[過去ログ] NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488: 2021/01/05(火) 13:45:11 ID:URp/Gug4(1/2)調 AAS
久兵衛は村長が遊びまくってたの知ってたくせに
村長の辞職まで横領の件と結びつけて考えることは無かったのか
噂はあっただろうに
489: 2021/01/05(火) 14:16:10 ID:vbgYTz8g(1)調 AAS
久兵衛はまさか庄右衛門がと思ったにしても、庄右衛門の不正の噂は耳にしてたし勘づいてたよね
490(2): 2021/01/05(火) 14:53:15 ID:02xm/4Lw(3/4)調 AAS
名取夫婦が再婚をすすめに来た時に、
家庭を守る人がいた方がいい、「兄さんは噂が多い人だから」という言葉に対し
「お前の亭主ほどやないわい」と言ったのは、不正の噂のことかと思っていたが
ぎんの言葉の意味のまま、遊びの噂のことだったんだな
491(1): 2021/01/05(火) 16:56:43 ID:C+87slDe(1)調 AAS
高神村の村長が県の役人に贈賄したり女を抱かせたりしたことは実際にあったことなの?
492: 2021/01/05(火) 19:13:17 ID:ObdFxVG+(1)調 AAS
>>491
村長の行いは知らんけど高神村一揆は実際に会った出来事
493(1): 2021/01/05(火) 19:52:26 ID:URp/Gug4(2/2)調 AAS
>>490
その金の出処にまで思い至らないものなのかな
村長なんて儲かるはずないことくらいわかってるだろうし
小さい貧しい村にパトロンなんているわけないだろうし
久兵衛を知ってて知らないふりしてるキャラにしとかないからただのバカに見える
494: 2021/01/05(火) 20:10:21 ID:02xm/4Lw(4/4)調 AAS
子孫がいるから、遠慮して描いてこの程度なんだと思う
気に入らないから鳥居壊したなんて普通じゃ考えられないけど
すごく粗暴な村だったんだな
増税うんぬん以前から揉めてたんじゃん
495: 2021/01/05(火) 20:57:42 ID:+4kFkfWb(1)調 AAS
高神村って聞いただけで、トリックとかに出てくる村っぽい
阿部と仲間が登場しそう
496: 2021/01/06(水) 02:27:36 ID:zqAO2WXB(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
497(1): 2021/01/06(水) 04:29:32 ID:ObbJoEAR(1)調 AAS
>>480
確かにお嬢様と言った
あの子らの親がお嬢様と呼んでいるのではないか
陸者だからまだ女将と認めたくないみたいな感じで
498: 2021/01/06(水) 06:48:32 ID:WXGGDu3L(1)調 AAS
>>490,493
事業家が遊興費の捻出に考えが及ばないわけがない
庄右衛門とは義理の関係なので建前として久兵衛は信じるしかなかったのだろう
499: 2021/01/06(水) 09:11:03 ID:Firvna7o(1)調 AAS
るいにしてみりゃ久兵衛が1年の半分は紀州にいて、銚子にいたとしても3号の照子の所にいて
お手当てだけ梅木が届けにきてたあの頃が自由でよかったんやろな
500: 2021/01/06(水) 09:34:36 ID:NqP/M9TP(1/2)調 AAS
かをるもツエも家にいたしね
501: 2021/01/06(水) 09:58:11 ID:kcTGVKvm(1)調 AAS
>>485
飯岡
502: 2021/01/06(水) 10:10:44 ID:NqP/M9TP(2/2)調 AAS
>>485
るいの出身は当時の行政区分で高神村の西隣の飯岡町だった
503: 2021/01/06(水) 10:39:27 ID:qDaAJLVH(1/2)調 AAS
いまさら本妻に収まって手のかかるやんちゃジジイとベッタリなんて嫌すぎる
504: 2021/01/06(水) 10:50:14 ID:0iyrPoZk(1)調 AAS
むしろ久兵衛は子供みたいに駄々を捏ねたりするから女からモテると思うよ
505: 2021/01/06(水) 11:16:03 ID:HsDqlJTw(1/4)調 AAS
九兵衛は大正天皇(1879生)と同い年だから昭和5年(1930)現在で満51歳
まだまだ現役だ
506: 2021/01/06(水) 11:40:09 ID:qDaAJLVH(2/2)調 AAS
戦前は平均寿命55歳ぐらいじゃね
といっても子供のうちに死ぬ事も多かったからそれでだと思うから
だいたい60代で死ぬのが普通だったんじゃないかね
だから51歳というのは現代では70歳ぐらいにあたりそう
507: 2021/01/06(水) 12:04:41 ID:HsDqlJTw(2/4)調 AAS
漁労長
船村:織本順吉
納屋
須貝:リーダー格、浜田晃
磯部:ハゲ
鯖江:眼光鋭い
梶木:頬の肉が盛り上がってあばたがある
松浦:人が良さそうな顔
三崎:
事務
魚住:顎が長い、斉藤洋介
蛸島:黒縁丸メガネ
逮捕者、
惣吉、船村、須貝、鯖江、勘八、平政、向かいの婆さんの息子 計7名
508(1): 2021/01/06(水) 12:49:21 ID:lKbio+fm(1)調 AAS
>>497
入兆は銚子の名家だから、そこの娘さんということでお嬢さまなんじゃ?
