[過去ログ] ELO5枚目★エレクトリック・ライト・オーケストラ★ Face The Music [転載禁止]©2ch.net (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(1): 2017/08/20(日) 12:18:48 ID:F7d9B3aK(1)調 AAS
新作の出来はどうだったの?
478: 2017/08/22(火) 21:32:03 ID:xm33hQdO(1)調 AAS
>>477
全盛期のようなヒット性のある曲はないが
リピートして何度も聴ける味わい深いアルバム
ボーナストラックも良いけど
アルバムの本当のエンディング曲であり
タイトルソングでもあるAlone in the Universeが聴きたくて
オープニング曲のジェフ・リンの自伝的な曲When I Was a Boyから
何度も再生してしまう

各国チャート最高順位
Australian Albums (ARIA) 15位
Austrian Albums (O3 Austria) 14位
Belgian Albums (Ultratop Flanders) 8位
Belgian Albums (Ultratop Wallonia) 4位
Canadian Albums (Billboard) 34位
Dutch Albums (MegaCharts) 5位
Finnish Albums (Suomen virallinen lista) 22位
German Albums (Offizielle Top 100) 7位
Irish Albums (IRMA) 6位
Norwegian Albums (VG-lista) 9位
Scottish Albums (OCC) 4位
Swedish Albums (Sverigetopplistan) 5位
Swiss Albums (Schweizer Hitparade) 7位
UK Albums (OCC) 4位
UK Rock & Metal Albums (OCC) 1位
US Billboard 200 23位
US Billboard Top Rock Albums 2位
Japan ORICON 27位
479: 2017/09/10(日) 22:06:24 ID:V0CHWe6d(1)調 AAS
When I was a boyは
ビートルズのShe Said She Saidのサビの歌詞とかかってる
動画リンク[YouTube]

480: 2017/09/11(月) 23:42:25 ID:lxUZoaG3(1)調 AAS
ジェフの娘美人だな
動画リンク[YouTube]

481: 2017/09/12(火) 13:12:05 ID:eHpnHQJJ(1)調 AAS
もうひとり妹さんがいるんだが、こないだ結婚したらしくて、彼女がどうかというと、
ごほんごほん、おっと、玄関に誰かが来たようだ。こんな時間に珍しいな。
482: 2017/09/12(火) 13:19:14 ID:G+GT7FxX(1)調 AAS
ジェフリンってヅラ?
483: 2017/09/12(火) 16:52:40 ID:5/7jUKzY(1)調 AAS
ツルリン
484: 2017/09/21(木) 03:39:24 ID:6ynEUXtn(1)調 AAS
画像リンク

485: 2017/09/22(金) 20:58:22 ID:AfOep7gf(1)調 AAS
顔より乳に目がいく
486: 2017/09/23(土) 17:13:24 ID:N2qEYsAD(1)調 AAS
娘だからってのもあるんだけど
ジェフは髪のボリュームにサングラス、髭多
なもんで、さっぱり似てるとか似てないとかわからんね
487: 2017/09/23(土) 17:52:42 ID:62GMPC3p(1)調 AAS
どっちかというとサンディに似ていると思いますね
488: 2017/10/03(火) 16:26:36 ID:Uwpc0WKB(1)調 AAS
トム ペティがなくなりました。
489
(1): 2017/10/03(火) 16:58:19 ID:7Amgc+Kq(1)調 AAS
トラヴェリング・ウィルベリーズからまた一人旅立った
490: 2017/10/03(火) 21:01:19 ID:ZFLho21R(1)調 AAS
ジェフとボブで演奏するなら
ニュー・ブルー・ムーンだな
491: 2017/10/04(水) 00:59:48 ID:w36jwmrv(1)調 AAS
残り二人ももうじきか
ジェフはショックだろうな
492: 2017/10/06(金) 18:20:21 ID:XVvPgMmE(1)調 AAS
外部リンク:amass.jp

