[過去ログ] メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#19 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2015/06/30(火) 05:32:01.98 AAS
メンタルヘルス板「モナー薬局」で回答される【優しい名無しさん】たちに
情報交換、意見等を書き込んで頂くスレです。
※コテは書き込み禁止です
【コテの皆さんの控え室はこちら】
モナー薬局回答者控室@カイゼルひげ(1)
したらばスレ:sports_42094
前スレ:メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#18 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:nanmin
本スレ:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157
2chスレ:utu
2(4): 2015/06/30(火) 05:32:49.65 AAS
メモ
624 名前:HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] :2015/05/10(日) 19:24:00.57
蛆虫どもが涌いていますな。嘆かわしい。
IDが出ないから馬鹿どもがやりたい放題、というのがねえ。
このままでは議論ができないので、しばらくカイゼルひげ氏の板に避難しませんか?
したらば板:sports_42094
真っ当な人なら、IDが出てもIPアドレスが彼に知られても困らないはず。
いかがでしょう?>回答者各位
3(9): 2015/06/30(火) 05:33:52.67 AAS
ニセモノ見分け用に
【コテ&トリップリストメモ】
ランダムな文字列は
[最初の4文字と最後の4文字]
を記憶しておくと見分けやすい
とおりすがり ◆DRUGwgDfvI
86・98・100 ◆XsbKm21gjk
樹氷 ◆JUHYO1.DcQ
カイゼルひげ ◆mona/UXxxs
暫定回答者 ◆Mu.xztZAKI
HDI ◆hbVYHgubO6hK
INGEBORG ◆INGE/BoLh
ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 (=万年厄年既知内)
万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA (=ひとつだけモナー)
代診だモナー ◆sUi7A2r5Hesp
4: 2015/06/30(火) 05:40:32.70 AAS
画像リンク
ちくわフィクサーK氏
【註】:実際の人物像は、多少異なる場合があります(苦笑)
5: 2015/06/30(火) 07:28:43.02 AAS
SSRIで性機能障害って話はよく聞くな
抗精神病薬でも性機能障害はよく聞く
この副作用のせいで服薬アドヒアランスが下がってる人多そうな予感
SSRIって身体から抜けるのってどのくらいかかるんだっけ
6: 2015/06/30(火) 07:31:28.30 AAS
離脱症状が完全に治るまでは、たしか2〜3週間くらいかかったな
7: 2015/06/30(火) 07:37:01.64 AAS
場末P医先生のブログの記事を見ると、SSRI離脱後6週間経っても持続した症状が生じていた例もあるらしい
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
8: 2015/06/30(火) 07:42:40.48 AAS
でもいくらなんでも服用期間4日間でそんな副作用が持続することは考えにくい
心気的な面が強いとみるのが自然かもしれない
9: 2015/06/30(火) 07:57:57.40 AAS
好きな女と行為寸前までいったけど、薬の副作用で勃たなくてやれなかったという哀しいコテをどこかで見た記憶が
10: 2015/06/30(火) 08:10:51.88 AAS
やっぱりHDIが立てたんだな。
バレバレだっつーのw
俺が今予想してるのは、偽トリップHDIは実は本人じゃないのか?ということだ。
72 名前:HDI ◆ykH9R4znpk :2015/06/30(火) 07:42:25
難民板がまだ収束しそうにないので、控室18のさらに次スレを立ててしまいました。
【コテハン禁止】メンタルヘルス板「モナー薬局」を生暖かく見守るスレ#19
2chスレ:nanmin
私も含めてwebサイトの一部または全部を臨時休止中の人たちは辛いけど、
熱狂が褪めるまでにはもう少し時間が必要かと。
11: 2015/06/30(火) 09:51:31.67 AAS
俺も食欲が止まらないときルボックス処方されたわ。
全然止まらなかったけどな。
この人はルボックスがよっぽど体質に合わなかったのかなあ……。
どちらにしろ様子見するしかないと思うけどね。
12: 2015/06/30(火) 10:05:42.12 AAS
ん?コンサータはAD/HD以外に保険適応してなかったはずだけど
ルボックスは過食が止まらない背景に抑うつ状態があれば処方できるだろうが・・・
まさか自由診療のクリニック?
ルボックスは50mgから始めて最大150mgまで服用できるけど、4日間しか服用してないのにいきなり100mg/dayっておかしくない?
13: 2015/06/30(火) 10:07:32.37 AAS
あ、文盲だったわw
ルボックスは50mg/dayだな
14: 2015/06/30(火) 13:13:43.67 AAS
何やら小田原が大変なことになっている様子
こういうときってメンタルヘルス系の人は不穏になっちゃうんだっけ
15: 2015/06/30(火) 13:20:28.90 AAS
暫定回答者◆Mu.xztZAKI
外部リンク[html]:hissi.org
警察を通してでないと入院させられないってところで虚偽だと判定したのかな?
