[過去ログ] NHK連続テレビ小説「澪つくし」 part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780: 2021/01/16(土) 00:43:51 ID:iQ6ZcGIS(1/4)調 AAS
かをると律子の人生ってシンクロしてるね
お見合い失敗
恋人、夫が逮捕
恋人死亡、夫遭難
それなりに安定した結婚
子供の有無と最後に死ぬとこは違うけど
781(1): 2021/01/16(土) 02:17:50 ID:LVRJLMgo(1/2)調 AAS
>>772 貴さん乙
782(2): 2021/01/16(土) 02:28:13 ID:xHWjPBZY(1/2)調 AAS
早く水橋と河原畑は死んで欲しい
783: 2021/01/16(土) 02:33:37 ID:y7E7h4pn(1/3)調 AAS
>>782
三人で殺し合って全部死んでいいな
784: 2021/01/16(土) 05:26:54 ID:5tnFuEnB(1/3)調 AAS
>>767
あんなの全然だろ
他に見てないのか
おしん限定でも浩太に負けてるし
785: 2021/01/16(土) 05:29:33 ID:5tnFuEnB(2/3)調 AAS
>>769
テルヲはとっくに超えてるし
786: 2021/01/16(土) 05:29:55 ID:5tnFuEnB(3/3)調 AAS
>>782
そんなに待たずとも死ぬ
787: 2021/01/16(土) 06:28:27 ID:7qJOq1FE(1)調 AAS
河原畑が律子に感化されたんじゃなくて、ルバシカって演劇人御用達みたいなもんだろう
突飛なファッションというよりも文学や演劇への帰属意識の表れかと
788(1): 2021/01/16(土) 07:30:14 ID:3F2Y3nRJ(1)調 AAS
もはや朝ドラではないな
789(1): 2021/01/16(土) 07:36:24 ID:wQdo0YU4(1)調 AAS
律子は「取り返しのつかない事をしてしまった」って言ってたけど
何をしたの
790(1): 2021/01/16(土) 07:48:50 ID:LascqWkV(1/5)調 AAS
>>788
うん東海の昼ドラがぴったり
791: 2021/01/16(土) 07:54:01 ID:B/F7LxbF(1/2)調 AAS
>>790
俺の従兄は東海の昼ドラのプロデューサーだがお手本は澪つくしだと絶賛してる
792: 2021/01/16(土) 07:55:49 ID:AG0d74OK(1/2)調 AAS
というか今回のような予測不可能な衝撃展開って最近のドラマだと聞いたことがないような
というかなぜこうなってしまったんだろう
いくらなんでも3人共飛び降りってあんまりだし
793: 2021/01/16(土) 07:58:05 ID:dP/Q/Auq(1/2)調 AAS
今週分と来週の回はまさに昼ドラ!って感じだよな
やっとあの回が来るわ
794(3): 2021/01/16(土) 08:01:15 ID:dP/Q/Auq(2/2)調 AAS
今でも覚えてるのは、生き残った律子が
さすがにどんより落ち込んでふさぎこんでるところに
かをるが「こんなことで落ち込むなんて律子さんらしくないですよ!」と励ますところ
こんなことて…二人人が死んでんねんで…とドン引きしたのを覚えてるw
795: 2021/01/16(土) 08:09:04 ID:9CP09rJh(1/3)調 AAS
>>794
かをるwww
796(3): 2021/01/16(土) 08:12:28 ID:LascqWkV(2/5)調 AAS
ひどい脚本ww
797: 2021/01/16(土) 08:26:50 ID:6UmJBxH9(1/5)調 AAS
Q兵衛と R子が M物語を U動かして
Q.R.M.U
798: 2021/01/16(土) 08:27:39 ID:B/F7LxbF(2/2)調 AAS
>>796
酷いか?
面白ければアリだろ
何を求めてるんだ?
799: 2021/01/16(土) 08:46:37 ID:iQ6ZcGIS(2/4)調 AAS
かをるたちが探しに来るんだよね
あの崖ってどこなんだろ
800(1): 2021/01/16(土) 08:49:06 ID:qGgfjBNk(1)調 AAS
旅館は犬吠だから犬吠埼?