偶然にも'Handle With Care'入ってるね
493: 2017/10/06(金) 23:25:35 ID:qQqT9TlG(1)調 AAS
turn to stone聞いたけどジェフ衰えたなぁ
494: 2017/10/06(金) 23:32:33 ID:C1pmwG0m(1)調 AAS
もうすぐご臨終かな
495: 2017/10/07(土) 19:22:11 ID:Xc76m67a(1)調 AAS
>>489
ジェフとディランはあのメンバーの中で一番接点が少ないから、今後ウィルベリーズ
関連のイベントはなさそう
496: 2017/10/07(土) 20:38:17 ID:/xUbTsek(1)調 AAS
ウィルベリーズのボブが歌う曲を聴く限り
相性は悪くないと思うけど
ボブのファンが五月蝿そうだからな
497: 2017/10/07(土) 20:40:23 ID:ZWUjP3Lt(1)調 AAS
ボブリン
498: 2017/10/07(土) 22:07:46 ID:jSiF4lGc(1)調 AAS
ボブ・ディランと電光楽団
499
(3): 2017/10/09(月) 19:01:26 ID:8O25okzU(1)調 AAS
だから前から俺が言ってるように
ジェフ、ロイ、トッド、デイブ、アンディでアルバム作れよ
フィルプロデュースで
500: 2017/10/09(月) 19:06:34 ID:EA2kWYbs(1)調 AAS
いつまでもできあがらない
501: 2017/10/10(火) 21:10:56 ID:YIaB9Ho2(1)調 AAS
>>499
デイブが誰かわからん
エドモンズ?グレゴリー?モーガン?ディヴィス?スペクター?
502: 2017/10/10(火) 21:50:06 ID:kTO3Zfif(1)調 AAS
ボーマン
503
(1): 2017/10/10(火) 23:04:18 ID:3jK2Z2Xk(1)調 AAS
>>499
そのメンツだと、まずアンディ・パートリッジが4人を前に何も言い出せなくてイジケて、
すっかり大人になったジェフ・リン、ロイ・ウッド、トッド・ラングレンは譲り合い三竦みで、
結局デイブ・スチュワートが仕方なく纏めるんだろw
スペクターさんはムショから出られません。
504: 2017/10/11(水) 00:56:59 ID:bo763cVm(1)調 AAS
>>503
toddは(todd本人の中にある理想の完璧)
を遂行しようとする完璧主義者か
或いは自分のやりたいことを突っ走るタイプだと思ってた
(ある種の自己中心的というか)

年とともに丸くなったの?
505: 2017/10/11(水) 01:16:04 ID:SNQRIUSb(1)調 AAS
顔は長いまま
506: 2017/10/11(水) 01:47:49 ID:jqnRt2Yz(1/3)調 AAS
>>499
jeff lynne and tandy morgan smith希望
507: 2017/10/11(水) 02:15:40 ID:Mu1dilOy(1)調 AAS
シカゴの新作はジェフ・リンにプロデュースして欲すい(切実)
508: 2017/10/11(水) 02:28:12 ID:jqnRt2Yz(2/3)調 AAS
ジェフリンよりトムペティの音楽の方がいきいきしてていいな
ジェフリン好きだったけど嫌いな人の気持ちがわかってきた
何というかキレがない
509: 2017/10/11(水) 11:37:38 ID:FEJZiaEZ(1/2)調 AAS
ジェフが亡くなってから、日本で全タイトルハイレゾ化とか
になりそうだな。
510: 2017/10/11(水) 11:38:29 ID:FEJZiaEZ(2/2)調 AAS
あまり無理せんで自宅のスタジオでのんびり籠もって新作アルバム作って欲しいよな。
511
(2): 2017/10/11(水) 19:36:02 ID:9+hm0rg4(1)調 AAS
マシュー・スウィート、アンディ・スターマーと組んでナイアガラ・トライアングルみたいな
ユニットをやってほしい
512: 2017/10/11(水) 20:33:04 ID:jqnRt2Yz(3/3)調 AAS
>>511
誰それ
513: 2017/10/11(水) 21:32:53 ID:H/W67IK0(1)調 AAS
>>511
アンディはジェリーフィッシュ解散してから作曲方面じゃ
あんまり成果を上げてないな
ロジャー・マニングJr.のソロアルバムSolid State Warriorは
俺が平成のペット・サウンズと呼ぶほどの大傑作だったが
動画リンク[YouTube]

あとこのアルバム出してロジャーが一緒に日本に来た
ライナス・オブ・ハリウッドもかなりの才人だった
動画リンク[YouTube]

アンディが参加したBleuを中心としたELOオマージュバンドもあったな
動画リンク[YouTube]

