[過去ログ] 【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634
(1): 2014/02/03(月) 22:35:16.91 ID:vpLoEthJ(2/2)調 AAS
>>633 ♪♪
鈴木雄大 「黙示録」
外部リンク[php]:www.ds-sounds.jp
635: 2014/02/03(月) 23:49:14.77 ID:??? AAS
>>634
お〜っ!コレコレ!!懐かしい〜
調べたらCD化されてないんですね。
どうりで検索に引っ掛からない訳だ。YouTubeで聞きますわ
どうもありがとございました!
636: 2014/02/05(水) 00:10:59.28 ID:??? AAS
このスレのアンサー民すごいなw
637
(2): 2014/02/06(木) 09:27:48.52 ID:??? AAS
ニコニコ動画からですが、オーシャンゼリゼを歌っているこの女性歌手教えてください。
動画リンク[ニコニコ動画]

638
(2): 2014/02/06(木) 19:23:36.87 ID:??? AAS
>>637
結局わからなかったけれど参考までに。
いろいろな人のオーシャンゼリゼと聞き比べた結果

ダニエル・ビダル:×
越路吹雪:×
ザ・ピーナッツ:×
由紀さおり:×
欧陽菲菲:×
岸洋子:×
南沙織:?
佐良直美:?

南沙織は似ているような気がするけどはっきりしない。
佐良直美は紅白歌合戦で歌ったようだが、聞けるところを見つけられなかった。
639
(1): 2014/02/06(木) 22:04:24.76 ID:??? AAS
>>637>>638
自分は聞いて由紀さおりっぽいと思った。
特にラスト近くの高音の出し方とか。
640: 2014/02/06(木) 22:59:15.97 ID:??? AAS
>>638>>639
お返事ありがとうございます
南沙織さん初めて知りました、とてもキレイな声です。
もう、誰が歌っているかなんて、どうでも良くなりました。
どうやら、私が知りたかったのは、南沙織さんの事だったようです。
641
(2): 2014/02/07(金) 20:09:56.75 ID:??? AAS
お聞きします。イルカの初期の曲だと思うんですが、
歌いだしが「ツンと、切った爪が、空飛んでって〜♪」
という歌の曲名と収録アルバムを知りたいんですが、ご存知の方いませんか。
そのアルバムでもう一曲憶えてるのが、途中で
「男の、世界って、すばらし〜いの〜?♪」
という歌詞が入る歌なんですが。
642: 641 2014/02/07(金) 20:42:23.51 ID:??? AAS
すみません自己解決しました。
シュリークスのアルバム、「イルカのうた」でした。
643: 641 2014/02/07(金) 20:53:56.23 ID:??? AAS
曲名は「おやしらず」と「1/2」のようです。
644
(1): 2014/02/09(日) 21:15:05.82 ID:Mq5IUVoB(1/2)調 AAS
歌詞は正確ではないのだけれど80年代のアイドル歌手
「避けて醒めて冴えない態度はさよならだから〜」
「それはそれで私の勝手よ〜」
誰か野球選手のお嬢さんだったかな。ご存知の方お願いします。
645
(1): 2014/02/09(日) 22:32:04.58 ID:Kw2aNGSo(1)調 AAS
>>644 ♪♪
山本ゆかり 「ノン・タイトル」
動画リンク[YouTube]

646
(1): 2014/02/09(日) 23:45:06.82 ID:Mq5IUVoB(2/2)調 AAS
>>645どうもありがとう。
やっぱりちょっと違いましたね。
当時はよくラジオでこの曲のCMを聴いたものです。

野球選手の娘さんこの人じゃなかったようですね。
誰だったかなぁ。
647: 2014/02/10(月) 08:42:25.48 ID:??? AAS
>>646
青田浩子?
648
(4): 2014/02/10(月) 14:19:04.71 ID:??? AAS
どなたか、>>617分かりませんかねえ。
649: 2014/02/10(月) 15:49:46.00 ID:??? AAS
>>617
machine 「RED SUNDANCE」?
650
(2): 2014/02/10(月) 17:54:19.11 ID:??? AAS
昭和40年代か50年代くらいの歌謡曲、男性歌手だと思いますが、
「コートのえりを立て 寒そうに歩いてる」
この部分の歌詞とメロだけ頭に残っています。
曲調は五木ひろしの「待っている女」みたいな、ちょっとノリのいい感じ?
もしおわかりの方がいましたらよろしくお願いします。
651
(1): 2014/02/11(火) 08:38:50.48 ID:??? AAS
>>650
歌詞がちょっと違うんですが、阿呆鳥の「黄昏の狩人」のような気がします。