他害行為が酷く、病院からは警察を呼べとの指示が出ているので、任意とか医療保護でなく医療費負担のかからない措置入院関連の話だと思うのだが
措置入院が警察を通してでないとできないってことはないよなあ
ちょっとよく分からんな
16: 2015/06/30(火) 13:26:19.97 AAS
「薬を飲ませて」ってところも個人的には気になったが(警察が薬を強制的に飲ませることはできないと思う)
>人並みの医学者・臨床医等なら一目瞭然
ってところが「?」
ところで医学者・臨床医ってわざわざ分けて表現してるのは何故だろう
暫定回答者は臨床医ではなく、基礎研究をしている医者なのかな
臨床には向いてなさそうな性格だし、この人
819 暫定回答者 ◆Mu.xztZAKI [sage] 2015/06/30(火) 13:12:08.40 ID:28/2gBgV
虚偽の質問レスの報告まで。
なぜ虚偽と分かったかは、荒らし行為の手口を教えることになるので、説明は一切しません。
ただし、人並みの医学者・臨床医等なら一目瞭然とだけ言っておきます。
2chスレ:utu
以上、広く注意喚起する意味で自治スレに。
17(1): 2015/06/30(火) 13:30:26.52 AAS
SUICIDE BOMBER ATTACKS? SHINKANSEN JAPAN
画像リンク
Suicideこわいモナー
18: 2015/06/30(火) 13:59:02.49 AAS
ああぁんっ・・・あはあぁあんっ・・・
19: 2015/06/30(火) 15:01:29.64 AAS
>>17
焼身自殺らしい。とりあえず「新幹線」でぐぐれ。
20: 2015/06/30(火) 17:05:01.49 AA×
![](/aas/nanmin_1435609921_20_EFEFEF_000000_240.gif)
21: 2015/07/01(水) 06:48:42.31 AAS
カイゼルひげ氏
外部リンク[html]:hissi.org
565 優しい名無しさん[] 2015/07/01(水) 04:02:44.22 ID:sgvlWV39
【眠前】
ロゼレム 4mg
ジプレキサザイディス 20mg
コントミン 600mg
レボトミン 200mg
センノシド「サワイ」 48mg
安定のちくわ
……これ以上増やすと11:00に起きれん。('A`)
247 名前:カイゼルひげ★ :2015/07/01(水) 04:03:22
【眠前】
ロゼレム 4mg
ジプレキサザイディス 20mg
コントミン 600mg
レボトミン 200mg
センノシド「サワイ」 48mg
安定のちくわ
コントミンが550mgから600mgへ。(‘A`)
22(1): 2015/07/01(水) 08:48:19.03 AAS
暫定回答者
外部リンク[html]:hissi.org
23: 2015/07/01(水) 08:58:30.85 AAS
「カイゼルひげ」名義のfacebookアカウントが見られなくなっている。
アカウントを削除したか、あるいは一時的に停止したか、プライバシー設定を変更したと思われる。
24: 2015/07/01(水) 09:02:09.86 AAS
って、今みたら復活してるわ。
さっきのは何だったんだw
ところでfacebookユーザーの皆様は、一度facebookに上げた画像は設定から写真を削除してもアカウントを削除しても、facebookのサーバー上に半永久的に残り続けるということをご存知なのだろうか
25: 2015/07/01(水) 16:11:56.59 AAS
メモ
生々流転 ◆u4GIRYojLj5L
外部リンク[html]:hissi.org
26: 2015/07/01(水) 23:18:53.14 AAS
今度は万年モナーのfacebookページが表示されなくなってる。
アカウント自体は存在したままのようだが。
なんなんだ一体。
これでまたすぐ表示されるようになればfacebookの不具合も考えられるが、単に万年モナーがプライバシー設定を変更しただけのような気もする。
27(1): 2015/07/02(木) 01:50:08.60 AAS
この人、実質固定IPのauひかりもしくはADSLoneユーザーらしく、色々なところにIPアドレスの痕跡が残っている
ニコ動でも格闘ゲームのコメントに対して削除依頼を出しているみたい
まちBBSにも痕跡あり
先月6月13日に何かをやらかしたらしく、2ちゃんねるdaily鯖で永久規制リスト入り(Ruthless Angel)してるな
外部リンク[html]:hissi.org
28: 2015/07/02(木) 05:30:54.81 AAS
カイゼルひげ氏
576 優しい名無しさん[] 2015/07/01(水) 22:16:20.37 ID:sgvlWV39
【食後の薬】
ラミクタール 200mg
コントミン 50mg
テルネリン 3mg
マーズレン配合顆粒 0.67g
プリンペラン 10mg
タケプロンOD 15mg
安定のちくわ
582 優しい名無しさん[] 2015/07/02(木) 02:21:26.51 ID:7WEMZA8F
【眠前】
ロゼレム 4mg
ジプレキサザイディス 20mg
コントミン 600mg
レボトミン 200mg
センノシド「サワイ」 48mg
安定のちくわ
外部リンク[html]:hissi.org
29: 2015/07/02(木) 05:52:44.88 AAS
