[過去ログ] chicago [無断転載禁止]©2ch.net (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 2018/07/01(日) 21:47:18.89 ID:0Ew3IQyC(1)調 AAS
30年も前の曲を今更盗作だと訴えられても
Chicago Look Away. Comparison video Brendan Greaves 1987 v 1988
動画リンク[YouTube]
870: 2018/07/02(月) 21:39:12.14 ID:jdIcATNx(1)調 AAS
うそ臭い
871: 2018/07/03(火) 06:56:44.15 ID:efkxGrKt(1)調 AAS
調べたらピニック、昔NHKのヤングミュージックショーにも映って長い夜弾いたんだと?
ぜしぜしDVD化を!!
ヤングギターでクリスピニック大特集すべきだ!!
872: 2018/07/04(水) 07:02:39.56 ID:7vjih75E(1)調 AAS
スパーダ、ジェイド、ハスラー
873: 2018/07/04(水) 16:47:17.71 ID:LpFggaA8(1)調 AAS
ChicagoU〜Sound Stage 届いたぜ
DVDは問題なく観れた
874: 2018/07/04(水) 22:42:26.47 ID:etTdz0pI(1)調 AAS
年齢的にシカゴと言えば37なんだけど
875: 2018/07/05(木) 02:00:19.15 ID:tIYQuG/J(1)調 AAS
犯罪者の38の童貞の豚生活保護同然の40にもなって童貞でハゲててチビ、豚で不細工な糸目の不細工wwww
小中高とずっっっと帰宅部、友達皆無の人生
自分の顔鏡でみなよ自殺したらいいのに
120キロの巨体の頭だけ出してるデブ
画像リンク
画像リンク
かわいそ
生きてて無価値だよ
家族も友達もいないんだから死ねばいいよ
死ねばいいよ、お前豚で家族もいないキチガイなんだからwwww
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
さびしいんだね、かわいそう
死になよニートの38のネットストーカーデブスキチガイ犯罪者のデブスじじい
こいつまじで創価学会のネットストーカーの犯罪者だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
876: 2018/07/05(木) 21:11:14.26 ID:2LX2k+W3(1)調 AAS
天子田童子38歳
877: 2018/07/06(金) 07:06:45.84 ID:nK4KoMYS(1)調 AAS
天真爛漫子72歳
878(1): 2018/07/06(金) 08:57:22.93 ID:OVnpIF1m(1)調 AAS
Chicago Live in Japannの日本語バージョンの2曲を聴いたときもそうだったが、
Sixpence None The Richerの"Kiss Me"日本語バージョンを聴くと、聴いているこっちが赤面してしまうな。
She loves You のドイツ語バージョンを聴いたときのドイツ人も、こういう気持ちだったのだろうか?
879: 2018/07/07(土) 02:42:05.43 ID:vTUeTgbi(1)調 AAS
まあ、ルックアウエイの歌詞と比較したならば、目糞鼻糞人糞かな?3時18分前にて
880: 2018/07/07(土) 18:08:52.60 ID:0oDzC7NO(1)調 AAS
そんな特典、イラン罠
881: 2018/07/08(日) 06:20:10.90 ID:iB06pbRb(1/3)調 AAS
>>878
日本語Verの1つは質問
もう1つて何?まだ見てないわ
882: 2018/07/08(日) 06:23:14.43 ID:iB06pbRb(2/3)調 AAS
今回のサウンドステージ
セトリからすると過去の方がシカゴらしくていいなって思う
サウンドステージが従来のツアーのように3時間弱あったのかどうかは知らないけど
そのうちの1時間でしょ
883: 2018/07/08(日) 07:52:32.48 ID:hZmsxwHh(1)調 AAS
アイ・シンク・ソー・トゥー
アンド・アイ・シンク・オブ・ユー
884: 2018/07/08(日) 10:28:21.54 ID:wr7hM4iu(1)調 AAS
サウンドステージのインナー、メンバーの演奏写真がたくさん掲載されている中、コフィは最後の全体写真1枚のみ
よっぽど辞め方が悪かったんかね
885: 2018/07/08(日) 18:53:29.86 ID:syG+Ued9(1)調 AAS
数々の名曲が、新ライヴ・パフォーマンスの迫力と共に再び世界を魅了する…!