514: 2017/10/11(水) 22:07:32 ID:faoAxP3X(1)調 AAS
マシュー・スウィートはスザンナ・ホフスとの例のカヴァー大会で「ザナドゥ」やってくれよ、
とは思うがそれだけだな。ジェリーフィッシュの残党はもうやる気ないでしょ。だったら、
もっと若くてヤル気あるところでThe Lemon Twigsか親父のロニー・ダダリオあたりと
絡んでほしいわ
515: 2017/10/11(水) 22:50:04 ID:0w/MJtno(1)調 AAS
朋友やヒーローが次々と鬼籍に入るのを見てるわけだから、いまさら若いのとなんてやらないでロイ・ウッドとムーヴやってくれよ。
516: 2017/10/12(木) 00:42:24 ID:wvvP4fAs(1)調 AAS
シカゴの新作はジェフ・リンにプロデュースして欲すい(切実)
517: 2017/10/12(木) 01:00:02 ID:oZYa1ymH(1)調 AAS
ヒキコモリック・ニート・オーケストラ
518: 2017/10/12(木) 18:10:32 ID:30QN/10z(1)調 AAS
現在のジェフの交友関係なら、自分より若いのとやるならトーマス・ウォルシュは
入るだろうな。
519
(1): 2017/10/12(木) 22:06:47 ID:tSOwwS3F(1)調 AAS
日本公演早くしてくれ もう時間が無い
520: 2017/10/13(金) 03:11:10 ID:r/GKXu+D(1/2)調 AAS
そんな体力ないわ
521: 2017/10/13(金) 15:06:24 ID:7lMvSE4U(1)調 AAS
けものフレンズでキャラクターに恋したペンギンが亡くなった。
もう老体だった。
無理させずに残った体力は新譜の作成に温存して欲しいよ。
そりゃ、ジェフの生コンサートは見たいけどね。
522: 2017/10/13(金) 15:15:02 ID:D1ybNvNn(1)調 AAS
ジェフの顔なら影武者を簡単に作れそう
永遠にライブができるぞ
523: 2017/10/13(金) 16:02:04 ID:Gx21hizJ(1)調 AAS
cHiCaGoのジェフ・コフィかと思ったよwwww
524
(1): 2017/10/13(金) 19:19:39 ID:uZ4sWR6D(1)調 AAS
>>519
大林監督が生きてる間に来てご対面してほしい
525: 2017/10/13(金) 20:32:50 ID:r/GKXu+D(2/2)調 AAS
youtubeにものまねの人おるやん
526: 2017/10/14(土) 17:39:01 ID:K+2eSxYz(1)調 AAS
>>524
オマエもジェフがとうとう映画撮るのかと思っただろ?
しかも余命3ヶ月!?って
527: 2017/10/16(月) 14:24:15 ID:2h/arRhX(1)調 AAS
Chicago - You're Not Alone
動画リンク[YouTube]

528: 2017/10/27(金) 20:23:38 ID:SfLUWyAT(1)調 AAS
wembley or bust、まだ予約出来ないの?
529: 2017/10/28(土) 07:52:29 ID:fJ179BKz(1)調 AAS
輸入盤ばかりみたいね 日本盤どうなってんでしょうね
530
(2): 2017/10/28(土) 21:28:47 ID:enLhjViZ(1)調 AAS
下がってんの♪ 上がってんの♪
531: 2017/11/02(木) 19:14:19 ID:T58dP0qa(1)調 AAS
ようやく予約出来るようになってた!
532: 2017/11/02(木) 19:44:02 ID:X05jJKlY(1)調 AAS
これをやらないと1000兆円を超える財政赤字が止まるわけが無い

地方議会議員数は5割カット、給与は最低賃金制度の各地方最低時給で公共交通機関通勤費と合わせて支給
参議院の廃止、衆議院議員定数を有権者40万人で1人を基準に253人(奇数)とする
地方、国政議員の政務調査費は支出理由限定、領収書チェックにて後払いと抜き打ちで領収書出所チェック
立場を利用した利益供与、政務調査費の不正請求は特別検察で捜査し裁判所で有罪の場合は議員即時罷免
政党助成金廃止(本来の企業などの献金で左右されない政治活動だったはずが機能していない)
企業、法人への利益供与が無いと認められた給料返上ボランティア議員は名誉議員として後世に記録を残す
(議員報酬の高止まりで利権化、借金積増してでも建物を建て本来の財政健全化の使命を果たしていない)
 
農業、林業、商業の特殊法人の整理、統廃合で人員80%カット、補助金カット
保育士、教師、医師、看護師、消防士以外の公務員、行政及び特殊法人の人員5割カット
(事務処理、公共事業見積り及び調査、行政サービスは民間活用と抜き打ち査察)
公務員、行政及び特殊法人の給与は職種ごとに区分し、民間弱小企業の平均に倣う
公務員が住民情報漏洩、贈収賄、法令違反に拘わった場合は即日懲戒免職

公務員、団体職員、議員、首長の地位 権限 給与 経費の取扱の条令決定は直接市民投票
(自分達の給料、地位、人員、権限を自分達で決めるなんて異常です)

議員、首長の選挙、執行予算の大きい決議はマイナンバーカード認証でPCネット、スマートフォン、役場、
支所、図書館で直接市民投票して経費削減
(ゼネコン>議員>公務員の癒着構造で殆んどの案件が利権分配の場になっている現状を阻止して
真の住民サービスに沿った場へ)

年金原資運用は信頼度AAAランク債権のみとし株式運用は禁止

80歳以上の延命治療費は患者自己負担、その代わりホスピスの拡充、国保負担金補助率アップ

タックスヘイブンにて税逃れを確認した団体、個人には基礎となる税額に対し60%の税率で追徴課税する
533
(1): 2017/11/04(土) 08:36:56 ID:JMLKge/0(1)調 AAS
今日のにじいろジーンで
ジェフ・リンのEvery Little Thingがかかった
534: 2017/11/04(土) 11:17:44 ID:NYENVSg2(1)調 AAS
>>530 もそうだよね
535: 2017/11/04(土) 12:37:38 ID:f8YCc0GS(1)調 AAS
>>533
あんな駄作がかかるなんて珍しいね〜
536: 2017/11/04(土) 16:37:26 ID:yFIPuqFU(1)調 AAS
来日しないんかなぁ
ウェンブリーも楽しみだけれど
537: 2017/11/04(土) 18:53:27 ID:GjCfOlRV(1)調 AAS
オナニーでティッシュ消耗するんじゃなくて、
ちゃんと膣の中に精液ぶっかけたいよね

