[過去ログ] 【New Wave】ニューウェーブ Vol.10【Post-Punk】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616: 2016/10/04(火) 23:58:49.82 ID:3lmhQ+L7(1)調 AAS
この手のマイナーアイテムは薄利多売ができないから
どうしてもマニア向けに高額なものを少数売るしかないんだろうね
617: 2016/10/05(水) 01:10:39.24 ID:aaRzDh5f(1/3)調 AAS
そんなこと言いながらも股間が反応しまくってるくせに
618: 2016/10/05(水) 03:55:16.17 ID:wEhxQs/f(1)調 AAS
イギリス人はTOH好きだね〜

カークの熱唱ボーカルとやたらスカスカなバックの音がアンバランスに感じて昔からどうも苦手だったけど、
頑張ってもう一作付き合ってみるかなw
619: 2016/10/05(水) 09:32:48.63 ID:aaRzDh5f(2/3)調 AAS
Shelleyan OrphanのCaroline Crawleyが死去。
長い闘病を送っていたとのこと。
620
(1): 2016/10/05(水) 21:53:40.42 ID:aaRzDh5f(3/3)調 AAS
ACRのカタログが来年2月にMuteから再発予定
Twitterリンク:RecCollMag
621: 2016/10/05(水) 23:35:50.27 ID:I0vQRseX(1)調 AAS
アルバム未収録にも名曲多いから、それらもちゃんとカバーしてほしいね
特に「Brazilia」
622
(1): 2016/10/06(木) 00:45:44.65 ID:Rw59pIn3(1)調 AAS
未発表曲等蔵出しする模様。
623: 2016/10/06(木) 08:29:56.48 ID:fqumKeit(1/2)調 AAS
To Eachのリマスター ずっと聴きたかったんだ
年明けが楽しみ
624: 2016/10/06(木) 09:28:08.42 ID:JJDXY4cb(1)調 AAS
LTMかと思ったらMuteとはなんか意外な感じ
チェリレじゃなくてよかった…w
625: 2016/10/06(木) 10:25:09.39 ID:TJushOS+(1)調 AAS
>>622
未発表曲蔵出しブームとか来るといいなぁ
626: 2016/10/06(木) 11:51:33.94 ID:fjxRa+iC(1)調 AAS
好きなアーティストの未発表曲は聴きたいとは思うけど
未発表だったのはそれなりの理由があるからなぁw

過度の期待は危険だよ
627: 2016/10/06(木) 12:42:28.74 ID:fqumKeit(2/2)調 AAS
そこでピール・セッションとか来たら大歓喜
628: 2016/10/06(木) 18:11:37.80 ID:HfUvOG04(1)調 AAS
>>620
具体的なラインナップはまだわかんないの?
629
(1): 2016/10/06(木) 22:36:39.96 ID:8lp/6+5u(1)調 AAS
demo と sessions というよーな
出来損ないかやりかけばっかだろ
80年代の音なんだからミックスやり直して欲しい
クラブ向けリミックスはいらない
630: 2016/10/06(木) 23:45:05.43 ID:xALXl0SL(1)調 AAS
は?
80年代丸出しの音がいいんだろうに
631
(1): 2016/10/07(金) 13:23:10.53 ID:91EMjXPo(1/2)調 AAS
未発表曲を含むAfrican Head Chargeのボックスセットが出る
外部リンク:soundcloud.com
632: 2016/10/07(金) 13:45:13.31 ID:x1uaILky(1/2)調 AAS
Hubert Kahが11年ぶりの新作を発表
動画リンク[YouTube]

