[過去ログ] 【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540(1): 2013/11/20(水) 14:25:32.24 ID:4zAipR66(1)調 AAS
>>539
クレイジーキャッツの学生節ですね
動画リンク[YouTube]

541(1): 2013/11/20(水) 18:24:54.20 ID:??? AAS
お願いします。
80年代前半と思われます。
ドラマのエンディング曲で
歌詞はうろ覚えで
・ローラースケート
・プラネタリウム〜プラネタリウム(繰り返す?)
刑事ドラマだったのかな
ちょっとラップっぽくて
エンディングの映像ではブレイクダンスみたいな踊りをアスファルトの上でやる男性がいて…
みたいな感じだと思います。
幼少の頃の記憶なので曖昧ですけどお分かりの方いらっしゃればよろしくお願いします。
542(1): 2013/11/20(水) 18:36:26.99 ID:??? AAS
>>541
『探偵同盟』主題歌のVirgin VS「ロンリー・ローラー」かな?
543: 2013/11/20(水) 18:43:32.74 ID:??? AAS
>>542さん
この曲です
ありがとうございます!
やっとわかりました。
すっきりしました!
あ〜やっと聴けました。懐かしいです。
ずっと探してたので。
本当にありがとうございます。
544: 2013/11/20(水) 19:27:09.49 ID:??? AAS
>>540
早々にありがとうございます。
てっきり替え歌だと思っていたのですが違ったんですね。
545(1): 2013/11/22(金) 19:58:14.39 ID:??? AAS
かなりアバウトかつ不確かな情報で申しないですが、
思いたる方がいらっしゃったらぜひお願いします
80-90年代の男性バンドで、ヴォーカルがややヒラメ顔でした
バンド名・曲名などなぜか一切が思い出せず、検索もできなくて困っています
当時の売上ランキングサイトをみてきても見つけられませんでした
私が盛大に勘違いしている可能性も・・・
音楽の雰囲気や方向性?としてはオリジナルラブとかフィールドオブビューみたいな感じの印象があります
ヴォーカルの方は当時トレンディドラマで主要キャストをやっていたのを見た気がします
(強いて言うなら顔はSM○P香取くん似)
なぜかあの人は今という感じで気になっています、お願い致します
546(1): 2013/11/22(金) 20:08:28.33 ID:/Mqv5hN5(1/2)調 AAS
「君だけを見ていた」のTo Be Continuedではないでしょうか?
ヴォーカルの岡田浩暉は「もしも願いが叶うなら」とか「SPEC」とかに
出てます。
547: 545 2013/11/22(金) 20:42:48.14 ID:??? AAS
>>546
ああっ、そのグループです
やっとゆっくり眠れます、本当にありがとうございました!
即レス感謝です、ドラマみてきます
548: 2013/11/22(金) 21:01:42.95 ID:/Mqv5hN5(2/2)調 AAS
よかった。ヒラメ顔というヒントですぐピンと来ました
549(1): 2013/11/25(月) 00:02:31.89 ID:??? AAS
>>527
阿呆鳥の「夢めぐり」。
550(1): 2013/11/25(月) 21:21:40.02 ID:??? AAS
歌詞の一部で憶えてるのが
「受話器を握って、黙り込んだ君の最後の電話、メモリーほろ苦い」
80年代中頃に兄がカセットテープでよく聞いていた曲です
ccbかチェッカーズだと思いましたが調べてもわかりません
曲名がわかる方お願いします
551(1): 2013/11/25(月) 23:36:53.85 ID:ofM8d5hI(1)調 AAS
>>550 ♪♪
C-C-B メモリーなんていらない
動画リンク[YouTube]