累計アルバム・セールスは1億2千万枚を超え、今なお精力的な活動で世界中のオーディエンスを魅了し続ける伝説のブラス・ロック・バンド、シカゴ。
彼らの初期大傑作アルバム『CHICAGO II(シカゴと23の誓い)』を再現する新ライヴ作品がCD+DVD仕様で登場!
発売日2018/06/29
フォーマットCD
構成数 2
製造国 輸入 (ヨーロッパ盤)
レーベル Rhino
[CD]
01. Movin' In
02. The Road
03. Poem For The People
04. In The Country
05. Wake Up Sunshine
06. Ballet For A Girl In Buchannon
- Make Me Smile
- So Much To Say, So Much To Give
- Anxiety's Movement
- West Virginia Fantasies
- Colour My World
- To Be Free
- Now More Than Ever
07. Fancy Colours
08. Memories Of Love
09. It Better End Soon
- 1st Movement
- 2nd Movement
- 4th Movement
10. Where Do We Go From Here
11. 25 or 6 to 4
[DVD]もほぼ同じ
886: 2018/07/08(日) 19:19:10.74 ID:iB06pbRb(3/3)調 AAS
DVDの方今見てるけど
SaturdayとかInspirationあたりは入れてほしかった
887: 2018/07/09(月) 07:13:18.52 ID:SxjHQGUk(1)調 AAS
演目全部収録して欲しかったな
888: 2018/07/10(火) 00:17:00.16 ID:7fOmZelz(1)調 AAS
CD2枚+Blu-ray1枚の組み合わせで全収録して頂きたかったですね。
889(1): 2018/07/10(火) 02:23:39.02 ID:Po4K/96q(1/2)調 AAS
Nov 7/8 2017 Chicago Setlist
at WTTW Studios, Chicago, IL, USA
-Chicago II-
1. Movin' In
2. The Road
3. Poem for the People
4. In the Country
5. Wake Up Sunshine
-Ballet For a Girl in Buchannon-
6. Make Me Smile
7. So Much to Say, So Much to Give
8. Anxiety's Moment
9. West Virginia Fantasies
10. Colour My World
11. To Be Free
12. Now More Than Ever
13. Fancy Colours
14. 25 or 6 to 4
15. Memories of Love
16. It Better End Soon
17. Where Do We Go From Here
この17曲がサウンドステージでのセトリで
50周年ツアーとしてはSET1とSET2(いわゆる第2部)がある↓ ※SET1が↑上記の17曲
-Set 2-
18. Beginnings
19. Questions 67 & 68
20. If You Leave Me Now
21. Dialogue (Part I & II)
22. Call on Me
23. Does Anybody Really Know What Time It Is?
24. Hard Habit to Break
25. You're the Inspiration
26. I'm a Man
(The Spencer Davis Group cover)
27. Street Player
28. Just You 'n' Me
29. Hard to Say I'm Sorry / Get Away
30. Saturday in the Park
31. Feelin' Stronger Every Day
890: 2018/07/10(火) 02:31:01.91 ID:Po4K/96q(2/2)調 AAS
今やってる北米ツアー2018もほぼ似たセトリだが
曲順を変えたりと会場によって変更してる模様
891: 2018/07/10(火) 21:08:34.55 ID:WdtuplPo(1)調 AAS
再現ライブは曲を再現するだけでなく、音まで当時の雰囲気を再現しているんだな
以前リリースされたナッシュビルみたいだ
892: 2018/07/10(火) 23:59:29.43 ID:KtTWu3vs(1)調 AAS
ナッシュビルは個人的に好かんのだがなぁ
長い夜のリメイクみたく大胆なアレンジを聞きたい
それ、俺だけかな?