633: 2016/10/07(金) 14:56:18.41 ID:JYu+xoRg(1/2)調 AAS
>>631
クールでカッコイイ
634: 2016/10/07(金) 19:07:41.96 ID:ZvtMmPeT(1)調 AAS
>>629
DemoはともかくRadio Sessionに対してそんな程度の認識しか持ってないような白痴は黙ってろと言いたいわ
635
(1): 2016/10/07(金) 22:00:29.23 ID:ajGoHdXv(1)調 AAS
好きなアーティストの荒削りな音って愛おしくなる
636
(1): 2016/10/07(金) 22:24:40.90 ID:91EMjXPo(2/2)調 AAS
来月Mecano新譜がTonefloatから
外部リンク:soundcloud.com
637: 2016/10/07(金) 23:27:04.23 ID:JYu+xoRg(2/2)調 AAS
>>635
うむ
638: 2016/10/07(金) 23:38:48.91 ID:x1uaILky(2/2)調 AAS
Martin NewellとNew Model ArmyのドラマーPeter Niceが80年代後半にやってた
The Brotherhood Of Lizardsの全曲集がCaptured Tracksから発売
外部リンク:thebrotherhoodoflizards.bandcamp.com
639
(2): 2016/10/07(金) 23:40:32.63 ID:Q6kXsSg9(1)調 AAS
>>636
Mecanoってどっちの?
640: 2016/10/08(土) 00:05:52.42 ID:czdMjXEl(1)調 AAS
中野ブロードウェーのお店かな?
641: 2016/10/08(土) 00:31:50.72 ID:hg/uKosd(1)調 AAS
>>639
Dirk Polakの
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
642: 2016/10/08(土) 00:55:55.12 ID:QxD5dpUT(1)調 AAS
デッド・カン・ダンスのEP『Garden Of The Arcane Delights』
同時期のジョン・ピール・セッション音源を追加して再発
外部リンク:amass.jp
643: 2016/10/08(土) 08:02:22.42 ID:JuTTOX6i(1)調 AAS
NW冬のボーナス商戦だろうかw
ピールセッションは別売りよりボートラで収録してくれるのは有り難い
644: 2016/10/08(土) 10:16:49.79 ID:pN7Nj/EB(1)調 AAS
>NW冬のボーナス商戦
中年心をくすぐるいい戦略w四季のメリハリが懐かしい
645
(1): 2016/10/09(日) 14:48:18.85 ID:FUNkeoxH(1)調 AAS
>>639
ピエール瀧のメカノっていうビデオ?
646: 2016/10/10(月) 12:28:22.50 ID:1sNid4v9(1)調 AAS
>>645
3つのうちで一番遠いメカノがそれ
647: 2016/10/10(月) 13:15:27.90 ID:RAVsL3w8(1)調 AAS
Mecano新譜って書いてるけど、Mecanoじゃないよ。
Mecano Unlimitedっていう、MecanoのDirk PolakとTorsoレーベルからアルバムを出していたMick Nessのユニットが出す新譜。
2014年にもアルバム出してるね。
648
(1): 2016/10/10(月) 13:42:35.70 ID:mpwKyPZl(1)調 AAS
ほとんど話題にならなかったけどMick Nessの再発は嬉しかったなあ
ただタイトルや曲順まで変えたのに念願のニュージャケが今イチっていうのはw
外部リンク:mickness.bandcamp.com
649: 2016/10/10(月) 14:14:46.51 ID:XB+Bd/iA(1)調 AAS
>>648
好きだわコレ
650: 2016/10/11(火) 21:46:19.74 ID:lsfD/vs3(1)調 AAS
面白い
外部リンク:www.wearedorothy.com
651: 2016/10/24(月) 13:29:37.86 ID:HFYWj0l1(1/2)調 AAS
7曲入りだって、超聴きたい
画像リンク

652: 2016/10/24(月) 13:35:52.63 ID:HFYWj0l1(2/2)調 AAS
ろくでなし子さんマイク・スコットさんと結婚! ウェディングパーティーまとめ
外部リンク:togetter.com
653: 2016/10/24(月) 15:45:49.68 ID:bQ8wSXGm(1)調 AAS
楽しそう
654: 2016/10/25(火) 06:19:42.04 ID:GrVagyVr(1)調 AAS
ピートバーンズ急死…どしたよ
655: 2016/10/25(火) 19:04:04.85 ID:+oQmMYV2(1)調 AAS
時事通信 10月25日(火)5時35分配信

