[過去ログ] 【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485(1): 2013/10/16(水) 01:35:45.84 ID:??? AAS
>>484
一行目だけから「涙そうそう」なのかなとも思ったけど
違うようだね?
晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
486: 2013/10/16(水) 16:52:02.56 ID:Y3N1xS53(1)調 AAS
とある曲が気になって仕方ないので
質問させて下さい
「アリババと40人の盗賊」の物語をドラマ形式で収録した音源に
収録されてた曲です
(レコードで出てたのかカセットテープで出てたのかは不明)
私が小学生時代、学芸会でやった演劇でその曲を使わせて頂いたので
1975年〜1977年よりも前に出ていた音源だと思います
男声ヴォーカル(ソロ)でミュージカル(orオペラ)風に歌われている曲です
覚えている歌詞としては
「よくばりカシムは盗賊に 殴られ 殺され
親切者のアリババは金持ちになった
これはペルシャの物語 昔々の物語」
以上です
歌詞で検索しても全然ヒットせず分からないままです
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします
487(1): 2013/10/16(水) 22:21:47.12 ID:4cHh9eHP(1)調 AAS
485 残念ながら違いますね…
488(1): 2013/10/18(金) 20:47:53.97 ID:??? AAS
29年前に、隣の家の2歳年上の女の子の部屋から聞こえてきた曲なんですが
「TAKE IT eazy TAKE IT eazy あ〜あ
TAKE IT eazy ふー TAKE IT eazy あ〜あ」
この部分だけ印象に残ってます
唄ってるのは男です
489(1): 2013/10/19(土) 16:35:16.75 ID:aSTGYyRz(1)調 AAS
君より近くで見つめていたいよ♪みたいな歌。
キンキン声の男性が歌っています。
20年くらい前でしょうか?
何かのCMソングでした。
490(1): 2013/10/19(土) 21:44:23.72 ID:??? AAS
>>489
久保田洋司『見つめていたいよ』
491(1): 2013/10/20(日) 10:30:52.27 ID:??? AAS
>>488
邦楽なんですか?
EaglesのTake it eazyとしか思えないんですが・・・
492: 2013/10/20(日) 10:42:23.86 ID:??? AAS
>>491
いえ、イーグルスでは無いです
声がスペクトラムっぽい感じで
YOUTUBEで探してみたんですが見つかりません
493: 2013/10/20(日) 10:57:36.58 ID:WDG8TV+S(1)調 AAS
>>490
ありがとうございます。
久保田洋司さんは確か東西南北の人ですね。
ずっと気になっていた曲でした。
ツベには無くて残念です。
494: 2013/10/21(月) 21:55:40.21 ID:??? AAS
実写版のセーラームーンの子か?
495(1): 2013/10/23(水) 10:50:57.20 ID:??? AAS
80年代後半から90年代前半の頃で
女性ボーカル、アップテンポな曲で サビの歌詞が
♪○○○○いいのさ レディー(ベイビー?かも)
○○いよいよ最高の ハッピー(ラッキーかも)
という曲をお願いします。
曲調は「ねるとん紅鯨団」の♪TALK SHOW♪のサビみたいな感じでした。
かなり古いのですがお心当たりの方どうかお願いします。
496: 2013/10/23(水) 10:53:54.55 ID:??? AAS
和田アキ子が以前アポロシアターでコンサートを行ったときのTVドキュメントの中に出てきた曲で
♪愛されたそれでいい♪という歌詞が出てくるものがあったのですが
曲名ご存知の方お願いします
497: 2013/10/23(水) 12:02:19.74 ID:??? AAS
>>495
CCBのラッキーチャンスをもう一度?
外部リンク[html]:music.goo.ne.jp
498: 2013/10/25(金) 03:26:14.17 ID:??? AAS
>>485,487
男性/女性、長調/短調、歌番組/ドラマとか、追加しないと無理では?
499: 2013/10/25(金) 03:45:44.05 ID:??? AAS
>>482ですが、>>483ではありません
もっとアダルトな歌です
気長に待ちます、よろしく
500(1): 2013/10/27(日) 00:14:32.49 ID:??? AAS
子供の時スーパーで流れていた曲で歌詞検索してもわからなかったので質問させてください
うろ覚えですが
以下歌詞
だから時には甘えるのもいい、信じてみるのもいいー
ライライライライららライラララライきっと幸せは来るさ
ライラララライララライライららい雨の日ばかりじゃないさー
501(1): 2013/10/27(日) 00:41:30.59 ID:??? AAS
>>500
サンドイッチ「想い出して下さい」
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
502: 2013/10/27(日) 02:37:43.89 ID:??? AAS
>>501
ありがとうございます!
