[過去ログ] NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2021/01/20(水) 13:13:03 ID:D9INIui7(1)調 AAS
次スレは>>980が立ててください
公式サイト
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
【放送予定】
2020年9月21日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 正午から13時30分 1週間分6話連続
NHK BSプレミアム 15分×全162回
初回放送期間 1985年4月1日 - 10月5日
澪つくし(Wikipedia)
外部リンク:ja.wikipedia.org
ネタバレされたくない人は黙って↓に移動しましょう(懐かしドラマ板ではネタバレは禁止されていません)
【初見専用スレッド】澪つくし【ネタバレ禁止】
2chスレ:natsudora
前スレ
NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part6
2chスレ:natsudora
876: 2021/02/11(木) 10:25:51 ID:bAYZkejV(1)調 AAS
あぐりも誰かが物語を動かすんだろうなw
877: 2021/02/11(木) 10:44:27 ID:ACT1VMhp(1/5)調 AAS
>>864
昭和7年?に退職する人に花束渡したりするのもおかしかった
あんなことするようになったの戦後だいぶ経ってからだろう
878: 2021/02/11(木) 11:11:04 ID:R7nXBViW(1)調 AAS
「あぐり」大好き
嬉しい
オープニングも綺麗だよね
879: 2021/02/11(木) 11:12:35 ID:jprF276f(1)調 AAS
都合よく地震起きすぎだなw
880: 2021/02/11(木) 11:33:53 ID:ACT1VMhp(2/5)調 AAS
律子はずっと東京にいるのだろうか
そんなこと久兵衛が許したのかな?
881: 2021/02/11(木) 12:00:08 ID:V7bMhN5o(1)調 AAS
こないだ人事発表あったやんけ
882: 2021/02/11(木) 12:24:06 ID:GIsQTsfB(1)調 AAS
おしん以降は名作選だな。はね駒以外は。
883: 2021/02/11(木) 12:28:24 ID:Z5iVVjTV(1)調 AAS
わさどはね駒の名前出すのやめたら
884: 2021/02/11(木) 12:29:44 ID:ACT1VMhp(3/5)調 AAS
取締役常務だろ
寧ろ社内にいなくてはならない立場になった
885: 2021/02/11(木) 12:37:06 ID:mWrjL8yt(1)調 AAS
カフェで小浜と話してた時久しぶりに東京行ったんじゃないのけ
886(1): 2021/02/11(木) 12:41:38 ID:6NpHEoNC(1)調 AAS
小浜は赤と黒ちゃんと読んだのかな
887: 2021/02/11(木) 13:06:35 ID:/xqdB6F3(2/2)調 AAS
>>886
クロちゃんを呼んだ
888: 2021/02/11(木) 13:20:47 ID:wezXoeDp(1)調 AAS
どうしても入兆のことが大事であるならかをるよりも栄一郎の結婚を優先した方がいいん
じゃない?
889(1): 2021/02/11(木) 13:29:05 ID:ACT1VMhp(4/5)調 AAS
英一郎の縁談は難しい
男二人を死なせた姉がいるのだから、まともな縁談はこないよ
890: 2021/02/11(木) 13:53:20 ID:Q0mN+AFK(1/2)調 AAS
>>889
仮にも入兆でしょう?
創業260年もあるんだし、名のある人に中に入ってもらえれば?
久兵衛って、ぜんぜん梅木を信用しすぎ。
女関係とか調べないのかな?
891: 2021/02/11(木) 14:22:44 ID:ACT1VMhp(5/5)調 AAS
銚子町の醤油屋の中で5本の指にも入らないのだから、それほどでもないと
892: 2021/02/11(木) 14:26:18 ID:iZspX+yO(1)調 AAS
ヤマサでもヒゲタでもないんだろ?
893(2): 2021/02/11(木) 14:29:00 ID:EK7/HAig(1)調 AAS
>>873
加賀まりこって女性としてはとても魅力的なんだけど女優としては大根だよな
894: 2021/02/11(木) 14:32:30 ID:8Rtqvr8T(1/2)調 AAS
反対言葉言ってる?