 ピート・バーンズさん(英ロック歌手)マネジャーらの声明によると23日、急性心不全により死去、57歳。

 
 中部リバプール近郊生まれ。80年に結成されたバンド「デッド・オア・アライヴ」のリーダーとしてボーカルを務めた。
「ユーロビート」と呼ばれるダンス音楽の代表格で、80年代を中心に「ユー・スピン・ミー・ラウンド」など多くのヒットを飛ばした。
両性具有的な容姿やファッションが注目され、日本でもバブル期のディスコ・ブームに乗って人気を集めた。 

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
656: 2016/10/26(水) 11:53:28.07 ID:ZbIqGdQc(1)調 AAS
私の志集は最新55号まで出てんだな
昨日30年ぶりに見た
ひとことふたこと話した
大村玲子(工藤玲子)似のお姉ちゃんだったが今はおばさんになっていた
絶版になってるのもあるようだからなかなかコンプリートは難しそうだ
657: 2016/10/29(土) 23:42:42.10 ID:6+U1vTn1(1)調 AAS
最近親のCDラックから失敬したThis Mortal Coilからこの辺のジャンルにハマったんだけど、4ADのコンピレーションって何を買えばいいの?
658: 2016/10/30(日) 02:08:29.15 ID:NXYySx7i(1/2)調 AAS
その辺の時代だとLonely Is An Eyesore?
というかそれしか持ってない。でも今聴いて面白いと思えるかはわからない。
そもそもThis Mortal Coil自体が4ADオールスターズっぽい感じもある。
659: 2016/10/30(日) 05:56:07.33 ID:74td3ZU1(1)調 AAS
4ADのコンピはあんま印象に残ってないな
他のレーベルに良コンピ多すぎってのもあって
660
(1): 2016/10/30(日) 10:24:01.10 ID:D8O/bLwn(1/2)調 AAS
4ADならまずNatures Mortes - Still Lives(暗闇の舞踏会)なんだろうけど、
これにしてもLonely Is An Eyesore(夢物語4AD)にしても
現状では安く入手しようとすると海外中古しかないからねえ
Discogsで流れをたどりながらYoutubeでいろいろ聞いてみる方が早いかも

あとは2014年に出たFacing The Other Wayって本に付いてる2枚組CDは
路線変更後も含めたレーベルの流れを把握するにはちょうどいい感じ
外部リンク:www.discogs.com
661
(3): 2016/10/30(日) 13:03:03.25 ID:Tk2Nx2Y2(1)調 AAS
4ADとは直接関係ないけど、TMCやコクトーみたいな耽美路線が好きなら米国のProjectレーベルがその手の宝庫
当時の4ADを継承してる感じ
かなりの数出してるサンプラーや企画オムニバスも比較的入手し易く、お試し価格で安いのも魅力
662: 2016/10/30(日) 17:50:35.00 ID:/E0VlOiP(1)調 AAS
ありがとう
とりあえず夢物語4ADっていうのと暗闇の舞踏会っていうのを聴いてみます
>>660 >>661
うおー!すっごい丁寧にありがとう!しばらく耽美系?で過ごせそう
663
(1): 2016/10/30(日) 18:19:57.70 ID:Z8M9ncU5(1)調 AAS
This Mortal Coilといえば、Sixteen Daysは本家のModern Englishより
こっちの方がよかった。

この曲はGothバリバリでかっこいいけど、他はイマイチだなあ。
664
(1): 2016/10/30(日) 19:31:12.49 ID:JM+4xqSQ(1)調 AAS
ピンポイントで深めたいのか
その要素を含めて周辺を開拓したいのかで
話は違ってくるよね

個人の価値観が尊重されることを大前提として
ピンポイントならThis Mortal Coilを完全制覇した方が良いと思うし
楽しいのは周辺を開拓することだと思うけどな