カイゼルひげ氏の現在の推定CP換算値は1700mg/day
眠前にレボトミン200mg(CP換算値200mg)を飲まない日は1500mg/day
30: 2015/07/02(木) 09:02:14.96 AAS
心理テストで精神疾患の診断や鑑別はできないと思う
31: 2015/07/02(木) 09:42:04.93 AAS
0Chiakiの身バレの決め手が過剰な自分語りってところがHDIと被る
32(1): 2015/07/02(木) 14:51:26.42 AAS
facebook「カイゼルひげ」アカウントを見れば万年モナーfacebookアカウントはまだ残っていることは確認できるのだが、やはり見られない状態になってるな。
ところでカイゼルひげ氏の投稿を見ると、1年前まではジプレキサザイディス20mg、コントミン400mg、レボトミン150mgでCP換算値1350mgだったんだな
ここに不安時頓服としてコントミン50mgも処方されてるから最大で1400mg
今はコントミン+250mg、レボトミン+50mg
抗精神病薬にもやはり耐性ができるんだなあ
ちょっとググってみたけどD2受容体密度が増加して耐性形成が生じるのかな
両親を殴るとか書いてあったのはちょっとショックだった
あのコピペは基本的に信じていなかったから
具合が悪くなっても、それが外への暴力(他害・自傷)へ向かう人とそうでない人とで分かれる気がするのだが、これは持って生まれた素質(素因?)が関係してると思う
33: 2015/07/02(木) 14:57:48.91 AAS
バルタン君も書いてたけど、暴力は精神科では治らないというのは同意
というか精神科じゃなくてカウンセリングでも治らないし
暴力する人はどれだけ薬飲んでても何歳になっても暴力治らないし、暴力しない人は最初からしない
34(1): 2015/07/02(木) 17:00:38.63 AAS
>>32
レボトミンは最近復活したみたいだね。6月中旬まではレボトミン使っていない。
コントミン400mg、レボトミン150mgからレボトミンを切って、
コントミン(とジプレキサザイディス)だけに一度絞ったみたい。
最近また寝付けないようだねえ。
あと、レボトミンのCP換算だけど、鎮静用の場合はコントミン100mg≒レボトミン50mg
あたりが妥当だと思う。
35(1): 2015/07/02(木) 20:09:07.25 AAS
HDIの回答を見ると本当にコミュ力低いんだなと感じる
相手はあくまでも力価について質問してるんだから、まずは力価についての質問に答えて、その上で等価換算することにあまり意味はないですよと答えればいいのに
ああいうコミュニケーションしか取れないんじゃ、組織内で上手くやっていけなかったのも分かる
勉強できるという意味で頭は良いみたいだから、1人で起業して1人で仕事するならうまく行くかもしれんな
(その場合はクライアントとトラブル起こす可能性も高いかw)
36: 2015/07/02(木) 20:28:41.45 AAS
30%スレの人は双極性障害のうつ状態っぽいな
日本うつ病学会 双極性障害治療ガイドライン
外部リンク[pdf]:www.secretariat.ne.jp
37: 2015/07/02(木) 20:47:55.38 AAS
カイゼルひげのコピペ貼ってる人は、何が原因でああいう行為に固執するようになったんだろう
38: 2015/07/02(木) 20:55:48.04 AAS
あのコピペ貼ってる人って女なのかな。
39(1): 2015/07/02(木) 23:53:24.68 AAS
やばくね?この人
外部リンク[html]:hissi.org
40: 2015/07/02(木) 23:55:20.15 AAS
これ、カイゼルひげ氏がリアルで親しかった知り合いの女性じゃないのか?
抽象内容の臭いだとかの表現が具体的だものな。
妄想でなければの話だが。
41: 2015/07/03(金) 01:18:07.18 AAS
>>34
今、カイゼルひげのしたらば掲示板の「お薬飲んだらageるスレ」を見てきたけど、スレがスタートした2015年1月から6月までレボトミンはほぼ服用しているみたいだな
例外的に5月のみ、一度も服用していなかった様子
あのスレ見てて思ったんだけど、やっぱり星子ってコテがM女子なのかなあと思った
星「エロっぽい(^ω^)」
カ「エロいですよ。(*´∀`)」
星「う〜んエロっぽいw」
のやり取りのくだりとか、facebookやTwitterでのカイゼルひげ(あるいはK氏)とM女子のやり取りに似ている
一連のコテ身バレ後のM女子の過剰ともいえる反応(Twitter鍵垢化、ブログ削除、身バレ当日にfacebookの友達外し)
を見て、彼女は2ch関係者だとほぼ確信したものの、INGEBORGなのかどうかは不明なままだわ
42: 2015/07/03(金) 01:20:41.97 AAS
あと、同じスレ内でHDIも書き込みしてて、星子にも話しかけてるのに星子は完全にスルーしてカイゼルひげとしか会話してないのはなんかワロタ
43: 2015/07/03(金) 08:43:57.17 AAS
この削除依頼スレの6レス目で削除依頼してる人、BIGLOBE Bフレッツ(東京)みたいだけど、aguseでIPアドレスの逆引きホスト名をググると、某韓国系IT会社の東京オフィス(Redmineを使用)のページに繋がるんですけど・・・
メンバーの中に日本人もいてTwitterもやってるみたいだけど、まさかこの人?
