAS
●「ハイレゾバイブルミニ」無料配布中!

外部リンク[html]:blog.mora.jp

【特集】
・7ヶ月連続ハイレゾ配信中!松田聖子という奇跡を追って!

★「ハイレゾバイブル」フル版★
【巻頭特集】
・松田聖子大特集
→3月16日予定/有料E-BOOK版 Reader Storeほかで販売開始(400円)
→3月16日予定/ムック版を全国書店で販売(500円)
画像リンク

196: 2015/03/03(火) 07:38:21.36 ID:A5tXRDNH(2/2)調 AAS
↑これ、ミニ版でもSQUALL〜CITRONまでのアルバムの音質解説と、
エンジニアの鈴木浩二氏のロングインタビューが載ってて超読み応えあった
197: 2015/03/03(火) 14:06:37.79 ID:+Kqz0FjE(1)調 AAS
>>195
書籍で出るのが嬉しい。
198
(2): 2015/03/03(火) 22:14:15.61 ID:??? AAS
小径 駆けて行く
少年の手には
まだ萌えて間もない
葉をつけた枝が握られている
麗しい薫り
夢を運ぶその青さ…
199: 2015/03/03(火) 22:49:07.30 ID:??? AAS
>>198
夏のジュエリーは、歌詞というより完全に詩なんだよな…
200
(2): 2015/03/03(火) 22:52:59.44 ID:eOrgYbUs(1)調 AAS
松田聖子コンサート『First Kiss』(1980年)

曲目
・SQUALL
・クールギャング
・トロピカルヒーロー
・Eighteen
・やさしく歌って*
・High Life*
・Call Me*
・潮騒
・誰もいない海*
・秋桜*
・潮騒PART II*
・渚のデート*ハートでキッス*
・カラーに口紅*
・カレンダーガール*
・ブルーエンジェル
・ロックンロール・ディドリーム
・青い珊瑚礁
・グッバイ・ガール*
・風は秋色
・愛の咲く時*
・裸足の季節
・SQUALL

日程
1980年09月30日 日本青年館
1980年10月05日 大阪厚生年金中ホール
1980年10月19日 中野サンプラザ

画像リンク

201: 2015/03/03(火) 23:03:01.16 ID:??? AAS
「風立ちぬ」のSACD完売になった
202: 2015/03/04(水) 00:13:37.62 ID:pybzD6Ds(1)調 AAS
おやまあ。
203: 2015/03/04(水) 03:14:53.08 ID:??? AAS
ホモ
204: 2015/03/04(水) 03:42:40.47 ID:IxpFrGNX(1)調 AAS
ばか
205: 2015/03/04(水) 06:08:06.89 ID:??? AAS
>>200
聖子が紙テープで埋まってたのが日本青年館だったかな?
たしかこの衣装だったような記憶がある。
206: 2015/03/04(水) 06:41:53.91 ID:??? AAS
バカ聖子釜
207: 2015/03/04(水) 06:43:00.53 ID:??? AAS
聖子は堀越赤点
聖子ヲタは中卒
208: 2015/03/04(水) 08:35:26.96 ID:??? AAS
松田チンポ子は顔の治しに忙しくコンサート縮小っと(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
209: 2015/03/04(水) 09:34:44.17 ID:??? AAS
チンポ子は明菜に賞レースで負け百恵に女優で負けてるんだってよ(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
歌劣化チンポ子の代わりは浜崎とやらがいるが明菜は唯一無二の女王(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
おぎやはぎが百恵みたいに10代で映画ドラマ歌ぜんぶ大成功させた人間は女ではいないってよ(爆)
チンポ子は残念だったな(爆)まあせいぜい整形女王で頑張れや(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
210: 2015/03/04(水) 09:40:52.40 ID:??? AAS
松戸チンポ子惨敗(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
211
(1): 2015/03/04(水) 09:53:04.61 ID:??? AAS
釜板で無視されてこっちに来てたんだw
212: 2015/03/04(水) 09:54:55.05 ID:Gz5r1sn5(1)調 AAS
>>211の釜が言ってます。
213: 2015/03/04(水) 09:58:14.58 ID:??? AAS
釜板ではあぼーんされて読んでくれないからね
注目されたくてたまらないみたい
レスアンつけたりするのもそのため
214: 2015/03/04(水) 09:59:34.71 ID:bX90pW4u(1)調 AAS
そうだよな
普通は逐一おかま板なんかチェックしねえよな(笑)
211はホモだろう(笑)
215: 2015/03/04(水) 12:43:31.83 ID:??? AAS
自演かもね
216: 2015/03/04(水) 19:08:25.88 ID:??? AAS
ステサン
【お急ぎください!】
品切れとなっておりました松田聖子さん初のSACD作品「SQUALL」と「風立ちぬ」ですが、
本日数量調整用の商品により在庫が復活いたしました! 
いずれにしましてもごく少数の販売になります。
買い逃していた方は、どうぞお早めにお求めください。
おそらく、この2作品につきましては今回が最終販売となります。