801: 2021/01/16(土) 08:53:03 ID:6UmJBxH9(2/5)調 AAS
>>796
リアリティに固執しては話が成立しない
要は視聴者が次回を楽しみにすればいいんだよ
ジェームスはそれを熟知してたから無茶ぶりを多用した
802(1): 2021/01/16(土) 08:57:30 ID:WpS+t9GD(1/5)調 AAS
>>800
屏風ヶ浦
弥太郎が名洗で二人が連れ立ってるのを見たとかをるに話したろ
犬吠の先が外川で、その先が名洗で、そのすぐ西に屏風ヶ浦がある
屏風ヶ浦は断崖絶壁が長く続く犬吠埼と並ぶ銚子市の二大名所
803: 2021/01/16(土) 08:59:07 ID:iQ6ZcGIS(3/4)調 AAS
>>794
怖いなサイコパスかよ
さすがたった2年ですっかり最愛の人を忘れる女
804(1): 2021/01/16(土) 09:05:53 ID:gChLJhic(1)調 AAS
水橋と河原畑が物語を動かしている
805: 2021/01/16(土) 09:08:06 ID:6UmJBxH9(3/5)調 AAS
>>804
M.K.M.R
806(1): 2021/01/16(土) 09:13:07 ID:iQ6ZcGIS(4/4)調 AAS
>>802
結構遠くまで行ったんだな
807(1): 2021/01/16(土) 09:18:14 ID:LKE78tWA(1)調 AAS
ひどいの意味がわかってなくてすぐ反論w
808: 2021/01/16(土) 09:34:34 ID:WpS+t9GD(2/5)調 AAS
>>806
犬吠埼から5,6kmだと思われ
普通に考えたら同道してるうちに水橋が不審がって拒絶するわな
屏風ヶ浦である必然性は二人にはない
ドラマとして観光振興として屏風ヶ浦が必要だった
>>807
気の毒の意味の酷いと、出来損ないの意味の酷いがあるとは思う
しかしなぜ他人のお前にどちらの意味で言ったかの判断がつくんだ?
他に何も書かれてないのに
809(1): 2021/01/16(土) 09:39:30 ID:LascqWkV(3/5)調 AAS
誉め言葉で使ってるのに面白いよね
すぐムキになるから澪つくしヲタって
810(2): 2021/01/16(土) 09:40:38 ID:LascqWkV(4/5)調 AAS
ID変わったけど807と同じだよ
もっと余裕持ちなよ澪つくしヲタ
811: 2021/01/16(土) 09:42:14 ID:383qDwO9(1)調 AAS
澪つくしは許せても他のドラマにはリアリティ求めて叩いてるやつもいるだろな
812: 2021/01/16(土) 09:44:58 ID:WpS+t9GD(3/5)調 AAS
>>810
やっぱりか
自分が書いたのと別の意味で捉えられたら発狂するの?
違うよ、こういう意味だよで済むだろ
馬鹿かよ
813: 2021/01/16(土) 09:45:54 ID:LascqWkV(5/5)調 AAS
発狂なんてしてないけど
814: 2021/01/16(土) 09:46:39 ID:6UmJBxH9(4/5)調 AAS
>>810
そこまで弁解するくらいなら最初から誤解の余地がないように書けよ
お前のレスをどう読んだら「ひどい」がどういう意味か正確に理解できるんだ?
815(1): 2021/01/16(土) 09:47:35 ID:K65Ex5uN(1)調 AAS
いい意味でひどいって書くことはあるよね
816: 2021/01/16(土) 09:48:15 ID:xFnm+oAU(1)調 AAS
ひどいwひどいw
817: 2021/01/16(土) 09:52:43 ID:WpS+t9GD(4/5)調 AAS
>>815
それもあるな
またID変わったのか?
別人か?
こういう意味だと決めつけたのは俺も悪かった
だが↓だけなのに正確なニュアンスをどう読み取れるんだね?
言い放った言葉にはいい加減なレスしかつかなくて当たり前
796 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/16(土) 08:12:28.29 ID:LascqWkV
ひどい脚本ww
818: 2021/01/16(土) 09:55:20 ID:6UmJBxH9(5/5)調 AAS
ひどく喜んだとか確かに昔は使われたけど
ひどい脚本にひどい人達
ひどいひどい
ひどいドラマで大好きだってか
819: 2021/01/16(土) 09:56:24 ID:EMyc1WoN(1)調 AAS
今はドラマにリアリティがないと批判されることもしばしば
820: 2021/01/16(土) 10:00:06 ID:OXnQsCMx(1)調 AAS
しっかし誰が主役なんだよこのドラマww
821(1): 2021/01/16(土) 10:08:38 ID:WpS+t9GD(5/5)調 AAS
>>809
なんでお前と以心伝心の奴がいる?