コートの襟を立て たった一人
夜を歩くお前の目に 何が見える

こんな歌詞だったと思います
652: 幸ちゃん 2014/02/11(火) 09:55:41.53 ID:??? AAS
>>648
シャ乱Q「いいわけ」
653
(1): 2014/02/12(水) 16:23:21.70 ID:x0RMTkBU(1)調 AAS
>>613
杏里 「Future For You」
1997年の曲で「ジャンプするには一度しゃがむの」というフレーズがあります。
654
(1): 2014/02/12(水) 16:29:36.20 ID:??? AAS
懐メロであってるかどうかわからないんですが、ジブリの曲でウクレレの伴奏から始まるのってなんていう曲でしたっけ?
四拍子です
655
(1): 2014/02/12(水) 16:40:18.42 ID:??? AAS
>>654
つじあやの 「風になる」?
656
(1): 2014/02/12(水) 16:54:00.71 ID:??? AAS
>>655
それかなと思ってYouTubeで見てみるとバイオリンの伴奏で始まってるんですよね、、、
最初はコードの和音ふたつから始まったと思うんですが、、、

この曲の弾き語りバージョンを耳にしたのかもしれません、ありがとうございました!
657: 2014/02/12(水) 17:51:19.02 ID:??? AAS
>>656
ウクレレから始まるのは、風になる(Acoustic Version)
(猫の恩返しエンディングVersion)
つじギフト~10th Anniversary BEST~ に収録されていて、Amazon で始まりのあたりを視聴できます。
658: 613 2014/02/12(水) 23:12:34.25 ID:??? AAS
>653
この曲です!ありがとうございます。
もっと昔の曲だと思っていたのですが…記憶はあてになりませんねw
659
(1): 2014/02/14(金) 15:33:01.62 ID:??? AAS
>>648さんに質問です。ささいな情報も重要な手がかりになるので回答をお願い致します。

・10年以上前というのは正確には何年か?
・先輩の年齢、性別、職業、音楽的趣味は?
・独唱会とは何か? コンサートを開いた? 宴会芸? カラオケ?
・独唱会で他に歌った曲は?
・どういうふうに歌ったのか? アカペラ? 楽器を弾きながら? オーディオ機器によるBGM?
・どういう感じの曲か? ロック? 演歌? ポップス? アニソン? クラシック?
・迷演とはどういうこと? 知らない曲で皆ポカンとした? 面白い曲だった? 歌い方が変だった?
・歌詞の正確度は? うろおぼえ? 一字一句間違いないレベル?
・歌詞の中に「ガッチャマン」は出てこなかったか?
660: 650 2014/02/14(金) 21:37:27.03 ID:??? AAS
>>651さんありがとうございます。
無念ながら、その曲ではありませんでした…
661
(2): 648 2014/02/16(日) 14:06:52.45 ID:??? AAS
>>659
ご協力ありがとうございます。
2000年の春に行われた、大学の合唱団でのイベントの独唱会です。
伴奏を付けずにメロディーだけ歌いました。
先輩は男性で、当時22歳だった筈です。
普段から歌い方が面白い先輩で、陰ではいつもネタにしていました。
本人は気づいていなくて一生懸命歌っていたのですが、吹き出している人もいたので、迷演、としました。
彼の音楽の趣味は、ヒステリックなんとかというバンドが好きだったように思います。
前年の独唱会では、武満徹のMIYOTAを歌っていました。これも迷演でした。

歌詞は、何回も録音を聴いたので、間違ってはいないと思います。
ガッチャマン、は出てきませんでした。

曲はいい曲だったので、是非原曲を聴きたいと思ったまでです。
しかし、ググっても全く出てきません。
彼の作詞作曲ではないと思います。そんな才能はなかったので。
662
(1): 2014/02/17(月) 01:23:06.31 ID:MquxfjhU(1)調 AAS
1985〜1988年ころの歌で質問です。
サビの歌詞が ♪南へ走れ〜
というのだけ覚えているのですが、これだけでは歌詞検索しても見つからないもので…
ちなみに歌い手の情報は以下の通りです。

○男性のロックバンド
○初期のTUBEのような明るくさわやかな雰囲気
○ボーカルの人が関東学院大出身

ご存知の方おられましたら情報をお願いします。
663
(1): 2014/02/17(月) 02:02:02.16 ID:O0RTDggA(1)調 AAS
>>662 ♪♪
BLUEW 「南へ走れ」
動画リンク[ニコニコ動画]

664: 2014/02/17(月) 03:13:32.87 ID:??? AAS
>>663
こんなに早く回答が!ありがとうございました。
665
(1): 2014/02/18(火) 09:39:47.28 ID:??? AAS
80年代〜90初期ころの歌だと思います
サビの歌詞が