552: 2013/11/25(月) 23:51:49.00 ID:??? AAS
>>551
ありがとうございます。これでした
553(1): 2013/11/27(水) 09:24:19.36 ID:??? AAS
お風呂の中で触らしてもらったらびっくりするほど柔らかだった
僕が飲んで妹も飲んだから
554: 2013/11/27(水) 13:22:24.96 ID:??? AAS
>>553
おっぱいがいっぱい
ひらけ!ポンキッキで発表された曲
作詞:冬杜花代子 作曲:三木たかし
555: 2013/11/27(水) 22:25:48.55 ID:??? AAS
・細く高い声の女性ヴォーカル
・90年代にラジオで聴いた気が…
・前奏・間奏がシンセっぽい音で、南沙織の『17才』のイントロに似てる
・サビは「花はどこへ」「角をまがったらさよなら」
「いつかまた会える」というような意味の歌詞で
「少しこわいのです」というフレーズで終わったような気がします。
うろ覚えですが、ずーっと探しているのでよろしくお願いします。
556: 2013/12/01(日) 12:52:12.01 ID:??? AAS
どこかで聞いた安倍と歴代首相の名前で子供を比べた歌
557: 2013/12/01(日) 15:38:59.72 ID:nRV6x/nt(1)調 AAS
質問というかアンケートです。
誹謗中傷ではないのですが、
ribbonってアイドルグループの割りにはちょっとブスな気がします。
特に松野と佐藤がブスですし、初期の頃は永作もブスでした。
そこでアンケートなのですが、ribbon(特に松野と佐藤)の容姿や性格を最近の女性アイドルや最近の女優に例えたら誰に相当すると思いますか?
558(2): 2013/12/01(日) 16:20:39.43 ID:??? AAS
女性の柔らかい声で
タバター、タバタータバタータバターバ(歌詞不明)
コーヒーや紅茶がちょっと似合いそうな曲
よく耳にして音程は口ずさめるのですが曲名が知りたいです。よろしくお願いします
559: お散歩TIME 2013/12/01(日) 17:17:27.27 ID:??? AAS
>>558さん。
以前調べたことがあって即答できそうなので、通りすがりに(^o^;
もしかして↓この曲の1分51秒〜あたりのことでしょうか?
動画リンク[YouTube]
「目覚め」という曲で、
これは伊集加代子バージョンですが他にもたくさんの方が歌っています。
560(1): 2013/12/02(月) 04:09:36.21 ID:??? AAS
お散歩TIMEさんありがとうございます。
思わず「ネスカフェゴールドブレンド?」で茶を噴いてしまいましたw手掛かりが少なくて申し訳ありません
目覚めと歌詞は似ていますがが目覚めは長調気味で、探している曲は短調気味です
出来る限りの感覚で歌詞とリズムを書いてみます。わかりづらくてすみません
タバターータバタータバタータバタバー タタタタタタータタタタタタ-(次に一番曲で高い音階@にいく)チラリラリ@ーーー
よろしくお願いします
561: お散歩TIME 2013/12/02(月) 09:57:43.68 ID:??? AAS
>>558、>>560さん。
噴いたお茶でデスクやモニタは大丈夫でしたでしょうか?
トンデモな誤答だったみたいですみません(^o^;
こちらはどうでしょう?珈琲を噴いたりしないことを祈ります。
Danielle Licari の「Concerto pour une voix」
動画リンク[YouTube]

562: 2013/12/02(月) 16:35:38.09 ID:??? AAS
お散歩TIMEさん
まさにこの曲です!!
わかりづらい表現でしたがズバリと教えてくださって感謝感激!本当にありがとうございます!
余談になりますが噴いた飲み物は中古キーボードに命中しただけですからなんともないですw
重ね重ねこの度はありがとうございました
563: 2013/12/03(火) 21:55:10.82 ID:??? AAS
ポンキッキでヒモが動くような合成映像と共に
プップッペーロエーロワール チュウ!
という外国の子供っぽい女性の声の歌が流れていました。
渋い洋楽系が多いポンキッキですが、これも有名な曲なのでしょうか?
564(1): 2013/12/10(火) 09:23:11.43 ID:??? AAS
少し前に床屋に行った時にかかっていた曲を教えて下さい。
「あれから?? 僕は自由に?? ??????????だった けれどもいまは ????」
別れて暮らすようになったような内容でした。松山千春ぽい声を張り上げる感じだった気がします。
565(1): 2013/12/10(火) 14:45:34.61 ID:b9OCbmID(1)調 AAS
>>564 ♪♪
五輪真弓 「あなたは突然に」 かな
566: 2013/12/10(火) 23:03:21.28 ID:??? AAS
>>565
ありがとうございます。隣でバリカンの音に邪魔されて聞き取りづらかったのですがもう一度聞きたいとおもったので助かります。
知人に聞いても誰もしらないので昭和時代の曲かもと思ってこちらで質問したカイがありました。
さっそくようつべで検索したら「恋人よー そばにいてこごえる私の そばにいてー」の曲の人でしたか。
これなら俺の世代でも知ってます。今夜は遅いので日を改めてようつべあたりで該当曲を調べてみます。
ありがとうございました。
567: 2013/12/10(火) 23:13:12.53 ID:??? AAS
・・・とおもいましたが寝る前に試しに検索するとすぐに見つかりました。
まさに床屋で聞いた曲です。女性なのにすごく力強い歌い方をされている方ですね。
調べてみると「恋人よーそばにいてー」の人でしたか。こっちは聞いたこと有ります。
1980年といえば私が生まれる20年近く前ですが、昔の歌でも良い曲はやっぱりいいですねえ。
本当にありがとうございました。
568: 2013/12/10(火) 23:15:43.36 ID:??? AAS
寝ぼけているから重複する内容を2回も書いてしまった。
569(1): 2013/12/11(水) 18:32:59.95 ID:+Ebjoshx(1/5)調 AAS
(男性歌唱)
オーマイ?(英語)♪
振り向けば〜君が♪
いつもいーるからー♪
30年位昔の国鉄のCMソングだった気がします。
ご存じの方いらっしゃいますか?
570(1): 2013/12/11(水) 18:40:13.71 ID:+Ebjoshx(2/5)調 AAS
連投すみません
(男性歌唱)
よしとしよう〜♪
よしとしよう〜♪
演歌フォークみたいな感じの曲で、5年ほど前に昼のFMで何回かかかっていました。
ご存じの方いらっしゃいますか?
571(1): 2013/12/11(水) 18:48:35.88 ID:+Ebjoshx(3/5)調 AAS
またまた連投すみません。(男性歌唱)
こーこへおい〜でよ♪
すごく低音のきいたブラッキーでカッコいい声です。以下、メロディは完璧に憶えてるんですが、歌詞は不明です。
やはり30年位昔、何かのCMソングでした。
ザ・ベストテンの時間帯だったような…
ご存じの方いらっしゃいますか?
572(1): 2013/12/11(水) 18:54:54.04 ID:+Ebjoshx(4/5)調 AAS
またまたまた連投すみません。
(男性歌唱)
ハーレーデービッドソーン♪
裏声の歌唱です。
今は亡き親戚に借りたテープに録音されていたため年代不明ですが、やはり30年位昔の曲でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
573(1): 2013/12/11(水) 19:49:18.27 ID:ieZCpP7s(1/4)調 AAS
>>569 ♪♪
網倉一也 「振りむけば君がいて」
画像リンク

