[過去ログ]
歌謡曲、演歌っぽい懐メロ洋楽大集合 (291レス)
歌謡曲、演歌っぽい懐メロ洋楽大集合 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
56: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/22(日) 14:16:27.59 ID:9Vus1PlT >>54 井上陽水の「心もよう」のサビは、「トレイン」のサビに似ているよね。 この頃は洋楽でもマイナー(短調)の曲が沢山あって、マイナーだらけの歌謡曲 とウマが合っていたんだなw 「雨のささやき」「悲しき鉄道員」もマイナーだった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/56
57: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/22(日) 15:36:32.01 ID:NM+2J0py マーティ・バリン「ハート悲しく」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/57
58: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/22(日) 20:36:31.24 ID:/j7nbRb6 ディラン「コーヒーもう一杯」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/58
59: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/22(日) 21:58:38.92 ID:FusUBnMQ Skylark - Wildflower https://www.youtube.com/watch?v=c9bJJNUdXEs 特に歌い出しの部分が上田正樹「悲しい色やね」ほかいくつかの歌謡曲にパクられている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/59
60: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/23(月) 17:22:55.06 ID:ROR2P+Vb 懐かしい曲ばかりだw 名曲ぞろいの昭和歌謡ロック http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/60
61: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/23(月) 21:16:30.73 ID:Gk/V56Vy ロッカバラード系が洋楽でも演歌や歌謡曲に聞こえて困る。 恐るべし3連12ビートの威力。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/61
62: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/23(月) 21:29:18.60 ID:EaDaAMyJ Rolling Stones-Time Is On My Side http://www.youtube.com/watch?v=PHVeyo4W18U イントロのチントンシャン♪なギターと「あんた遊びなはれ、酒も飲みなはれ(都はるみ)」に通ずるような語りが演歌心をくすぐる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/62
63: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/23(月) 21:50:34.13 ID:sEGIf+eO >>61 歌謡曲には3連12ビート多いよねw 「氷雨」とか「津軽海峡冬景色」とか 「長崎は今日も雨だった」とか。これって、たしかにロッカバラードの影響だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/63
64: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/23(月) 22:24:00.56 ID:VYdgk9sG ロッカバラードを歌謡曲に持ち込んだのは、多分「黒い花びら」が最初。 この曲が第1回日本レコード大賞を受賞したことで、その後の歌謡曲に与える影響が大きくなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/64
65: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/24(火) 14:41:37.05 ID:/fL36Oq1 なぜ今の洋楽にこういうタイプの楽曲が消えたのかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/65
66: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/24(火) 16:01:18.33 ID:NhFaZIy8 ノレないから? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/66
67: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/24(火) 17:06:22.22 ID:KhdMgNTW 「女の香り」どこか歌謡曲風、日本人歌手に歌わせても十分通用すると思うけど www.youtube.com/watch?v=OnF7ABKAHVQ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/67
68: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/24(火) 20:57:17.17 ID:I+vlydJ1 三連のバラードというより 三拍子のヒット曲も今は全くないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/68
69: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/26(木) 16:05:04.17 ID:aG2I1aeE 洋楽のメロディ面でのピークは70年代か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/69
70: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/26(木) 16:28:51.53 ID:okrut8zi クラプトン 「愛しのレイラ」「バットラヴ」「フォーエヴァーマン」その他多数 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/70
71: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/26(木) 19:35:34.40 ID:NzsKZOlH >>70 「チェンジ・ザ・ワールド」 なんか、ちあきなおみ あたりがムード歌謡として歌っても合いそうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/71
72: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/26(木) 23:51:43.67 ID:XFwQu6Ri SCORPIONS 「Yellow Raven」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/72
73: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/27(金) 01:13:40.06 ID:apYV3go/ ホテルカリフォルニア 演歌とレゲエの融合って感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/73