カモンレッツダンス
カモンレッツシャイン
カモンレッツスパーク
暗い顔はもうやめて〜
という感じだったと思います

男性二人組のボーカルだったと思います
知ってる方おられたら情報お願いします
666
(1): 2014/02/21(金) 23:38:25.72 ID:7WlYToyN(1)調 AAS
>>661
全くあてがありませんが、そのシチュエーションならば、邦人合唱曲またはオペラの邦訳という可能性はありませんか?それならググっても出ないのも当然です。当時のお仲間に聞いてみるのも手かと。
どんな感じの曲なんでしょう?ポップス調なのか、宇宙戦艦ヤマトみたいなのか?
冗談ですけど、先輩が作曲した無伴奏男声合唱組曲「火の鳥」から「美しい世界」の初演だったりして(^^)
667
(1): 2014/02/22(土) 15:36:58.37 ID:??? AAS
>>661
歌詞に「火の鳥」が出てくる曲を数十曲チェックしましたが一致するものが見つかりません。
可能性の低い情報で申し訳ありませんが、
歌詞に「火の鳥」が出てきそうだけど確認がとれない以下のような曲があります。

青島広志作曲のオペラ「火の鳥〜ヤマト編」の中の
・火の鳥 アリア : あなたがたは何が望み
・火の鳥 アリア : コスモ・ゾーン

「混声合唱のための8つの断章 火の鳥 <ヤマト編>」
という楽譜集 (カワイ出版 1986(1997年第3刷)) には歌詞が載ってそうなのですが・・・
668: 648 2014/02/23(日) 01:05:04.71 ID:??? AAS
>>666,667
ご協力ありがとうございます。
曲調は明らかにポップスだったので、
もしかしたらインディーズ人の曲かもしれません。
当時の仲間とは訳あって連絡取れないので、残念ですが諦めようと思います。
669
(2): 2014/02/23(日) 09:28:08.23 ID:??? AAS
30年以上前のテレビドラマの主題歌だと思います。
正しくないと思いますが、記憶ではこんな歌詞です。
よろしくお願いします

人ごみ紛れ 歩いていても 僕は感じる 甘い知らせ
振り向けばただ ざわめきばかり 見たよな気がした 白い手を
愛しい人よ ああ愛は あなたを今日も呼んでいる
めぐりあえば ああ二人 頬の涙も温かい
670
(1): 2014/02/23(日) 15:40:32.42 ID:jX4tdWGi(1)調 AAS
>>669 ♪♪
「太陽の涙」 というドラマの主題歌のようです
主題歌は2種類あったようで曲名が分かっているのは
有賀公彦 の 「太陽の涙」 という曲ですが未確認です
シングル盤 「白いバラ、黄色いバラ」 のB面だったようです
そのシングル盤は国立国会図書館にもあるようです
未確認なので違ったらごめんなさい
671: 669 2014/02/23(日) 18:51:35.56 ID:??? AAS
>>670
素早いお返事、ありがとうございます。
なんとなく『二人の世界』に近いイメージを感じてましたが、同時期の木下恵介アワーでしたか。
正しい歌詞が凄く気になるのですが、検索してもちょっとわかりそうにないですね。
672: 2014/02/24(月) 16:11:29.67 ID:02IOlBlI(1)調 AAS
新曲か古い曲かもわからない質問です
聞いたのは5年前くらいでやくざの子分が兄貴を慕う歌で
「俺も大したもんじゃないが〜あのひとはぁ〜
 いつまでもどこまでも俺の兄貴だよ〜」
というフレーズがある歌で、たしか女性が歌っていたように
思うのですがおわかりになるかたいらっしゃいますでしょうか
673
(1): 2014/02/24(月) 22:29:12.44 ID:tKGc3plv(1)調 AAS
76年頃
福沢恵介かどうか不明
歌詞が
君を抱きしめて眠りたいと
今すぐに駆けて行きたいけれど
雪は止む事を忘れたように
二人を遠ざける

よろしくお願いします。
674
(3): 2014/03/01(土) 01:37:37.66 ID:qqcfKcaM(1/3)調 AAS
質問失礼します
多分海外の歌を日本版にして誰かが歌っている歌だと思うのですが
覚えてるところが正しいかも怪しいです(幼児の時だったので錯誤が沢山あると思います)

コラソンレディーと ハナバナバナ×3 明日にしてね

という風に自分には記憶されていますが自信はありません
あれこれ手を変えてググってもヒントになりそうなものすら出てきませんorz

女性が歌っていた歌でハワイアンに近いような
ゆったりたゆーんとした気だるくも明るい雰囲気の歌だったと思います
ミドミで探そうと思ったのですがうちのPCからどうも音声がとれないようで…
何らかご存知の方おられましたら是非お願いいたします
675: 674 2014/03/01(土) 01:45:36.67 ID:qqcfKcaM(2/3)調 AAS
紛らわしい書き方だったので訂正を