509: 2021/01/06(水) 13:05:11 ID:rPC8cHBi(1)調 AAS
地図みたら外川から八日市場てかなり距離あるな
510: 2021/01/06(水) 13:19:43 ID:HsDqlJTw(3/4)調 AAS
かをる嫁いでもうすぐ2年にもなるのに「お嬢様」は変だよな
511(1): 2021/01/06(水) 14:06:34 ID:ZYC/4N4f(1/2)調 AAS
>>508
当時の外川はまだ銚子の一部ではない
512: 2021/01/06(水) 19:19:20 ID:DA4nuOc8(1)調 AAS
>>511
確か物語の途中で銚子市になるんだっけ?
それにしても今回の騒動がその後の合併に少なからず影響を与えたのかな?
513: 2021/01/06(水) 20:00:25 ID:emKndmAS(1)調 AAS
かをるが惣吉だと思って胸に飛び込んだら名取庄右衛門だった的な悪夢は
あまちゃんでもあったよな?アキがズブン先輩とハグしたと思ったらいっそんだったとかw
514: 2021/01/06(水) 20:31:03 ID:U8UBc5ui(1)調 AAS
久兵衛はマッサンの鴨居の大将と同い年
1930年にはマッサンはまだ若々しい鴨居の下で働いていた
515(1): 2021/01/06(水) 20:58:53 ID:HsDqlJTw(4/4)調 AAS
悪夢の男、身体は村長じゃなかった
身長が高かった
あの村長かをるとそんなに身長変わらんと思う
516: 2021/01/06(水) 21:38:19 ID:ZYC/4N4f(2/2)調 AAS
>>515
たぶん体は惣吉、川野太郎だよ
517: 2021/01/07(木) 07:40:25 ID:UFJaiGc/(1)調 AAS
ツエの子宝石
518(1): 2021/01/07(木) 08:22:56 ID:1aourfJK(1/3)調 AAS
菅原神社の話を惣吉に聞かせないのはなんで?
夫婦で行っては効果がないのかな
菅原神社ググったけど、みんな夫婦でいってるやん
あの石を出してくれるのは年に2日だけ
519: 2021/01/07(木) 08:25:42 ID:+XhlCFbu(1/2)調 AAS
今日は字幕の表示がおかしかったな。台詞が途中で止まってた。
520: 2021/01/07(木) 08:42:29 ID:cVnWyPPM(1)調 AAS
お百度詣でを途中でやめていいのか?
