[過去ログ] メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2015/05/25(月) 03:12:01.04 AAS
もうひとつ、最近よく見る回答に「医師は処方箋の自動発行機ではありません」
というものがあります。今夜のやりとりから。
224 :優しい名無しさん:2015/05/21(木) 22:57:03.92 ID:a32q0pUI
>>222
あなたを診断して病状と体質を把握している主治医にお尋ねください!
234 :優しい名無しさん:2015/05/23(土) 15:19:35.70 ID:Cv4UwYzK
>>224
>>222だけど主治医がただのヤクの売人だから聞いてます。
238 :HDI ◆hbVYHgubO6hK :2015/05/25(月) 02:49:22.49 ID:knadjJ1T
>>234 無責任に聞こえるかもしれませんが、ここの回答者サイドとしては、
「万一とんでもないアドバイスをしてしまった場合には、主治医が最後の
防波堤になって相談者さんを守ってくれる」という一種の安心感を前提に、
各回答者が知りうる限りでベストと考える回答をしています。
そういうわけで、最終判断を誠実な医師(主治医であれセカンドオピニオン
であれ)にゆだねる意思のない質問にはお答えしかねます。
これは
1:主治医との信頼関係を大切に。ネット上の匿名素人より顔の見えるプロの意見が何倍も勝ります。
ヤブ医者呼ばわりはよくありません。どうしても信用できなければセカンドオピニオンを。
をいじるのだと思いますが、どうしましょうか?
私案としては「2:」を立てる案がありますが、なんとなく切れ味が悪いなあ…。
2:処方箋は、効能と安全性を十分検討して医師の責任で発行されるものです。
医師を「思い通りの処方箋が出る自動発行機」のように利用するのはやめましょう。 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s