(コラソンレディーと ハナバナバナ)×3 明日にしてね

でした
ハナバナバナだけが3回ループではなく
カッコ内が3回多少高低を交えつつ3回ループです
申し訳ありませんでした
どうかよろしくお願い致します
676
(1): 2014/03/01(土) 02:36:03.54 ID:ZLwqkvlJ(1)調 AAS
>>674 ♪♪
「コラソンDEデート」 という曲のようです
外部リンク[cgi]:cgi2.nhk.or.jp
677: 674 2014/03/01(土) 18:52:23.13 ID:qqcfKcaM(3/3)調 AAS
>>676
おおおお!
「コラソンDEデート」 でコラソンレディーじゃなかったw
そして完全にオリジナルの日本の曲だったのかー!

おかげさまで正しい名前で検索でき歌詞など確認して懐かしむことができました
お手数おかけしました
本当に本当にありがとうございました
678: 2014/03/03(月) 01:56:56.31 ID:o/Aavmw+(1)調 AAS
多分、森進一だと思うんですが
100年先も〜 / 見ていたい〜 / 二度とどこにもいきやしないのさ
みたいな歌詞の入った歌ご存知の方いらっしゃいますか?
ぐぐってみたのですがそれっぽいのがでてこず…
679
(1): 2014/03/08(土) 10:19:46.81 ID:IJN6Fbd/(1/2)調 AAS
安西マリア危篤の報道を聞いて
嫁が「私は涙の太陽よりもこっちが好きだった」というのが
♪今夜は〜ダンス〜ぱーてぃー
という、ポップな曲です

ただ、私は曲調が安西マリアっぽくないので、別の人の曲なのではないかと思っています
タイトル不明で歌詞も定かではないのでラチが開かないのですが
70年代前半のアイドルの曲であることは間違いないです

間違って類似スレに書いてしまったけど、当然レスもなく、ここに辿り着きました
何か手がかりをよろしくお願いします
680
(1): 2014/03/08(土) 14:42:35.02 ID:DYwJEiMd(1)調 AAS
>>679 ♪♪
志穂美悦子 「恋のサタディー・ナイト」 にその歌詞があるようですがどうでしょう
681: 2014/03/08(土) 15:11:04.90 ID:IJN6Fbd/(2/2)調 AAS
>>680
ありがとうございます!!!!
嫁も喜んでいます
682: 2014/03/10(月) 08:59:46.29 ID:zzhosi6P(1)調 AAS
大盤振る舞い
683
(2): 2014/03/10(月) 23:16:47.84 ID:??? AAS
ダメ元でお尋ねします。

FM802、深夜の谷村有美の放送で聞いていました。
1990年代のある月のヘビーローテーションだった記憶があります。
歌手は女性。声は若そうでした。いわゆるクリスタルボイス。
覚えている歌詞
「ガラス越しに銀世界きらきらと輝いて」
「ゲレンデ眺めながらカプチーノ飲むのが好き。何もしないのよ今日は。」
これだけ歌詞を覚えているのに、ネット検索では一切引っかからなかったあたり、
マイナー歌手と想像されます。

よろしくお願いいたします。
684
(1): 2014/03/11(火) 21:29:08.18 ID:Z9VND8PF(1)調 AAS
>>683
FM802のヘビーローテーション一覧ですがこの中にないでしょうかね
外部リンク[php]:funky802.com
685: 683 2014/03/12(水) 00:58:54.83 ID:??? AAS
>>684
ご親切にありがとうございます。
ざっと拝見しましたが、無いような気がします。
FM802全体の月間ヘビロテというよりは、谷村有美の番組内での注目曲のような
扱いだったと思います。
でも、懐かしい曲がいっぱいで嬉しかったです。
ありがとうございました。
686
(1): 2014/03/21(金) 10:39:10.52 ID:KvCmKe2j(1)調 AAS
曲名ではなくアルバム名なんですが・・・

数十年くらい前のインディーズのアルバムなんですが
1曲目にBOOWYのFUNNY-BOYが入ってたと思うんですが・・・
どなたかご存じでしたら教えてください
687: 2014/03/21(金) 12:55:23.37 ID:??? AAS
↓民団や総連のproxyがアク禁にしてる、朝鮮文化の真実!