521: 2021/01/07(木) 09:00:34 ID:gFUusZnd(1)調 AAS
>>518
上手く行ってる嫁姑に波風立てた罰
522: 2021/01/07(木) 09:09:38 ID:Ka5fyTve(1)調 AAS
るいと樽清がお茶の間コントコーナーになりつつある
523: 2021/01/07(木) 11:04:46 ID:1aourfJK(2/3)調 AAS
惣吉を追い出したのは、セックスについて指南するつもりなのかと思った
だってジェームスだもの
524(1): 2021/01/07(木) 11:12:11 ID:BG+LVyIT(1)調 AAS
※ 久兵衛と律子が物語を動かしているマンがアップをはじめました
525: 2021/01/07(木) 11:28:52 ID:+XhlCFbu(2/2)調 AAS
>>524 はね駒スレでは由貴ヲタだったなそいつは
526: 2021/01/07(木) 11:30:51 ID:Jcum5q++(1/2)調 AAS
英一郎がフランス語を喋ったらクリストフ・ルメースになる
527(1): 2021/01/07(木) 11:34:22 ID:Jcum5q++(2/2)調 AAS
クリストフ・ルメールだった。
ルメールは金杯の週に乗らなくても年間200勝は固い
528: 2021/01/07(木) 12:38:02 ID:dhXjHOZs(1)調 AAS
なんの話やねん
529: 2021/01/07(木) 15:00:13 ID:1aourfJK(3/3)調 AAS
電球みたいだなとは思う、英一郎
530: 2021/01/07(木) 16:42:41 ID:wx3pRyTh(1)調 AAS
貨幣価値でいい加減なこと言ってるバカが、今度は時代の肉体年齢について語り出したか
531: 2021/01/07(木) 16:48:58 ID:grDYw7G3(1)調 AAS
おちょやんスレで当時の80万円を600万だと言って暴れてた奴か
7.5倍はシャレにならんよね
532: 2021/01/07(木) 18:39:53 ID:+A8lSNm7(1)調 AAS
弥太郎の馬鹿っぷりは微笑ましい喃
でもキムタクの腐れザンマは臭いだけ
噺は変わるが
司馬曰くゼロ戦は当時十万円
今で云えば十億円くらいかね?
533: 2021/01/08(金) 00:28:42 ID:VIqslX7H(1)調 AAS
銚子の子宝神社ってほんとにあるんだね
外部リンク:akahoshi.net
534: 2021/01/08(金) 01:44:54 ID:mgtceRm7(1)調 AAS
今だったら若ければ不妊の原因はすぐに見つかるように思うが当時はプレッシャー面でも精神的に大変だったろうな
今は無排卵でも無月経でも妊娠できるまでに医療が進歩したそうで
男女産み分け法まで解明されてるしな
535(1): 2021/01/08(金) 02:21:59 ID:ZySae/YO(1)調 AAS
お姑さんが良い人すぎて
泣ける
あと弟運にも恵まれているなあ
536(1): 2021/01/08(金) 04:27:43 ID:chAnJv9F(1)調 AAS
>>527
毎年だよね。3年前は騎乗停止になったからシンザン記念のアーモンドアイは戸崎に乗り替わった
ということになってるけど、実際には騎乗停止になる前から
バカンスでお休みって決まってたらしいwww
537: 2021/01/08(金) 06:42:19 ID:gMondIlk(1)調 AAS
スレチ過ぎ
538(1): 2021/01/08(金) 08:02:00 ID:4VaZrrIw(1)調 AAS
>>535
なのに外川を去るかをる
539: 2021/01/08(金) 08:11:22 ID:03dljZCr(1)調 AAS
久兵衛はいいところあるね
540: 2021/01/08(金) 08:39:05 ID:iFcttyiH(1)調 AAS
さすがに久兵衛かわいそう
律子クズだな
541: 2021/01/08(金) 08:49:48 ID:HoOeyroD(1)調 AAS
>>536 今年ウウワァ〜、グランアレグリアデェ〜、G?勝チマクリ〜デス!フフッw
542: 2021/01/08(金) 10:33:00 ID:LUvSIfln(1/2)調 AAS
>>538
困ったときには便利に吉武家を使うかをる
543: 2021/01/08(金) 11:04:26 ID:FvbuT2Bn(1)調 AAS
入兆に出戻って以降のかをるの方便には呆れるよな
544: 2021/01/08(金) 12:16:51 ID:AdFIzCaP(1/2)調 AAS
新築地劇団、津川の叔母の沢村貞子が駆け出しだったころだね
545: 2021/01/08(金) 12:27:20 ID:HOUjZqru(1)調 AAS
紀州だから紀之くんか
乗り換えもあるだろうによう行ったな
546(1): 2021/01/08(金) 13:34:43 ID:AdFIzCaP(2/2)調 AAS
ハマの経歴から考えると、紀之は15歳ぐらいになっていないとおかしいけどな
547: 2021/01/08(金) 13:59:07 ID:kza+/432(1)調 AAS
なんか外川、吉武家は薄暗いんだよなあ
入兆の方がはっきりくっきり明るいw
548: 2021/01/08(金) 14:51:19 ID:LUvSIfln(2/2)調 AAS
>>546
特攻隊で死なせるに年取すぎるからかな
549(1): 2021/01/08(金) 16:00:03 ID:F8p5Ly+1(1)調 AAS
紀之は東山紀之からとったのかと思ったが、澪つくしの放送は少年隊のデビューの前年なんだな
550: 2021/01/08(金) 16:04:47 ID:qhQNHD4h(1)調 AAS
ちび紀之はあんなにかわいいのに大人になったら…
551: 2021/01/08(金) 17:30:44 ID:Gz4STJAH(1)調 AAS
ジャイヴさんもハマにはキツく当たってたくせに
ガキを探すのに尽力を惜しまないとか優しいじゃねぇか!