落ち込んだ時に助けられた曲でもう一生曲名がわからないと半ば諦めていました。
503(1): 2013/10/27(日) 14:16:26.14 ID:??? AAS
四十年ほど前の千昌夫の歌です。
♪厚いガラスの窓越しに
身ぶり手振りで繰り返す
やっと通じた言葉には・・・。
お願いします。
504(1): 2013/10/27(日) 14:45:28.37 ID:MPiqUuun(1)調 AAS
>>503 ♪♪
千昌夫 「あきらめの朝」
試聴
外部リンク:tower.jp
505: 2013/10/27(日) 14:55:19.31 ID:??? AAS
>>504あきらめの朝というんですか。
当時、有線で聴いていたものでタイトルがわかりませんでした。
有り難うございました。
506: 2013/10/28(月) 20:07:24.31 ID:??? AAS
♪はなぬすーびとの
で始まる歌を歌ってた方はどなたですか?
今どうされているのでしょうか
507: 2013/10/28(月) 20:33:42.67 ID:CcPlqCSF(1)調 AAS
釣りだと思うけど、
明日香
癌で亡くなったと今日の朝刊に載っていた。
508(1): 2013/10/28(月) 20:54:35.57 ID:??? AAS
見抜かれること必須と思いましたが
この板でスレ・レスを探したのですがどこにも無くって
ここでだけでも花を手向けさせてください
ありがとうございます
509(1): 2013/10/29(火) 17:29:55.84 ID:lsKHTcXv(1)調 AAS
伊藤つかさが歌っていて
歌詞に「少しかたむいて見えた」とか「遠い夏の日の恋」
というフレーズある歌ってなんだろう‥?
510: 2013/10/29(火) 19:53:56.33 ID:??? AAS
>>508
明日香さんは↓こちらのスレへ
ヤマハポプコンでも語りましょう
2chスレ:natsumeloj
とりあえず 786 あたりから読まれたら
511(1): 2013/10/29(火) 20:04:01.24 ID:??? AAS
>>511
そういえばポプコン出身総合スレありましたね
ありがとうございました
512(1): 2013/10/29(火) 22:10:54.94 ID:??? AAS
>>509
伊藤つかさ「緩いカレッジリング」
アルバムの曲だけどテレビでも歌ってた
513: 2013/10/30(水) 11:50:35.66 ID:??? AAS
>>512 ありがとうございます!
514(1): 2013/10/30(水) 13:40:22.44 ID:??? AAS
どなたかご存知ありませんか?
・女性歌手
・歌謡曲ラジオ番組でよく流れる
・「はじめ〜ての〜♪」
・火曜サスペンス劇場っぽい雰囲気
515: 2013/10/30(水) 13:47:18.52 ID:1CeU14TP(1)調 AAS
チュウ〜 きみとチュウ〜
516: 514 2013/10/30(水) 14:09:44.55 ID:??? AAS
キテレツ大百科ではありません…。
サビのメロディは、
#レ・ミ・#レ〜・#ド・#ド〜・#ド・#レ・#ド〜・シ・シ〜・
シ・#ド・シ・#ド〜・#ラ・#ラ〜・#ラ・シ・#ラ〜・#ソ・#ソ〜
です。
517(1): 2013/10/31(木) 15:48:29.79 ID:??? AAS
伴奏でリコーダーの音がピーヒャラピーって入る曲わかりませんか
518(1): 2013/10/31(木) 16:26:49.39 ID:??? AAS
>>517
リコーダーが入る曲だと「岬めぐり」が有名ですね。あと
佐野量子の「あくび」という曲が間奏でリコーダーソロが
ありますけど違うかな?
519: 2013/10/31(木) 18:32:23.60 ID:??? AAS
>>518
聞いてみたところあくびという曲でした!
ご丁寧にありがとうございました。
520(4): 2013/10/31(木) 20:51:42.71 ID:At+gkyuv(1)調 AAS
すみません、該当スレがわからないのでここで質問させてください。
父が昔の曲が入っているCDBOXが欲しいと言っているのですが、どの商品なのかわかりません。
最近よくラジオとかで広告をしている、と言っているので、発売してまだ間もないものか、近日発売のものかと思うのですが…。
わかっている情報は価格1万5千円、100曲以上収録で5枚組。世代的には、なごり雪、サボテンの花、木綿のハンカチ等です。
わかる方がいれば教えていただけませんか?