19世紀末、新韓イギリス女性からここまで酷評された朝鮮 「 貨幣制度すらなく、日本の奈良時代以下 」
外部リンク:www.geo●cities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html  ( ●とってちょ )

□ ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
□ 貨幣制度が ( ほとんど ) ない。
□ 都会であり首都にしては、粗末さはじつに形容しがたい。
□ ソウルには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
□ 他の都会ならある魅力がソウルにはことごとく欠けている。
□ 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
□ 清や日本のどんなみすぼらしい町にでもある、堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。
□ 2階建ての家は建てられず、推定25万人の住民は迷路のような道の 「 地べた 」 で暮らしている。
□ 一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
□ 道はとにかく悪い。
□ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
□ その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
□ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半裸の子供らと、 疥癬でかすみ目の犬が好んで集まる。
□ 犬は汚物の中で転げまわる。
□ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせながら蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
□ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
□ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
688: 2014/03/23(日) 17:45:40.04 ID:rrZveTzt(1)調 AAS
1980〜1985年ころの歌で質問です。
当時、有線で聞こえてきた曲でコミックソング?ぽくて
歌詞の一部に「♪わんぱくでもイイ〜からハムなど食うな!♪」
とか、ありました。よろしくお願いします。
689
(1): 2014/03/25(火) 15:08:58.39 ID:??? AAS
あーあー
なんかいいかんじー
二人包む空気スロモーション

今のj-popよりは
マシだった気がしたな
たぶん2004年くらいの歌でした
教えろください
690
(1): 2014/03/26(水) 02:04:23.22 ID:??? AAS
何かのCMソングで、メロディが
ドミドファミドシララララ

みたいなメロディでしたが、何のCMか思い出せません
691
(1): 2014/03/27(木) 19:54:21.78 ID:brxFzYpG(1/2)調 AAS
1985年くらい「傷ついても あなたが好き もう一人のわたし 危ないよナントカ」
三田寛子っぽかった。
692
(1): 2014/03/27(木) 19:58:30.38 ID:??? AAS
>>691
宮崎ますみ「危ないよsister」
多分CD化されてない
693
(3): 2014/03/27(木) 20:37:18.99 ID:qAYNEZJG(1)調 AAS
ユーミンであることは確実なんだけど、
ドーミーソ#ーソーーミーー
というメロディの曲。皆さんのお力を!
694: 2014/03/27(木) 21:15:03.80 ID:brxFzYpG(2/2)調 AAS
>>692
ありがとうございます。
695
(1): 2014/03/27(木) 23:25:19.94 ID:??? AAS
>>693
「リフレインが叫んでる」かな?
696: 2014/03/28(金) 02:25:09.21 ID:CDF1WB6B(1)調 AAS
>>695
違いますね…
マイナー調ですけど、リフレインよりはおとなしめの雰囲気だったような。
697
(1): 2014/03/28(金) 14:13:05.30 ID:uVtbS1Nc(1)調 AAS
布袋寅泰さんのPOISONという曲はなにかの主題歌でしたでしょうか?
ドラマとかCMとか?
よろしくお願いします。
698: 2014/03/28(金) 21:30:19.38 ID:9r5ulhv0(1)調 AAS
>>697
ブティックJOY CMソング 1995年
699: 2014/03/28(金) 22:09:41.67 ID:??? AAS
>>693
ちょっと違うけど「中央フリーウェイ」?

余談だけど
狩人「あずさ2号」の「たびだーちー」の部分に似てる
700
(1): 2014/03/28(金) 22:42:19.95 ID:??? AAS
>>690
かつお風味の‥
701
(1): 2014/03/28(金) 22:58:49.68 ID:LtB1GkwO(1)調 AAS
私もダメ元で・・。
今から25年ぐらい前、私が中学の時ラジオで一度だけ聞いた曲です。

女性のきれいな声で 歌詞が 輪廻転生(生まれ変わりみたいな歌詞?)
 後は、鈴の音が ちりーん ちりーんと入っていて
神秘的な曲だった気がします。
ずっと誰のなんという歌か気になって探していますが
情報量が少なくわかりません。
どなたか わかるかた いますでしょうか
702: 2014/03/29(土) 16:43:34.27 ID:??? AAS
>>700
ふんどし〜♪
703: 2014/03/29(土) 18:49:22.43 ID:??? AAS
>>701
鈴の音が無いので、ダメ元で回答。ただし鈴っぽいシンセ音はある
渡辺典子 「火の鳥」
704
(2): 2014/04/05(土) 23:13:15.00 ID:ii5FpNI4(1)調 AAS
20年くらい前?テレビで聞いたような気がします
女性一人
出だし。ここだけ伴奏なし
めーぐりーあーうーためー うーまれーたーふーたりー
ひーとーつーにーなーれーる きっとーいつのひかー

よろしくお願いします
705: 2014/04/06(日) 03:12:37.99 ID:??? AAS
>>689
オレンジレンジの「ロコローション」じゃないかな?
706
(1): 2014/04/06(日) 03:28:09.69 ID:fUSw2rTr(1)調 AAS
>>704 ♪♪
宝ひとみ 「ふ FU た TA り RI」
動画リンク[YouTube]