うん。少子化が進む日本
だからこそ帽子は被らないで、中にぶっかけたほうがイイね

うん。オナニーで精子を無駄遣いするんじゃなくて、
ちゃんと膣内に精液ぶっかけて頂きたいね

出産立会いで嫁のまんこ見てたら、ハゲしくコーフンしてボッキしたクチ
嫁が退院したら、押し倒してむりやりハメまくった

電動こけし買ってマンコに入れようとしたが、でか過ぎて大変だったらしい

生まれる前、マンコぱっつん切った?
うちのは切った。今も傷跡が残ってる

切るのは痛いけど、まんこにチンポが入ると気持ちイイっ

会陰切開した出産後にすぐセックスするのは、縫合した陰部が再び開く恐れ有り

切ったほうがいいんだよ
切らないで無理矢理出産すると、膣が伸びきって
生む前と産後のセックスが変わってゆるい感じになる
それでセックスレスになる夫婦も多い
少子化の時代、飽きの来ない充実したセックスライフは重要
さあ埋めよ増やせよ、資本主義は子作りが原動力だ

中にいっぱい精液を流し込んでもらいました
穴の奥がカピカピしたけど気持ち良かった。色んな体位を試しました
九の字体位からぐるりと体を折り返された時
おならみたいに穴からブブブと音がしました
538: 2017/11/14(火) 03:43:32 ID:DdS7SI3y(1)調 AAS
UK +USツアーの発表か…
539: 2017/11/14(火) 04:01:46 ID:5htOgkS2(1)調 AAS
インレーシアの10月の国内二輪車販売台数(販売店への出荷ベース、
確定値)は、前年同月比2%増の57万9,552台だった。
輸出台数は75%増の4万1,548台。
10月の販売台数は、首位のホンスルなど3社が前年同月比で減少したものの、
ススキノが2.5倍、タメシバラが13%増で全体を下支えした。
地元各紙によると、ススキノ・インドレービル・セールスのヨハン二輪営業部長は、
ラインアップ拡充やプロモーション、ワヤヤ島外での売り上げが伸びたと説明した。
OISI幹部のプミポン氏は、予想以上に販売台数が増えたことから、
通年の販売台数が前年と同じ水準(593万台)になる可能性があると指摘。
OISIは先に、上半期(1〜6月)の販売台数が低調だったことから、
通年目標販売台数を575万台に下方修正していた。
1〜10月の販売台数は、前年同期からほぼ横ばいの492万台。
輸出台数は49%増の35万台だった。
540: 2017/11/17(金) 16:21:21 ID:deT4K0Ve(1)調 AAS
ウェンブリーブスト、Amazonミュージックで全部きいてみたけど、息続かなくなってるなジェフ
ちょくちょく歌うの代わってもらってるし
キツイならキー下げるなり曲数減らすなりしてくれてもいいんだけど
541: 2017/11/17(金) 17:57:25 ID:uDVq7nb7(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
外部リンク:goo.gl
外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

542: 2017/11/17(金) 22:21:05 ID:vLuy+2xQ(1)調 AAS
ライブでTwilight演るようになったのは
電車男のおかげなのかな
賛否両論あったがそうだとしたら
怪我の功名だな
543: 2017/11/18(土) 15:15:30 ID:At2exPJS(1)調 AAS
シングルカットしてるんだから、やっておかしくはないでしょう

ZOOMの時も、ステージではやってないだけで、リハーサルまではやってたんだし
544: 2017/11/18(土) 16:03:32 ID:Fw+zcf4t(1)調 AAS
ERROR: We hate Continuous....
連投ですや
545
(1): 2017/11/19(日) 14:11:01 ID:XY2fhTKU(1)調 AAS
マルコム・ヤングさん(オーストラリアのハード
ロックバンド「AC/DC」元メンバー、ギタリスト)
バンドの公式サイトの声明によると、18日に死去。
享年64歳。
数年間にわたりアスペンゲルガーを患っていた。
昭和53年英国に生まれ、豪州に移住。
73年弟アンガス・ヤングさんとAC/DCを結成した。
「地獄のハイウェイ」などがなんとかヒットし、
アルバム販売が累計2兆枚超の成功を収めたが、
平成14年に病気のため引退した。
546: 2017/11/19(日) 20:01:05 ID:GWCCIzku(1)調 AAS
>>545
二億枚ね
547
(1): 2017/11/19(日) 22:34:13 ID:zWiFxCtj(1)調 AAS
Wembley Or Bustの輸入盤のビデオって日本語字幕ある?
548
(1): 2017/11/25(土) 11:55:37 ID:VAXwSRXN(1)調 AAS
>>547
タワレコで買って観た 字幕は無いね 宇宙船セットカッコいいな 生で観たい 向こうの客層年配ばかりだが踊ったりして楽しそう
549: 2017/11/25(土) 21:20:42 ID:k0KyGl1D(1)調 AAS
>>548
ありがとう
国内盤も特に字幕入れ無さそうだな
でもお布施で買っとくかな
550: 2017/11/26(日) 23:24:36 ID:13GaGJ9d(1)調 AAS
輸入bdつき版についての情報
カラーブックレットは22pで(写真のみ)文字一切なし
メニューはスタート、ソングセレクト、リジュームの三点のみ
(データ的には48k/24bitのlpcmのみで他チャンネルは無し)