521(1): 2013/10/31(木) 21:26:35.32 ID:??? AAS
>>520
BOX仕様なら、新聞や雑誌で時折広告に載るレコード会社協同のオムニバス盤と思われます
通販のみの取扱いで市販には流通されません
挙げられている70年代のヒット曲ですが、
これらはこれまでに発売された多くのBOXに収録されているので一つに絞るのはちょっと困難です
でも最近の話なら検索サイトや新聞雑誌のバックナンバーで特定できる可能性大です
なお「音楽のある風景」という、この種のCDBOXを扱う通販番組があります
Wikipediaには番組紹介とともに主な商品が載ってますので参考にしてください
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
522(1): 2013/10/31(木) 21:27:20.17 ID:??? AAS
>>520ラジオじゃないけど深夜にBSでよくやってるCD5枚組のやつですか
1万500円だけどこれが近いかもしれません
外部リンク[aspx]:www.um3.jp
523(1): 2013/10/31(木) 21:42:12.43 ID:??? AAS
>>520 ♪♪
値段と曲数は違うけど
なごり雪、サボテンの花、木綿のハンカチーフが入ってる5枚組は見つかりました
外部リンク:www.amazon.co.jp
524: 2013/10/31(木) 23:39:29.80 ID:Fm4k5IA2(1)調 AAS
>>521-523
IDが変わりましたが>>520です。
いろいろなCDが発売されているんですね…。とりあえず新聞のバックナンバーを確認してみます。
収録曲によっては他のCDでもありかもしれませんし、父に確認してみますね。
スレチにも関わらず丁寧に説明していただいてありがとうございました。
525: 2013/11/01(金) 00:31:17.70 ID:??? AAS
スレチだけど一言いいたい、あの手のセットには必ず混在しているんだ
「え、この曲売れたの?」「名前だけは知ってるけど‥」ってのが
526: 2013/11/01(金) 10:29:37.78 ID:??? AAS
昨日スーパーの有線で流れていた曲です。
90年代前半くらいの曲で、男性ボーカル。
「君は特別な存在、ただの友達じゃいられない、でもこの気持ちは教えない」
みたいな歌詞の内容です。さわやかなポップスです。
527(2): 2013/11/03(日) 18:35:18.17 ID:??? AAS
昔から探しているのですが、一向に見つからない曲があるので、何方かお願いします。
サビに「この広い世界の何処か、僕の愛を求めて、きっと待っている、そんな人がきっといる」
多分こんな歌詞だったと思うのです。
小川範子さんの涙を束ねてと一緒のカセットテープに入っていたので多分同じくらいに発売した頃だと思います。
宜しくお願いします。
528: 2013/11/04(月) 11:18:39.03 ID:??? AAS
>>527
男性歌手?
529: 2013/11/04(月) 20:23:44.07 ID:??? AAS
はい、そうです。
530(1): 2013/11/14(木) 22:00:13.28 ID:??? AAS
すみません、父がどうしても知りたいと探している曲があります。
歌詞の一部しかわからないのですが、
とても好きだと云うあんた
明日も来てねと云う私
というフレーズです。
歌手は1950〜60年代で男性です。
ネットで探しても出て来ません。
よろしくお願い致します。
531(1): 2013/11/14(木) 22:11:18.62 ID:IbUxBQ4H(1)調 AAS
>>530 ♪♪
島和彦 「女と男のブルース」
画像リンク
532(1): 2013/11/15(金) 19:37:11.67 ID:??? AAS
お願いします。
80年代の半ばに「ミュージック・トマト・ジャパン」で流れてた曲です。
PVがアニメでバンドのメンバーが
「カラス」になってました。
「初めてなのに、懐かしい」
「星に飽きる程、退屈な旅」
がサビの曲をどうしても、もう一度聴いてみたいのですが、
どう探しても見つかりません。
よろしくお願いします。
533(1): 2013/11/15(金) 21:01:39.14 ID:??? AAS
>>531
ぬおお!ありがとうございます!
父が何年も何年も探していたので、すごく喜んでいました。
私も親孝行ができて嬉しかったです。
これから父はその曲のレコードさがしに奔走するそうです。
本当にありがとうございました。
534: 2013/11/15(金) 21:50:27.95 ID:j3Ql7TsD(1)調 AAS
>>533 ♪♪
CDじゃだめなの?
外部リンク:www.amazon.co.jp
535: 2013/11/16(土) 00:33:19.63 ID:??? AAS
何という至れり尽くせりw
536(2): 2013/11/17(日) 21:43:44.34 ID:y8hH0k5C(1)調 AAS
多分80年代の女性アイドルだと思うんですが、サビが
「♪来週〜やさしくして〜もう怒ったり〜しないから〜」という歌詞で、
曲はミディアム・テンポでした。
どなたか教えていただけませんか?