707: 704 2014/04/06(日) 08:17:25.69 ID:OQzNDXXR(1)調 AAS
>>706
この曲です。ありがとうございます
708
(1): 2014/04/06(日) 09:04:03.91 ID:Q8ERwjsW(1)調 AAS
マイク真木の バラが咲いた と感じが似ている曲で
サビの部分の歌詞が
えるせらにあい〜たい〜
みたいな感じです。
曲名や歌手名をお願いします。
709: 2014/04/06(日) 09:52:32.85 ID:??? AAS
>>708
三田明「カリブの花」
710: 2014/04/06(日) 10:41:13.05 ID:cpDDxMoh(1)調 AAS
これでした。有難うございました。替え歌状態になっていました。
711
(1): 2014/04/08(火) 01:55:02.96 ID:??? AAS
思いつくたびに探したのですが見つからなかったので・・・・

21年〜23年前
北海道の室蘭-札幌の高速バスを利用していた時に
設置されていた音楽サービス(付属の簡易イヤホンを前部座席に挿して聞く)を利用しているときに
流れていた曲です

覚えている歌詞

「誰か俺の煙草に火をつけてくれ」 ・・・・サンセットサンライズ(もしくはサンライズサンセット)  誰か俺に火を貸して もしくはつけておくれよ
憂鬱を燃やすように

非常にあやふやな記憶なので申し訳ありませんがよろしくお願いします
712
(1): 2014/04/08(火) 03:08:33.42 ID:Fd7hiugY(1)調 AAS
>>711 ♪♪
1997年発売なので17年前ですが
FENCE OF DEFENSE 「火を貸してくれ」
動画リンク[YouTube]

713: 2014/04/08(火) 06:59:22.15 ID:??? AAS
>712
これです! 17年前でしたか・・・本当にあやふやになってたんですね
長年の胸の痞えが取れました、ありがとうございます!!
714
(1): 2014/04/09(水) 11:35:10.08 ID:OqcELTHg(1)調 AAS
1977〜79頃に水越けいこが出ていた朝の番組
天気予報か交通情報のコーナーの時にかかっていた曲
男性ボーカルで歌詞が「恋はー男と女ぁー二人だーけの世界さー」あとは英語でした。
おねがいします
715
(1): 2014/04/09(水) 15:29:43.58 ID:zzUiILx0(1)調 AAS
>>714 ♪♪
「青い地平線 BLUE HORIZON」
動画リンク[YouTube]


画像リンク

画像リンク

716: 2014/04/09(水) 18:27:51.72 ID:??? AAS
>>715
うわああこれだーーー!懐かしいいい
おかげで小学生時代にトリップできました。ありがとう
717: 2014/04/11(金) 04:25:22.79 ID:0+sTb6xs(1/4)調 AAS
>>532 ♪♪
PINK CROWS 「HERE COME PINK CROWS」
画像リンク

画像リンク

718: 2014/04/11(金) 05:36:19.13 ID:0+sTb6xs(2/4)調 AAS
>>394 ♪♪
FiX 「Black Sunrises」 らしいが未確認
外部リンク:www.amazon.co.jp
719: 2014/04/11(金) 06:04:30.98 ID:0+sTb6xs(3/4)調 AAS
>>58 ♪♪
篠原利佳 「Catch」
動画リンク[YouTube]

720: 2014/04/11(金) 06:30:47.10 ID:0+sTb6xs(4/4)調 AAS
>>294 ♪♪
山中みゆき 「高原に咲く恋」
動画リンク[YouTube]

721
(1): 2014/04/12(土) 17:00:31.32 ID:??? AAS
詩:なんとかかんとか言っちゃって〜
歌手:女性

分かってるのはこれだけです
テレビ好きの母(77)でも本人がテレビ出演して歌ってる姿を最近見た記憶はないが
ローカルラジオでたまたま流れたようです
722: 2014/04/12(土) 21:36:30.66 ID:V+5bmL03(1)調 AAS
>>721 ♪♪
たぶん違うと思うけど
篠原ともえ 「クルクル ミラクル」 はどうでしょう
723
(1): 2014/04/13(日) 01:17:12.46 ID:??? AAS
違いますw
母の年齢からしてかなり昔の歌手だとおもいます
724
(1): 2014/04/13(日) 09:44:46.20 ID:??? AAS
>>723
神楽坂はん子 「こんなベッピン見たことない」
てかなんとかおっしゃって、と歌ってる
725: 2014/04/13(日) 15:50:47.14 ID:??? AAS
>>724
母に伝えたらこの曲でした
よく分かったはねぇ〜と感心しておりました
母共々724様に感謝いたします。
有難うございました。
726: 2014/04/13(日) 19:57:44.26 ID:??? AAS
>>673
福沢恵介の『冬の帳』かな?
ネット上には歌詞も音もないもんねぇ
727
(1): 2014/04/13(日) 23:28:23.47 ID:??? AAS
歌詞で検索してもこの動画に使われている曲がわかりませんでした
サビでも入りでも無理だったのですが
よろしくお願いします
動画リンク[ニコニコ動画]