552: 2021/01/08(金) 19:06:22 ID:zoKAg1Dd(1)調 AAS
あの当時良く和歌山から銚子まで小学生が一人で行けたな
切符代はどうしたんや?
553(1): 2021/01/08(金) 19:29:04 ID:M07aJnOU(1)調 AAS
>>549
1982年に東山紀之が加入した少年隊は1985年にデビューする前から
テレビ、舞台に引っ張りだこなくらい人気あったからあながち間違ってないかも
554(1): 2021/01/08(金) 19:47:19 ID:6JoWyFLM(1)調 AAS
律子は久兵衛からの仕送りで生活してるんだろうが、河原畑は?収入あるのか?
555: 2021/01/08(金) 20:18:10 ID:tm5d4KC1(1)調 AAS
久兵衛なんだかんだでいい人だな
556(1): 2021/01/08(金) 22:30:54 ID:YFrsQESN(1)調 AAS
>>554
律子の収入?で暮らしている
律子は男に貢ぎたいタイプなんだよね
久兵衛の金を。
それを責められたら「労働者から搾取した金だから私が回収して世のために使う」と言うけど男に貢ぎたいだけ
557: 2021/01/09(土) 00:35:09 ID:jhUn2TEV(1)調 AAS
律子から軍人になれと助言されて
入兆を辞めた小浜の立場はどうなんだ?
558: 2021/01/09(土) 01:51:26 ID:hmFxtTQA(1)調 AAS
>>556
まだ水橋は活動家だったから資本家のお金を労働者のために使うという理屈は納得できる
河原畑は単なるヒモか?
築地小劇場の文芸部員になりたいと言っても何者にもなっていないようだし
559(1): 2021/01/09(土) 04:38:46 ID:aLlXTn63(1)調 AAS
>>553
でも当時の少年隊は東山の人気は2番手3番手
1番人気は錦織一清だった
でも名前の可能性はあるかもね
560: 2021/01/09(土) 05:48:19 ID:KrhL4MUH(1)調 AAS
紀之は少年隊を結成すべきだった
なのに特攻隊…
561: 2021/01/09(土) 08:39:26 ID:UUS4w93l(1)調 AAS
梅木とハマが親しくなっていく過程が丁寧に描かれているのはいいね
562: 2021/01/09(土) 09:25:12 ID:kZjX/kJT(1/2)調 AAS
律子は久兵衛から送金ストップされたから交通費が残っているうちに帰ってきた?
563: 2021/01/09(土) 10:00:27 ID:AB8p2+XL(1/2)調 AAS
河原畑と結婚()したんだと
564(1): 2021/01/09(土) 10:56:16 ID:3e7Et4nr(1)調 AAS
>>559
それは違う
ニッキがセンターだったけど、デビューしてすぐヒガシがトップになった
しょうゆ顔というのもヒガシの顔から
565: 2021/01/09(土) 11:45:41 ID:BB+VQ9X2(1/3)調 AAS
かをるは子宝を祈願してお百度参り
麒麟の熙子は光秀の回復を祈願してお百度参り
566(1): 2021/01/09(土) 11:47:11 ID:XFjZ128p(1)調 AAS
桜子が亡くなって涙腺緩んだ
567: 2021/01/09(土) 12:36:58 ID:7ml0y3ws(1)調 AAS
桜子は不倫したわけでもないのにあんなに叩かれるのは何故なんだ
568: 2021/01/09(土) 12:37:31 ID:kZjX/kJT(2/2)調 AAS
生活力ゼロの河原畑を1人東京に置いてきたんだろうか
569: 2021/01/09(土) 12:40:48 ID:b5LddJzU(1)調 AAS
一応今は仕事をしているらしい>車窓
そのまま仕事続けてれば良かったんだけど・・・
570: 2021/01/09(土) 13:08:57 ID:AB8p2+XL(2/2)調 AAS
河原畑はキモいけど文学趣味で律子とは話が合うし、東京では親しい人もいなくて寂しかったのかな
571: 2021/01/09(土) 13:12:19 ID:zQAH3mft(1)調 AAS
かをるが水橋のことを知らせなかったらよかったのに
572: 2021/01/09(土) 13:21:46 ID:2zPWasHG(1)調 AAS
天然醸造にこだわるのは理解できるしそこは揺るぎない方がいい
でもつくだ煮や煎餅はいい案なんじゃないかと思う
入兆の醤油を使った加工品を扱う直営店を竜月潰して作りたい
573: 2021/01/09(土) 13:31:45 ID:OEnNOqDZ(1)調 AAS
律子!!!