…だとさ
217: 2015/03/04(水) 19:43:30.79 ID:YJfj96fq(1)調 AAS
キャンセル分か何かかな?
218: 2015/03/04(水) 21:19:07.06 ID:??? AAS
初期不良交換用ストックの放出とかか?
219
(1): 2015/03/04(水) 21:22:49.87 ID:??? AAS
画像リンク

220: 2015/03/04(水) 21:33:59.83 ID:p57ckjdq(1)調 AAS
通報だな
221
(2): 2015/03/04(水) 21:46:20.85 ID:??? AAS
SACD「風立ちぬ」の大滝サイドは完全なフラットトランスファーで
これ聴いた時の衝撃は凄いものがあった
まあハイレゾもいいけどこの心地よさにはちょっと立ち打ち出来ないな
222: 2015/03/04(水) 22:23:37.36 ID:??? AAS
自分的には「風立ちぬ」はハイレゾの方が断然よかった。好き好きだな。
223: 2015/03/04(水) 22:27:14.41 ID:??? AAS
画像リンク

224: 2015/03/04(水) 22:35:12.63 ID:??? AAS
貧乳w
225: 2015/03/04(水) 22:45:59.51 ID:??? AAS
SACD企画時にハイレゾ企画は既に判ってたんだろうな
だからステサンはあえてああいう方向で出したと
これで同じ様な音だったら面白くないしな
226: 2015/03/04(水) 22:46:10.50 ID:J/JpMvDv(1)調 AAS
事務所にメルしといた
227: 2015/03/04(水) 22:47:17.66 ID:??? AAS
>>221
流星ナイトはハイレゾが最高レベル
228: 2015/03/04(水) 23:32:29.40 ID:??? AAS
>>219
松戸チンポ子ヌード(爆)
229: 2015/03/04(水) 23:35:14.31 ID:??? AAS
小保方聖子?笑
230: 2015/03/04(水) 23:57:40.15 ID:??? AAS
あと一回
231: 2015/03/05(木) 00:03:12.81 ID:??? AAS
>>98
情報乙です。

●麻倉怜士が「ハイレゾ版 松田聖子」の音の魅力に迫る
外部リンク:ascii.jp

ASCII.jpにて連載中の「麻倉怜士のハイレゾ入門講座」では、
ステレオサウンドが制作した松田聖子のSACDの音質について触れた。
SACDで聴くことによってフレーズの違いや発声後の余韻など、
松田聖子の歌のニュアンスがそのまま伝わってくる──というものだった。
それは青春時代に実際に聴いていた記憶をより鮮烈によみがえらせるもので、
松田聖子というボーカリストの素晴らしいテクニックまでもが見えてくると、
その感動を表現していた。

ところが、麻倉先生は、
その後に登場したハイレゾ版の音のよさにさらに驚いたというのだ。
より細かく音が表現されていて、歌のビブラートの使い方などまで
手に取るようにわかるレベルなのだとか。

松田聖子ファンとしてこれまでも十二分に聴きこんできたはずの麻倉先生が、
新たなボーカリストの魅力に気付き引き込まれた……。
ボーカリストのパーソナルな部分まで表現できているという
ハイレゾ版はどのように生み出されたのか?

そんな疑問を解決するため、
今回は特別にSACD、ハイレゾの両方のマスタリング・エンジニアである
ソニー・ミュージックスタジオ チーフエンジニアの鈴木浩二氏に話を伺い、
取材時配信前の楽曲をいち早く試聴しながら
制作背景やSACDとハイレゾ版の音質の違いなどを探った。

両者の対談の中で語られる、「今」っぽい音や「今」の時代に合わせた音作り……。
そこから、SACDとハイレゾ版の表現の差が見えてくる。
232: 2015/03/05(木) 00:03:33.78 ID:??? AAS
◆松田聖子ハイレゾ配信スケジュール◆

★2014年12月24日配信開始
・SQUALL
・North Wind
・Silhouette
・風立ちぬ
・Pineapple
・バラードベスト

★2015年01月28日配信開始
・Candy
・ユートピア
・Canary
・Tinker Bell
・Windy Shadow

★2015年02月25日配信開始
・The 9th Wave
・Sound of My Heart
・SUPREME
・Strawberry Time
・Citron