895: 2021/02/11(木) 14:58:23 ID:3bDd4Qg3(1)調 AAS
録画溜まっててやっとビッチ律子が助かったところまで来た
男2人とも死んじゃうなんてびっくりしたわw
896: 2021/02/11(木) 16:41:02 ID:f9SJrv4K(1)調 AAS
ちゅらさんは、主人公が初恋の相手に渡したスーパーボールが物語を動かしていたな
897(1): 2021/02/11(木) 17:38:28 ID:Q0mN+AFK(2/2)調 AAS
>>893
どっかの重役の令嬢だからハングリーさはないよ。
話し方、接し方みているといらつくことがある。
898(1): 2021/02/11(木) 17:41:33 ID:8Rtqvr8T(2/2)調 AAS
令嬢なのに性格悪いよな
899: 2021/02/11(木) 18:49:59 ID:SMHtr/qL(1/2)調 AAS
>>866
あぐりになってもそう言ってろよwww
900: 2021/02/11(木) 18:52:56 ID:SMHtr/qL(2/2)調 AAS
>>893
所詮毒舌キャラのバラエティがお似合いwww
901: 2021/02/11(木) 20:52:25 ID:u0eLHQvS(1/2)調 AAS
>>897-898
そういえば花より男子で道明寺の母親役やっていた時はそんな感じだったなあ
というか若い人だと加賀まりこのイメージってるいよりもこっちのイメージの方が
強かったりして
私も最初こっちのイメージでるいさん見ていたけど
それにしても加賀まりこの若い時かなり可愛かったのにはびっくりした
902: 2021/02/11(木) 20:54:57 ID:u0eLHQvS(2/2)調 AAS
何か今活躍しているベテラン見ていると若い時にかなり美人だったり可愛い人が多いなあ
903: 2021/02/11(木) 21:23:27 ID:asHj+Fvw(1)調 AAS
今日のかをるの怒った表情は良かったな。
904: 2021/02/12(金) 00:02:07 ID:Os/MBi30(1)調 AAS
>>708
悪条件て
妾腹だけど大物画家のお嬢様だし宝塚だしそこまで言われるほどか?
それにキャラもほわっとしてていいじゃん
905(1): 2021/02/12(金) 01:38:41 ID:2CJFtF3l(1/2)調 AAS
善吉はさすがにアミを娶るわけにはいかんだろうな
納屋者や漁師連中の中にもアミを買った男はいるだろうし
906: 2021/02/12(金) 05:05:05 ID:CV+6I0UH(1)調 AAS
>>905
善吉の度量次第でアミは利根川丸の乗組員を慰安できる
907(1): 2021/02/12(金) 08:09:06 ID:3cidZ3cI(1)調 AAS
かをるが坂東家の塩になりますと言って、その意味がツエにも通じたことに驚いたわ
908: 2021/02/12(金) 08:15:57 ID:qRoE33/z(1)調 AAS
塩になるって房総あたりの醤油蔵では一般的な言い回しなん?
909: 2021/02/12(金) 08:17:12 ID:WksQOkQF(1)調 AAS
恋は危険な訪問者である
…ジェームスのポエムw
910: 2021/02/12(金) 08:19:39 ID:C/Ndnil3(1)調 AAS
律子「♪追いかけてよ、コハマ、あの人が逃げる〜」
911: 2021/02/12(金) 08:27:42 ID:DrXBLGEa(1)調 AAS
律子めんどくさ
912: 2021/02/12(金) 08:42:42 ID:jBlEvE2E(1)調 AAS
私と売春婦のアミを同列に語るなよ、と善吉に言いたいかをるであった
913: 2021/02/12(金) 08:50:23 ID:rrHN1+h2(1/2)調 AAS
アミが身売りしてなくても網主の跡取りになった善吉に嫁ぐのは無理な話だっただろうな
914: 2021/02/12(金) 09:23:46 ID:8vbkE7cM(1/3)調 AAS
アミちゃんかわいいよね。
なんとか坂46なら真ん中当たりに行けるよな。
915: 2021/02/12(金) 11:49:43 ID:MLUW257L(1/5)調 AAS
さすがにそれは無理
しかし男を惹き付ける何かを持ってる
916(1): 2021/02/12(金) 12:01:38 ID:MlYhzutk(1/4)調 AAS
アミ今後どうなってしまうんだろう
917(1): 2021/02/12(金) 12:14:19 ID:MLUW257L(2/5)調 AAS
>>916
入兆に拾われる
918(2): 2021/02/12(金) 12:20:41 ID:MlYhzutk(2/4)調 AAS
>>917
マジかよ
それにしても今週は本放送時お盆だったこともあってかストーリー展開が比較的ゆっくり
だったなあ
それにこの作品他の朝ドラと違って主人公が都会に出ずに銚子で物語が進行しているし
919: 2021/02/12(金) 12:26:04 ID:MlYhzutk(3/4)調 AAS
ところで今週に入ってからの梅木ってどうかな?