574: 2021/01/09(土) 13:44:45 ID:tMZTP6j3(1/3)調 AAS
今回煎餅の話が出てきて銚子電鉄のこと思い出した人いる?
575(2): 2021/01/09(土) 14:49:32 ID:BB+VQ9X2(2/3)調 AAS
澪つくしよりもはね駒の方が面白いと断言してた奴が
総合の実況に居たけど、平気でそんなこと言える奴の感覚が理解できない
576: 2021/01/09(土) 15:52:58 ID:Y/VEgJjB(1)調 AAS
いてもいい
少数派だから
577: 2021/01/09(土) 17:06:05 ID:Q6zC/i2s(1)調 AAS
>>566
人が死ぬだけで感動する奴はヤバい
578(1): 2021/01/09(土) 17:22:01 ID:otAB4u4P(1/2)調 AAS
>>575
そんなの人それぞれじゃん
自分もはね駒のほうが好きだし
579: 2021/01/09(土) 17:25:47 ID:Uag+sXtx(1)調 AAS
実況に書かれてたことわざわざここに持ってきて憤慨して草
580: 2021/01/09(土) 17:35:57 ID:tMZTP6j3(2/3)調 AAS
何かここに来て入兆の話がまた増えてきたような
それにわざわざロケまでして梅木のシーン入れる必要性ってあったのかな
581(1): 2021/01/09(土) 17:42:56 ID:9rd6afi4(1)調 AAS
梅木はハマー目当てで紀之に構っているの?
582: 2021/01/09(土) 17:51:01 ID:u4rignBi(1)調 AAS
まあ梅木は後々かをるの夫になって惣吉との仲邪魔する役割だから
今のうちに人物像掘り下げとかないと
ハマを肉便扱いしてその後あっさり捨てる展開が生きてこないよ
583: 2021/01/09(土) 18:44:31 ID:tMZTP6j3(3/3)調 AAS
考えてみれば梅木ってOPのクレジットって出番が少ない割にはいいなあ
しかもかをるが絡まない物語上それほど重要じゃない場面であえてロケシーンを入れたのはなぜなんだろう
というかこのドラマおちょやんに比べて脇役の出番がやたら多いなあ
今だったらスピンオフかなり作れそうだし
584(2): 2021/01/09(土) 21:36:53 ID:BB+VQ9X2(3/3)調 AAS
>>578 澪つくしがはね駒より劣ってる要素なんて一つもない。
585: 2021/01/09(土) 21:43:25 ID:YfzJQibU(1)調 AAS
はねコンマって見たばかりなのにもう内容を忘れてしまったわ
586(1): 2021/01/09(土) 21:55:57 ID:6/4KD+YZ(1)調 AAS
澪つくしヲタってちょっとsageられただけですぐムキになるんだね
587: 2021/01/09(土) 22:01:53 ID:KSFAvLnJ(1)調 AAS
>>584
おまえが実況のこと持ち出してくるのが悪い
588: 2021/01/09(土) 22:11:32 ID:otAB4u4P(2/2)調 AAS
>>584
澪つくしが劣ってるとか嫌いだとは言ってないしそう思ってるわけじゃないのになんなのこの人
589: 2021/01/09(土) 23:45:24 ID:sINi87Lt(1/3)調 AAS
それにしても前半は久兵衛と律子が物語を動かしてきたから面白かったけど
単純な良い人とアホしかいないし戸川編は退屈すぎるな
590(1): 2021/01/09(土) 23:46:31 ID:tEIYCuRM(1)調 AAS
はね駒が澪つくしより面白いなんて感覚は
ソフトバンクより巨人の方が強いと言い張るぐらいナンセンス
実際はソフトバンクと県予選を1回戦で負ける弱小高校野球部ぐらい差があるのに
591: 2021/01/09(土) 23:48:51 ID:sINi87Lt(2/3)調 AAS
戸川編は全てが予定調和過ぎて物語として退屈だな
暴動なんて史実をなぞっているだけだし何の面白味もなかった
592: 2021/01/09(土) 23:51:23 ID:9USjiH/S(1)調 AAS
惣吉はいついなくなるんだよ
593: 2021/01/09(土) 23:52:20 ID:V3wSA9BD(1)調 AAS
>>590
はいはい
594(1): 2021/01/09(土) 23:53:13 ID:sINi87Lt(3/3)調 AAS