utu:メンタルヘルス[レス削除]
2chスレ:saku
44(2): 2015/07/03(金) 09:09:35.17 AAS
7レス目で生々流転のレスに対して削除依頼を出しているのはOCNフレッツ光ネクストだが、これは筑波大学の公開VPNだった
VPN Gateからでもまだ2chに書込めることもあるんだな
utu:メンタルヘルス[レス削除]
2chスレ:saku
45: 2015/07/03(金) 09:15:48.83 AAS
俺の股間がMajiでKoiする5秒前さん、モナ薬で久々の回答
外部リンク[html]:hissi.org
46(1): 2015/07/03(金) 13:31:28.18 AAS
>ベルソムラを睡眠薬としてカウントするかどうかは
>関東信越厚生局の返事待ち。
関東厚生局までわざわざ尋ねてるのはすごいと思うけど…
ちょっとググっただけでも、kyupin先生のブログや2chのベルソムラスレでも、ベルソムラは眠剤として1剤としてカウントされてるのが現状のようだけどな
(そのおかげでもう1剤を何にするか皆悩んでいる様子)
47(1): 2015/07/03(金) 14:11:43.70 AAS
>>46
2chスレ:utu
ここか。本省に確認をとってるとしたら返事は早くて今日か。
週明けかもな。
48(1): HDI ◆Qo3xBvZxeE 2015/07/03(金) 15:13:46.89 AA×
![](/aas/nanmin_1435609921_48_EFEFEF_000000_240.gif)
49(2): 2015/07/03(金) 15:32:21.52 AAS
>>35
コミュカって何?
ググっても出てこないんだけど。
50: 2015/07/03(金) 18:15:03.01 AAS
>>49
出るわけないだろpgr
51(1): 2015/07/03(金) 20:45:04.60 AAS
HDIが薦めてた大野裕著「新版 うつを治す」読んできたけど、大野氏は非定型うつ病に対してかなり批判的という印象を覚えた
大野氏って何者?と思ってググったら国立精神・神経医療研究センターの人で、雅子様の主治医だってさ
なんか納得してしまった
まあ、非定型うつ病については、大野氏の意見は偏っているとみていいと思う
林公一もある意味偏ってるけど、色々な意見を取り入れるという意味でHDIも読んでみればいいのに
大野氏の影響を受けてるのか知らんけど、HDIも非定型うつ病にえらい否定的で、視点が偏ってるよ
52: 2015/07/03(金) 22:14:31.89 AAS
静岡県の医師が「精神科医の診察能力、態度、コミュニケーション能力についてのアンケート」ってのをやってるみたいだな。
アピタルで記事になってた。
回答は15日まで。
精神科医への本音、聞かせて 静岡の医師、ネットなどで全国調査
外部リンク[html]:apital.asahi.com
Web調査回答ページ
外部リンク:natsukari.jp
53: 2015/07/03(金) 23:00:17.75 AAS
カイゼルひげ、ちくわに微妙にアレンジ加えるの止めてほしいw
54: 2015/07/03(金) 23:31:38.71 AAS
したらばのほうでは、ちくわは止めたんだな
55(1): 2015/07/04(土) 01:50:00.89 AAS
HDIの離脱症状に関する回答見てると、この人はSSRI等の離脱症状を経験したことないんじゃないかと思う
離脱症状が起こるのには服用していた量と期間、それから薬の止め方が大きく関わってくる
高容量を長期で服用していて突然服薬を中断すると、シャンビリをはじめとして起き上がってられないくらいの離脱症状が出てくる
高容量・長期服用でも、突然中断するのではなく漸減していけばそれほどひどい離脱症状は起こらない
離脱症状はたしかにあるし、個人差もあるとした上で、あの相談者の服用している量と期間では、突然服用を止めたとしても離脱症状はほぼ起きないだろう
サインバルタは初期投与量だし、メイラックスも0.5mgで、それをたったの1ヶ月しか飲んでないんだから
56(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/07/04(土) 02:14:47.96 AAS
>>51
> 大野氏って何者?と思ってググったら国立精神・神経医療研究センターの人で、
> 雅子様の主治医だってさ
昔のほうの『「うつ」を治す』の時点では慶応ですね。
近年になって精神神経センターに移りました。
> HDIが薦めてた大野裕著「新版 うつを治す」読んできたけど、
> 大野氏は非定型うつ病に対してかなり批判的という印象を覚えた
そうですね。
「非定型うつ病も、薬でけろりと治る内因性うつ病も、どちらも鬱状態であることに
変わりはないから、診断がどちらであっても治療方針は大筋で同じになる」というのが
大野氏の見解だと認識しています。
私は鬱の治療初期にこれを読んでいて大いに共感したので、同じ見解になって
おかしくありません。
> 林公一もある意味偏ってるけど、色々な意見を取り入れるという意味で
> HDIも読んでみればいいのに
実は何冊か読んでいます。以前に話題になった林氏の著書についても、
Amazonでボロクソの評価を出して大反発を喰らっているうちの一人が私です(w
林氏の基本スタンスは「病気なら薬で治るはず、薬の効果が薄ければ最初に怠け病を疑え」
というもので、患者に対する愛情というかいたわりというか、そういうものが全く感じられません。
急性期の患者さんには絶対に読ませてはいけない著者の一人です。
57(2): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/07/04(土) 02:21:06.45 AAS
>>55 この症例ですね↓
2chスレ:utu
確かに私には離脱症状の経験はありません。
で、この量では心配なかろう、というのにも同意見です。
ただ、いつまで飲み続けるのかは書き込み内容からは判断できない
(たぶん、本人も医師もまだ見通しが立っていないはず)ので、
無難にということであのように書いておきました。
58(1): 2015/07/04(土) 03:30:47.43 AAS
HDIの回答を見てていつも感じるんだけど、自分自身の診断(AD/HDと大うつ病だっけ?)寄りにバイアスがかかった物の見方をするよね
誰でもそういう傾向はあると思うけど、HDIは回答者の中では特にそれが目立つ
視野狭窄気味なんだと思う
一つのことに集中するという気質が、悪い方向に表れている例
59: 2015/07/04(土) 06:40:02.75 AAS
今日のカイゼルちくわ髭
外部リンク[html]:hissi.org
60(1): 2015/07/04(土) 10:03:24.64 AAS
[sage cookie]って何なんだw
61(1): 2015/07/04(土) 12:29:02.89 AAS
>>60
きっとハーブ入りのクッキーを焼いたんじゃない?(w
62(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/07/04(土) 12:43:26.17 AAS
>>58 んー、確かにそうかもしれないねえ。
もしかしたら、私がコメントするのが鬱の人ばっかりで、
統合失調症圏の人とか、凄惨な半生を綴っていて大変そうな人とかを
意図的に避けている(=万年氏に丸投げしている)というのがあるかも。
そもそも私は統失とか躁鬱とかの典型例を判定することはできなくもないけど、
標準的な治療手順(たとえばどういう場合にどの薬が第一選択になるか)を
まだきちんとは勉強していないので。
63: 2015/07/04(土) 13:28:18.83 AAS
>>61
なるほど、セージ入りのクッキーw
っておい!