574(1): 2013/12/11(水) 20:09:32.54 ID:ieZCpP7s(2/4)調 AAS
>>571 ♪♪
これかな
1982 カップヌードルCM 亀井登志夫 「どっちを向いてもそこが明日さ」.flv
動画リンク[YouTube]

575(1): 2013/12/11(水) 20:15:03.63 ID:ieZCpP7s(3/4)調 AAS
>>570 ♪♪
これかな
高橋孝 「真っ新な台本」
動画リンク[YouTube]

576(1): 2013/12/11(水) 20:21:50.59 ID:ieZCpP7s(4/4)調 AAS
>>572 ♪♪
これかな
ミスター・ハーレー・ダビッドソン/クールス COOLS
動画リンク[YouTube]

577: 2013/12/11(水) 20:57:43.96 ID:+Ebjoshx(5/5)調 AAS
>>573-576
すべて確認させていただきました。
懐かしく涙出そうです。
あなた様いったいどういうお方なのでしょうか?
神ですか?
578: 2013/12/12(木) 20:23:09.33 ID:??? AAS
神だと思う♪♪
579(1): 2013/12/13(金) 11:46:42.25 ID:??? AAS
四十年くらい前の女性歌手の曲です。
♪好きなの好きなのも一度愛して
好きだと言って〜
どんなに冷たくされたっていいえどこでもついていく死ぬまであなたと・・・
おねがいします。
580: 2013/12/13(金) 12:17:18.01 ID:??? AAS
>>579
西田佐知子の「死ぬまで一緒に 」かな
581: 2013/12/13(金) 12:54:56.49 ID:??? AAS
そうです、そうです、死ぬまで一緒に
です。ありがとうございました。
582(1): 2013/12/20(金) 09:00:46.21 ID:vXUujuo0(1)調 AAS
この部分のメロディーしかわからないのですが
小学校の運動会で流れていました
誰か知っておられるかたいませんか?
動画リンク[YouTube]

583(1): 2013/12/20(金) 18:26:08.93 ID:??? AAS
>>582
外部リンク:www.print-gakufu.com
↑ここで弾いてみると、FUNK THE PEANUTSの「太陽にくちづけを!」が
候補に出てきて、近いと思うんだけどどうでしょう?
動画リンク[YouTube]