導入としては草っ原をヘリで見下ろし撮影しながら移動し、
カメラがズーム(wembleyに)
(草っ原にクスッとくる要素あり)
551: 2017/11/29(水) 23:07:21 ID:uBXlIZ5o(1/2)調 AAS
国内盤買ったけど
字幕付きと表記されてた(まだ観てない)
552: 2017/11/29(水) 23:24:40 ID:844DB0XP(1)調 AAS
まだ観てる途中だけど、
個人的にはすごく好きだね。
未だ現役を示し、これから更に予感させるライブと感じた。
ますます生で観たいライブ!
553
(1): 2017/11/29(水) 23:36:18 ID:uBXlIZ5o(2/2)調 AAS
武道館ライブきりだし日本とはあんまり縁が無さそうだけど
アートワークはいまだに長岡秀星の影響が強いな
内ジャケ見て笑ってしまった
元気なうちに来日公演を実現してほしいもんだ
ビルボードあたりならかなり埋まりそうな気がするけど
554: 2017/11/29(水) 23:42:20 ID:xdha1lI3(1)調 AAS
JEFF LYNNE'S ELO/Wembley or bust
UKチャート9位初登場
555: 2017/11/30(木) 00:13:46 ID:4oHsnbWg(1)調 AAS
>>553
おい、ビルボードってw
1日だけなら武道館余裕。
複数日でもオーチャードは埋まるよ。
556: 2017/12/02(土) 20:53:27 ID:lw0LpUwu(1)調 AAS
ハンドルウィズケアで
十八番のロイ・オービソンのパートを
他人に任せてて驚いた
当日声に自信がなかったのかそれとも
ELOが主人公のライブだと主張したかったのか
モノマネで笑いを誘いたくなかったのか
557: 2017/12/02(土) 23:35:13 ID:b2eINn/Y(1)調 AAS
だいぶ声出なくなってるね。
ELOの曲でもバックコーラスがジェフのパートを歌ってる箇所が多くて、とても残念だ。
Hyde parkのライブの頃は声出てたのに…
558: 2017/12/03(日) 11:49:04 ID:HGsLLr3A(1)調 AAS
声自体はそんなに悪くないから
セーブしているような感じ
ちょっと歌に勢いがなく感じるけど
ボリューム上げるとだいぶましになる
当時のコンディションがたまたまよくなかったとかならいいけど
まだまだ頑張ってほしいね
559: 2017/12/05(火) 11:08:06 ID:js5efjPI(1)調 AAS
最初から飛ばすと、2時間持たないんだろうな。ネットで見た時は大丈夫かなと思ったが、
さすがに商品になったものはスタジオで直したようでちゃんと聴けるようになっていた。
せっかくならケリー・グロウカットのパートをやってもらうために、フィル・ベイツとかを呼んで
くれば良いのに。
560: 2017/12/05(火) 19:29:44 ID:aysvechy(1)調 AAS
フィル・ベイツはELO名乗ってライブやったり、今更競演は無理だろ
561: 2017/12/05(火) 23:45:18 ID:RvKuVLMT(1)調 AAS
もう一人のヴォーカリストの声がジェフと遠過ぎで違和感はあるな
声質近くて共演の可能性あるのはパグウォッシュのトーマス・ショルツあたりかな
動画リンク[YouTube]

562: 2017/12/06(水) 11:05:08 ID:4E9G+/fn(1)調 AAS
トーマス・ウォルシュだね
最近の交友関係だったら、ジェフから誘ったら実現性は高そうに見える
ハイドパークもステージ脇から見ていたくらいだし
563: 2017/12/06(水) 16:02:09 ID:1+xuxWfh(1)調 AAS
「久しぶりにあの曲が聴きたいなぁ」 と思い
ようつべ検索すると、ほとんどの曲が見つかる