4ADのコンピは初期はNW好きにとっては良盤だけれども
全体的な評価はラフトレードのクリアカットのようには高くないんだよね
665: 2016/10/30(日) 19:37:36.64 ID:NXYySx7i(2/2)調 AAS
>>663
へそ曲がりすぎ
666: 2016/10/30(日) 21:34:06.73 ID:D8O/bLwn(2/2)調 AAS
まあCocteau Twins-Treasure以降の耽美路線4ADは好き嫌い分かれるところだし

This Mortal Coilと言えば
Annie LennoxがSong To The Sirenのシングルを買って帰ったら
Dave Stewartも同じものを買ってたってエピソードがあったなー
667: 2016/10/30(日) 23:40:52.26 ID:oZvfJbdi(1)調 AAS
Some Bisarreのオムニバス盤 
If You Can't Please Yourself, You Can't Please Your Soul も隠れた名盤
668
(2): 657、662 2016/10/31(月) 11:09:34.71 ID:bM7UFZow(1)調 AAS
>>664
コクトーツインズで言うとLoreleiのドラムマシンのリバーブ?とかCarolyn's Fingersのギターのエフェクトみたいなああいうサウンド面に主に魅力を感じてます
大仰過ぎない残響サウンドっていうのかな、退廃的とかゴシックとか言われてそうなやつです
669
(2): 2016/10/31(月) 12:18:19.77 ID:IHA4mJ6J(1)調 AAS
Robin Guthrieのあの音響って何使ってんだろ?
670: 2016/10/31(月) 20:27:55.51 ID:4ZypmD+d(1)調 AAS
エリザベス若いねぇ
This Mortal Coil - Song To The Siren (Official Video)
動画リンク[YouTube]

671: 2016/10/31(月) 20:56:16.32 ID:7Afh5Xut(1)調 AAS
ソロ作シングルくらいなんだっけ?
アルバム聴きたかったな
672: 2016/10/31(月) 21:08:36.94 ID:K5JC7yzu(1)調 AAS
一番有名なのはMassive AttackのTeardropだよねえ
でも自分はこの曲が一番好き
Craig Armstrong feat Liz Fraser - This Love
動画リンク[YouTube]

673: 2016/10/31(月) 21:59:19.48 ID:1ny4O9xR(1)調 AAS
私はリサ・ジェラルド派でした
674: 2016/11/01(火) 01:58:29.85 ID:4/fF5lYJ(1)調 AAS
Foetus新譜Imponderableリリース
インスタレーションのサントラ
675: 2016/11/01(火) 12:24:06.05 ID:hiRh79gh(1)調 AAS
>>669
機材は何使ってたんだろうね
試したことはないけど、コーラスやディレイ、リバーブとかにかなり凝ってそうな音な感じ
後のシューゲイザー系にも影響与えたろうね
676: 2016/11/02(水) 12:37:57.99 ID:f6lEu78T(1)調 AAS
Jah Wobble

この前のいなたいジャズ・フュージョンみたいなアルバムもよかったが
最近出たDubの2枚組の編集盤 Jah Wobble In Dubがまたよい
値段も安くヴォリュームも満点 マストアイテムといえよう
677: 2016/11/02(水) 13:56:16.50 ID:mXGfzXYD(1)調 AAS
ジャー買うか

なんつて
678: 2016/11/02(水) 14:05:02.72 ID:TUu7RRaS(1)調 AAS
う〜、ブルッ

寒気を感じたわー
679: 2016/11/03(木) 02:32:15.70 ID:90g9e1sS(1)調 AAS
11月だからね
680: 2016/11/03(木) 11:29:24.12 ID:/o+7svrP(1)調 AAS
今日はレコードの日だぞ

久々に何かアナログを聴いて
何を聴いたか書き込もうぜ
681
(1): 2016/11/03(木) 22:31:36.34 ID:YHFmAjwy(1)調 AAS
>>668
Gothicじゃなくて、Etherealというジャンルのバンドじゃない?