74: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/06/29(日) 12:14:34.02 ID:3hVFcwHX ジョージハリスン/バルチモア・オリオール ttps://www.youtube.com/watch?v=-I9dLr1Lc3I http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/74
75: ベストヒット名無しさん [] 2014/06/29(日) 14:16:10.07 ID:R8ayAu/s Kansas / On the other side http://youtu.be/-FhYviArRts 出だしのギターソロがガチ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/75
76: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/02(水) 09:48:42.89 ID:YcTMtaBy バーブラ・ストライサンドのWoman In Love。 実際歌謡曲/J-POPはこの曲をパクり過ぎ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/76
77: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/02(水) 10:39:27.30 ID:KLtrARhf しあわせの朝:クリフリチャードorヴァニティフェア 太陽は燃えている:エンゲルベルト・フンパーディンク マンチェスターとリバプール:ピンキーとフェラス ガラスの部屋:ペピーノ・ガリアルディ シーズン:アース&ファイヤー 天使のらくがき:ダニエル・ヴィダル 孤独の夜明け:マジックランタン 木枯らしの少女:ビョルン&ベニー 70年前後はそのテの宝庫だね 英米は当然として、仏伊に加えて、オランダ、スウェーデン、それぞれの国から複数の人材がいた 歌謡曲っぽいかは別としてバラバラとかミニミニロックなんかはドイツだったか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/77
78: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/02(水) 12:19:00.24 ID:cdFl0sis マサチューセッツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/78
79: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/03(木) 14:21:15.03 ID:Di1XgIeY ストップ・ザ・ミュージック(レーンとリーキングス) とか、大口広司がショーケンに負けないカタカナ英語で歌ってたな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/79
80: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/03(木) 17:26:00.23 ID:Sef9a+dA >>51 黒人が歌うとグルーヴィー、白人が歌うとメロディアス、日本人が日本語で歌うと歌謡曲って感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/80
81: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/04(金) 08:40:35.47 ID:Fl8lARP/ >>79 マイナー(短調)の洋楽は今聴くと歌謡曲ぽく聞こえるよね。80年代あたりから 洋楽からマイナーが激減してしまったせいだろうか。マイケルの「今夜はビート・イット」 もマイナーだけど、リズムが強調されているせいか、歌謡曲ぽくはない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/81
82: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/04(金) 22:51:24.35 ID:IB90VqOM クイーンのBrighton Rockのブライアン・メイのギターソロは どう聴いても寺内タケシの「津軽じょんがら節」にそっくり。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/82
83: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/04(金) 23:02:34.89 ID:tzJiJi0A >>58 同じアルバムの「サラ」も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/83
84: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/05(土) 06:45:38.50 ID:34mDzubk ダイアナ・ロス&シュープリームスのLove Child。 この曲が日本での彼女らの最大のヒット(オリコン総合23位/チャートイン23週)になったのは ひとえにメロディーが歌謡曲っぽかったからに違いない。 タイトルは「私生児」の意味。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/84
85: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/05(土) 08:16:50.82 ID:nkRodC+l ネーナ/ロックバルーンは99 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/85
86: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/05(土) 19:20:14.98 ID:UR5MBGPM GTR 86年のヒット「When The Heart Rules The Mind」 http://www.youtube.com/watch?v=_Y8beoRtUtk アルフィーがこの当時TOKYOFMでレギュラー番組抱えてて、この曲が流れた後、 坂崎幸之助が「俺たちがこの曲やっても違和感ないな」と苦笑いしてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/86
87: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/05(土) 22:32:53.38 ID:wjOZxHd5 >86 あの頃のアルは歌謡曲っぽいというよりも ジャーニーやエイジア似の産業ロックぽかったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/87
88: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/06(日) 14:37:49.89 ID:CCaW6INE サウンドオブサイレンス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/88
89: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/06(日) 14:40:31.32 ID:CCaW6INE クリムゾンのエピタフもピーナッツや秀樹、フォーリーブスにカバーされた歌謡ロック http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/89
90: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/06(日) 17:29:03.76 ID:NEk+HR8A >89 欧陽菲菲の「ラヴ・イズ・オーヴァー」のサビが似てるぞ。 メジャー調に直されてるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/90