>ひどい脚本ww
これだけの全文でよくわかり合えるな
822(1): 2021/01/16(土) 10:11:13 ID:LBv3yUpo(1)調 AAS
当時見てた人はどう思ってたの?今日の展開
823: 2021/01/16(土) 10:26:48 ID:kr5dCZnS(1)調 AAS
>>821
♪ひどい脚本と書くだけでわかり合えてた奴もいたよ
oh,oh,oh 戻れるなら in my life again
目に浮かぶのは better days
824: 2021/01/16(土) 10:28:41 ID:emrTjCRn(1)調 AAS
>>822
サスペンスドラマ全盛期の時代だし受け入れられやすかったかもね
825(1): 2021/01/16(土) 10:29:06 ID:x7Xq7aJ8(1/2)調 AAS
This episode is soooo BAD!
826(1): 2021/01/16(土) 10:43:22 ID:QikkpnyB(1)調 AAS
>>825
sadだろ
827(1): 2021/01/16(土) 10:59:25 ID:pqVUamy1(1/2)調 AAS
>>789 水橋と寝たことだろ?そんなのもわからんで見てるのかw
828(1): 2021/01/16(土) 11:20:23 ID:9CP09rJh(2/3)調 AAS
>>827
え、そのくらいで取り返しがつかないのかな
829: 2021/01/16(土) 11:22:49 ID:xHWjPBZY(2/2)調 AAS
やっとゴキブリとハエが死んだな
830(1): 2021/01/16(土) 11:26:33 ID:tSbp+r6C(1)調 AAS
>>828
当時としては貞操観念の低い律子にとっても、婚約中に他の男と寝るのは不倫と同じくらいの背徳だったってこと
あと、大袈裟に取り返しのつかない裏切りをしたと告げて河原畑を振る口実にしてる
黙ってりゃわからないのに
831: 2021/01/16(土) 11:34:27 ID:9CP09rJh(3/3)調 AAS
>>830
そういう事か
何回も中田氏でもしたのかなとか色々かんがえたわ
832(1): 2021/01/16(土) 11:35:36 ID:pqVUamy1(2/2)調 AAS
律子は水橋に抱かれたことによって焼け木杭に火がついたんだろうよ
同じ女に惚れたからむしろ友情を感じるって台詞には草
833: 2021/01/16(土) 11:49:30 ID:LVRJLMgo(2/2)調 AAS
ろけはアフレコだとか妄想投稿してる奴が居るけど
昔のドラマは音声と映像が合ってないことが多いことに気付いてないだけ
834: 2021/01/16(土) 11:55:35 ID:y7E7h4pn(2/3)調 AAS
>>794
あなたが死んだら生きていけない
何ても言ってたしな
全く頭の中が真空なんだろう
835: 2021/01/16(土) 11:56:54 ID:y7E7h4pn(3/3)調 AAS
>>796
まあ
二人ともどうでもいい位置づけだし 何の魅力もないし 淳子とのつながりもまったく説得力なかった
からな
836: 2021/01/16(土) 12:01:20 ID:qiUB3M3f(1/2)調 AAS
とっさに出た言葉が「人殺し」
先に崖から落ちたのが河原崎の方だったら、律子は水橋に「逃げましょう」と言っただろう
837(2): 2021/01/16(土) 12:15:43 ID:0aDsri5a(1/2)調 AAS
むしろ河原畑の方が律子にとって浮気だったな
本命が戻ってきたらお役御免
水橋のどこがそんなにいいのかサッパリわからんけど
838: 2021/01/16(土) 12:23:09 ID:91EVXZ+N(1)調 AAS
初恋だから
839: 2021/01/16(土) 12:30:30 ID:OvygbQbh(1)調 AAS
いよいよ来週ですか?
奈落の底は
840: 2021/01/16(土) 12:36:13 ID:qVpn/q9A(1/2)調 AAS
>>832
その感覚は惣吉も戦死した梅木に対して抱くよ
未亡人となったかをるにプロポーズする時に梅木の墓前で「梅木さんならわかってくれるさ」と説得する
841(2): 2021/01/16(土) 12:38:47 ID:qVpn/q9A(2/2)調 AAS
>>837
それはわかりやすいだろ
俺個人の感覚ではなく設定だが、おしんだっておしんとお加代様の二人ともが活動家に入れあげる
聞いたこともないような思想を身につけこの世を批判し何かひっくり返そうとしてる
それは魅力的に映るだろう
今の社会だからこいつらの馬鹿さがわかるだけであの当時は窮屈な社会だった
842(1): 2021/01/16(土) 12:58:26 ID:0aDsri5a(2/2)調 AAS
>>841
浩太なら実際にあっちこっち日本中の小作を訪ねて忙しくしていたから
小娘おしんと加代にとってカッコいいおにいさんに見えたのはまぁわかるが
水橋ってカッコ悪いとこしか見てなくないか?