YouTubeでEthereal Waveと入れて検索して、適当に聴いてみたら?
682: 2016/11/03(木) 22:33:12.40 ID:BAj/iGIG(1)調 AAS
秋なので数十年ぶりにann pigalle のLP出してきて聞いた
683: 2016/11/03(木) 23:12:13.13 ID:rAcptVEi(1)調 AAS
4ADの話題が出てたので未CD化のThe Wolfgang Press/Big Sexを
ジャケは相変わらず気持ち悪いけどRuby Jamesのコーラスが最高
684: 2016/11/03(木) 23:41:24.54 ID:wSP995Cc(1)調 AAS
アナログは随分昔に全部売っちゃったけど
23エンベロープデザインのジャケは何か質感がよかったような記憶がある
685: 2016/11/03(木) 23:54:05.07 ID:m5/pfV6F(1)調 AAS
つい最近アンプが壊れこれでCD聞くにはPCしかなくなった
ヴィデオデッキとカセットデッキが洋梨になりレコードプレイヤーは
針がなくなって使えなくなり最新のDENON CDデッキはヘッドフォンが差し込めない

アナログは聞けないけど飾ってあるのはモノクロのFin
お気に入りのジャケ
686: 2016/11/04(金) 03:36:21.38 ID:8W1nMp7n(1)調 AAS
全部flacに変えてPCにぶち込んだ
プレイヤーは置く場所ねえし
アーティスト多過ぎて管理もままならぬ
687: 2016/11/04(金) 06:20:11.86 ID:wnlOiyAM(1)調 AAS
再生機器がPCしかなくてもいいアンプといいスピーカーを繋げは問題ない
さすがに卓上スピーカーじゃ糞みたいな音しか出ないからな
688: 2016/11/04(金) 07:15:46.07 ID:NCENBNkw(1)調 AAS
やっぱりみんなそうなんだ

WiFiとブルートゥース装備のコンポ買ったんで
簡易NASにつないで、音楽聞いてるんだが
持ってるCD、レコード、カセットはすべてそのままだ

NASに入っているのは、ネットで手に入れたMP3とレンタルをFLAC化したもの
689: 2016/11/04(金) 07:54:52.62 ID:ju3dOn5V(1)調 AAS
80年代CDが出始めた頃の中には読み込め無いのもある
690: 2016/11/04(金) 09:56:11.17 ID:foezOtQg(1)調 AAS
80年代のCDブチ込んだらプレーヤー壊れたし
まあCOBY社製の安物なんですけどね
691: 2016/11/04(金) 10:15:04.87 ID:qDkyyhFg(1)調 AAS
ぶち込んだら痛いだけだぞ

優しく弄ってから挿入せんといかん
692: 2016/11/04(金) 12:42:33.83 ID:piyNtmVW(1)調 AAS
ぺぺローション
693: 657、662、668 2016/11/04(金) 18:10:16.40 ID:KGbeYiWE(1)調 AAS
>>681
!これだ!正に欲しかったジャンルに辿り着いた気がします!
どうやってこいうの知るんだろう?とにかくありがとうございます!!
694
(1): 2016/11/04(金) 21:17:15.38 ID:5Dcq8w2Y(1)調 AAS
ピコ太郎はフライング・リザーズもMもドイツのトリオも
知っていたということだな
ピコ太郎はまさにその世代だ 自身も含めてどれも大ヒットだ
695: 2016/11/05(土) 00:27:58.36 ID:BvJIoDBs(1)調 AAS
外部リンク:natalie.mu
2016年11月2日 17:50