91: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/06(日) 19:18:43.70 ID:KgvbBKBV ビートルズならコレが歌謡曲度高し The Beatles - ''Wait'' http://www.youtube.com/watch?v=4m4r17DFQLM http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/91
92: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 06:47:01.23 ID:v7dcBEnk >>89 エピタフはむしろ演歌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/92
93: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/08(火) 07:30:19.28 ID:ffw2OxGT 小坂明子の 「あなた」 はフランク・シナトラの 「マイ・ウェイ」 尾崎紀世彦の 「また逢う日まで」 はオーティス・レディングの 「ドック・オブ・ザ・ベイ」 メロディーは全く違うが曲の組み立てをうまくなぞってる 80年代に出ていた 「泥棒歌謡曲」 という本より http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/93
94: 93 [] 2014/07/08(火) 07:34:38.31 ID:ffw2OxGT 誤爆・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/94
95: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 08:47:17.68 ID:k7a9YH9F キン栗ならムーンチャイルドでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/95
96: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/08(火) 10:12:42.71 ID:NBIEQt7F >>93 あなた: ミレミー ミミレミー ミファーファー ミレドミーレー マイウェイ: ソミレミー ソミレミー ソミレミー ミレレ#ドー 「ミレミ」という音列が執拗に繰り返されるところは確かに似ている。 「マイウェイ」に影響されたのは間違いないだろうが、盗作とは違う。 「また逢う日まで」と「ドック・オブ・ザ・ベイ」はどこが似ているのか? メロは違うけど、「コード進行」や「ベースライン」、「リズム・パターン」が 同じなのか? 筒美京平大先生は憤慨するだろうね。 「ドック・オブ・ザ・ベイ」にちょっとだけ似ているはCCRの「プラウド・メアリー」 で、出だしのメロとコード進行がそっくり。しかし、その後は全然違う。 「ドック・オブ・ザ・ベイ」は、ソウル・ミュージック・マニアがかなり過大評価してきた 曲で、作曲技術的には全然大したことのない平凡な曲だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/96
97: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/08(火) 20:49:39.90 ID:iBLcZjmS >>93 「ドロボー歌謡曲」の記述は いろいろと問題も多かった。 書いたのは湯○×の一派だろうけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/97
98: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/11(金) 00:25:09.05 ID:CyAnL8ap ビョルン&ベニー 「木枯らしの少女」→梓みちよ「二人でお酒を」の中間部伴奏 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/98
99: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/12(土) 15:57:11.13 ID:BPCKXvyc ミスティハート/クオーターフラッシュ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/99
100: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/13(日) 02:22:50.60 ID:4lgc9zlW Kiss 「Hard Luck Woman」 http://www.youtube.com/watch?v=ZaKwIfqbKhM http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/100
101: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/13(日) 08:34:05.11 ID:GShG17iO イントロからモロにマイナー歌謡 Cher - Bang Bang (My Baby Shot Me Down) https://www.youtube.com/watch?v=6IdEfcsjhGE http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/101
102: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/13(日) 11:35:37.87 ID:uLjSbJZs メタルなら マーティーフリードマンが在籍したカコフォニーからThe Ninja それからシンフォニーXのLady Of The Snow http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/102
103: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/14(月) 22:09:32.23 ID:MtJePSLU ホワイトスネイクと前川清ってどっちがどっちか分かんないくらい似てるよね ふぉろんみいぃいぃいぃ〜♪のとことか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/103
104: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/22(火) 10:16:51.28 ID:1nHh5vOi Nice Little Penguins - Sandy http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/104
105: ベストヒット名無しさん [] 2014/07/25(金) 13:51:51.47 ID:uSObSVbO ボンジョビとかクイーンが真っ先に浮かぶな あとブライアンアダムスとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/105
106: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/25(金) 17:02:55.16 ID:FAMik+GT SCORPIONS 「Life's Like A River」(邦題:人生は川の如し) https://www.youtube.com/watch?v=MTWq8Ii7VvI http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/106
107: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 10:12:22.16 ID:spz4Cz20 ペット・ショップ・ボーイズ「ドミノ・ダンシング」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/107
108: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 13:34:18.60 ID:Sgnei2NB ドミノダンシングもだけど 「哀しみの天使(It's a Sin)」も歌謡曲っぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/108