何かここまでの話の流れ見ていると少し無理のある展開にも見えるけど
それに主人公の父親がこれだけ出番のある朝ドラってかなり珍しいような
920(1): 2021/02/12(金) 13:03:48 ID:MLUW257L(3/5)調 AAS
>>918
マジ
善吉が松岸からアミを救おうと身請け金を用意するも、同じく松岸からアミを救おうと企む弟の栄二が、事もあろうにその金を作るために入兆に強盗に入る
しかしかをるに鯉沼の栄二とすぐにバレてしまう
雨降って地固まるというか、アミと栄二がまとめて入兆で奉公することになる
921: 2021/02/12(金) 13:05:20 ID:eSCLJVdz(1)調 AAS
どの登場人物がどれぐらいの割り合いの出番かなんて気にしながら観たことがない
922: 2021/02/12(金) 13:20:17 ID:MLUW257L(4/5)調 AAS
これからはアミと栄二が物語を動かす
923(1): 2021/02/12(金) 13:26:04 ID:MLUW257L(5/5)調 AAS
恋について(ガンジー)
恋は危険な訪問者である。
人を傷つけ鎖につなぎ、熱い涙を流
させる。
ときには甘い顔をして油断させ、突
然不幸の海につき落とす。
しかし人は誰でも恋を待っている。
恋にめぐり会わない人生はむなしく
寂しい。
(ガンジーより娘に あてた手紙)
924(1): 2021/02/12(金) 13:27:38 ID:OzTI0i99(1)調 AAS
双子が生まれるのはその後起こるいろんな不吉なことを表してるのか?
925(2): 2021/02/12(金) 13:36:58 ID:7pPzLfb6(1)調 AAS
>>907
聖書の地の塩を思い出したわ
銚子では別の意味があるのか
926: 2021/02/12(金) 13:44:29 ID:hWu0TyD6(1)調 AAS
>>920
嘘じゃないなら滅茶苦茶すぎるストーリー
927(1): 2021/02/12(金) 13:54:41 ID:NZwwkBw5(1/2)調 AAS
律子はなんで東京にいるんだよ
928: 2021/02/12(金) 14:22:43 ID:akEVtmy/(1)調 AAS
>>925
同じく地の塩、世の光を思い出した
929: 2021/02/12(金) 14:38:36 ID:rrHN1+h2(2/2)調 AAS
>>927
会いたくなったらまた来ますって言ってた
会いたくなったんだろう
930: 2021/02/12(金) 14:44:39 ID:meYHd05w(1/2)調 AAS
記者の窓から読んでいた赤と黒をやった時点で、律子は小浜に惹かれ始めていたことがわかる
931: 2021/02/12(金) 15:32:41 ID:meYHd05w(2/2)調 AAS
記者の窓から手をにぎり〜
932: 2021/02/12(金) 16:01:41 ID:8vbkE7cM(2/3)調 AAS
アミは俺の嫁にしたい。
しかし、もう孫がいる年齢
933(1): 2021/02/12(金) 16:32:55 ID:a2zBgyln(1)調 AAS
高師美雪をググッても情報が全然ないな
現役時代の他の出演も出てこない
934: 2021/02/12(金) 16:38:08 ID:t4Jz1df1(1)調 AAS
aRmaに探されとるレベルやから相当やろw
935: 2021/02/12(金) 16:52:27 ID:NZwwkBw5(2/2)調 AAS
>>933
15作ほど出演情報がある
翌年の武蔵坊弁慶(川野が義経)にも独眼竜政宗にも出てたみたいだ
ちょい役だろうけど
教師びんびんの3話にも出てた
最後の情報は89年の土曜ワイド劇場
936: 2021/02/12(金) 16:59:07 ID:2CJFtF3l(2/2)調 AAS
>>923
マハトマ・ガンジーには娘はいないんだが、それはどこのガンジー?