2015年03月以降も5枚ずつ配信予定
外部リンク[php]:www.110107.com
外部リンク:mora.jp

外部リンク:hd-music.info
外部リンク:hd-music.info
233: 2015/03/05(木) 00:03:53.78 ID:??? AAS
ハイレゾ解説
これを見る限りは、スコール〜9波まではアナログマスターが存在してたんだな。

●The 9th Wave
『Silhouette』以降、作詞面で関わってきた松本隆ではなく、
尾崎亜美や吉田美奈子といった女性作家陣を主に起用した、
1985年6月発売となる11枚目のアルバム。
今回、アナログ・マスター・テープから
ハイレゾリューション用に新たにリマスタリングしました。

●SOUND OF MY HEART
SEIKO名義による初の海外発売アルバム。
フィル・ラモーンのプロデュースの元、
ヒット・ファクトリー・スタジオで録音。
全曲とも英語による歌で、世界に飛躍を試みた意欲作。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

●SUPREME
再び松本隆が全曲に渡って作詞を手掛け、
玉置浩二や来生たかおらの作曲した歌が並ぶベストセラー。
シングル曲が収録されていないオリジナル作ながらオリコンでは1位を獲得。
この音源はSony Music Studios Tokyoのマスタリング技術により、
44.1kHz・16bitのマスター音源をハイレゾ用にリマスタリングした商品です。

【マスタリングエンジニア】Koji Suzuki
【マスタリングスタジオ】Sony Music Studios Tokyo

外部リンク:mora.jp
234: 2015/03/05(木) 00:04:10.49 ID:??? AAS
■聖子クラシック6作が初のSACD化!■

・アナログマスターからダイレクトにDSD変換。
・CD層の音もオーディオライクです。

★オーディオファイルのための松田聖子
★完全限定生産
★デジパック仕様
★聖子クラシックの6枚を理想的なサウンドで再発売
→初期6作品がステレオサウンド社の独自企画により初SACD化
★最新DSDコンバーターで周波数レンジをより広く収録
★マスターテープのダイナミックレンジを一切潰さずに収録
→基本レベルをかなり低く抑えてある
→再生時は通常よりボリュームを上げること

本盤はハイブリッドSACDですので、CD層も持っています。
今回は、ここに記録されるサウンドにもリマスターが施された新しい音源を収録。
DSD変換されたデジタルデータをPCM変換することで、CD層の音源を制作いたしました。
したがって通常のCDプレーヤーでお聴きいただいても、
これまで以上にオーディオライクな音でお楽しみいただくことができます。

●第1弾 発売中
「SQUALL」(完売)「風立ちぬ」(在庫僅か)
●第2弾 発売中
「PINEAPPLE」「CANDY」
●第3弾 発売中
「ユートピア」「SUPREME」
SACD/CD ハイブリッド仕様/デジパック/解説書付き/各¥3,780(税込み)

外部リンク[php]:store.stereosound.co.jp
235: 2015/03/05(木) 00:04:39.88 ID:??? AAS
>>145
>鈴木:今の機材で音を作ると、
>少し明瞭度が上がったり音圧感が増えたりします。
>2009年に松田聖子さんのリマスタリング版CDを出したのですが、
>その方向性に近いかもしれません。

ハイレゾのリマスタはシングルBOXに近いと言う感想があったがズバリだったね。
自分もあの方向性の音が好きだったから改めて嬉しかったりする。
236: 2015/03/05(木) 00:04:55.15 ID:??? AAS
>>149
シングルBOXは尼のレビューでも評価が高いな
外部リンク:www.amazon.co.jp
237: 2015/03/05(木) 00:05:10.48 ID:??? AAS
>>149
試しにハイレゾデータとシングルBOXのwavデータを並べて
風立ちぬ〜瞳はダイアモンドまでのプレイリストを作って聞いてみた。
当たり前だが、ハイレゾ音源のクリアで全方位に奥行きのある音質との違いは歴然
ただ、>>120さんの言う通り、方向性は明らかに同じだと思った。
238: 2015/03/05(木) 00:05:26.08 ID:??? AAS
>>145
記事の中に、Studer製の「A820」の紹介があって
色々検索してたらSONY MUSIC STUDIOのHPに

「ソニー・ミュージックスタジオの全てがわかるiPadアプリ
『Sony Music Studios Tokyo Guidebook』を公開しました。」

とあってワロタ。
早速インストールしてみたが、なかなか面白い
ここは聖子の今のメインスタジオでもあるんだよな

外部リンク:www.sonymusicstudio.jp
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*