PLASTICSの中西俊夫が食道がんに羅患していることが明らかになった。
696: 2016/11/05(土) 00:32:57.60 ID:9hLBvr1c(1/2)調 AAS
自分で寄付募って治療するらしいな
さすが外道
697: 2016/11/05(土) 00:57:09.81 ID:/CKdlKiG(1)調 AAS
>>694
だから単に電オタなだけって言ってるだろ
全部石野の受け売りだし
698
(1): 2016/11/05(土) 08:55:32.99 ID:0MLTs6Bn(1)調 AAS
石野と何か関係あるの?
699: 2016/11/05(土) 10:42:39.56 ID:TnhioF+1(1)調 AAS
どこで言っているんだろう…? モヤモヤ〜
700: 2016/11/05(土) 16:15:20.69 ID:nmyBhicQ(1)調 AAS
>>698
世代的に電グル直撃世代だしな
当時影響受けてクラブ通いとかオススメ音源を漁ってたタイプ
701
(1): 2016/11/05(土) 19:08:30.52 ID:9hLBvr1c(2/2)調 AAS
別に卓球の受け売りでいーじゃんw
702: 2016/11/06(日) 00:14:31.49 ID:StsoHVys(1)調 AAS
>>701
もうMステに出るくらいの立場なんだから作った音楽の影響が本人発か受け売りかはどうでもいい問題ではない
703: 2016/11/06(日) 02:04:09.79 ID:/zrkyWxN(1)調 AAS
どうでもいい
704: 2016/11/06(日) 20:42:31.40 ID:tWzLTcD7(1)調 AAS
あんなセンスのない人でもコピーできる時代
705: 2016/11/06(日) 20:58:05.52 ID:5TRUcZaH(1)調 AAS
53歳だったらもろポスト・パンク世代だな
それで電グルなんて聞いてたんだったらそれはただのアホだ
706
(1): 2016/11/07(月) 11:40:45.47 ID:wb2cM8S1(1)調 AAS
好きなものを聴けば良いじゃん

仮定や推測を元に馬鹿にするのは民度が知れるよ
707: 2016/11/08(火) 05:15:52.12 ID:dBQGgt2z(1)調 AAS
53歳ってキャラの設定
本人は43歳
708: 2016/11/08(火) 07:05:57.18 ID:XAvzbT4a(1)調 AAS
>>706
だったらこんなスレにいるのはおかしいってことになるよ
709: 2016/11/08(火) 12:51:07.95 ID:6xkJCwMv(1)調 AAS
何も論理的でない
710
(1): 2016/11/12(土) 02:49:33.20 ID:7HMGs8WV(1)調 AAS
The Chameleons - Script Of The Bridgeのアビーロードリマスター盤
外部リンク[php]:thechameleons.tmstor.es
711: 2016/11/12(土) 13:22:29.17 ID:UwGVnV6P(1)調 AAS
>>710
ボートラ無しの再結成ライヴDVD付き

( ゚Д゚)イラネ
712: 2016/11/12(土) 14:07:10.61 ID:zznuYCkH(1)調 AAS
まさに糞の極み
713: 2016/11/12(土) 14:43:49.49 ID:3WtJ83e4(1)調 AAS
乙女
714
(1): 2016/11/15(火) 19:06:57.88 ID:d7WzQMsC(1/7)調 AAS
The Lotus Eaters - The First Picture of You
動画リンク[YouTube]


The First Pictures Of You
動画リンク[YouTube]

==============================================
これを比較すると大金積んで高価な機材を使用すれば良いとは限らないことが分かる
簡素なセッティングのBBCピールセッションのバージョンの方が完成度が高い。
アルバムバージョンより臨場感があってリアルだし説得力ある。
715: 2016/11/15(火) 20:21:20.39 ID:d7WzQMsC(2/7)調 AAS
The Chameleons - Swamp Thing
動画リンク[YouTube]


Soft Cell - All out of love
動画リンク[YouTube]


声質が似てるじゃんマーク・アーモンド姐さんと
耽美で淫媚な所も共通してる

Lou Reed The Velevet Undergrounndチルドレン
716: 2016/11/15(火) 20:31:49.94 ID:d7WzQMsC(3/7)調 AAS
The Velvet Underground-White Light/White Heat
動画リンク[YouTube]


The Velvet Underground & Nico - Femme Fatale
動画リンク[YouTube]