584: 2013/12/21(土) 05:16:01.22 ID:??? AAS
このスレには邦楽の達人がいるんだろうなw
問題を見たら直ぐに答えがわかって確認の意味を含めて動画チェックするだけみたいなw
以前お世話になった人間より
585: 2013/12/21(土) 08:58:49.70 ID:2QyRNA6H(1)調 AAS
>>583
確かに似てますね
自分が小学校の頃は91年から96年だったので6年の時に聞いたのでしょうか?
しかし渡辺美里のマイレボも流れていたので80年代の曲かと思ったのですが
どっちにしろありがとうございました
586(2): 2013/12/29(日) 09:27:12.94 ID:n3op+Fsc(1/2)調 AAS
昔、少なくとも30年以上前に女性歌手の歌う歌謡曲です。
何度も「好きよ」を繰り返す歌です。
テンポは速くもなく遅くもなく普通と言った感じで
好きよ〜♪好きよ〜♪好きよ〜♪と繰り返します。
一時テレビでもラジオでも、よく流れました。
歌の始まりから終わりまでに「好きよ」を何回言うとかで話題になりました。
歌手名と曲名を、よろしければ教えていただきたいです。
お願いします。
587(1): 2013/12/29(日) 09:32:08.02 ID:??? AAS
>>586
松谷祐子「ラムのラブソング」か田村英里子「好きよ」?
588(1): 2013/12/29(日) 09:35:47.73 ID:??? AAS
>>586
由紀さおり「好きよ」かな?
589: 2013/12/29(日) 10:10:52.97 ID:n3op+Fsc(2/2)調 AAS
>>587
ありがとうございます。
>>588
ありがとうございます。YouTubeで聴きました。
その曲に間違いありません、夜明けのスキャットの由紀さおりさんだったとは
今、聴いてみるとちょっとエロいような(笑)
590: 2013/12/30(月) 00:17:35.59 ID:aLFscZGZ(1)調 AAS
>>549
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
小学生の頃、よく聴いていたんです。
あときっとではなくてじっとだったのですね
もうみてないかもしれませんが本当にありがとうございました。
591: 2013/12/31(火) 22:23:25.78 ID:X+aNzE4S(1)調 AAS
有線で流れてた曲なんですけど70年代後半〜80年代ぽいリゾートポップス風のメロディーで
男性のボーカルで
波に流されていった♪ 冷めた視線♪
という歌詞があって、男性のバックコーラスもありました。
よろしくお願いします。
592: 2013/12/31(火) 22:51:58.28 ID:nNtto8Tm(1)調 AAS
YELL いきものがかり グランドピアノ編曲および演奏
動画リンク[YouTube]
B明日への扉 I WiSH ピアノ編曲および演奏
動画リンク[YouTube]
※女性アーティストの曲を僕がグランドピアノで編曲して演奏しました。
良かったら、聞いてやってください。C.Pianoman
593(1): 2014/01/02(木) 22:22:43.34 ID:/NVJkhue(1/2)調 AAS
ダメ元で聞いてみます。女性の演歌で「今夜は酔わせて私は大人です」
「初めてのお酒がおいしいは、とても」と言う歌詞が入った歌をおわかりのかたがいたら
教えてください。かなり昔、深夜放送のラジオを録音したときに入った曲で
始まり部分から録音したので曲名がわかりません。
ちょっと乗りのいい感じの歌でした。よろしくお願いします。
594(2): 2014/01/02(木) 23:06:02.74 ID:1NKCXgJf(1)調 AAS
20年ほど前にラジオで聞こえてきた曲で、歌手名は中森明菜で確定だと思うんですが、淡々とした静かなゆっくりしたメジャーコードの曲•最大の特徴が、曲の開始が電話の発信音が数回繰り返されます。とても素敵な曲なんですが、分かる人いますか?
595(1): 2014/01/02(木) 23:39:57.22 ID:??? AAS
>>593
「初めてのお酒」by千葉紘子
外部リンク[html]:mojim.net
596: 2014/01/02(木) 23:46:30.89 ID:/NVJkhue(2/2)調 AAS
>>595
YouTubeで聴きました。
ありがとうございます。
感謝します。
597: 2014/01/02(木) 23:54:43.59 ID:F/TXJDie(1)調 AAS
>>594
竹内まりやの「告白」じゃないのかな…?
中森明菜で似た感じの「駅」っていう竹内まりやの曲があるから混同したとか?
598(1): 2014/01/02(木) 23:55:33.46 ID:??? AAS
>>594
アルバムCRIMSON の「約束」かな?
動画リンク[YouTube]