64: 2015/07/04(土) 15:15:43.25 AAS
>>56 >>57 >>62
>>1
65: 2015/07/04(土) 17:19:57.33 AAS
カイゼルひげもHDIも育ち良さそうだもんな
詳しくは知らんけど
2人とも、家が金持ちじゃなきゃ行けない学校出てるし
66: 2015/07/05(日) 02:31:22.67 AAS
闇金ウシジマくんのサラリーマンくん編読み始めた。
MRのリーマンが主人公w
67: 2015/07/05(日) 02:43:28.79 AAS
あれ、MRだと思い込んでたけど、医療機器メーカーの営業職だからMRとは違うか
そういえば昨日、京大病院臨床研究総合センターの元准教授が収賄罪で、医療機器販売会社の社員が贈賄罪で起訴されたってニュースで見たな
タイムリーすぎるわ
毎日新聞の記事では
「自治体の病院に比べ、大学病院には公務という認識が低い」
なんて書かれてるけどマジ?
68: 2015/07/05(日) 05:31:35.87 AAS
ウシジマくんがカウカウファイナンスで座ってる椅子、ハーマンミラーアーロンチェアだな。
69(1): 2015/07/05(日) 05:45:16.83 AAS
今、たまたま「精神医療ダークサイド」のAmazonレビューを見てたら、どこかで見た人が1つ星レビュー付けてフルボッコになっているではないか。
つーか、この本も読んでたのかよw
この本はバルタン君も酷評してるんだよなあ…。
本の内容がかなり偏っていると把握していることが前提で、それでも一読の価値くらいはあると思うけどね。
しかし、相変わらず極端なレビューだなー。
まるでシュプレヒコールのようだ。
これでは第三者からは両極端なカルト同士が争っているようにしか見えない。
70: 2015/07/05(日) 05:50:42.43 AAS
今日のフィクサー
外部リンク[html]:hissi.org
71: 2015/07/05(日) 05:56:26.14 AAS
ジェイゾロフト+エビリファイって、いわゆる増強療法かな?
72: 2015/07/05(日) 06:07:13.92 AAS
エビリファイ『液』が頓服で3mlなのか
軽く妄想とかある感じなのかな
73: どこかで見た人 2015/07/05(日) 09:16:15.44 AAS
>>69 呼びましたか?