717: 2016/11/15(火) 20:34:15.94 ID:d7WzQMsC(4/7)調 AAS
>>668
>>669

Linn Drum
EVENTIDE H-500
718: 2016/11/15(火) 20:38:49.31 ID:d7WzQMsC(5/7)調 AAS
動画リンク[YouTube]


EVENTIDE H-3000だw
719: 2016/11/15(火) 21:20:16.13 ID:d7WzQMsC(6/7)調 AAS
The Doors - Wintertime Love
動画リンク[YouTube]


a-ha - Hunting High And Low
動画リンク[YouTube]


The Doors - Strange Days
動画リンク[YouTube]


a-ha - The Living Daylights
動画リンク[YouTube]

720: 2016/11/15(火) 21:21:31.92 ID:d7WzQMsC(7/7)調 AAS
モートン・ハルケットはジム・モリソンの正統な後継者

イアン・アシュトベリーより資質が近い。
721: 2016/11/15(火) 21:27:27.11 ID:reRZPL9s(1)調 AAS
ジムモリはイケメン
モートンさんもイケメン
イアンさんは整形失敗したピートバーンズに近いw
722: 2016/11/16(水) 20:22:44.94 ID:Ti6A5Hue(1)調 AAS
■■■エラ削り性犯罪者北川潤の整形手術前と整形手術後を解説■■■

(手術前)
動画リンク[YouTube]

(手術後)     ↓
動画リンク[YouTube]

=========================================
無能オワコン性犯罪者・北川潤49歳は2005年に200万円以上の費用を
投じエラ削りの大手術を敢行しております。目も1994年に施術済みです。
殆ど変化無し。むしろ膨張し下膨れが促進。バッタモノのケンコバ化しております。
エラ削り性犯罪者北川潤はこのルックスでかつてはSmartなどのファッション誌
にモデルとしてドヤ顔でエラ張りのブサ面を晒していたのですから、その客観性
の無さ、恥知らずさは恐るべきものがあります。まさに厚顔無恥。日本には素晴らしい格言
があります。この整形丸出しのブサ面でファッションリーダーを気取っていたのです
から怖過ぎます。自称禿げしい天才のファッションリーダー小山田圭吾と同様に禿げ隠しする
往生際の悪さも特筆物であります( ´∀`)ケラケラ

リリー・フランキーの事務所に所属する性犯罪者の実態を御覧ください( ´∀`)ケラケラ
禿げ隠しについても早く公表しろや 帽子で隠す姑息さが超笑える( ´∀`)ケラケラ
盗作とエラ削り手術200万円の成果も早く公表しろや禿げ( ´∀`)ケラケラ

● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
+1(650)285-1001 +1(404)04
動画リンク[YouTube]

外部リンク:allabout.co.jp
国際電話や非通知設定を偽装した無言電話を繰り返すストーカー性犯罪者にご注意ください。
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 外部リンク:ameblo.jp
723: 2016/11/16(水) 22:50:43.41 ID:qiqFrPCG(1)調 AAS
RIP Stephane Karo
724: 2016/11/17(木) 06:56:55.57 ID:oNnv8FQv(1)調 AAS
何かというとデジタルを目の敵にするネオアコバカとか大っ嫌い
725
(1): 2016/11/17(木) 08:51:10.96 ID:V3ylXMOp(1/2)調 AAS
なんかあったのかw
EBTGやモーマスもテクノロジーと融合して面白くなったのに今のこのご時世に低予算で
大概のことができるDTM否定するバカでもいたのかなー
そんな時代遅れは捨てちまえ
726: 2016/11/17(木) 08:57:21.91 ID:ovty79t1(1)調 AAS
逆にデジタル派(?)は不思議とアコースティックな音にも寛容な気が
727: 2016/11/17(木) 09:07:11.60 ID:V3ylXMOp(2/2)調 AAS
まあボーカルに露骨なオートチューン使ってたりするネオアコバンドは('A`)ヴァーだけど昔からリズムボックス使ってたり
CandyFlipみたいなのも良い見本でしょ
728: 2016/11/17(木) 15:44:05.14 ID:ZpBopH+7(1)調 AAS
今時デジタル否定なんて化石は存在するの?
729: 2016/11/17(木) 16:20:37.12 ID:Lk8X4/SS(1)調 AAS
オーガニック脳は宗教だから
自分たち以外の存在を全否定するからね