728: 2014/04/14(月) 00:38:19.53 ID:8Azb46le(1/2)調 AAS
>>727 ♪♪
G=ARIA 「2nd contact -Dead Moon Night-」 だそうです
729
(2): 2014/04/14(月) 20:59:01.93 ID:UAEVIyA/(1)調 AAS
1985年 「ビートたけしのオールナイト・ニッポン」で流れてた
      「できまへんねん 恋人」って曲。

1986年 とんねるずがよくネタにしてた「風に愛をのせて〜」っていう男性アイドルの曲。
730: 2014/04/14(月) 21:37:49.02 ID:8Azb46le(2/2)調 AAS
>>729 ♪♪
後者はこれでしょうか
風のPassword/井浦秀知
動画リンク[YouTube]

731: 2014/04/15(火) 04:25:57.88 ID:89oRgnBy(1)調 AAS
>>693
亀レスでしかも自己レスだけど、一応自己解決したので報告を。
「destiny」でした。
732: 2014/04/15(火) 20:30:27.02 ID:jgd+07jN(1)調 AAS
ライブでは結構人気があって、季節はずれの海岸物語というフジテレビの
不定期2時間ドラマで毎回使われて定番人気になった曲ですね。>destiny

80年代後半〜90年代前半に新人社会人や大学生だった人にはかなり有名。
733
(1): 2014/04/20(日) 08:31:03.25 ID:js1tLU66(1)調 AAS
最近テレビで聞いたんですが

なんとかはー雨のち晴れーって誰のですかね?
雨のち晴れーしか覚えてなくて
ゆずかと思ったけどハレルヤーではなかた(^_^;)
734: 2014/04/20(日) 10:40:50.38 ID:??? AAS
>>733
ミスチルの雨のち晴れ?
735: 2014/04/21(月) 15:03:31.85 ID:6uHFKu4Y(1)調 AAS
85年前後の歌番組でロミオとジュリエットの日本語版を歌った女性歌手が誰だったか教えて下さい
記憶を辿って部分的な歌詞で調べたら、尾崎紀世彦さんが歌っていたようです

あなたと 私の
新しい ふたりの時がくる
あふれる まなざし
深く 心にきざみつけて

涙は 明日を
かざることは できない

あなたと 私の
明日は だれにもとめられぬ
あなたの ためなら
いのち 燃えつきる
その日まで

確かに女性歌手が歌っていたのですが歌手、番組共にはっきり思い出せません
柏原良恵さん&夜ヒットのような感じでしたが検索してもヒットしませんでした
736
(1): 2014/04/22(火) 23:35:05.86 ID:KNTNpfhQ(1)調 AAS
いつ頃の曲かも忘れてしまったのですが、潮騒のメモリーのサビの部分とメロディーが似ていて女性が歌っていた曲のタイトルを知りたいです。
確か、ちょっとノリノリな感じの曲調で、サビの部分は少し英語の歌詞も入っていた気がします。

かなり曖昧ですが、よろしくお願いします。
737: 2014/04/23(水) 22:16:22.90 ID:3NU3bRee(1)調 AAS
LINDBERGの「今すぐKiss Me」?
738: 2014/04/26(土) 18:28:40.95 ID:??? AAS
>>729
できまへんねん、恋人
って歌詞の曲は
135(イチサンゴ)というバンドの、曲名は"0%麗人"
739: 2014/04/27(日) 06:47:16.64 ID:TdExsFqU(1)調 AAS
>>686 ♪♪
他スレで解決しているようですね
V.A. / VOICE (1987)
品番 25JAL-3086
740: 2014/04/27(日) 20:07:26.90 ID:v09bUu8C(1)調 AAS
>>736自己解決しました。
741: 2014/04/27(日) 20:32:54.64 ID:??? AAS
自己解決したなら回答も書いてくれ
742
(1): 2014/04/30(水) 21:02:19.71 ID:6oF1oEo1(1)調 AAS
80年代だと思うんだけど、歌詞に「聞かれちゃったの〜」とかいう歌の曲名を教えてください
ボーカルは、女性でした
聞いた事あるんだけど思い出せないw
743
(1): 2014/05/01(木) 21:02:31.68 ID:XVyFZUCz(1/2)調 AAS
二十年ほど前、確かチャゲ&飛鳥
だったかが歌ってた歌で、サビの部分に