893: 2018/07/11(水) 00:50:04.62 ID:J8CxH2Xw(1/2)調 AAS
アドリブ演奏はオリジナルメンバーにかなわないから
スタジオ盤の忠実再現はむしろ歓迎
894: 2018/07/11(水) 00:52:46.41 ID:J8CxH2Xw(2/2)調 AAS
でも、ナッシュビルは音が悪いというか軽いな
895: 2018/07/11(水) 20:55:47.87 ID:8FDxuLV1(1)調 AAS
Soundstage、ところどころノイズが入るよな
896: 2018/07/11(水) 21:29:59.09 ID:fWIcDaNt(1)調 AAS
電波じゃないかな?
897: 2018/07/12(木) 06:48:55.74 ID:cN3y0g0m(1)調 AAS
7〜8年前に出た紙ジャケは高い
だからクアトロボックスを買った
紙質が良く正確に復刻されており
エンボス加工まで再現されていた
感動であります
898: 2018/07/13(金) 00:27:18.50 ID:rnhmHFF9(1)調 AAS
「ルック・アウェイ」 (英:Look Away) は、アメリカのソングライターであるダイアン・ウォーレンが制作した楽曲である。アメリカのロックバンドであるシカゴが1988年に発表したアルバム『シカゴ19』に収録され、
1988年12月には全米シングルチャートで2週間1位を記録した[1]。また、1989年の年間チャートでも1位を記録し[1]、バンドにとって最も成功したシングルである。
解説
「ルック・アウェイ」はアルバム『シカゴ19』からの2枚目のシングルカットであるにもかかわらず、1988年9月24日に発売されると全米シングルチャートをかけあがり、
1988年12月10日にはバンドにとって3曲目となる1位を記録した[2]。
ホーン・セッションを中心にしたソフトロックスタイルからパワー・バラード路線へ転換したシカゴは、1980年代中頃からはアルバムこそ大きなヒットにならなかった
が、シングルに限っては全盛期とよべるほどのチャートアクションを起こしていた。
この曲もシカゴのかつての特徴であるホーン・セッションは全くなかったものの、リードボーカルはビル・チャンプリンがつとめ、バンドにとって初めて高音
ボーカルでないNo.1ヒットとなった。
歌詞は、別れた恋人から新しい恋人ができたという知らせを受けた男の複雑な感情を歌うもので、作者のダイアン・ウォーレンの友人のエピソードが
元になっている[3]。
899: 2018/07/13(金) 02:17:40.10 ID:0Tf9e+tW(1)調 AAS
シカゴはロック色が弱い
シカゴをあまり知らない人は「シカゴってロックだったの?」なんて言う人もいる
でもこれを聞くと、ハードロックじゃんって思う
動画リンク[YouTube]
スタジオ盤ではロック色が弱いシカゴもライブではガンガンのロックだ
900: 2018/07/13(金) 02:51:08.87 ID:5qLYz3lE(1)調 AAS
テリーのブルース色
901: 2018/07/13(金) 07:11:22.06 ID:c+4eB7dA(1)調 AAS
薬流戸飲んで半侵たたいてドベゴズ蹴散らしてDNA
902: 2018/07/13(金) 23:31:14.09 ID:h56c5HrW(1)調 AAS
どう考えてもたかが雑誌一冊買うか買わないか程度のことで
他人と比較する奴は少数派
オレもまったく気にならないし、だからこそなんでこの雑誌を買ってる人間の心理に
これだけ執着するのかさっぱりわからん
そもそも買うのをやめて読んでいない人間がこの雑誌のスレを覗くという行為自体が
おかしいし、なぜ興味を失った雑誌の話題に参加しようとするのか?
買ってる人が文句書くのはわかる
しかし止めないのは少しは暇つぶしに読めるページがあるからだろうし
単に広告含めた再発情報を得るためだけという人もいるだろう
その上でもっと面白くしろ、と文句言うのは買ってる客として筋が通っている
そもそも毎月800円程度の雑誌一冊ならば惰性で買ってしまうという事だって
人間ならば普通に有り得ることで、世の週刊誌や月刊誌なんてほぼそのような
個人の習慣に訴えかける商売だろう
いや、雑誌に留まらず商売というものは飲み屋でもなんでもそうだけど客に対して
習慣を作る事で成り立っている
そしておまえと同じようにハタと意味がないと気付いたり金が無くなったり
違う趣味に目覚めたりすれば自然と離れるだけの話だ
903: 2018/07/14(土) 07:12:46.01 ID:i9FKYCpd(1)調 AAS
CHICAGO - LOOK AWAY
視聴前
人気あるんだね よほどの名曲なんだろうね
視聴後
げーっ なに 鶏糞、小麦粉、玉子、蜂蜜と納豆を混ぜてコピ・ルアクにしたような馬鹿曲!