あの本はとりあえずざっと読んだけど、何も有益な情報なしと判断しました。
私だって星ひとつのレビューを書くことは少なくないけど、「焚書を」とか
「出版社ぐるみの犯罪」とか書くのはそんなにないって。
フルボッコになるということは、それだけ佐藤記者に、もとい、読売新聞の
編集に洗脳されている信者が少なくないということ。情報にはなります。
74(1): 2015/07/05(日) 09:41:30.53 AAS
お前の頭の中は白か黒かしかないんだな
それにしてもウシジマくんのサラリーマンくん編面白かったわー
小堀くんの処方はユーロジンとパキシルだったなw
75: 2015/07/05(日) 10:08:02.87 AAS
カイゼルひげのfacebookの投稿、時間があるときにちょこちょこ見てるんだけど、読めば読むほど「読むんじゃなかった」という気持ちにさせられるね。
76: 2015/07/05(日) 10:15:55.14 AAS
何でもかんでも精密に書きすぎというか、親しくなった女友達との詳しいラブシーンまでイニシャル付きで書いてるけど、相手は怒らないのか?と思う。
カイゼルひげ氏は文章能力と説明する能力と空気を読む能力(気遣い力とでもいうか)があまりに高いので、良い印象ばかりが先行していたけど、どうもやっぱり色々大変そうな人だなと思った。
この何もかも包み隠さない感じは確かにSzっぽいのかもしれない。
投稿読む限りでは非定型ナントカってやつなのかな。
77: 2015/07/05(日) 11:39:20.79 AAS
どこで見たか忘れたけど、尿検査で「コップになみなみと〜」って書いてあったが、なみなみと入れる必要なんてないからな
コップに1/4〜1/3程度でいいんだよ
なみなみと入れたら逆に扱いづらくて迷惑だろ
蓄尿してるんじゃあるまいし
78(1): 2015/07/05(日) 11:44:17.84 AAS
2-3ccしか出なかったことがあるけど、それで大丈夫だと言われたな。
その時は尿蛋白が4+も出たけどw
79: 2015/07/05(日) 11:50:15.41 AAS
>>78
同じ経験したことある
脱水起こしてたのかほんの少ししか出なかった日、尿蛋白+3
今まで蛋白が出た経験はなし
でも尿検査の結果がおかしくても、血液検査から腎臓の数値を見ればヤバイかどうかはだいたい分かるらしい
80: 2015/07/05(日) 11:53:46.81 AAS
尿蛋白+3が出たとき、たまたま血清総たんぱくとアルブミンでも低値が出てしまい、ネフローゼ症候群を疑われたが結局なんともなかった
81: 2015/07/05(日) 11:56:05.10 AAS
+3じゃねーわ
3+だな
82: 2015/07/06(月) 07:19:22.38 AAS
なげぇ・・・
外部リンク[html]:hissi.org
83: 2015/07/07(火) 01:39:40.27 AAS
バルタン君のアイコンが変わってる
84: 2015/07/07(火) 06:45:02.56 AAS
今日も長いな
外部リンク[html]:hissi.org
85: 2015/07/07(火) 08:51:07.60 AAS
俺ナルコレプシーにまったく詳しくないんだけど、あんなドギツイ薬オンリーな処方って普通なのか?
86: 2015/07/07(火) 13:45:57.93 AAS
>>27と同じ人がまたやっている
外部リンク[html]:hissi.org
この人、自分の回線が実質固定であることが理解できてない人っぽいな…
そこらじゅうにIPアドレス晒して痕跡残してる
87: 2015/07/07(火) 19:49:03.83 AAS
カイゼルひげ氏のライトに対するスルースキルが高すぎてワロタわ
あいつは一度でも相手にすると、地縛霊みたいに居着いてスレチな話題を繰り返すようになるからな
相手にしなくてもしばらくは出てくるだろうけど、完全スルーしたほうが早く消える
あいつの目標は「2chでみんなから虐められないようになること」らしいけど無理だろw
88: 2015/07/07(火) 21:21:01.35 AAS
何か、流れを見ている限りは暫定回答者は信頼できない人って感じだな。
暫定回答者が虚偽の質問だと認定して一蹴した人は、本当にただの騙りだったのだろうか?
人格に問題があるね。
もし本当に医師免許持ちならどこの誰なのか知りたいところだ。
89: 2015/07/08(水) 01:37:00.08 AAS
市販の総合風邪薬は、成分にもよるけど特定の持病がある人には重大な副作用が起こることがあるので、薬との飲み合わせだけでなく持病についても聞いたほうが良かったかもね
というか、ああいうことは本来なら真っ先に薬剤師か医師に聞くべきことなのになぁ
90(1): 2015/07/08(水) 01:38:47.51 AAS
ライトにレス付けてるアホがいる
馬鹿か?
91: 2015/07/08(水) 06:07:20.08 AAS
ここ3日くらいヒゲの人がモナ薬でよく回答しているのでいろいろ参考にしたいと思ってるものの、寒暖差の激しさから俺が体調を崩してしまい、一切読めてない
かなしい・・・
ところでベルソムラの件はどうなったんだろうか
92: 2015/07/08(水) 06:09:43.22 AAS
今日のカイゼル=チクワひげ氏
外部リンク[html]:hissi.org
93(2): 2015/07/08(水) 19:15:54.18 AAS
相談所が荒れてるのはいつものことだとして、精神科関連の複数のスレが反精神医学やらCCHRやらサイエントロジーやらの勢力に荒らされてる気がするのだが・・・
千葉の件でまたさらに活発化しそうな予感がするー
94: 2015/07/08(水) 20:34:43.07 AAS
>>93
いつも荒らしてるALL乙!
95: 2015/07/08(水) 22:00:14.99 AAS
なんかモナ薬の雰囲気が変だね。
96(1): 2015/07/08(水) 22:39:57.08 AAS
総合案内所を荒らしてた奴がこらこらに報告されたからモナ薬へ行ってる感じ
偽ライトと三役くらい自演して暴れてる
97: 2015/07/08(水) 23:32:04.41 AAS
ライトって自閉症スペクトラム障害に悩んでるっぽいけど、周りに迷惑を及ぼす人間は、集団から排除されても仕方がないだろって思う
本人は悪気無いっていうか迷惑かけてる自覚がないんだよな
98(1): 2015/07/09(木) 03:58:12.13 AAS
普通の文章量に戻ったな
外部リンク[html]:hissi.org
99: 2015/07/09(木) 08:07:01.65 AAS
ふー焼きそばは太る
外部リンク[html]:hissi.org
100: 2015/07/09(木) 13:25:35.55 AAS
IDコロコロは誰と戦ってるんだ?
