[過去ログ] 歌謡曲、演歌っぽい懐メロ洋楽大集合 (291レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(2): 2014/06/22(日) 10:56:56.69 ID:dVpdXuCe(1)調 AAS
トレイン / 1910フルーツガムカンパニー
雨のささやき / ホセ・フェリシアーノ
つばめのように / ジリオラ・チンクエッティ
悲しき鉄道員 / ザ・ショッキング・ブルー
霧の中の二人 / マッシュマッカーン

ここらへんは当時のリスナーも「歌詞が外国語の歌謡曲」として聴いていたんじゃなかろうか?
55: 2014/06/22(日) 13:59:19.75 ID:83hhGiT0(1)調 AAS
>>54
ヘドバとダビデ「ナオミの夢」(第一回YAMAHA世界歌謡祭GP)は
洋楽と邦楽の両方の扱いを受けていたしね。

こちらは当日のライヴでヘブライ語。
動画リンク[YouTube]

56: 2014/06/22(日) 14:16:27.59 ID:9Vus1PlT(1)調 AAS
>>54
 井上陽水の「心もよう」のサビは、「トレイン」のサビに似ているよね。
 この頃は洋楽でもマイナー(短調)の曲が沢山あって、マイナーだらけの歌謡曲
 とウマが合っていたんだなw 「雨のささやき」「悲しき鉄道員」もマイナーだった。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.812s*