937(1): 2021/02/12(金) 17:01:33 ID:rD1IkWXP(1)調 AAS
早苗の方がタイプだ
938: 2021/02/12(金) 17:04:56 ID:R3bI++2Y(1)調 AAS
>>924
思い出すよ
両親を包んだ戦火の工場に飛び込もうとするかをるを止める双子の息子
939: 2021/02/12(金) 17:30:02 ID:8vbkE7cM(3/3)調 AAS
>>937
おまえオカモンやな 醤油臭くてたまんねーよ。
(利根川丸の人が言ってました。)
940: 2021/02/12(金) 19:05:37 ID:tI4OC3wL(1)調 AAS
最高視聴率の回ってもう終わったの?
941: 2021/02/12(金) 19:38:04 ID:zyMWjO5E(1)調 AAS
>>925
同じく
ミッション系の学校に通ってたから思い出してた
942: 2021/02/12(金) 21:07:08 ID:JV8dy5u2(1)調 AAS
惣吉を思い出しながら梅木のチンポをしゃぶるカヲル
カヲルのマンコ舐めながらハマのマンコを思い出してしまうトラウマ梅木
943: 2021/02/12(金) 21:25:20 ID:MlYhzutk(4/4)調 AAS
今週の展開ってネタバレ知っている人から見るとかなり複雑な思いで見ている人多そうだな
あと今回の律子のセリフ少し気になった人いるのかな
944: 2021/02/12(金) 22:52:52 ID:CRw2x1hK(1)調 AAS
アミの弟って山下規介?
945: 2021/02/12(金) 23:32:31 ID:ap6rOTeN(1)調 AAS
ハマとやったところにかをるを連れて行く梅木
946: 2021/02/13(土) 00:30:10 ID:L5vcJxNd(1)調 AAS
>>918
月曜日の回当日日航機墜落事故
947: 2021/02/13(土) 01:37:07 ID:mIBPITA+(1)調 AAS
流産したからだな
948: 2021/02/13(土) 03:26:39 ID:YiaZSSXo(1/2)調 AAS
素直に自分の気持ちを伝えられないめんどくさい律子に泣いてしまった
素直にかをるの結婚を喜ぶツエさんに泣いてしまった
949: 2021/02/13(土) 05:11:06 ID:nauyvApt(1/2)調 AAS
俺はるいの浅はかさに泣けたわ
950: 2021/02/13(土) 07:31:18 ID:nauyvApt(2/2)調 AAS
来週から毎朝胸糞悪い思いをするのか
それも楽しいがな
951(1): 2021/02/13(土) 07:37:53 ID:YKjUykNP(1/2)調 AAS
SKDはターキー
加賀まりこの代表作「月曜日のユカ」を企画したのは水の江瀧子その人であった
952(1): 2021/02/13(土) 07:41:07 ID:sO9X0bll(1)調 AAS
>>951
ロス疑惑の三浦知良のお母さんだっけ
953: 2021/02/13(土) 08:18:15 ID:YKjUykNP(2/2)調 AAS
>>952
父方の叔母
954(1): 2021/02/13(土) 08:52:10 ID:CcCtOkGE(1)調 AAS
かをるは梅木との間に双子の男の子を産むので、惣吉との逃避行が有り得なくなってしまう
955: 2021/02/13(土) 08:52:12 ID:YiaZSSXo(2/2)調 AAS
ではみなさんお元気でさようなら
956: 2021/02/13(土) 09:37:50 ID:W4Wx48hc(1)調 AAS
入兆のお父さん好き
なんか可愛い
957: 2021/02/13(土) 09:52:11 ID:v03SRMxi(1)調 AAS
SKDは水の江瀧子でOK?
958: 2021/02/13(土) 10:35:26 ID:uV7o6OI1(1)調 AAS
かおるが急に引き受ける気持ちになつたのは何故だ?