2chスレ:utu
101: 2015/07/09(木) 13:32:40.37 AAS
>>96
これで自滅したから恥ずかしいだろw
90 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 13:53:13.95
しまむらネカマ、今度はルナになりすましかw
2chスレ:mental
513 :優しい名無しさん:2015/07/06(月) 11:22:37.72 ID:0GIeN1ko
なでしこ敗けただお
ボロボロで日本の恥じだお
恥さらしは国民栄誉賞を返却するだおだお
91 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/07/06(月) 19:28:57.33
>>90
素朴な疑問。
どこをどうみればしまむらなんだ?
自分がルナと言ってるとしか見えない。
102(1): 2015/07/09(木) 15:55:43.84 AAS
ここ
2chスレ:saku
で削除依頼を出したこの人は
外部リンク[html]:hissi.org
表示されているIPアドレスを調べたら公開VPNだった
103: 2015/07/09(木) 15:56:36.39 AAS
運営がVPNをどんどん焼いて書き込み不可能にしてくれればいいんだけど。
104(1): 2015/07/09(木) 16:06:57.18 AAS
>>102
八戸市中学校野球部について語ろう2
したらばスレ:sports_37693
697 :おいおい:2015/06/23(火) 21:19:03 HOST:h220-215-237-123.catv02.itscom.jp
おめんどめぐせじゃ!
弱ええから負げだんだべや
まげでからグダグダ言うなじゃ
高校いってがんばればいいべ
今日の敵と一緒のチームになるがもわがんねがらな
105: 2015/07/09(木) 16:08:08.90 AAS
これも公開VPNだった
2chスレ:saku
2chスレ:saku
Jim体制になってから串とかVPNからの書き込みが甘くなったと聞いたことはあったけど、いまだにろくな対策が立てられてないんだな
106: 2015/07/09(木) 16:08:43.29 AAS
>>104
だからそれは公開VPNだから、削除依頼した人物と同一であることを保証しない
107: 2015/07/09(木) 16:18:40.60 AAS
管理用スレッド
外部リンク:rankstker.net
626]鯖管 ★:2015/05/17(日) 17:11:44.18 ID:??? [179]
VPNとproxy対策の強化は一応終了。完全にはまだまだだけど
前に比べてこれぐらい書き込めるかやってみて一度もレスできないぐらいにはマシになったはず
2015/05/17 16:54 208 (VPN) FL1-119-242-11-20.tky.mesh.ad.jp
108(1): 2015/07/09(木) 16:44:47.55 AAS
ここ馬鹿しかいないんだな
もうVPN関連の話をここでやるのはやめたわ
話通じないしイライラするだけ
109: 2015/07/09(木) 17:22:38.02 AAS
>>108
運営に焼くように提案すれば?
具体例があるんだしさ
110(2): 2015/07/09(木) 17:34:53.21 AAS
本気で頭悪いの?
一つ焼いてもらっても意味ないってことが分からないの?
大規模に網羅的に1つの漏れなくVPNや串を焼いてもらわないと意味がないってことが理解できない?
馬鹿なら意見しないでいいから黙ってて
111(1): 2015/07/09(木) 17:41:25.56 AAS
>>110
できない言い訳は一人前w
112: 2015/07/09(木) 18:07:03.79 AAS
>>111
運営に焼くように提案すれば?
やる気も具体策もあるんだしさ
113: 2015/07/09(木) 18:16:01.99 AAS
中途覚醒、俺も中〜長期型の眠剤を使ったけどどうにも改善せず、主治医に相談したらレンドルミン0.25mg1錠で入眠し、中途覚醒したらさらにレンドルミン0.25mg1錠で入眠するという方法を提案された。
今のところこの処方は大成功である。
最初の入眠時、効果の立ち上がりにやや時間がかかることだけは考慮に入れておく必要があるが、中途覚醒後二度目の入眠はスピードは速い。
このやり方だと、中〜長時間作用型と違い、眠剤の持ち越しがなくすっきり目覚められ、日中の眠気もない。
中途覚醒を無くそうとするのではなく、中途覚醒してもいいが睡眠時間だけは確保するという視点からの処方で、非常に実用的だと思った。
114: 2015/07/09(木) 18:29:09.38 AAS
そういえばカイゼルひげ氏も睡眠に悩んでいて抗精神病薬も使っているみたいだが、どう考えても、起きている間のコーヒーがぶ飲みが睡眠に影響しているとしか思えん。
「コーヒー(カフェイン)飲んでも睡眠に影響したことは無い」って書いていたけど、眠りは浅くなっているみたいじゃん。
あれだけ薬について詳しいのだから、カフェイン摂取量と睡眠の影響についてももっと詳しく調査してみればいいのに。
缶コーヒーなどは、メーカーHPを見れば1缶あたりのカフェイン量も書いてあるだろ。
俺はモンスターアブソリュート(1缶あたりカフェイン142mg)っていうエナジードリンクを初めて飲んだ時、丸々30時間眠れなくなったぞ。
たしかカイゼルひげ氏は眠け覚ましに缶コーヒーブラック3缶一気飲みとかしてたと思うが、1缶あたり190mlだとして、カフェイン300mg以上を一度に摂取していることになる。
更に、タバコも覚醒作用がある。
あんなメチャクチャやってて、眠れないから抗精神病薬の量を増やすとか、本末転倒に見える。
しかも何故かコーヒーで眠れなくなったことはないとか言い張ってて意味不明だわ。
115: 2015/07/09(木) 18:55:35.35 AAS
>>110
運営に焼くように提案すれば?