惣吉とね善吉ナヤーズ沖合さんまとか
行動パターンが全て予想通りの丸わかりで何の意外性もない
595: 2021/01/10(日) 00:21:24 ID:dFLOjmuj(1/2)調 AAS
ここは澪つくしスレだから、澪つくしそのものの善し悪しを言うのならどんな意見でもかまわないと思うけど、
はね駒と比較してはね駒を上げたいのならはね駒スレでやればいい
ましてや>>586のような煽りを澪つくしスレですべきではない、はね駒スレでやられたら嫌だろ
596: 2021/01/10(日) 00:25:36 ID:dFLOjmuj(2/2)調 AAS
とにかくこれから律子ダイブに向けてまた盛り上がるところだから、他作品を持ち出して叩くのはやめてほしい
澪つくしを楽しみましょうよ、おもしろく思ってもつまんなく思ってもそれは人それぞれだし
597: 2021/01/10(日) 00:33:59 ID:K4aWEZXg(1)調 AAS
それはね駒スレでも言ってほしかったわ
598(1): 2021/01/10(日) 00:37:24 ID:sPu52dNh(1)調 AAS
諸悪の根源は>>575
599(1): 2021/01/10(日) 00:59:49 ID:9/IiXYkM(1)調 AAS
>>598
何が諸悪の根元だぁ?はね駒みたいな駄作を
面白いとか平気で言える感覚の持ち主の方が諸悪の根元だろうが!
あの作品は平均視聴率と脚本・演出・音楽面のクオリティが
著しく隔離したしょ〜もない作品と比べて澪つくしが負けている訳がない
600: 2021/01/10(日) 01:03:23 ID:voVv+siE(1)調 AAS
こういう柄の悪いのが澪つくしファンなんだ…
601: 2021/01/10(日) 01:05:55 ID:Vugl867J(1)調 AAS
他人の好みを必死になって否定して草
602: 2021/01/10(日) 01:16:28 ID:7QRfh9Wn(1)調 AAS
久々に荒れてるな
603: 2021/01/10(日) 01:37:53 ID:aqJ6lt2o(1)調 AAS
>>599
澪ちゃん
604: 2021/01/10(日) 09:31:29 ID:WMSSSCLr(1)調 AAS
>>594
お前に予想できるのか?
605(1): 2021/01/10(日) 11:51:08 ID:pDEtccNm(1/3)調 AAS
律子はなんで河原畑と同棲することになったん?
606: 2021/01/10(日) 11:59:44 ID:ef8xIK9q(1)調 AAS
奈落の底まだ?
2週間、ばたばたしていて見てないから
奈落の底に入ったらみようかと思って。
607: 2021/01/10(日) 12:23:48 ID:hRHqiylv(1)調 AAS
>>605
野生の本能で
608: 2021/01/10(日) 13:41:23 ID:I5PCnqZs(1/2)調 AAS
>>564
入兆にぴったりの顔だな
609(1): 2021/01/10(日) 13:42:44 ID:I5PCnqZs(2/2)調 AAS
>>581
逆に見える
紀之可愛さにハマーと近づいちゃったみたいな
610: 2021/01/10(日) 13:59:35 ID:4pFwPoRD(1)調 AAS
>>609
そう思う
紀之かわいい一緒に遊んでいると楽しい和む
611: 2021/01/10(日) 14:34:53 ID:aBH3pRKS(1/3)調 AAS
いい子に育っているとこを見ると、和歌山の祖父母は愛情持って育てたようで家出する理由が分からんわ
母親と別れたのは4歳ぐらいで覚えてはいるかもしれんが、祖父母が気の毒
612: 2021/01/10(日) 14:49:46 ID:pDEtccNm(2/3)調 AAS
祖父はともかく祖母はクソ姑じゃん
613: 2021/01/10(日) 16:40:16 ID:4UuW9q4u(1)調 AAS
この気持ち悪い奴、支配できないとキレるね
614: 2021/01/10(日) 16:57:32 ID:aBH3pRKS(2/3)調 AAS
ハマの姑は何かしたんだったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 388 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s