いつもコソコソしているし金せびるし仲間を売るし
843: 2021/01/16(土) 13:16:27 ID:QiC06bc5(1)調 AAS
>>842
広敷でも理路整然?と小浜らに資本家の横暴を諭したろう
その当時の若者でそんなことができるのはごくわずか
当時の人にとってそんな姿は魅力的だよ
844: 2021/01/16(土) 13:31:27 ID:psvlvvEl(1)調 AAS
>>841
花子とアンの村岡花子の父親も活動家に入れあげて一家は困窮してた
活動家のやってたことは貧しい人からさらに搾り取ってた一面もある
845(2): 2021/01/16(土) 13:57:09 ID:VoA6QI9W(1)調 AAS
夜這いや密会や潜伏し金の無心をする水橋に比べ
久兵衛を恐れず堂々と嫁にくださいと手土産持参で直談判しに来た惣吉を見て
律子は何も感じなかったんだなぁ
846: 2021/01/16(土) 14:17:09 ID:qtfTYdzm(1)調 AAS
惣吉はかっこいいな
847(1): 2021/01/16(土) 15:09:26 ID:2bvBSFJ/(1)調 AAS
>>837
水橋の顔
律子が面食いだとしたら河原畑のぬぼーっとした顔より知的なぼんぼん顔のハンサムを選ぶと思う
848: 2021/01/16(土) 15:24:17 ID:qiUB3M3f(2/2)調 AAS
水橋はちょっとキムタクに似てると思う、目かな
849: 2021/01/16(土) 16:08:19 ID:hQFTNVIN(1)調 AAS
>>845
律子はちゃんと感じてる
惣吉と水橋では比べ物にならないのもちゃんとわかってる
でも大学で小理屈を学んだので水橋に惚れたことを正当化してしまう
850(1): 2021/01/16(土) 17:47:54 ID:x7Xq7aJ8(2/2)調 AAS
>>826
Bad is Good
851: 2021/01/16(土) 18:07:21 ID:kRwdl3A4(1/2)調 AAS
>>850
自由は不自由やってか
852: 2021/01/16(土) 18:32:23 ID:AG0d74OK(2/2)調 AAS
でももし犬吠埼だったら誰かに見つかっていた可能性が非常に高かった気がする
853: 2021/01/16(土) 19:05:32 ID:OcGBhEvf(1)調 AAS
>>845
立派だから好きになるわけじゃないからな
854: 2021/01/16(土) 19:08:45 ID:7tjgrzj/(1)調 AAS
河原畑の目の演技いすごかった
狂気があった
855(1): 2021/01/16(土) 19:19:30 ID:kRwdl3A4(2/2)調 AAS
石丸謙二郎の演技はいいよね
河原畑の胡散臭さも彼にしか出せん
856: 2021/01/16(土) 19:34:11 ID:WAjTRkjx(1)調 AAS
今までのちょい退屈は何だったのってくらい
これから動くのね、すごっ
857(1): 2021/01/16(土) 21:08:03 ID:6/83XzuT(1)調 AAS
今日の展開何?
バッカみたい!
続きも全然気にならないし
早く惣吉の遭難と戦中シーンが見たい
858: 2021/01/17(日) 01:24:13 ID:AiG7rT30(1)調 AAS
さんまがヒョットコの面を被ったばかりに、真っ先にやられるシーンを見たい
859: 2021/01/17(日) 01:32:38 ID:2SS3POxl(1)調 AAS
>>781
wwwww
860(1): 2021/01/17(日) 01:56:06 ID:BDJAFn3T(1)調 AAS
>>855
石丸謙二郎は当時まだ32歳だったのか!