109: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/29(火) 20:45:48.75 ID:txNsVq23 おまえらまさか単にマイナーコードの曲をあげてるだけじゃないだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/109
110: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/30(水) 01:05:38.43 ID:0CAUrmAD アメリカのロックのパワーバラードなんて たいていが歌謡曲的じゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/110
111: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/07/30(水) 11:45:14.02 ID:yOO+rfaw エアロの「エンジェル」とかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/111
112: ベストヒット名無しさん [] 2014/08/11(月) 22:37:29.97 ID:0CYLQKM8 >>110 ボンジョヴィとかはそう感じるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/112
113: ベストヒット名無しさん [] 2014/08/11(月) 23:11:16.63 ID:ngngpXGR キャッチー過ぎて臭いくらいの洋楽は必然的に歌謡曲に近く聴こえるだろうな 今、思い浮かぶとこでチャンバワンバの「タブサンピング」って曲とかな あれは臭メロの糞メロだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/113
114: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/08/15(金) 22:00:00.59 ID:mByy/z2i 2009年と最近の曲だけど Five for Fighting - Tuesday http://www.youtube.com/watch?v=cdow6_4JTSw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/114
115: ベストヒット名無しさん [] 2014/08/17(日) 13:38:42.40 ID:n4w2QaYV スパンダー・バレエの曲全部 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/115
116: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/08/23(土) 11:33:09.45 ID:Bno/3kBS >>112 ボン・ジョヴィは来日のたびに夜のヒットスタジオに出演していた印象があるけど、全く違和感がなかったよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/116
117: ベストヒット名無しさん [] 2014/08/29(金) 12:27:38.31 ID:wT8tgCJo スレ違いだけど、米国のベンチャーズが作った 日本向けの歌謡メロディーは見事だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/117
118: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/08/29(金) 17:34:39.29 ID:byYzTnlN 西洋人の典型的なオリエンタル趣味のメロディーとは一線を画しているね 歌謡曲をよく知っているか、よほど研究したんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/118
119: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/08/29(金) 22:54:18.07 ID:laVZUSRp 「京都慕情」なんて日本人が書くよりもより京都っぽくて、それでいてベタな感じもしない。 いくら毎年来日公演していても、ここまでの曲はおいそれと書けるものではないと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/119
120: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/08/30(土) 08:31:09.65 ID:ppt0uCvu 「京都慕情」の原題はReflections In A Palace Lakeで 皇居あたりをイメージして書かれたらしい。 でも名曲には違いない。 海外のベンチャーズファンからも彼らが書いた 最も美しいバラードだという意見が多い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/120
121: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/06(土) 15:08:04.50 ID:wSzgGz+9 MaryMaryのShackles(2000年) アルバム聴くとわかるんだが色んなタイプの曲を歌ってる人達なのに なぜかこの曲がシングルカットで大ヒット マイナー調が減ったとかいうけど近年でもR&B系のヒット曲には短調ベースが多い ロック系もドートリーとかシリアスぶってるバンドの曲に歌謡曲ぽい短調ものが依然と多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/121
122: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/09/09(火) 06:51:24.18 ID:cbnbsZB8 歌謡ロック、ロッドの「アイム・セクシー」だな 初めてロッド知ったのがコレだが なんか西城ヒデキみたいで受けつけなかった。 それ以来、何年間はロッドは聴かず嫌い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/122
123: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/19(金) 18:47:45.81 ID:9gSErIOL じつにベタではあるけれど Graham Bonnet - Night Games http://www.youtube.com/watch?v=PrCw-IufvV8 実際、日本でカバーされてるし 既出ならごめん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/123
124: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/19(金) 20:43:11.09 ID:yLkTUmM3 「愛のために死す」、どちらが先に出来た曲なのか知らんぬが因幡晃の「わかってください」を思い出すね。 https://www.youtube.com/watch?v=Cv9fVD4spMw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/124
125: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/09/19(金) 21:29:50.86 ID:4ICe0xM9 ビッグ・カントリーは演歌っぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/125
126: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/20(土) 06:05:36.69 ID:Bcj7Q7uk 筒美京平がパクった洋楽 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/126