904: 2018/07/14(土) 08:57:22.55 ID:TpJf6MIu(1)調 AAS
とか言いながら、ライブでイントロが流れると拍手しちゃうんだよねw
905: 2018/07/14(土) 11:12:07.26 ID:ofyPaerb(1/2)調 AAS
LOOKAWAYはライブでもマジで人気あるからな
あんな盛り上がる曲だとは思わんかったわ
906(1): 2018/07/14(土) 15:02:53.88 ID:uNRBlVdX(1)調 AAS
サタデー、長い夜で歓喜するのも割と信じられない
もう飽き飽きだろ
907: 2018/07/14(土) 16:20:32.89 ID:ofyPaerb(2/2)調 AAS
>>906
ライブでは欠かせない曲だからそれは無いと思う
ただ2564はライブのラスト曲という定番という愛着あるから
最近のセトリ>>889は面白そうだなというのはある
908: 2018/07/16(月) 17:30:27.34 ID:EkFUoVnj(1)調 AAS
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
909: 2018/07/17(火) 23:18:49.41 ID:GUOvbdTD(1)調 AAS
もう、シカゴスレはいらない、本当に
910(2): 2018/07/17(火) 23:26:56.64 ID:0fJ8IfGf(1)調 AAS
新作と肺ってもジャズの鞄あるばむだからぁ
911: 2018/07/18(水) 00:31:41.87 ID:+zRzhMYY(1)調 AAS
>>910
通報したから
912: 2018/07/18(水) 07:09:07.03 ID:Vzhmc4HG(1)調 AAS
トンスルアゲイン
ストリートンスル
ハードトゥトンスル
ユーアーザトンスル
スティルトンスル
リヴウィズアウトンスル
トンスルアウェイ
ユーアーノットンスル
ホッカイトンスル
トンスルザウィンド
913: 2018/07/18(水) 22:49:35.81 ID:Z8US+MoW(1)調 AAS
「シカゴVII」から3曲、「シカゴ17」と「シカゴ19」から各4曲
全30曲中、3枚のアルバムから11曲もランクインしている事が興味深い
914(1): 2018/07/19(木) 02:03:04.18 ID:tRALdsNz(1/2)調 AAS
でも「19」の傑作は「Runaround」と「we can last forever」っていう
915: 2018/07/19(木) 02:10:44.55 ID:tRALdsNz(2/2)調 AAS
>>910
警察と弁護士に通報してるからね
916(1): 2018/07/19(木) 07:17:40.37 ID:VoO4etbQ(1)調 AAS
トニーボー・リングとランカ・シャークレスターが在籍していた頃が全盛期だったな
917: 2018/07/19(木) 23:25:49.84 ID:b7otbXZX(1)調 AAS
栗とリスとカット
918: 2018/07/21(土) 01:22:38.20 ID:mIfNFiFC(1)調 AAS
アマンダは何時聞いても名曲だなぁ♪
919: 2018/07/21(土) 09:59:21.22 ID:PVsXUGQd(1)調 AAS
250ccならTS250ハスラーか、VT250スパーダか、
ジェイドか、バンディット250Sのどれにしようか、
400ccならVF400Fか、RG400カンマか、
GPZ400Rニンジャか、XJ400Sディバージョンの
どれにするかで迷ってます。
中型免許しかないのでデカイのは無理ですし
125ccはアウト・オブ・眼中です。
宜しくお願いします。
お奨めの逸品を是非ともご教授下さい。
920: 2018/07/21(土) 18:32:05.32 ID:8huEUoCO(1)調 AAS
カタナ一択だろ エトロフ島さんよお
921: 2018/07/22(日) 01:43:09.49 ID:ZKVkF4P6(1)調 AAS
250ccならZXR250か、ディグリーか、 ザンザスか、
GF250か、FZ250フェーザーのどれにしようか、
400ccならトランザンプ400Vか、KLE400姉路か、
XJR400唯我独尊か、SXジェベル400DFの
どれにするかで迷ってます。
中型免許しかないのでデカイのは無理ですし
125ccはアウト・オブ・眼中です。