959: 2021/02/13(土) 10:44:14 ID:UM2yyLp7(1)調 AAS
律子みたいなスレっ枯らしが軍人の妻って
そりゃびっくりするわな
960: 2021/02/13(土) 11:24:19 ID:kg9sgHaa(1/2)調 AAS
るいは、坂東姓を名乗ってほしいだろうね
それで乗っ取り完了だもの
961(1): 2021/02/13(土) 11:55:57 ID:JFXcvrmv(1)調 AAS
奥勤めの下っ端女中が上様のお手付きになりご懐妊、美しい姫君ご誕生
亡き正室千代の方様のお世継ぎが将軍の器ではないのをこれ幸いと
姫を優秀な旗本と一緒にさせいずれは孫を将軍にと狙う
るいの方様のサクセスストーリー
962: 2021/02/13(土) 12:30:02 ID:iFk/3giv(1)調 AAS
心はロンリー気持ちは「早苗」
963: 2021/02/13(土) 12:44:19 ID:CPrtWgWG(1/2)調 AAS
さんまうざい
964: 2021/02/13(土) 13:15:13 ID:liVm4d2i(1)調 AAS
ひょうきん族を思い出したわ
965(1): 2021/02/13(土) 13:15:24 ID:3py6IJuQ(1)調 AAS
出すぎだよなさんま
966: 2021/02/13(土) 13:40:44 ID:kg9sgHaa(2/2)調 AAS
ジェームスの弥太郎の描き方がメチャクチャなのが悪い
967: 2021/02/13(土) 14:58:35 ID:MAGE2uGh(1)調 AAS
>>965
全くの蛇足 ぶち壊し
968(1): 2021/02/13(土) 15:33:48 ID:o8xrInYQ(1)調 AAS
さんまが日航機の事故で亡くなっていたら
弥太郎もナレ死どころか芸能史が大きく変わっていただろうな
969: 2021/02/13(土) 15:40:49 ID:EKkoPI+C(1)調 AAS
弥太郎はつき合ってもないのにあの荒れようが大袈裟なんだよな
970: 2021/02/13(土) 17:50:11 ID:0dpHJ3uR(1)調 AAS
さんまはクイズ面白ゼミナールで居眠りしてるところを見られてNHKを干されたんだっけ?
971(2): 2021/02/13(土) 18:17:37 ID:CPrtWgWG(2/2)調 AAS
>>968
さんまがあの飛行機に乗っていたかもっていうの?
972: 2021/02/13(土) 18:30:37 ID:d/H3SsZ3(1/2)調 AAS
>>971
知らないの?
973(1): 2021/02/13(土) 18:50:44 ID:p84n1Psw(1/2)調 AAS
日航機の事故のこと知っている人が案外いるのにはびっくりした
>>954
というか回を重ねるごとに惣吉が仮に戻ってきても惣吉のもとに帰る可能性が少なく
なっているなあ
何か今思うと流産しなければ違った展開になっていたと思うのだが
それにここまでの話の流れ見ているとかをるを再婚させるために少し無理のある展開
が多かった気がする
正直本当に幸せにやっていけるのか不安なところがあるし
974: 2021/02/13(土) 19:01:42 ID:p84n1Psw(2/2)調 AAS
ネタバレ見たけど夏休み期間にあそこまで物語を進めたのはある意味良かったかも
でも夏休み期間が終わってからの展開って波乱があったり戦争もあったりでかなり暗そうだな
むしろ明るいシーンがほとんどないから朝から見るのはつらくなる展開が多くなりそうだし
975: 2021/02/13(土) 19:28:13 ID:H4yKSEHv(1)調 AAS
>>961
たとえがおかしいな
るいの初期設定は明石の御方
かをるはその娘
久兵衛が光源氏で千代が紫の上でしょ
澪標というタイトルが暗示するところよ
976: 2021/02/13(土) 20:45:12 ID:g3S3UE3C(1)調 AAS
るいが悪い
かをるの責任ではあるが
977: 2021/02/13(土) 21:10:22 ID:W+N7xd3+(1)調 AAS
惣吉が帰ってくるのに惣吉は物語を動かせないのか?
978: 2021/02/13(土) 21:51:23 ID:eVgENr7p(1)調 AAS
かをるが惣吉のとこに戻る気がないもの
かをるは再婚するわ、網元?に戻ろうにも一人者ではと母ちゃんに言われるわ
居場所が
979(1): 2021/02/13(土) 22:55:53 ID:d/H3SsZ3(2/2)調 AAS
>>973
無事に産まれたとしても、かをるは特別だから吉武にいるかもしれないけど
大抵は子供を取られて本人だけ実家に帰される
980(2): 2021/02/13(土) 23:35:29 ID:s67HwtQD(1)調 AAS
それにしても東北で地震がさっき起きたけど
こないだの久兵衛のかをる梅木を結婚させようとした
死ぬ死ぬ芝居を思い出した人いる?