♪空を飛ぶ 海渡る 風そよぐ

という歌詞が二度ばかり出てくる歌。
なんていいましたっけ、あれは……。
744
(1): 2014/05/01(木) 21:16:43.34 ID:M8wF7QaM(1/2)調 AAS
>>743
CHAGE and ASKA「Sons and Daughters 〜それより僕が伝えたいのは〜」
その部分の歌詞に変な当て字を使ってるから検索で見つかりにくいんだな
745
(1): 2014/05/01(木) 21:18:52.35 ID:M8wF7QaM(2/2)調 AAS
>>742
違ってるかもしれないけど、ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」?
♪君とイチャイチャしてるところを見られちゃったわ っていう歌詞がある
746: 2014/05/01(木) 21:34:09.73 ID:XVyFZUCz(2/2)調 AAS
>>744
なるほど、やっぱりチャゲアスの
歌でしたか……ま、歌詞の表記が
少々変わっていては見つけにくい
のも仕方ないですね。ありがとう
ございましたm(__)m
747: 2014/05/01(木) 22:18:07.65 ID:XjLxifhw(1)調 AAS
>>745
これです
ありがとうございます
この曲だー懐かしすぎるww
748: 2014/05/01(木) 23:11:31.68 ID:d7X3qylv(1)調 AAS
矢森牛絵
749
(1): 2014/05/02(金) 17:25:05.97 ID:G49W23cU(1)調 AAS
90年前後にラジオで聴いた曲です
歌詞が「眠らないで眠らないで2人だけの(英語)」
歌詞で検索しても出てこないので間違ってるかも・・・
男性のボーカルでバンドだと思います
ミドルテンポでポップな感じでした
750
(1): 2014/05/02(金) 21:52:45.52 ID:GNfLeriG(1)調 AAS
>>749 ♪♪
JAG-TOY 「眠らないで〜WEEKEND SHAKIN'〜」
画像リンク

751: 2014/05/03(土) 14:37:36.40 ID:P9gxM8fc(1)調 AAS
女性ヴォーカルでちょっとダミ声でかなり昔テレビの挿入歌で聴いた曲です
サビがアイティンウェイティンフォーユー アイティンウェイティンフォーユー オーオーオー オーオーオーオーオーオー
壮大な雰囲気のrock?っぽい曲です
何となくでもわかる方お願いします
752: 2014/05/04(日) 10:24:23.42 ID:40zwy9IW(1)調 AAS
>>750
それです!!
ありがとうございました!
753: 2014/05/05(月) 19:40:31.93 ID:??? AAS
GROOVE LINE!
司会のピストン西沢です
754
(1): 2014/05/11(日) 22:40:42.73 ID:TfchtMSD(1/2)調 AAS
10数年位前にコンビニの店内放送で流れてきた曲
サビの部分の歌詞が 「約束にさえならない 僕達のさよならを」と歌われており、曲調やテンポがディーブ平尾の「一人」に似ており、歌いかたや声が堺正章っぽかったので、井上尭之やスパイダース関連で探してみたのですが、結局わかりませんでした。
歌詞で検索してもヒットしませんでした。
どなたかご存知の方、お願いします。
755
(1): 2014/05/11(日) 23:03:04.29 ID:jBAWB2Qz(1)調 AAS
>>754 ♪♪
龍之介 「ラブソング」
動画リンク[YouTube]

756: 2014/05/11(日) 23:14:04.56 ID:TfchtMSD(2/2)調 AAS
>>755
ありがとうございます!
これです。「ラブソング」の部分を「約束」と聞き違いしてた・・・歌詞検索してもわからないわけだ・・・
757
(2): 2014/05/13(火) 21:51:16.23 ID:??? AAS
以前こちらで問い合わせて解決したのを失念してしまいました。
1,980年代初頭 ポプコン?で入賞した曲と記憶してます。男性ボーカルです。

♪あの人の胸の中に落ちてゆく私を許してね
ためらわず笑顔をみせて 振り向けば綺麗ね 散る花ただ白く
(ry
〜ゆらゆらめく街に雪ひとひら〜 愛してそして溶けて風になれるまで〜♪ 

確実に記憶してるのはこの部分です。よろしくお願いします。
758: 757 2014/05/13(火) 21:52:46.06 ID:N46oRZYH(1/2)調 AAS
あげそびれました。すみません。
759
(1): 2014/05/13(火) 22:00:20.71 ID:e/P/puAg(1)調 AAS
>>757 ♪♪
蘭 「影絵」
動画リンク[YouTube]

760: 2014/05/13(火) 22:37:29.46 ID:N46oRZYH(2/2)調 AAS
>>759
即答ありがとうございます!今度は忘れないようにします!
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s