537(1): 2013/11/17(日) 23:12:36.13 ID:??? AAS
>>536
白石まるみ「オリオン座のむこう」
動画リンク[YouTube]
538: 536 2013/11/17(日) 23:33:53.02 ID:??? AAS
>>537
早速ありがとうございます。
白石まるみ、バリバリのアイドルだったんですね!自分は家政婦は見た!の
同僚だったイメージしかなかったw
やっぱいい曲なんでCD探してみます。本当にありがとう!
539(1): 2013/11/20(水) 12:45:05.96 ID:??? AAS
たぶん替え歌だとは思うのですが下のような歌詞しか分りません。
それでこの曲の元歌というか、本来の歌詞とか曲名など教えて戴けないでしょうか。
ひとこと小言を言う前に そら!言う前に そら!言う前に
あんたの息子を信じなさい そら!信じなさい そら!信じなさい
540(1): 2013/11/20(水) 14:25:32.24 ID:4zAipR66(1)調 AAS
>>539
クレイジーキャッツの学生節ですね
動画リンク[YouTube]
541(1): 2013/11/20(水) 18:24:54.20 ID:??? AAS
お願いします。
80年代前半と思われます。
ドラマのエンディング曲で
歌詞はうろ覚えで
・ローラースケート
・プラネタリウム〜プラネタリウム(繰り返す?)
刑事ドラマだったのかな
ちょっとラップっぽくて
エンディングの映像ではブレイクダンスみたいな踊りをアスファルトの上でやる男性がいて…
みたいな感じだと思います。
幼少の頃の記憶なので曖昧ですけどお分かりの方いらっしゃればよろしくお願いします。
542(1): 2013/11/20(水) 18:36:26.99 ID:??? AAS
>>541
『探偵同盟』主題歌のVirgin VS「ロンリー・ローラー」かな?
543: 2013/11/20(水) 18:43:32.74 ID:??? AAS
>>542さん
この曲です
ありがとうございます!
やっとわかりました。
すっきりしました!
あ〜やっと聴けました。懐かしいです。
ずっと探してたので。
本当にありがとうございます。
544: 2013/11/20(水) 19:27:09.49 ID:??? AAS
>>540
早々にありがとうございます。
てっきり替え歌だと思っていたのですが違ったんですね。
545(1): 2013/11/22(金) 19:58:14.39 ID:??? AAS
かなりアバウトかつ不確かな情報で申しないですが、
思いたる方がいらっしゃったらぜひお願いします
80-90年代の男性バンドで、ヴォーカルがややヒラメ顔でした
バンド名・曲名などなぜか一切が思い出せず、検索もできなくて困っています
当時の売上ランキングサイトをみてきても見つけられませんでした
私が盛大に勘違いしている可能性も・・・
音楽の雰囲気や方向性?としてはオリジナルラブとかフィールドオブビューみたいな感じの印象があります
ヴォーカルの方は当時トレンディドラマで主要キャストをやっていたのを見た気がします
(強いて言うなら顔はSM○P香取くん似)
なぜかあの人は今という感じで気になっています、お願い致します
546(1): 2013/11/22(金) 20:08:28.33 ID:/Mqv5hN5(1/2)調 AAS
「君だけを見ていた」のTo Be Continuedではないでしょうか?
ヴォーカルの岡田浩暉は「もしも願いが叶うなら」とか「SPEC」とかに
出てます。
547: 545 2013/11/22(金) 20:42:48.14 ID:??? AAS
>>546
ああっ、そのグループです
やっとゆっくり眠れます、本当にありがとうございました!