若い頃から胡散臭くて変わらない
861: 2021/01/17(日) 07:12:46 ID:FqQXMie7(1)調 AAS
>>860
胡散臭くて美声の持ち主
世界の車窓からが合ってるわな
862: 2021/01/17(日) 08:29:23 ID:qz4B4hSU(1/2)調 AAS
>>847
確かに寺泉憲は典型的なハンサム顔
863: 2021/01/17(日) 09:30:25 ID:t3CiAzJ3(1/2)調 AAS
>>857
バカみたいなのは同意だが、放送当時の視聴者はこんな展開に手に汗を握ったと思うぞ
あと、振り返れば律子を死なせないのはわかり切ってるからお前が冷めてるだけ
もし本当に三人もの人が断崖絶壁から落ちたらその安否は絶望的であると同時に一人でも助からないかと気が気でないだろう
令和の今の視点から少し離れたほうが楽しめること請け合い
864(2): 2021/01/17(日) 09:31:23 ID:8lX3GwbC(1)調 AAS
擁護の人は深夜には現れないんだね
865: 2021/01/17(日) 09:45:32 ID:t3CiAzJ3(2/2)調 AAS
擁護?
何と戦ってるんだね?
866: 2021/01/17(日) 09:49:10 ID:qz4B4hSU(2/2)調 AAS
>>864
つまりお前は澪つくしアンチなのか
批判するのは構わないが迷惑をかけるならアンチスレでも立てて出ていけ
867: 2021/01/17(日) 09:52:38 ID:lq1sosFC(1)調 AAS
>>864
早寝だから年寄りは
868: 2021/01/17(日) 10:00:16 ID:aH7ENn/b(1)調 AAS
即レスもらえなくて拗ねてるアンチ可愛い
869: 2021/01/17(日) 10:47:05 ID:LfZfTV/7(1/3)調 AAS
名洗の方角っていうざっくりした情報だけで惣吉たちはよくあの崖見つけたよね
870: 2021/01/17(日) 12:23:15 ID:kHm0Wfey(1)調 AAS
犬吠の旅館にいたのに外川の駅付近にいたのはなんでだよ
名洗方面に行くには遠回り
871(1): 2021/01/17(日) 13:37:30 ID:Y0dr1ECn(1)調 AAS
律子は水橋と別れて3年は結婚しなかったんだな
かをるってやっぱり切り替え早い
872: 2021/01/17(日) 14:19:54 ID:+FGPgD52(1)調 AAS
>>871から元由貴ヲタ臭が漂ってくる
873(2): 2021/01/17(日) 14:30:52 ID:kFP0dMlC(1)調 AAS
小浜ってもう出てこないの?
874: 2021/01/17(日) 14:31:24 ID:LfZfTV/7(2/3)調 AAS
二人の男が女を取り合うって展開を繰り返したんだな
惣吉が河原畑化する可能性もあったのか
875(1): 2021/01/17(日) 15:30:16 ID:Kw/ygFu0(1)調 AAS
惣吉は水橋ポジションでしょ
元々好き合ってて、アクシデントがあって別れて、また現れる
かをるは律子と違って本当の恋心よりも現状の平和を優先したお利口さんだけど
876: 2021/01/17(日) 15:48:29 ID:LfZfTV/7(3/3)調 AAS
まあ子供までいたからね
律子も河原畑と結婚してて二人も子供がいたらやっぱり現状維持だったのでは?
877: 2021/01/17(日) 16:24:38 ID:x9bR2pvS(1/2)調 AAS
>>875
そもそも水橋は捨て駒だから、夫婦になり最後までかをると関わることになる惣吉とは違う
878(1): 2021/01/17(日) 16:31:07 ID:x9bR2pvS(2/2)調 AAS
>>873
もうすぐ出てくる
そしてだいぶ後だが律子を娶る
879: 2021/01/17(日) 19:32:48 ID:FLyLqrKv(1)調 AAS
水橋と河原畑は消したかったのか
880(1): 2021/01/18(月) 00:11:02 ID:2HD4ed8f(1/2)調 AAS
>>878 律子って生きてるんだ。楽しませてもらうよw
881: 2021/01/18(月) 01:36:40 ID:Ugf1+29N(1)調 AAS
>>880
Q兵衛と律子は物語を動かさないといけないからね
882: 2021/01/18(月) 06:36:43 ID:byKW7Y1t(1/2)調 AAS
>>873
最後まで出るよ
883(1): 2021/01/18(月) 07:38:52 ID:bPhMdqUt(1)調 AAS
マジでかをる、
水橋と河原畑と律子の崖から転落事件を
こんなことって言ってて笑ったわww
運が悪かったんです!まで言ってるしww