599(1): 2014/01/03(金) 00:08:42.52 ID:??? AAS
>>598
ビンゴでした。色々検索しても確認できなかったのが、こんなすぐに判明するとは‼︎感謝します、597さんもですが、お二人とも有難う。
600(1): 2014/01/12(日) 16:02:25.19 ID:cxMFLuLV(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これの2:15から始まる曲(エントリーNo.4のBGM)分かりますか?
よろしくおねがいします。
601: 2014/01/12(日) 18:33:55.79 ID:??? AAS
>>599 竹内まりやのセルフカバーの「約束」も聴いてみてね
602(1): 2014/01/12(日) 21:16:00.91 ID:8xMyS3Lh(1)調 AAS
>>600 ♪♪
中山美穂 「Witches」 かな?
603: 600 2014/01/13(月) 04:24:35.21 ID:??? AAS
>>602
これです!ありがとうございました!!
604: 2014/01/14(火) 13:37:27.38 ID:n+En7qYx(1)調 AAS
流れ星 流れ星 すぐに消えちゃう君が好きで
流れ星 流れ星 本当の神様が
っていうのはスピッツの曲で辺見えみりが歌ってたのはわかってるんですが、
その他にも中山美穂か安倍なつみみたいな感じの女性が歌ってた記憶があるんですが、、、
どなたかご存知ないでしょうか?
605(4): 2014/01/22(水) 19:09:59.67 ID:??? AAS
音楽サロン板の 【質問】知りたい曲の名前を教えてもらうスレ >>236
から移動してきました。
そちらのスレにも移動宣言しましたので、マルチにはあたらないと思います。
自分が聴いたのは昨年の10月ですが、
有線放送で古い感じのばなかりかかっていたので、
おそらくこの歌も懐メロなのではないかと思うのですが。
女の子のボーカルで
夏休みをテーマにした歌のようでした
ノウテンキでお気楽な曲調でした
はじけるような曲調ではなく、のんきな曲調でした
例えるなら、パフィーのような・・・
70年代後半のアイドル路線+80年代前半のテクノ路線ぽかったような・・
うろ覚えの歌詞 たぶん正確ではないです
♪夏の海へ行こう 夏の海は 素敵な出会いがあるようだ♪
この歌詞でググってみましたがよくわかりませんでした
606(1): 2014/01/22(水) 21:17:48.95 ID:gEeKO8/m(1)調 AAS
>>605
曲名はわからないけど森高だろう
607(1): 2014/01/23(木) 18:56:32.58 ID:??? AAS
>>605
森高千里「私の夏」じゃないかな
♪決めた 沖縄の海にしよう(略)
きれいな海を見ながら 素敵な出会いがあれば もう言うことはないわ♪
って歌詞がある
動画リンク[YouTube]

608(1): 2014/01/23(木) 23:45:44.01 ID:??? AAS
70年代くらいの歌で「あたいの列車は山手線」という歌詞が含まれた歌を
覚えていらっしゃる方いますか?
この「山手線」の読みは、今のような「やまのてせん」ではなく、
確か「やまてせん」でした。
誰が歌っていたのかも定かではありませんが、内藤やす子さんのような
雰囲気の女性歌手だったような・・・。
609(1): 2014/01/24(金) 01:46:30.68 ID:7JgZRAMs(1)調 AAS
>>608 ♪♪
日吉ミミ 「十時の女」
外部リンク[php]:www.ds-sounds.jp
610: 2014/01/24(金) 23:22:19.02 ID:??? AAS
>>609
これです、ありがとうございました!
長年の疑問がやっと解決しました。
611(1): 2014/01/27(月) 17:34:59.37 ID:??? AAS
>>605
ひょっとしてパフィー(吉村由美)がソロで出した曲じゃない?
歌詞の内容もあってるし
動画リンク[YouTube]