即レス感謝です、ドラマみてきます
548: 2013/11/22(金) 21:01:42.95 ID:/Mqv5hN5(2/2)調 AAS
よかった。ヒラメ顔というヒントですぐピンと来ました
549(1): 2013/11/25(月) 00:02:31.89 ID:??? AAS
>>527
阿呆鳥の「夢めぐり」。
550(1): 2013/11/25(月) 21:21:40.02 ID:??? AAS
歌詞の一部で憶えてるのが
「受話器を握って、黙り込んだ君の最後の電話、メモリーほろ苦い」
80年代中頃に兄がカセットテープでよく聞いていた曲です
ccbかチェッカーズだと思いましたが調べてもわかりません
曲名がわかる方お願いします
551(1): 2013/11/25(月) 23:36:53.85 ID:ofM8d5hI(1)調 AAS
>>550 ♪♪
C-C-B メモリーなんていらない
動画リンク[YouTube]
552: 2013/11/25(月) 23:51:49.00 ID:??? AAS
>>551
ありがとうございます。これでした
553(1): 2013/11/27(水) 09:24:19.36 ID:??? AAS
お風呂の中で触らしてもらったらびっくりするほど柔らかだった
僕が飲んで妹も飲んだから
554: 2013/11/27(水) 13:22:24.96 ID:??? AAS
>>553
おっぱいがいっぱい
ひらけ!ポンキッキで発表された曲
作詞:冬杜花代子 作曲:三木たかし
555: 2013/11/27(水) 22:25:48.55 ID:??? AAS
・細く高い声の女性ヴォーカル
・90年代にラジオで聴いた気が…
・前奏・間奏がシンセっぽい音で、南沙織の『17才』のイントロに似てる
・サビは「花はどこへ」「角をまがったらさよなら」
「いつかまた会える」というような意味の歌詞で
「少しこわいのです」というフレーズで終わったような気がします。
うろ覚えですが、ずーっと探しているのでよろしくお願いします。
556: 2013/12/01(日) 12:52:12.01 ID:??? AAS
どこかで聞いた安倍と歴代首相の名前で子供を比べた歌
557: 2013/12/01(日) 15:38:59.72 ID:nRV6x/nt(1)調 AAS
質問というかアンケートです。
誹謗中傷ではないのですが、
ribbonってアイドルグループの割りにはちょっとブスな気がします。
特に松野と佐藤がブスですし、初期の頃は永作もブスでした。
そこでアンケートなのですが、ribbon(特に松野と佐藤)の容姿や性格を最近の女性アイドルや最近の女優に例えたら誰に相当すると思いますか?
558(2): 2013/12/01(日) 16:20:39.43 ID:??? AAS
女性の柔らかい声で
タバター、タバタータバタータバターバ(歌詞不明)
コーヒーや紅茶がちょっと似合いそうな曲
よく耳にして音程は口ずさめるのですが曲名が知りたいです。よろしくお願いします
559: お散歩TIME 2013/12/01(日) 17:17:27.27 ID:??? AAS
>>558さん。
以前調べたことがあって即答できそうなので、通りすがりに(^o^;
もしかして↓この曲の1分51秒〜あたりのことでしょうか?
動画リンク[YouTube]
「目覚め」という曲で、
これは伊集加代子バージョンですが他にもたくさんの方が歌っています。
560(1): 2013/12/02(月) 04:09:36.21 ID:??? AAS
お散歩TIMEさんありがとうございます。
思わず「ネスカフェゴールドブレンド?」で茶を噴いてしまいましたw手掛かりが少なくて申し訳ありません
目覚めと歌詞は似ていますがが目覚めは長調気味で、探している曲は短調気味です
出来る限りの感覚で歌詞とリズムを書いてみます。わかりづらくてすみません
タバターータバタータバタータバタバー タタタタタタータタタタタタ-(次に一番曲で高い音階@にいく)チラリラリ@ーーー
よろしくお願いします
561: お散歩TIME 2013/12/02(月) 09:57:43.68 ID:??? AAS
>>558、>>560さん。
噴いたお茶でデスクやモニタは大丈夫でしたでしょうか?
トンデモな誤答だったみたいですみません(^o^;
こちらはどうでしょう?珈琲を噴いたりしないことを祈ります。
Danielle Licari の「Concerto pour une voix」
動画リンク[YouTube]
562: 2013/12/02(月) 16:35:38.09 ID:??? AAS
お散歩TIMEさん
まさにこの曲です!!
わかりづらい表現でしたがズバリと教えてくださって感謝感激!本当にありがとうございます!
余談になりますが噴いた飲み物は中古キーボードに命中しただけですからなんともないですw
重ね重ねこの度はありがとうございました
563: 2013/12/03(火) 21:55:10.82 ID:??? AAS
ポンキッキでヒモが動くような合成映像と共に
プップッペーロエーロワール チュウ!
という外国の子供っぽい女性の声の歌が流れていました。
渋い洋楽系が多いポンキッキですが、これも有名な曲なのでしょうか?