127: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/20(土) 09:52:10.34 ID:dpDKNWaG フランシス・レイ「ある愛の詩」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/127
128: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/09/21(日) 09:30:36.10 ID:DEeGg1+v >>104 http://www.youtube.com/watch?v=Az7Rm59K-vU http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/128
129: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/09/30(火) 09:28:24.23 ID:b4WbE8da https://www.youtube.com/watch?v=sZs0VDI-CxM https://www.youtube.com/watch?v=dxucr5TSxDg Sisters Of Mercyのこの2曲は80年代のアイドル曲みたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/129
130: ベストヒット名無しさん [] 2014/09/30(火) 19:47:15.71 ID:TXAf8ohC Lisa Fischer - How Can I Ease The Pain - Music Video (1991) https://www.youtube.com/watch?v=n4ZyCPhVvvM Cherrelle - Never In My Life https://www.youtube.com/watch?v=thI6RA-qZo0 Patti Austin-Don't Go Away https://www.youtube.com/watch?v=xTxwpcKAnw0 Mariah Carey - I Don't Wanna Cry https://www.youtube.com/watch?v=QfG1qwl-Zho Narada Michael Walden制作の演歌バラード http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/130
131: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/01(水) 12:33:46.74 ID:ImLNo2Kd Andy Taylor - I Might Lie アニメ、コンバトラーVのテーマ曲を思い出した http://www.youtube.com/watch?v=blDUrOGXES4 こっちは昭和歌謡みたい Tommy Shaw - Jealousy http://www.youtube.com/watch?v=4SMTTkNwGkI http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/131
132: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/07(火) 22:06:18.32 ID:hu6YYzhh イントランス スコーピオンズ クレイジーオンユー ハート カムアウェイメリンダ ユーライアヒープ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/132
133: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/07(火) 23:05:35.92 ID:ndvfRh+P ピーターとゴードン の一連の曲 カバーだが 「レツトイツトビーミー」など 「ウーマン」の出だし 「君といつまでも」みたいで笑えるが ウーマンの先か。いや同時期だな。 http://www.youtube.com/watch?v=mLmiOaX-nSU http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/133
134: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/08(水) 10:19:23.93 ID:j6JqEZd2 夜明けの刑事 ポールロジャース 日本限定ということで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/134
135: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/08(水) 10:22:15.61 ID:XFQSqW+O 永遠の女神 ウィッシュボーンアッシュ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/135
136: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/10/08(水) 11:26:53.65 ID:5LUUCRtr Art Garfunkel - Hang On In http://www.youtube.com/watch?v=-9I0AOm716Y http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/136
137: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/10(金) 12:31:30.54 ID:nUsvdA3P ウィッシングウェル FREE http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/137
138: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/11(土) 00:38:29.81 ID:QsX+QgqL たしかウィッシングウェルたしかウィッシングウェルは桑名正博、大谷レイブン、うるさくてゴメンねバンドがライブでカバーしてたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/138
139: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/12(日) 18:52:40.03 ID:v6W7vqHz ジェネシスのアローントゥナイトとか演歌にしか聴こえない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/139
140: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/16(木) 20:21:50.46 ID:REy/rhWZ 別れの朝 ペドロ&カプリシャス 哀愁でいと 田原俊彦 哀愁のカサブランカ 郷ひろみ これらの原曲が洋楽だとはにわかに信じがたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/140
141: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/16(木) 20:32:35.97 ID:DguzWqlV Gフォースのhirosima。 2:12からのギターのアドリブが三味線ポイな。 羽生のパリ散の故ゲーリームーアだしね。 http://www.youtube.com/watch?v=3nr2TV2kItM http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/141
142: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/16(木) 21:24:36.99 ID:tDR+nRcn >>140 「別れの朝」はウド・ユルゲンスの「夕映えのふたり」を 前田憲男が日本人向けに大幅に再アレンジしている https://www.youtube.com/watch?v=M5YR_npaxdY http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/142