やる気も具体策もあるんだしさ
116: 2015/07/09(木) 18:58:51.21 AAS
コロコロ●焼きされた
これでモナ薬も静かになりそうだ
117: 2015/07/09(木) 19:09:02.40 AAS
東北薬科大学の女子大生が使っていた薬はハルシオンだったようだ。
超短期作用型だろうと思っていたが、ハルシオンというのは何だか予想通りって感じ。
118: 2015/07/09(木) 22:33:12.69 AAS
中途覚醒対策としてはHDIも書いているように、まだロヒプノールを増やすという手はあるだろうけど
抗不安薬メイラックスって中途覚醒を防ぐ作用あるのか?
ルネスタ、レクサプロをMAXを飲んでるみたいだが、レクサプロのせいで不眠症状が出てる可能性もあるような気がした
119: 2015/07/09(木) 23:02:44.44 AAS
30%スレの人は、症状がいつ頃から出始めてどのくらい続いているのか、何かきっかけはあるのかなど、症状が表れ始めた状況にもよるけど、やや不安感のある大うつ病という感じだろうか。
つい先日受診したということなので、レクサプロ10mgからスタートで、効果が見られない場合は20mgまで増量していくんだろう。
眠剤が出ていない、いくら寝ても眠い(過眠)ということなので、非定型的な色彩もあるのかも?
食欲はどうなっているんだろう。
無職一人暮らしってどういう状況?
困っていることが「仕事ができないこと」ではなく「趣味に没頭できないこと」なのか・・・。
以前から社会適応があまり良くなかったのかな。
120: 2015/07/09(木) 23:16:59.27 AAS
コントミンスレで読んだけど、カイゼルひげ氏って身長169cmでBMI24〜25なんだっけ?
体重がけっこうあるみたいだけど、カフェインの急性症状を起こすギリギリラインまで摂取してそう。
頭痛持ちでロキソニン常用者みたいだけど、その頭痛もカフェイン摂りすぎから起きてる可能性ないのかね。
胃痛もコーヒーがぶ飲みとロキソニン常用から来てそう。
胃薬同時に飲んでるだろうしNSAID潰瘍とか当然知ってるよね?
起きてる症状に微妙に自業自得感を感じますわ。
そのうち、手術するはめになったとき麻酔薬とか効かなくなりそうだね。
121: 2015/07/10(金) 03:32:32.42 AAS
モナー薬局の分類に迷いそうな薬って、あれ合ってるの?
ベゲタミンAまたはベゲタミンBって、kyupin先生のブログによると1種類投与で睡眠薬と抗精神病薬の2剤にカウントされるって書いてあるけど。
ベンゾ系だけど抗てんかん薬のリボトリールだって別に迷わないよね。
セディールだって迷うか?
それにベルソムラだけど、この
標準コード一覧[追補速報版]
平成26年11月25日 厚生労働省告示第440号
外部リンク[pdf]:www.melmac.co.jp
で、思いっきり「睡眠薬」って書いてあるじゃん。
122: 2015/07/10(金) 04:20:59.30 AAS
そういう表向きの情報しか知らないから嘘がばれると思われ
123: 2015/07/10(金) 04:34:54.46 AAS
日医標準レセプトソフト要望対応状況【受付番号順】H26年10月1日〜H27年1月11日
外部リンク[pdf]:ftp.orca.med.or.jp
【受付日付】 2015/1/9
【受付番号】 20150109-001
【要望内容】新薬、ベルソムラは睡眠導入剤であり、3剤以上で処方料減点の対象薬ですが、ORCAが対応しておりません。
睡眠薬にカウントされるように改変おねがいいたします。
【検討結果】対応なし (通知が出ていないため)
124: 2015/07/10(金) 04:40:11.60 AAS
これはどういう意味だろう?
ユーザーがORCAに要望を出したけど、厚労省から通知が来ていないから対応しませんよーってこと?
kyupin先生もベルソムラは眠剤で1剤にカウントされるって書いてたけど、それも実は間違いなのかな。
125: 2015/07/10(金) 04:42:03.45 AAS
実際に減点されてる自治体もあるってことなのかな。
なんかレセプト審査って自治体によって随分違うらしいし。
今ググってみたら、薬価収載されても別紙36に記載されない限りは多剤投与制限の対象にはならないとか書かれてたし。
訳分からなくなってきた。
126: 2015/07/10(金) 05:49:12.87 AAS
東大文学部君はやっと本来の巣に戻ることを覚えたようでなによりだよ。
ちょっと学習するまでに時間がかかり過ぎだけどね。
127: 2015/07/10(金) 05:52:55.55 AAS
>我々の解釈だと大丈夫だけど
>kyupin氏の解釈だと多剤扱いになって困る、という人が
は?
我々=障害年金暮らしの患者
kyupin氏=ベテラン精神科医(院長)
は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s