564(1): 2013/12/10(火) 09:23:11.43 ID:??? AAS
少し前に床屋に行った時にかかっていた曲を教えて下さい。
「あれから?? 僕は自由に?? ??????????だった けれどもいまは ????」
別れて暮らすようになったような内容でした。松山千春ぽい声を張り上げる感じだった気がします。
565(1): 2013/12/10(火) 14:45:34.61 ID:b9OCbmID(1)調 AAS
>>564 ♪♪
五輪真弓 「あなたは突然に」 かな
566: 2013/12/10(火) 23:03:21.28 ID:??? AAS
>>565
ありがとうございます。隣でバリカンの音に邪魔されて聞き取りづらかったのですがもう一度聞きたいとおもったので助かります。
知人に聞いても誰もしらないので昭和時代の曲かもと思ってこちらで質問したカイがありました。
さっそくようつべで検索したら「恋人よー そばにいてこごえる私の そばにいてー」の曲の人でしたか。
これなら俺の世代でも知ってます。今夜は遅いので日を改めてようつべあたりで該当曲を調べてみます。
ありがとうございました。
567: 2013/12/10(火) 23:13:12.53 ID:??? AAS
・・・とおもいましたが寝る前に試しに検索するとすぐに見つかりました。
まさに床屋で聞いた曲です。女性なのにすごく力強い歌い方をされている方ですね。
調べてみると「恋人よーそばにいてー」の人でしたか。こっちは聞いたこと有ります。
1980年といえば私が生まれる20年近く前ですが、昔の歌でも良い曲はやっぱりいいですねえ。
本当にありがとうございました。
568: 2013/12/10(火) 23:15:43.36 ID:??? AAS
寝ぼけているから重複する内容を2回も書いてしまった。
569(1): 2013/12/11(水) 18:32:59.95 ID:+Ebjoshx(1/5)調 AAS
(男性歌唱)
オーマイ?(英語)♪
振り向けば〜君が♪
いつもいーるからー♪
30年位昔の国鉄のCMソングだった気がします。
ご存じの方いらっしゃいますか?
570(1): 2013/12/11(水) 18:40:13.71 ID:+Ebjoshx(2/5)調 AAS
連投すみません
(男性歌唱)
よしとしよう〜♪
よしとしよう〜♪
演歌フォークみたいな感じの曲で、5年ほど前に昼のFMで何回かかかっていました。
ご存じの方いらっしゃいますか?
571(1): 2013/12/11(水) 18:48:35.88 ID:+Ebjoshx(3/5)調 AAS
またまた連投すみません。(男性歌唱)
こーこへおい〜でよ♪
すごく低音のきいたブラッキーでカッコいい声です。以下、メロディは完璧に憶えてるんですが、歌詞は不明です。
やはり30年位昔、何かのCMソングでした。
ザ・ベストテンの時間帯だったような…
ご存じの方いらっしゃいますか?
572(1): 2013/12/11(水) 18:54:54.04 ID:+Ebjoshx(4/5)調 AAS
またまたまた連投すみません。
(男性歌唱)
ハーレーデービッドソーン♪
裏声の歌唱です。
今は亡き親戚に借りたテープに録音されていたため年代不明ですが、やはり30年位昔の曲でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
573(1): 2013/12/11(水) 19:49:18.27 ID:ieZCpP7s(1/4)調 AAS
>>569 ♪♪
網倉一也 「振りむけば君がいて」
画像リンク
574(1): 2013/12/11(水) 20:09:32.54 ID:ieZCpP7s(2/4)調 AAS
>>571 ♪♪
これかな
1982 カップヌードルCM 亀井登志夫 「どっちを向いてもそこが明日さ」.flv
動画リンク[YouTube]
575(1): 2013/12/11(水) 20:15:03.63 ID:ieZCpP7s(3/4)調 AAS
>>570 ♪♪
これかな
高橋孝 「真っ新な台本」
動画リンク[YouTube]
576(1): 2013/12/11(水) 20:21:50.59 ID:ieZCpP7s(4/4)調 AAS
>>572 ♪♪
これかな
ミスター・ハーレー・ダビッドソン/クールス COOLS
動画リンク[YouTube]
577: 2013/12/11(水) 20:57:43.96 ID:+Ebjoshx(5/5)調 AAS
>>573-576
すべて確認させていただきました。
懐かしく涙出そうです。
あなた様いったいどういうお方なのでしょうか?
神ですか?
578: 2013/12/12(木) 20:23:09.33 ID:??? AAS
神だと思う♪♪
579(1): 2013/12/13(金) 11:46:42.25 ID:??? AAS
四十年くらい前の女性歌手の曲です。
♪好きなの好きなのも一度愛して
好きだと言って〜
どんなに冷たくされたっていいえどこでもついていく死ぬまであなたと・・・
おねがいします。
580: 2013/12/13(金) 12:17:18.01 ID:??? AAS
>>579
西田佐知子の「死ぬまで一緒に 」かな
581: 2013/12/13(金) 12:54:56.49 ID:??? AAS
そうです、そうです、死ぬまで一緒に
です。ありがとうございました。
582(1): 2013/12/20(金) 09:00:46.21 ID:vXUujuo0(1)調 AAS
この部分のメロディーしかわからないのですが
小学校の運動会で流れていました
誰か知っておられるかたいませんか?