おしんみたく思い悩めよ、律子生き残った!!解決!!ってすでに切り替えてそう
884: 2021/01/18(月) 07:48:39 ID:byKW7Y1t(2/2)調 AAS
かをるはそんなめちゃなことを口にする割には、咄嗟に律子が加害者でない根拠を的確に刑事に示唆したんだよな
聡明なのか馬鹿なのかわかりづらいキャラ設定
885: 2021/01/18(月) 07:58:12 ID:3SuJCvTK(1)調 AAS
犯人はかをる
自分で事件のきっかけを作って自分が積極的に解決に関わろうとしている
サイコパスのマッチポンプやんけ
886: 2021/01/18(月) 08:13:24 ID:oi8U9JCp(1/5)調 AAS
河原畑のお父さんも取材受けてるだろな
息子が婚約者を連れてくると思って待ってたのにな
気の毒だ
887(1): 2021/01/18(月) 08:18:47 ID:oi8U9JCp(2/5)調 AAS
なんでトコロテンなんだろう
888: 2021/01/18(月) 08:56:18 ID:rowSCeGu(1)調 AAS
トコロテン=夏のおやつ
というイメージだな
889: 2021/01/18(月) 09:09:52 ID:1BTL8WUS(1)調 AAS
最近メインキャラの惣吉の出番少ないなあ
あとこのドラマってこれから先ってつらかったり暗い展開が多くて朝から見て元気を出すのは
難しい気がする
890: 2021/01/18(月) 09:16:54 ID:/6pS1UIi(1/2)調 AAS
新しい女は罪作りだな
891(1): 2021/01/18(月) 09:25:07 ID:PTFh25ko(1)調 AAS
トコロテンは低カロリー過ぎて滋養にならないな
892: 2021/01/18(月) 09:37:39 ID:iQE+BtvI(1)調 AAS
>>887
食べやすくて海藻が原料だから房総ではポピュラー
あの様子では普通の食事なら見るだけで食欲がなくなるだろう
893: 2021/01/18(月) 09:38:33 ID:/6pS1UIi(2/2)調 AAS
久兵衛のキレ方は信長公とソックリだな
894: 2021/01/18(月) 09:40:20 ID:8N7TCaFH(1)調 AAS
自分なら心太よりもあったかい吸い物のほうがええな
冷たい酢醤油はちょっとキツいかもしれん
895: 2021/01/18(月) 09:49:04 ID:oi8U9JCp(3/5)調 AAS
まだ春先なのにな
布団に寝てるのに麺類?食いにくいし
896: 2021/01/18(月) 09:59:45 ID:xFaIGkeb(1/3)調 AAS
口の中を切っていたら酢醤油は痛い
897: 2021/01/18(月) 09:59:52 ID:glhFUrCO(1)調 AAS
るいの目の前で父親の妾囲いを批判する英一郎は無神経。
昼ドラだったらこの後るいが英一郎を誘惑する流れ。
898: 2021/01/18(月) 10:24:42 ID:Gjpi2jY/(1/2)調 AAS
>>883
惣吉が遭難したら律子もかをるに同じこと言ってやればいいわw
899: 2021/01/18(月) 10:34:13 ID:2HD4ed8f(2/2)調 AAS
クレジットが坂東るいになったな
900: 2021/01/18(月) 10:35:40 ID:OPGHBTow(1)調 AAS
もうちょっとそっとしといてあげなよ
901: 2021/01/18(月) 10:48:29 ID:xFaIGkeb(2/3)調 AAS
朝ドラの割にはかをるの周りの人がよく死んでいるな
902(1): 2021/01/18(月) 12:09:24 ID:fPydRvtb(1)調 AAS
おしんなんて15人ぐらい死んでるぞ
903: 2021/01/18(月) 12:13:09 ID:rAZLW3Yi(1)調 AAS
律子に旅館を教えておいてどこか他人事で上っ面だけの慰めを言うかをるのことだから
酢醤油が傷にしみるのわかった上で出したな
904: 2021/01/18(月) 12:52:16 ID:o13JYPCl(1)調 AAS
かをるは惣吉にさえなんでお前は生きてるんだって思っちゃうような人間なんだから
律子にたいしたことないくよくよすんなって言ってもおかしくないよ
905: 2021/01/18(月) 14:26:53 ID:gf/NmP8M(1)調 AAS
>>891
しかも海藻だからお腹がツーツーになって脱水おこしそう
906: 2021/01/18(月) 14:31:18 ID:So+/+htS(1/2)調 AAS
別に起こさんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s