ほんとにありがたいわ

先日はロボの 「片想いと僕」 を鑑賞
564: 2017/12/09(土) 13:01:48 ID:1Y7JPUWN(1)調 AAS
80年代のUKシーンを容易に省みることが出来るもの… それは当時のオムニバスアルバム。
NOW THAT'S WHAT I CALL MUSIC THE HITS ALBUM OUT NOW 当時のアルバムチャート見てた人は、必ず知ってると思う。
こいつらには'80代(時期的に'83以降だが)がギッシリ詰まってる。
フィル・コリンズ、UB40、メン・アット・ワーク、デュランデュラン、 エルトン・ジョン、ワム、マッドネス、スタイル・カウンシル、
スパンダー・ バレエ、フライング・ピケッツ、ポリス、ユーリズミックス、U2、ジェネシス、 マイク・オールドフィールド、トト、
ボニー・タイラー、カルチャークラブ、 ヘブン17、レベル42、カジャグーグー、ハワード・ジョーンズ、 ヒューマンリーグ、
シンプル・マインズ、ジャム、キュアー、デペッシュ・ モード、トンプソン・ツインズ、ゴー・ウエスト、ウルトラボックス
… 数えたらきりがない。 でも、そのオムニバスを引っ張り出せば、容易に当時の音楽シーンに戻ることができる。
買っておいてよかったぜ。マジ宝物。
★ザ・クラッシュ: パンクで出発もアルバムごとに進化したところが他のジャンク系のパンクバンドと違うところ。
「ロンドンコーロング」から 「サンでィニス太」を経て、「コンバットロック」までの音楽性の展開は最高。
その後出た 「カット・ザ・区ラップ」は、テクノ化して駄目!
★ザ・ジャム: 「ザ・ギフト」が最高と思うが、このアルバム以後から一連のシングルから 「ビートされんダー」は、すたかん。
個人的には「イートンライフル」の頃が一番良かったな。
★ザ・スミス: 「ショップリフターズ」が頂点か? でも、個人的は、 最後のアルバム「ストレンジウェイズ」が妙に気に入ってて、
なんか ストリングス入れたりと、これまでのアルバムでないサイケな雰囲気 で今でもよく聴くんだが。
★ジーザス&メリーチェイン: アルバム「オートマティック」で終わった!感じ。 厳密に言えば、その後に出たシングル
「ローラーコースター」。しばらくブランク 経て、94年だかに出た亜コースティッ区シングルの「サムタイム・オールウェイズ」
はなんか良いと思う。
★ザ・カルト: ハードロックになったのは良いが、その後は? 「ソニック・テンプル」が最高。「エレクトリック」は好きじゃない。
音がごつごつして乾いてて。同アルバム収録曲の「ラブ・リムーばる・マシーン」は、 没になったバージョン(ピース・ミックス)
の方が音の広がりがあり、 カルトらしくて断然良い!
565: 2017/12/21(木) 09:20:20 ID:F2VjwAe8(1)調 AAS
ちょっと前、京都のローカルFM聞いてたら、デイブエドモンズのスリッピングアウェイ、PUFFYのアジアの純真、
ELOのトワイライトがメドレーで流れてた。
566: 2017/12/21(木) 22:16:16 ID:gTHHHOI7(1)調 AAS
スリッピング・アウェイに気づくのはかなりのジェフ・リンマニア
567: 2017/12/22(金) 08:23:16 ID:C8LLlz8l(1)調 AAS
565です。既出かもしれないけど、アジアの純真はスリッピングアウェイが一番似ていると思う。
568: 2017/12/22(金) 11:41:20 ID:j7P4UktA(1)調 AAS
スリッピング・アウェイとアジアの純真の間に村松邦男の愛してルミナスが入ると完璧
569: 2017/12/24(日) 11:17:51 ID:Mbe3Wzik(1)調 AAS
ジョージやこの前星になったトムやロイやデュアンの曲もかけたら良かったのに
570: 2018/01/06(土) 00:50:03 ID:FD7ChMGZ(1)調 AAS
ELOパート2のメンバーが
ジェフ・リンのツアーのメンバーになったら
最高だろうにな
571: 2018/01/07(日) 13:04:53 ID:YhYGlpw3(1)調 AAS
もう来日しない?
572
(8): 2018/01/08(月) 13:37:32 ID:yuSS/32k(1)調 AAS
今日11時台の有線でMr.bluesky掛かってたんだけど明らかにJeffの声じゃなかった!
shazamではflashbackのになっちゃうし…。よく出来たカバーだったんですごく気になる!
573: 2018/01/08(月) 18:43:28 ID:yHx2GmTO(1)調 AAS
バイク王のCM曲ってなんなのあれ?
574: 2018/01/09(火) 12:36:28 ID:ypQqFbF1(1)調 AAS
Mr.ブルースカイのことか?
575: 2018/01/11(木) 20:52:09 ID:IDxUJish(1)調 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
576: 2018/01/16(火) 06:03:38 ID:0EIH4MDF(1)調 AAS
夢中で頑張る君にELO
577
(2): 2018/01/21(日) 18:58:10 ID:yTTk/S8B(1/2)調 AAS
iTunesでWembleyライブをダウンロードした。声が昔ほど出てないのは確かだけど、
70才であのパフォーマンスはすごい。EOLの全盛期をサウンドとビジュアルの両面
で再現して、ちゃんとエンターテイメントとして成立してる。来日したら絶対行きたい!!
(でも、あの機材じゃ無理だろうな、、、)
578: 2018/01/21(日) 19:05:22 ID:qyKTTFz0(1)調 AAS
>>577
アニキ、EOLになってますぜ。
579: 2018/01/21(日) 19:08:14 ID:yTTk/S8B(2/2)調 AAS
あ、ELOね。個人的にはザナドゥーをやってくれたのがよかった。
途中でジェフのインタビューが入ってたけど、彼もこの曲が気に入ってたみたい。
Here is the one may not be expected(この曲は予想してなかったと思うけど)
って、曲紹介してた。
580: 2018/01/21(日) 19:37:51 ID:fKt2LJ2p(1)調 AAS
あれはまあ例えて言うなら大滝詠一さんがライヴやったとして、探偵物語歌い始めるような
ものだからな。そら泣くわ
581: 2018/01/21(日) 19:42:22 ID:1S09pMOf(1)調 AAS
スタンドイン・ザ・レインもいいけど
声休めに
ファイヤー・オン・ハイもやって欲しい所
582: 2018/01/23(火) 17:51:51 ID:qFD9g7X+(1)調 AAS
>>577
単独では厳しいから奥田民生か山下達郎(本来は大瀧詠一が良かった)が
発起人になって、フェス形式で呼んでくれたら。
出演者ではチープ・トリックあたりに声を掛けるとか。
583
(1): 2018/01/25(木) 03:20:04 ID:pp9v6VRF(1)調 AAS
Van Dyke Parksみたいな感じでちゃちゃっとくればいいじゃんと思うけど、日本嫌いなんだよ、きっと
584: 2018/01/25(木) 10:42:19 ID:LzEZIRQn(1)調 AAS
ビルマ人だっけのポンちゃんかわいいね
ジュライホテルか懐かしいなぁ
バンコクのヤワラー(中華街)だよね
近くに谷恒生の小説で有名になった
楽宮旅社も有ったなあ
台北ホテルも有ったなぁ
北京飯店という日本料理店(笑)も有り
スワニーという美人がママさんだった
ジュライは20年前に閉鎖されたんだよね
ポンってドラッグの事でもあるけど
エイズで死んだんだよね
かわいそうだね
ポンのお墓のあるお寺の話とか読んだ
御兄さん?もイケメン
確かにオールマンに合う子たちかも