143: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/16(木) 22:56:15.80 ID:NkOOv+0R デビーギブソン「フーリッシュビート」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/143
144: ベストヒット名無しさん [] 2014/10/16(木) 23:01:17.89 ID:+vsBDG7N >>133 ウーマン: ミソ ドソラ ラド ファーミミーレーレ ・・・・ 君といつまでも: ミファソドー ミーソドレミー レ#ド(ド) ・・・ この2曲が似ていると感じる人間に音楽を語る資格はないと断言できる。 ドレミファの並び方以前にリズムパターンも全然違うしね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/144
145: ベストヒット名無しさん [sage] 2014/10/16(木) 23:32:47.02 ID:iXfw5fb0 >>144 ウーマンはイントロの出だしフレーズのことを言ってるんだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/145
146: ベストヒット名無しさん [] 2014/12/11(木) 12:23:20.91 ID:j7dra6Yy アニマルズの「悲しき願い」はガチだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/146
147: ベストヒット名無しさん [] 2014/12/20(土) 21:35:57.63 ID:hWQKX+bA >>146 尾藤イサオの日本語版を聴いても違和感がない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/147
148: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/01(木) 18:46:15.68 ID:/d67exvV アダモの 「雪が降る」、「ブルージーンと革ジャンパー」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/148
149: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/02(金) 00:46:24.77 ID:H2xVKqCX クラシック音楽だけど メンデルスゾーン作曲の「バイオリン協奏曲 第1楽章」の出だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/149
150: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/02(金) 01:38:06.57 ID:U9WFqMTC ボンジョビの夜明けのランナウェイ 歌詞が演歌の世界 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/150
151: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/02(金) 08:11:23.78 ID:nXtjEpeD 「知りたくないの」を日本製歌謡曲だと思っている人は 昔も今も多いだろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/151
152: 【あたり】 [] 2015/01/02(金) 12:04:58.46 ID:W5B0LOlp ジョンの「女は世界の奴隷か!」は最初聞いた時から演歌だと思っていた(今でも) 同じように考えてる人は実は多いのではないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/152
153: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/02(金) 21:48:38.49 ID:MqYxY86b >>152 オノヨーコに吹き込まれたかどうかは知らぬが、当時日本は欧米より男尊女卑みたく思われていたから、敢えてその辺を意識していたのかもな。 イントロのサックスなんかもろに演歌調だし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/153
154: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/02(金) 22:02:56.26 ID:nXtjEpeD >>152>>153 クールファイブ系のロッカバラード演歌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/154
155: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/04(日) 00:05:18.03 ID:DUICjQ0e >>149 オープニングの旋律は古い日本映画のお涙頂戴シーンに合いそうだなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/155
156: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/06(火) 08:11:44.03 ID:H7f3HOW0 ザ・スウィートの初期のヒット曲 CoCoやPoppa Joeは歌謡ポップ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/156
157: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/06(火) 08:44:45.49 ID:QT0RRKe5 「ゴッドファーザー 愛のテーマ」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/157
158: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/06(火) 08:54:31.93 ID:9pFQH3kT >>157 ニーノロータは日本人の心の琴線に触れる哀愁のメロディーが多いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/158
159: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/06(火) 09:27:55.41 ID:9pFQH3kT ユー・アー・ラブ/ジャニスイアン >>157 ニーノロータは日本人の心の琴線に触れる哀愁のメロディ系が多いからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/159
160: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/06(火) 20:11:15.09 ID:Qnx0sE0H >>156 チン&チャップマンが書くのがそういう傾向なんかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/160
161: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/06(火) 20:24:36.45 ID:vj0eI1EP B級グラムロックはイギリスの歌謡ロック。 芸能臭プンプン。 あのBCRも向こうでは たまにグラム扱いされるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/161
162: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/07(水) 01:21:55.39 ID:lz73wSpO MUDとかもそういう感じか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/162