981: 2021/02/14(日) 00:07:45 ID:uVNe/A1o(1/2)調 AAS
>>980
律子と水橋を思い出しましたわ
982(1): 2021/02/14(日) 00:28:23 ID:8xtRcUWC(1)調 AAS
>>979
はね駒の妹みつだね
子どもを取られて実家に帰され離縁された
983(1): 2021/02/14(日) 00:58:26 ID:7hcDcldv(1/2)調 AAS
>>971
間に合わないからキャンセルして一本遅い飛行機に乗ったからセーフだったのさんまは!
その件以来さんまは飛行機が苦手になって国内の移動は新幹線がメインになった。
984: 2021/02/14(日) 03:05:34 ID:qHuYsNfe(1)調 AAS
地殻プレート3枚を境界またいで走る東海道新幹線と飛行機のどっちが安全かなんて誰も分からない
985(1): 2021/02/14(日) 05:22:16 ID:QIHy9UCO(1)調 AAS
次スレ
NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part8
2chスレ:natsudora
986: 2021/02/14(日) 06:27:21 ID:1P6oPOe7(1)調 AAS
>>985
乙です
梅木との再婚以降は見るのが辛くなりそう
987: 2021/02/14(日) 07:07:56 ID:Jbfd87U1(1)調 AAS
かおるが好きなのは醤油
988(1): 2021/02/14(日) 07:38:05 ID:ApSlPcau(1)調 AAS
>>983
違う。東京での番組収録が早く終わったため、早い時間の全日空便に変更した
989(1): 2021/02/14(日) 08:00:33 ID:nHaov9T3(1)調 AAS
芸能史変わったのは確かだな
さんまがいるかいないか
990: 2021/02/14(日) 08:23:07 ID:Ab+Oyc0q(1)調 AAS
月曜から梅木かをるになるのか
オープニングの登場人物の名前要チェックだ
991(1): 2021/02/14(日) 09:26:15 ID:uVNe/A1o(2/2)調 AAS
>>982
ハマーも紀之取られて追い出されたんだよね。
旦那さんが亡くなれば跡取り産んだら実家に返す方が若い人はやり直し出来たのかも
昔は跡取りを産むまで入籍していない人も多かった。
5ちゃんでも「戸籍を見たらうちのバアちゃんデキ婚だった」という人がいるけど多分無事に子供を産むまで入籍していなかったんだと思う
992(3): 2021/02/14(日) 09:53:58 ID:PTE7x/DP(1)調 AAS
飛行機事故の話、何が面白い?
ドラマと何の関係も無い
そのうちやめるかと思ったらいつまでも
ほぼ自演
遺族だって大勢いるのに
993: 2021/02/14(日) 13:01:37 ID:EHcVUHMY(1)調 AAS
>>991
当時はデキ婚という概念がなかったからな
もちろん実際には同居してないのに孕ませてしまったことはあったんだろうが
994: 2021/02/14(日) 13:56:10 ID:iJHAIqhK(1/2)調 AAS
>>988 それが正解だったな。昔のエピソードだから色々と忘れてるわ。
995: 2021/02/14(日) 14:01:38 ID:2sZgG4Fy(1)調 AAS
>>992
そんなことがあったなと振り返るだけならいいが、詳細をあれこれ語るのはスレチだわな
996(1): 2021/02/14(日) 16:47:00 ID:7hcDcldv(2/2)調 AAS
スレも終盤になり穴埋めの意味合いで
日航機事故のネタを語ってるだけなのに
怒り狂ってる爺=演劇論爺でOK?
997: 2021/02/14(日) 17:02:07 ID:JPXtCpQb(1)調 AAS
ではみなさんお元気で
さようなら
998: 2021/02/14(日) 17:07:25 ID:nvIOWjzu(1)調 AAS
>>996
演技論爺は俺だ
俺に演技論を吹っかけられて怒ってるんだな
999: 2021/02/14(日) 17:14:50 ID:9r5bnAlU(1)調 AAS
いや、俺が演技論を語ってる
1000: 2021/02/14(日) 17:53:09 ID:iJHAIqhK(2/2)調 AAS
1000なら演劇論爺が死亡
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 4時間 40分 7秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*