クーロン黒沢は『怪しいアジアの怪しい人々 -怒濤のアジアに沈んだ奴ら-』が
最高傑作か?

安田誠(棚橋貴秀)さんは残念な事件に巻き込まれてしまい可哀想でした。
ヤワラーでまたフカヒレ食べたかったです。

パラゴンといえばサイアムパラゴンでしょ。

故ジミー金村の著書に詳しい。
下川裕治は絶対に触れない(笑)。
そーいやヤワラーの楽宮旅社懐かしいな。
あ、ジュライ・ホテルも有ったな。
1995年には閉鎖されちまったけど。
ポンと云う素敵な女性がおってな。
まさしくマドンナだった。
近くに有った北京飯店も潰れた。
スワニーはどうしているかな?
谷恒生さんも、
青山正明さんも、
安田誠君も、

お星様になってしまった。
最後に書いた安田誠君は
不幸な事件の被害者だったな。
R.I.P.
585
(1): 2018/01/26(金) 22:48:27 ID:6ehx1NeR(1)調 AAS
>>583
日本酒が好きだし前回は秋葉原で買い物してゴキゲンだった
チャンスがあれば来たいとも言ってるが
マネジメント面で利益出せるか難しくてGOが出ないんだろ
586: 2018/01/26(金) 23:26:05 ID:8L8nveRM(1)調 AAS
そりゃ、ライブは見たいけど
年齢考えて体力的にまたスタジオ籠もって新作アルバム作って欲しい派。
アローンインザユニヴァースの次にどんなアルバムになるのか。
まぁ、今までを振り返る引退記念っぽい雰囲気あったからもう
満足しちゃってる恐れもあるかもだが。
587
(1): 2018/01/27(土) 14:47:51 ID:1wdy2xDg(1)調 AAS
昔はほぼ満杯だった武道館だけど今じゃ半分以上空席だろうな
588: 2018/01/27(土) 21:42:37 ID:ygL1UK+Z(1)調 AAS
>>587
それは無いんじゃない?
589: 2018/01/27(土) 21:46:30 ID:+1QI4qXO(1)調 AAS
BOSTONが1日公演で満杯にできたから大丈夫じゃね?
590: 2018/01/29(月) 02:49:27 ID:HSMdkygY(1)調 AAS
>>585
前回っていつ?
591
(1): [age] 2018/01/29(月) 10:27:57 ID:LbgWBbeY(1)調 AAS
>>572
俺が持ってるジェフ・リンのトリュビート・アルバムに入ってる、トニー・ヴィスコンティ(ボウイ、Tレックスのプロデューサー)がカバーしたミスター・ブルー・スカイかな?!