宜しくお願いします。
お奨めの逸品を是非ともご教授下さい。
922: 2018/07/22(日) 07:04:36.05 ID:a6AI3sB0(1)調 AAS
知らんがな
923: 2018/07/22(日) 16:22:53.51 ID:fE6EGxbm(1)調 AAS
ミレニアム・ファルコ・ラスティコ
924: 2018/07/22(日) 19:33:38.18 ID:cvADB/k4(1)調 AAS
>>914
we can last foreverはそうでもない
925: 2018/07/22(日) 21:06:32.15 ID:vDHy31LY(1)調 AAS
>>916
トニーボー・リングはそうでもない
926: 2018/07/23(月) 07:10:15.65 ID:IEcRx3Tk(1)調 AAS
同意
927: 2018/07/23(月) 21:56:30.77 ID:Ml+DuqhI(1)調 AAS
チェン・ボーリン(陳柏霖)なら知ってるが・・・
928: 2018/07/24(火) 22:34:58.07 ID:ol0pzmWT(1)調 AAS
梁朝偉(トニー・レオン)なら知っているがw
929: 2018/07/25(水) 06:35:58.01 ID:gWNnYM8c(1)調 AAS
知らんがな
930: 2018/07/25(水) 21:49:57.40 ID:XP16h0fc(1)調 AAS
ルックアウエイと比較したならば、目糞鼻糞人糞かな?
931: 2018/07/26(木) 02:26:49.66 ID:64aIiVmi(1)調 AAS
そんな特典、イラン罠
932: 2018/07/26(木) 22:01:03.66 ID:0YZN/fhq(1)調 AAS
そこは、ひとりカラオケが賢明だと思う。
僕は以前、会社仲間とのカラオケで歌ったら、
一瞬にしてカラオケルーム内が変な空気になった。
そもそもそこに居た大半の人が、歴史に残る程の
この曲を知らない事が原因だとは思うのだけど・・。
933: 2018/07/27(金) 07:12:52.44 ID:urrCW0Eq(1)調 AAS
ルックアウェイの事??
934: 2018/07/27(金) 16:27:21.48 ID:S5WyY2N6(1)調 AAS
ルックアウェイテイクアウェイ
935: 2018/07/28(土) 02:18:32.85 ID:FW1gg3Ne(1)調 AAS
ルックルックコンニチワェイ
936: 2018/07/28(土) 12:02:48.46 ID:0dV2hSkI(1)調 AAS
数々の名曲が、新ライヴ・パフォーマンスの迫力と共に再び世界を魅了する…!
累計アルバム・セールスは1億2千万枚を超え、今なお精力的な活動で世界中のオーディエンスを魅了し続ける伝説のブラス・ロック・バンド、シカゴ。
彼らの初期大傑作アルバム『CHICAGO II(シカゴと23の誓い)』を再現する新ライヴ作品がCD+DVD仕様で登場!
発売日2018/06/29
フォーマットCD
構成数 2
製造国 輸入 (ヨーロッパ盤)
レーベル Rhino
[CD]
01. Movin' In
02. The Road
03. Poem For The People
04. In The Country
05. Wake Up Sunshine
06. Ballet For A Girl In Buchannon
- Make Me Smile
- So Much To Say, So Much To Give
- Anxiety's Movement
- West Virginia Fantasies
- Colour My World
- To Be Free
- Now More Than Ever
07. Fancy Colours
08. Memories Of Love
09. It Better End Soon
- 1st Movement
- 2nd Movement
- 4th Movement
10. Where Do We Go From Here
11. 25 or 6 to 4
[DVD]もほぼ同じ
937: 2018/07/28(土) 13:20:25.67 ID:Hhj+laxz(1)調 AAS
国内盤かうし
938: 2018/07/28(土) 15:57:37.72 ID:mZqC2aaP(1)調 AAS
国内盤出るの?