163: ベストヒット名無しさん [] 2015/01/28(水) 00:45:52.61 ID:6ArmVqeK スージークアトロとかか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/163
164: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/01/28(水) 06:04:42.39 ID:R023IjiV https://www.youtube.com/watch?v=x7GyzREXYz8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/164
165: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/01(日) 17:26:32.92 ID:nNZMRx0n フレンチポップやカンツォーネ、ドイツシュラーガや ABBAのアグネタのスウェーデン盤のような 非英語圏ポップは全体的に何となく 日本の歌謡ポップに似てるような気がする。 英米ポップからの影響も強いしパクリも多い。 やっぱり非英語圏の宿命なのか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/165
166: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/03(火) 22:24:41.02 ID:Go8VDhBw 今頃、原曲がこれだと初めて知ったw https://www.youtube.com/watch?v=-n-2lPzH7Do 某サイトで78年11月のAJP20チャートを調べると 恋のナイトフィーバー抑えての最高位11位まじかー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/166
167: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/12(木) 23:14:18.63 ID:AM5lZngm ベリンダ・カーライルのサークル・イン・ザ・サンド http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/167
168: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/13(金) 07:12:42.11 ID:o9e/ArsN ナイトフィーバーで思い出した。 この曲のイントロを聴いた時、日本歌謡曲かと思った。 https://www.youtube.com/watch?v=syiEwpcIPWI http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/168
169: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/13(金) 08:18:36.90 ID:7ACddkQD ジャニスイアン https://www.youtube.com/watch?v=eadSay3zsFY http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/169
170: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/13(金) 08:24:31.33 ID:7ACddkQD 順子/ビートルズ https://www.youtube.com/watch?v=N6LkD-7fXfc http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/170
171: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/13(金) 08:33:20.14 ID:NkY0bDEf >>167 Winkが何かの曲でパクってた気がするんだが思い出せない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/171
172: ベストヒット名無しさん [] 2015/02/16(月) 23:49:25.11 ID:ziwryAtr ジョンレノンの女は世界の奴隷か。特にイントロ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/172
173: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/04/03(金) 11:52:46.40 ID:y0NJIdMw トニー・オーランド&ドーンの「幸福の黄色いリボン」は、 「上を向いて歩こう」の影響を受けてると思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/173
174: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 20:46:06.00 ID:L5/+Gtgj 西城秀樹が歌う 洋楽カバーは 全部歌謡曲に聴こえる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/174
175: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/06/20(土) 21:11:58.23 ID:/NdOZzH2 KING COBRA「Ready To Strike」 イントロのツインギター、もろ演歌のフレーズ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/175
176: ベストヒット名無しさん [] 2015/07/18(土) 18:17:03.70 ID:l65UUqOC モダン・トーキングの曲全部 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/176
177: ベストヒット名無しさん [] 2015/07/21(火) 08:58:10.96 ID:ne8K5OZC >>173 えーっ! どこも似てないんだけどw 「幸せの黄色いリボン」に影響を 与えたのは「アローン・アゲイン」だよ。メロがそっくりの部分がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/177
178: ベストヒット名無しさん [] 2015/07/23(木) 02:24:55.56 ID:3A7+mXHJ FREEはモロにイギリスの演歌や http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/178
179: ベストヒット名無しさん [] 2015/07/23(木) 02:26:00.17 ID:3A7+mXHJ ユーライアヒープの初期もな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/179
180: ベストヒット名無しさん [] 2015/07/23(木) 21:58:47.78 ID:VU9d0piH ハート悲しく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/180
181: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/07/26(日) 18:31:58.30 ID:kdPmclgg DEEP PURPLEのCHILD IN TIME http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/181
182: ベストヒット名無しさん [sage] 2015/07/26(日) 20:34:38.74 ID:jdwjO3TC >>179 「七月の朝」あたりはマサに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1402789655/182
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s