612(1): 605 2014/01/28(火) 05:56:51.46 ID:RL+owkLA(1)調 AAS
>>611
すっげーーーーーーーーー!
それだーーーーーー!!!!!!!!!
ありがとうございました!!
3ヶ月以上前に一回聴いただけで絶望的かと思ったけど、質問してみるものですね。
パフィーのようなはずだ、パフィーの片方だったとは。
613(4): sage 2014/01/28(火) 20:23:01.99 ID:l1XU8ua5(1)調 AAS
20〜25年以上前の曲です。
「高く飛び上がるには低くしゃがみこむの
=落ち込むことは無駄じゃない。がんばって」
という内容の歌詞です。
岡村孝子とか辛島美登里みたいな感じの女性ボーカルの曲でした。
よろしくお願いします。
614: 2014/01/28(火) 21:40:45.75 ID:KSgxF0eD(1)調 AAS
>>612
つーかてめえ>>606>>607にも礼くらい言っとけや ゆとりか
615(1): 2014/01/29(水) 01:24:40.83 ID:??? AAS
>>613
彩恵津子の「Jumpin' in the rain」に「羽ばたく前には鳥だって体をちぢこめているわ」という歌詞がありますが
…違うだろうな。
616: 613 2014/01/29(水) 08:02:55.01 ID:??? AAS
>>615
さっそくありがとうございます。
残念ながら、この曲ではありませんでした。
また、「羽ばたく」というより「跳ぶ」とか「ジャンプ」というイメージの言葉でした。
617(2): 2014/01/29(水) 12:03:41.25 ID:??? AAS
質問します。
歌詞が、
「きっと世界はあなたが想像するより、もっと美しい」
「飛びたて火の鳥よ」
「遠く遠く、高く高く」
などの曲を教えてください。
ググっても、歌詞検索でも出てきませんでした。
10年以上前、先輩が独唱会で迷演をしたので気になっています。
618(1): [age] 2014/01/30(木) 14:21:41.30 ID:??? AAS
凄く曖昧ですが
「駆け引きなんて辞めて強く抱き寄せたー」
といった歌詞が入っているかなり昔の曲で確か男性が歌っていたものだと思います
漠然とした情報で申し訳ないですがお願いします
619: 2014/01/30(木) 14:47:45.31 ID:MVIEPRa8(1/2)調 AAS
>>618 ♪♪
Janne Da Arc 「ダイヤモンドヴァージン」 に
「駆け引きや嘘はもう捨てて強く抱き寄せた」 という歌詞がありますが
2005年の曲なので かなり昔 とは言えないかな・・・
620(2): 2014/01/30(木) 16:47:51.70 ID:??? AAS
90年代くらいだと思いますが、
邦楽?女性ボーカル、全て英語の歌詞です。
バラード調の曲です
サビの出だし部分が「インマイハート↑ ちゃらーら、らーららー↓」に聞こえる
昨日ラジオで聞きいて懐かしいなあと思いまして
よろしくおねげえします<(_ _)>
621: 2014/01/30(木) 16:51:45.06 ID:??? AAS
>>620「ちゃらーら、らーららー↓」の部分も英語の歌詞でつ。
622(1): 2014/01/30(木) 21:24:49.36 ID:MVIEPRa8(2/2)調 AAS
>>620 ♪♪
坂本龍一 featuring Sister M 「The Other Side Of Love」
623: 2014/01/31(金) 08:05:46.23 ID:??? AAS
>>622
ありがとうございます!<(_ _)>
これです。す、すごいっすね!
624(1): 2014/02/01(土) 12:27:27.90 ID:??? AAS
1996、7年ごろのアニソンです。
「完全無敵」という題名で、歌っているのは
若い女性――おそらくアイドル声優。芸名は
「○○ひな」となっていましたが……これは
彼女がその作品に出ていた時の役名でしょう。
「♪ハートはいつも 完全無敵」
という歌詞が印象深かったですが……つべにも
単独のビデオクリップが見当たらないのが残念(T_T)
誰か、アーティスト名だけでも覚えていませんか?
625(1): 2014/02/01(土) 14:43:52.80 ID:z/GSGbMY(1)調 AAS
>>624 ♪♪
西村ひな 「風に負けないハートのかたち」
626: 2014/02/01(土) 15:30:03.24 ID:gvpSJuiP(1)調 AAS
>>625
そんなタイトルだったんですか……
道理で全然見つからないわけで(T_T)
どうもありがとうございました。
627(2): 2014/02/01(土) 19:41:21.59 ID:??? AAS
洋画(西部劇?)のBGMです
タイトルが思い出せません
変ホ長調で
|ソシーー|ーード↑シ|ラミ↑ーー|ーーーー|
|ソシーー|ーード↑シ|ラファーー|ーーミファ|
|ソシード↑|シソミー|ーミ↑ミ↑ド↑|シド↑ミファ|ソー…
といったメロディです(調は違うかも)
歌ではないのでスレチかもしれませんが、よろしくお願いします
628: 2014/02/01(土) 19:42:57.85 ID:??? AAS
>>627
すいません、洋楽はダメというのを見逃してました
他スレを探します
629: 2014/02/01(土) 23:42:27.12 ID:??? AAS
>>627
荒野の七人だね。
630(1): 2014/02/03(月) 01:33:51.69 ID:??? AAS
多分懐メロだと思うのですが…。
今日スーパーで流れていた曲で、20年以上前に聞いたことがあり、それなりに
ヒットもしたような記憶があります。
ぶりっ子系の女性の声で、おニャン子の誰かのような、そうではないような。
でも、それ系の声と歌い方でした。下手ではありません。
時代もその周辺なのではないかと思います。
歌詞の内容は、恋愛の歌で「雪が全てを消してくれる」というようなことを
繰り返し言っています。
家に帰って思い出そうとしたのですが、何故か浮かんでくるのは「出町柳から」。
何となく曲調が似ていたような気もします。
変な手がかりばかりで申し訳ありませんが、何かお分かりの方教えてください。
よろしくお願いします。
631(1): 2014/02/03(月) 02:18:49.42 ID:vpLoEthJ(1/2)調 AAS
>>630 ♪♪
渡辺美奈代 「雪の帰り道」 かなぁ
632: 2014/02/03(月) 14:15:11.55 ID:??? AAS
>>631
ビンゴでした!
よくあんな手がかりで当ててくださったものだと思います。
ありがとうございました。
633(1): 2014/02/03(月) 22:05:00.19 ID:FRwAFLOj(1)調 AAS
マルチ上等!でこっちにも質問。誰か教えて!
30年位前の歌で『大きな音を立てて〜、頭の上を飛行機が〜』って歌詞なんですが、歌手名とタイトルが分かりません。どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
尚、歌詞検索のサイトではヒットしませんでした。
634(1): 2014/02/03(月) 22:35:16.91 ID:vpLoEthJ(2/2)調 AAS
>>633 ♪♪
鈴木雄大 「黙示録」
外部リンク[php]:www.ds-sounds.jp
635: 2014/02/03(月) 23:49:14.77 ID:??? AAS
>>634
お〜っ!コレコレ!!懐かしい〜
調べたらCD化されてないんですね。
どうりで検索に引っ掛からない訳だ。YouTubeで聞きますわ
どうもありがとございました!
636: 2014/02/05(水) 00:10:59.28 ID:??? AAS
このスレのアンサー民すごいなw
637(2): 2014/02/06(木) 09:27:48.52 ID:??? AAS
ニコニコ動画からですが、オーシャンゼリゼを歌っているこの女性歌手教えてください。
動画リンク[ニコニコ動画]