939: 2018/07/29(日) 10:31:14.94 ID:mUsmslJb(1)調 AAS
その内蔵志望・・・・
940: 2018/07/29(日) 22:57:40.42 ID:EpICUuAz(1)調 AAS
Nov 7/8 2017 Chicago Setlist
at WTTW Studios, Chicago, IL, USA
-Chicago II-
1. Movin' In
2. The Road
3. Poem for the People
4. In the Country
5. Wake Up Sunshine
-Ballet For a Girl in Buchannon-
6. Make Me Smile
7. So Much to Say, So Much to Give
8. Anxiety's Moment
9. West Virginia Fantasies
10. Colour My World
11. To Be Free
12. Now More Than Ever
13. Fancy Colours
14. 25 or 6 to 4
15. Memories of Love
16. It Better End Soon
17. Where Do We Go From Here
この17曲がサウンドステージでのセトリで
50周年ツアーとしてはSET1とSET2(いわゆる第2部)がある↓ ※SET1が↑上記の17曲
-Set 2-
18. Beginnings
19. Questions 67 & 68
20. If You Leave Me Now
21. Dialogue (Part I & II)
22. Call on Me
23. Does Anybody Really Know What Time It Is?
24. Hard Habit to Break
25. You're the Inspiration
26. I'm a Man
(The Spencer Davis Group cover)
27. Street Player
28. Just You 'n' Me
29. Hard to Say I'm Sorry / Get Away
30. Saturday in the Park
31. Feelin' Stronger Every Day
941: 2018/07/29(日) 23:10:02.41 ID:sT4DPD0b(1)調 AAS
外部リンク:donutsmagazine.com
942: 2018/07/30(月) 07:11:32.30 ID:i4qiUlXy(1)調 AAS
再現ライブは曲を再現するだけでなく、音まで当時の雰囲気を再現しているんだな
以前リリースされたナッシュビルみたいだ
943: 2018/07/30(月) 07:41:43.34 ID:aZCcatEJ(1)調 AAS
またコピペかよ
944(1): 2018/07/30(月) 22:42:06.77 ID:1+qRcXJW(1)調 AAS
またコピペかよ
945: 2018/07/31(火) 03:25:52.20 ID:QMzeHlaJ(1)調 AAS
>>944
いつもageてる癖ですね
sage忘れてますよw
946: 2018/07/31(火) 06:54:18.74 ID:BMx44L3X(1)調 AAS
sage
947(1): [age] 2018/07/31(火) 23:43:29.00 ID:oTV/6RrD(1)調 AAS
AOR英二VOL.11はシカゴ特集で、
レコードコレクターズ1995年12月号とは
比較にならないほど歴史的事実に基づいていて?
まあ買いですね(笑い)
948: 2018/08/01(水) 22:32:45.44 ID:QfJ0SRmM(1)調 AAS
>>947
確かに間違いが多いですね
P21
×Saturday in the nighat
○Saturday in the park
P30
×ロン・ネヴィソンのトラックは4曲とも全米TOP10入り
○ロン・ネヴィソンは3曲、チャス・サンフォードが1曲、全米Top10入り
P37
×愛ある別れ収録のシカゴXのジャケット写真が何故かシカゴV
P41
×長い夜収録アルバムはシカゴIIIなの?