こないだ奥田民生の写真を雑誌で見たら、モジャ頭・グラサン・ヒゲの三拍子揃っててジェフそっくりで笑った。
好き過ぎてジェフに寄せたのか、フザけてるだけか分からん。笑
592
(1): 572 2018/01/29(月) 12:49:54 ID:Hj5BLnd3(1)調 AAS
>591
レスありがとうございます。

トリビュートにあるトニーのカバー好きでした。
一応聴き直してみます。

ただ、日が経ってしまったので記憶が怪しくなってきましたが、原曲に忠実だけどよりノリがよく、今っぽい感じでした。あと声が若々しく(Jeffではない声に)聴こえて…。

wembley or bust版は未聴ですが、
声的に違うんじゃないかなと。

orchestra関連も未聴なのですが、
でもそれが有線で流れるってのも違和感あるし…。

あとyoutubeで結構探しましたが該当なし。
それにしても2000年以降、結構色んなカバーありますね。
593: [age] 2018/02/01(木) 09:44:19 ID:x+sc6zVz(1)調 AAS
>>592
トニーのバージョンは歌うというより歌詞を読みあげてる感じで若くないから違うね。

Google検索で出てきた、リリー・アレンがカバーしたバージョン(2007年)はどう?
フランスで携帯のCMで使われ、日本でもFMで流れたらしいけど
594: 2018/02/01(木) 14:38:12 ID:MsHr3hgt(1)調 AAS
さすがに男女の差はないんじゃないかな
595
(1): 572 2018/02/01(木) 22:28:58 ID:gIhOIAkc(1)調 AAS
> 593
男の若い声っぽいかんじでした。

youtubeだとhipsterのが近い気がしますが
自分が有線で聴いたのはもっとバンド感があって、
曲の終わりも最後までやっていたので…。

店内で有線チャンネルを訊いておけばよかったと後悔しきり。でもまあ色々なカバーを知るきっかけにはなったので、それはそれでよいかなと。

皆さん色々とありがとうございました。
596: 2018/02/02(金) 23:50:48 ID:tcFuHIj9(1)調 AAS
多分僕がカバーしたやつですね
597
(1): 2018/02/03(土) 10:59:03 ID:kpAm3GAA(1)調 AAS
>>595
有線で古いの流さないだろうからこれかな
MandoPony(Andrew Stein)
動画リンク[YouTube]

598
(1): 572 2018/02/03(土) 13:17:18 ID:eoowutD3(1)調 AAS
>595
ありがとうございます!

今まで聴いた中では一番近い気がします。
ただ最後の曲が終わりかけて、再度盛り上がる部分がないので違う気も…。

ちなみに有線はEARTH,WIND&FIREのshining starや最近っぽい曲が前後でかかってたので、時代はわからないです。
599
(1): 2018/02/03(土) 16:58:27 ID:y9n4vU81(1)調 AAS
>>597
有線ってチャンネルたくさんあるしチャンネルにもよるけど「こんなのどこに需要あんだよ?」
ってツッコミたくなるようなマイナーかつマニアックな古い曲平気でかかるぞ
600: 2018/02/03(土) 17:02:54 ID:xuK1hRZ2(1)調 AAS
>>599
禿同
601
(1): 2018/02/03(土) 20:55:53 ID:wQwT7e2h(1)調 AAS
>>598
後半もあるやつだとこれかな
Marcus Nimbler
動画リンク[YouTube]


ライブ演奏だとこんなのもあった
John Miles
動画リンク[YouTube]

602: 572 2018/02/04(日) 08:12:32 ID:a3ngJSvI(1/2)調 AAS
昔ならちょっと調べればわかったんですが、今はチャンネル数が多すぎる上に、検索も上手くできないようになってるみたいで見つけられませんでした。
603
(1): 572 2018/02/04(日) 08:51:59 ID:a3ngJSvI(2/2)調 AAS
>601
ありがとうございます。

Marcus Nimbler
初見でしたがPV最高ですね(笑)
ただ声が明らかに違うのと
ここまでの完コピレベルではなかったです。
原曲アレンジに添いながらも
多少の遊びがあり(フレーズ、音色など)
テンポが原曲より早かった気がします。

John Miles
この動画は見たことありました。
ただこの時代の人達の音ではなかったです。

そういえばこの人のアルバムは未聴でした。
ルパートホルムズやアランパーソンズがプロデュースしたDecca 時代のものは是非聴いてみたいです。
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s