動画リンク[YouTube]
583(1): 2013/12/20(金) 18:26:08.93 ID:??? AAS
>>582
外部リンク:www.print-gakufu.com
↑ここで弾いてみると、FUNK THE PEANUTSの「太陽にくちづけを!」が
候補に出てきて、近いと思うんだけどどうでしょう?
動画リンク[YouTube]
584: 2013/12/21(土) 05:16:01.22 ID:??? AAS
このスレには邦楽の達人がいるんだろうなw
問題を見たら直ぐに答えがわかって確認の意味を含めて動画チェックするだけみたいなw
以前お世話になった人間より
585: 2013/12/21(土) 08:58:49.70 ID:2QyRNA6H(1)調 AAS
>>583
確かに似てますね
自分が小学校の頃は91年から96年だったので6年の時に聞いたのでしょうか?
しかし渡辺美里のマイレボも流れていたので80年代の曲かと思ったのですが
どっちにしろありがとうございました
586(2): 2013/12/29(日) 09:27:12.94 ID:n3op+Fsc(1/2)調 AAS
昔、少なくとも30年以上前に女性歌手の歌う歌謡曲です。
何度も「好きよ」を繰り返す歌です。
テンポは速くもなく遅くもなく普通と言った感じで
好きよ〜♪好きよ〜♪好きよ〜♪と繰り返します。
一時テレビでもラジオでも、よく流れました。
歌の始まりから終わりまでに「好きよ」を何回言うとかで話題になりました。
歌手名と曲名を、よろしければ教えていただきたいです。
お願いします。
587(1): 2013/12/29(日) 09:32:08.02 ID:??? AAS
>>586
松谷祐子「ラムのラブソング」か田村英里子「好きよ」?
588(1): 2013/12/29(日) 09:35:47.73 ID:??? AAS
>>586
由紀さおり「好きよ」かな?
589: 2013/12/29(日) 10:10:52.97 ID:n3op+Fsc(2/2)調 AAS
>>587
ありがとうございます。
>>588
ありがとうございます。YouTubeで聴きました。
その曲に間違いありません、夜明けのスキャットの由紀さおりさんだったとは
今、聴いてみるとちょっとエロいような(笑)
590: 2013/12/30(月) 00:17:35.59 ID:aLFscZGZ(1)調 AAS
>>549
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
小学生の頃、よく聴いていたんです。
あときっとではなくてじっとだったのですね
もうみてないかもしれませんが本当にありがとうございました。
591: 2013/12/31(火) 22:23:25.78 ID:X+aNzE4S(1)調 AAS
有線で流れてた曲なんですけど70年代後半〜80年代ぽいリゾートポップス風のメロディーで
男性のボーカルで
波に流されていった♪ 冷めた視線♪
という歌詞があって、男性のバックコーラスもありました。
よろしくお願いします。
592: 2013/12/31(火) 22:51:58.28 ID:nNtto8Tm(1)調 AAS
YELL いきものがかり グランドピアノ編曲および演奏
動画リンク[YouTube]
B明日への扉 I WiSH ピアノ編曲および演奏
動画リンク[YouTube]
※女性アーティストの曲を僕がグランドピアノで編曲して演奏しました。
良かったら、聞いてやってください。C.Pianoman
593(1): 2014/01/02(木) 22:22:43.34 ID:/NVJkhue(1/2)調 AAS
ダメ元で聞いてみます。女性の演歌で「今夜は酔わせて私は大人です」
「初めてのお酒がおいしいは、とても」と言う歌詞が入った歌をおわかりのかたがいたら
教えてください。かなり昔、深夜放送のラジオを録音したときに入った曲で
始まり部分から録音したので曲名がわかりません。
ちょっと乗りのいい感じの歌でした。よろしくお願いします。
594(2): 2014/01/02(木) 23:06:02.74 ID:1NKCXgJf(1)調 AAS
20年ほど前にラジオで聞こえてきた曲で、歌手名は中森明菜で確定だと思うんですが、淡々とした静かなゆっくりしたメジャーコードの曲•最大の特徴が、曲の開始が電話の発信音が数回繰り返されます。とても素敵な曲なんですが、分かる人いますか?