未だ他にも有るが、お粗末さまでした
949: 2018/08/02(木) 03:18:48.21 ID:Yz0BO3IF(1)調 AAS
sage
950: 2018/08/03(金) 06:56:51.60 ID:RCQmJy0G(1)調 AAS
レス数が950を超えています。1000を超えると終了よ。
951: 2018/08/03(金) 21:00:49.13 ID:/9ikQA9e(1)調 AAS
終了でいい、もうスレ立てるな
952: 2018/08/04(土) 14:07:02.56 ID:D+6OfkG3(1)調 AAS
薬流戸飲んで半侵たたいてドベゴズ蹴散らしてDNA
953(1): 2018/08/04(土) 19:41:52.91 ID:6QMU9MfT(1)調 AAS
150位
外部リンク:www.billboard.com
954: 2018/08/04(土) 19:57:17.90 ID:F27O+x9o(1/2)調 AAS
18位とは、凄く評価が高い印象がある。
955: 2018/08/04(土) 19:58:00.37 ID:F27O+x9o(2/2)調 AAS
15位だった
956: 2018/08/04(土) 20:03:47.72 ID:heqOHH9h(1)調 AAS
ホール&オーツと似たような順位なのが納得
イーグルスやドナサマーやボスよりこんなに高いのか
957: 2018/08/04(土) 20:05:47.92 ID:XTLntE22(1)調 AAS
マドンナてやっぱ高いんやねえ
958: 2018/08/04(土) 20:08:22.67 ID:lgWfDwnl(1)調 AAS
長年の大ファンなので脳内では文句なしに5位以内に入れるのだがこの顔ぶれで客観視すると30〜50位くらいが妥当やないでしょか?
959: 2018/08/05(日) 16:32:09.43 ID:cIgfHBjx(1)調 AAS
外部リンク:m-fetishism.com
外部リンク:m-fetishism.com
外部リンク:m-fetishism.com
960: 2018/08/05(日) 21:26:24.99 ID:gwmc/m7b(1)調 AAS
もういい、他所でやれ!
961: 2018/08/06(月) 07:02:32.11 ID:CVcuSg6X(1)調 AAS
苦労人達だものなぁ
962: 2018/08/07(火) 23:42:09.77 ID:rrJoquCA(1)調 AAS
ケビン・苦労人・ミーツ・シカゴ≒???
デフ・レパード・ミーツ・シカゴ≒プラネット3
963: 2018/08/08(水) 00:38:28.33 ID:fZyuG4BW(1)調 AAS
>>953
CDの総売り上げだとそうなるのかもな
作品数が滅茶苦茶多いから
964: 2018/08/09(木) 00:05:38.74 ID:1EC3L5Q1(1)調 AAS
まあシカゴ17やIXは実際よく売れたらしいねぇ
965: 2018/08/09(木) 23:28:54.89 ID:Xq2NtWU6(1)調 AAS
最初のベスト9は売れて当然ですが、17作目はよく頑張りましたね。然別湖。
966: 2018/08/10(金) 11:56:26.92 ID:/Knhd8RE(1)調 AAS
12作までは全てミリオンセラー
967: 2018/08/10(金) 12:15:52.66 ID:fWpfOHIm(1)調 AAS
凄えーーー
968: 2018/08/10(金) 21:32:58.86 ID:fSztfFsU(1)調 AAS
10〜12、よくミリオンいったな
ラムがダメになり始めた時期なのに
969: 2018/08/11(土) 21:45:05.28 ID:UbTrENoH(1)調 AAS
37作目も
970: 2018/08/11(土) 23:42:37.46 ID:5RELyguq(1)調 AAS
ウォルター・パラゼイダー引退か
もうオリジナルメンバーが3人になってしまった
最後の来日っていつだっけ?2003年?
971: 2018/08/12(日) 02:45:58.06 ID:goBWg4ho(1)調 AAS
私が生ライブで観た時は格好いいレイ・ハーマンだった
映像で最後に観たのはロック殿堂式典
972: 2018/08/12(日) 09:29:07.53 ID:cYI9tM0d(1)調 AAS
ロック殿堂式典いいなぁ実写で観たかったなぁー
973: 2018/08/12(日) 16:22:38.88 ID:VziPIhGo(1)調 AAS
実写?
式典のアニメでもあんのか?
974: 2018/08/13(月) 00:05:23.40 ID:b8URVKKT(1)調 AAS
生で出したかったなぁー
もとい
生で見たかったなぁー
の間違いじゃない?
975: 2018/08/13(月) 07:18:42.18 ID:uAdm6rZT(1)調 AAS
下品川だわ
976: 2018/08/13(月) 23:26:40.10 ID:h6ZoICJp(1)調 AAS
まあそんなに絡むなよ細かい事はごたごた言うな
977: 2018/08/14(火) 20:04:15.76 ID:aoK9OcBN(1)調 AAS
同意
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*