好きとか嫌いとかの話しじゃないよw

否定することが正義だと主張する人たちを相手にするのは不毛
730
(1): 2016/11/17(木) 18:29:53.42 ID:2fdsFKhx(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]


enjoy the silence
誰のカヴァー?
731: 2016/11/17(木) 20:18:08.22 ID:Y+Tw0lLw(1)調 AAS
Deutsch Amerikanische Freundschaft - Kebab Träume
動画リンク[YouTube]


DAF - Mein herz macht bum
動画リンク[YouTube]

732: 2016/11/17(木) 21:35:48.06 ID:aqsBHgIj(1)調 AAS
>>730
Ki Theoryというアメリカ人らしい
733: 2016/11/18(金) 22:09:46.91 ID:z9hhmaTW(1)調 AAS
ありがとサンキュー
734: 2016/11/18(金) 22:47:26.47 ID:z67OStCH(1)調 AAS
ムーンライダーズの「何だ、このユーウツは!?」って曲は製作した当時の精神状態が出ていて鈴木慶一曰く、どうやって演奏したのかわからない 二度と演奏したくない曲って言ってたな。
イントロから前半部分はゆったりしたバラード調なんだけど、曲がハードロック、ヘビーメタル調に転調して、歌ってるボーカルのキーが高くなったりしたりする(笑) 途中、ハイトーンボイスで「イヤァァ〜〜〜〜〜ッ」ってシャウト入れたりとか(笑)wwwwwwww
735
(1): 2016/11/18(金) 22:58:14.59 ID:UvYpNZAr(1)調 AAS
『TOKYO NEWWAVE OF NEWWAVE'98』最強説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736: 2016/11/19(土) 07:28:34.32 ID:TUCQcOlg(1)調 AAS
>>725
>>714だよ>>714
737: 2016/11/19(土) 09:48:11.28 ID:k2+zl5M9(1)調 AAS
>>735
やあ久しぶり
738
(1): 2016/11/19(土) 23:26:08.62 ID:ZCYXqMs5(1)調 AAS
『TOKYO NEWWAVE OF NEWWAVE'98』のDiscogsページが最近出来たみたいだね。
739: 2016/11/20(日) 04:08:31.15 ID:z35QB/go(1)調 AAS
>>738
リバイバルブームを牽引した意味で重要な一枚であることには間違い無いからね
「東京ロッカーズ」と「東京ニューウェーブ」に匹敵する名盤だよ
いまだにこの三枚は聴いてるし

って俺はいつものあの人じゃないからねw
740: 657、662、668 2016/11/23(水) 22:00:29.40 ID:EdyBrwEI(1)調 AAS
>>661
亀で申し訳ないけど、project + record labelとか色々検索しても出てこない……
検索泣かせなバンドはThe Theとか知ってたけどレーベルにもあるなんて…
何か具体名をいくつか挙げてもらえると助かります
741
(3): 2016/11/23(水) 23:12:23.77 ID:sBINyqPd(1)調 AAS
>>661さんじゃないけど
外部リンク:projektrecords.bandcamp.com

音楽探すならまずここで
外部リンク:www.discogs.com

あとProjektとは直接関係ないが
Beautiful Pea Green BoatのBandcampが出来てた
Heather Wrightは2年前に癌で亡くなったらしい…合掌
外部リンク:beautifulpeagreenboat.bandcamp.com
742: 2016/11/24(木) 02:27:53.19 ID:OQsZLnLB(1/2)調 AAS
WoodentopsのRoloってルックスあんまり変わってないのな
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s