638(2): 2014/02/06(木) 19:23:36.87 ID:??? AAS
>>637
結局わからなかったけれど参考までに。
いろいろな人のオーシャンゼリゼと聞き比べた結果
ダニエル・ビダル:×
越路吹雪:×
ザ・ピーナッツ:×
由紀さおり:×
欧陽菲菲:×
岸洋子:×
南沙織:?
佐良直美:?
南沙織は似ているような気がするけどはっきりしない。
佐良直美は紅白歌合戦で歌ったようだが、聞けるところを見つけられなかった。
639(1): 2014/02/06(木) 22:04:24.76 ID:??? AAS
>>637>>638
自分は聞いて由紀さおりっぽいと思った。
特にラスト近くの高音の出し方とか。
640: 2014/02/06(木) 22:59:15.97 ID:??? AAS
>>638>>639
お返事ありがとうございます
南沙織さん初めて知りました、とてもキレイな声です。
もう、誰が歌っているかなんて、どうでも良くなりました。
どうやら、私が知りたかったのは、南沙織さんの事だったようです。
641(2): 2014/02/07(金) 20:09:56.75 ID:??? AAS
お聞きします。イルカの初期の曲だと思うんですが、
歌いだしが「ツンと、切った爪が、空飛んでって〜♪」
という歌の曲名と収録アルバムを知りたいんですが、ご存知の方いませんか。
そのアルバムでもう一曲憶えてるのが、途中で
「男の、世界って、すばらし〜いの〜?♪」
という歌詞が入る歌なんですが。
642: 641 2014/02/07(金) 20:42:23.51 ID:??? AAS
すみません自己解決しました。
シュリークスのアルバム、「イルカのうた」でした。
643: 641 2014/02/07(金) 20:53:56.23 ID:??? AAS
曲名は「おやしらず」と「1/2」のようです。
644(1): 2014/02/09(日) 21:15:05.82 ID:Mq5IUVoB(1/2)調 AAS
歌詞は正確ではないのだけれど80年代のアイドル歌手
「避けて醒めて冴えない態度はさよならだから〜」
「それはそれで私の勝手よ〜」
誰か野球選手のお嬢さんだったかな。ご存知の方お願いします。
645(1): 2014/02/09(日) 22:32:04.58 ID:Kw2aNGSo(1)調 AAS
>>644 ♪♪
山本ゆかり 「ノン・タイトル」
動画リンク[YouTube]