595(1): 2014/01/02(木) 23:39:57.22 ID:??? AAS
>>593
「初めてのお酒」by千葉紘子
外部リンク[html]:mojim.net
596: 2014/01/02(木) 23:46:30.89 ID:/NVJkhue(2/2)調 AAS
>>595
YouTubeで聴きました。
ありがとうございます。
感謝します。
597: 2014/01/02(木) 23:54:43.59 ID:F/TXJDie(1)調 AAS
>>594
竹内まりやの「告白」じゃないのかな…?
中森明菜で似た感じの「駅」っていう竹内まりやの曲があるから混同したとか?
598(1): 2014/01/02(木) 23:55:33.46 ID:??? AAS
>>594
アルバムCRIMSON の「約束」かな?
動画リンク[YouTube]
599(1): 2014/01/03(金) 00:08:42.52 ID:??? AAS
>>598
ビンゴでした。色々検索しても確認できなかったのが、こんなすぐに判明するとは‼︎感謝します、597さんもですが、お二人とも有難う。
600(1): 2014/01/12(日) 16:02:25.19 ID:cxMFLuLV(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これの2:15から始まる曲(エントリーNo.4のBGM)分かりますか?
よろしくおねがいします。
601: 2014/01/12(日) 18:33:55.79 ID:??? AAS
>>599 竹内まりやのセルフカバーの「約束」も聴いてみてね
602(1): 2014/01/12(日) 21:16:00.91 ID:8xMyS3Lh(1)調 AAS
>>600 ♪♪
中山美穂 「Witches」 かな?
603: 600 2014/01/13(月) 04:24:35.21 ID:??? AAS
>>602
これです!ありがとうございました!!
604: 2014/01/14(火) 13:37:27.38 ID:n+En7qYx(1)調 AAS
流れ星 流れ星 すぐに消えちゃう君が好きで
流れ星 流れ星 本当の神様が
っていうのはスピッツの曲で辺見えみりが歌ってたのはわかってるんですが、
その他にも中山美穂か安倍なつみみたいな感じの女性が歌ってた記憶があるんですが、、、
どなたかご存知ないでしょうか?
605(4): 2014/01/22(水) 19:09:59.67 ID:??? AAS
音楽サロン板の 【質問】知りたい曲の名前を教えてもらうスレ >>236
から移動してきました。
そちらのスレにも移動宣言しましたので、マルチにはあたらないと思います。
自分が聴いたのは昨年の10月ですが、
有線放送で古い感じのばなかりかかっていたので、
おそらくこの歌も懐メロなのではないかと思うのですが。
女の子のボーカルで
夏休みをテーマにした歌のようでした
ノウテンキでお気楽な曲調でした
はじけるような曲調ではなく、のんきな曲調でした
例えるなら、パフィーのような・・・
70年代後半のアイドル路線+80年代前半のテクノ路線ぽかったような・・
うろ覚えの歌詞 たぶん正確ではないです
♪夏の海へ行こう 夏の海は 素敵な出会いがあるようだ♪
この歌詞でググってみましたがよくわかりませんでした
606(1): 2014/01/22(水) 21:17:48.95 ID:gEeKO8/m(1)調 AAS
>>605
曲名はわからないけど森高だろう
607(1): 2014/01/23(木) 18:56:32.58 ID:??? AAS
>>605
森高千里「私の夏」じゃないかな
♪決めた 沖縄の海にしよう(略)
きれいな海を見ながら 素敵な出会いがあれば もう言うことはないわ♪
って歌詞がある
動画リンク[YouTube]
608(1): 2014/01/23(木) 23:45:44.01 ID:??? AAS
70年代くらいの歌で「あたいの列車は山手線」という歌詞が含まれた歌を
覚えていらっしゃる方いますか?
この「山手線」の読みは、今のような「やまのてせん」ではなく、
確か「やまてせん」でした。
誰が歌っていたのかも定かではありませんが、内藤やす子さんのような
雰囲気の女性歌手だったような・・・。
609(1): 2014/01/24(金) 01:46:30.68 ID:7JgZRAMs(1)調 AAS
>>608 ♪♪
日吉ミミ 「十時の女」
外部リンク[php]:www.ds-sounds.jp
610: 2014/01/24(金) 23:22:19.02 ID:??? AAS
>>609
これです、ありがとうございました!
長年の疑問がやっと解決しました。
611(1): 2014/01/27(月) 17:34:59.37 ID:??? AAS
>>605
ひょっとしてパフィー(吉村由美)がソロで出した曲じゃない?
歌詞の内容もあってるし
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*