646(1): 2014/02/09(日) 23:45:06.82 ID:Mq5IUVoB(2/2)調 AAS
>>645どうもありがとう。
やっぱりちょっと違いましたね。
当時はよくラジオでこの曲のCMを聴いたものです。
野球選手の娘さんこの人じゃなかったようですね。
誰だったかなぁ。
647: 2014/02/10(月) 08:42:25.48 ID:??? AAS
>>646
青田浩子?
648(4): 2014/02/10(月) 14:19:04.71 ID:??? AAS
どなたか、>>617分かりませんかねえ。
649: 2014/02/10(月) 15:49:46.00 ID:??? AAS
>>617
machine 「RED SUNDANCE」?
650(2): 2014/02/10(月) 17:54:19.11 ID:??? AAS
昭和40年代か50年代くらいの歌謡曲、男性歌手だと思いますが、
「コートのえりを立て 寒そうに歩いてる」
この部分の歌詞とメロだけ頭に残っています。
曲調は五木ひろしの「待っている女」みたいな、ちょっとノリのいい感じ?
もしおわかりの方がいましたらよろしくお願いします。
651(1): 2014/02/11(火) 08:38:50.48 ID:??? AAS
>>650
歌詞がちょっと違うんですが、阿呆鳥の「黄昏の狩人」のような気がします。
コートの襟を立て たった一人
夜を歩くお前の目に 何が見える
こんな歌詞だったと思います
652: 幸ちゃん 2014/02/11(火) 09:55:41.53 ID:??? AAS
>>648
シャ乱Q「いいわけ」
653(1): 2014/02/12(水) 16:23:21.70 ID:x0RMTkBU(1)調 AAS
>>613
杏里 「Future For You」
1997年の曲で「ジャンプするには一度しゃがむの」というフレーズがあります。
654(1): 2014/02/12(水) 16:29:36.20 ID:??? AAS
懐メロであってるかどうかわからないんですが、ジブリの曲でウクレレの伴奏から始まるのってなんていう曲でしたっけ?
四拍子です
655(1): 2014/02/12(水) 16:40:18.42 ID:??? AAS
>>654
つじあやの 「風になる」?
656(1): 2014/02/12(水) 16:54:00.71 ID:??? AAS
>>655
それかなと思ってYouTubeで見てみるとバイオリンの伴奏で始まってるんですよね、、、
最初はコードの和音ふたつから始まったと思うんですが、、、
この曲の弾き語りバージョンを耳にしたのかもしれません、ありがとうございました!
657: 2014/02/12(水) 17:51:19.02 ID:??? AAS
>>656
ウクレレから始まるのは、風になる(Acoustic Version)
(猫の恩返しエンディングVersion)
つじギフト~10th Anniversary BEST~ に収録されていて、Amazon で始まりのあたりを視聴できます。
658: 613 2014/02/12(水) 23:12:34.25 ID:??? AAS
>653
この曲です!ありがとうございます。
もっと昔の曲だと思っていたのですが…記憶はあてになりませんねw
659(1): 2014/02/14(金) 15:33:01.62 ID:??? AAS
>>648さんに質問です。ささいな情報も重要な手がかりになるので回答をお願い致します。
・10年以上前というのは正確には何年か?
・先輩の年齢、性別、職業、音楽的趣味は?
・独唱会とは何か? コンサートを開いた? 宴会芸? カラオケ?
・独唱会で他に歌った曲は?
・どういうふうに歌ったのか? アカペラ? 楽器を弾きながら? オーディオ機器によるBGM?
・どういう感じの曲か? ロック? 演歌? ポップス? アニソン? クラシック?
・迷演とはどういうこと? 知らない曲で皆ポカンとした? 面白い曲だった? 歌い方が変だった?
・歌詞の正確度は? うろおぼえ? 一字一句間違いないレベル?
・歌詞の中に「ガッチャマン」は出てこなかったか?
660: 650 2014/02/14(金) 21:37:27.03 ID:??? AAS
>>651さんありがとうございます。
無念ながら、その曲ではありませんでした…
661(2): 648 2014/02/16(日) 14:06:52.45 ID:??? AAS
>>659
ご協力ありがとうございます。
2000年の春に行われた、大学の合唱団でのイベントの独唱会です。
伴奏を付けずにメロディーだけ歌いました。
先輩は男性で、当時22歳だった筈です。
普段から歌い方が面白い先輩で、陰ではいつもネタにしていました。
本人は気づいていなくて一生懸命歌っていたのですが、吹き出している人もいたので、迷演、としました。
彼の音楽の趣味は、ヒステリックなんとかというバンドが好きだったように思います。
前年の独唱会では、武満徹のMIYOTAを歌っていました。これも迷演でした。
歌詞は、何回も録音を聴いたので、間違ってはいないと思います。
ガッチャマン、は出てきませんでした。
曲はいい曲だったので、是非原曲を聴きたいと思ったまでです。
しかし、ググっても全く出てきません。
彼の作詞作曲ではないと思います。そんな才能はなかったので。
662(1): 2014/02/17(月) 01:23:06.31 ID:MquxfjhU(1)調 AAS
1985〜1988年ころの歌で質問です。
サビの歌詞が ♪南へ走れ〜
というのだけ覚えているのですが、これだけでは歌詞検索しても見つからないもので…
ちなみに歌い手の情報は以下の通りです。
○男性のロックバンド
○初期のTUBEのような明るくさわやかな雰囲気
○ボーカルの人が関東学院大出身
ご存知の方おられましたら情報をお願いします。
663(1): 2014/02/17(月) 02:02:02.16 ID:O0RTDggA(1)調 AAS
>>662 ♪♪
BLUEW 「南へ走れ」
動画リンク[ニコニコ動画]

664: 2014/02/17(月) 03:13:32.87 ID:??? AAS
>>663
こんなに早く回答が!ありがとうございました。
665(1): 2014/02/18(火) 09:39:47.28 ID:??? AAS
80年代〜90初期ころの歌だと思います
サビの歌詞が
カモンレッツダンス
カモンレッツシャイン
カモンレッツスパーク
暗い顔はもうやめて〜
という感じだったと思います
男性二人組のボーカルだったと思います
知ってる方おられたら情報お願いします
666(1): 2014/02/21(金) 23:38:25.72 ID:7WlYToyN(1)調 AAS
>>661
全くあてがありませんが、そのシチュエーションならば、邦人合唱曲またはオペラの邦訳という可能性はありませんか?それならググっても出ないのも当然です。当時のお仲間に聞いてみるのも手かと。
どんな感じの曲なんでしょう?ポップス調なのか、宇宙戦艦ヤマトみたいなのか?
冗談ですけど、先輩が作曲した無伴奏男声合唱組曲「火の鳥」から「美しい世界」の初演だったりして(^^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s