[過去ログ] 【カキ氷】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(1): root ★ 2005/07/18(月) 00:30:22 BE AAS
>>195
xxx.xxx.xxx.xxx/xx の形で、まとめていただけると。
209
(1): p6008-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:30:32 AAS
笹島は勘弁して下さい
210: 2005/07/18(月) 00:30:55 AAS
まあ、こつこつと範囲だしてルータに放り込むしかないか
211: 2005/07/18(月) 00:31:15 AAS
>>209
そんな器用なこと出来ません
212: 2005/07/18(月) 00:31:25 AAS
おつかれです。
とりあえず丸の内は網羅されたのかな。
213: 2005/07/18(月) 00:31:30 BE AAS
今って何単位でアクセス拒否してるんですか?
214
(1): ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:31:51 AAS
60.39.0.0/16
61.199.0.0/17
61.112.0.0/16
219.114.0.0/17
219.160.0.0/14
220.96.0.0/14
221.184.0.0/13
これで
215: root ★ 2005/07/18(月) 00:32:06 BE AAS
さて、、、。

何かできるようになるまで、ex11の様子でも見てくるか。
216: ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:32:38 AAS
あ、失礼、214は丸の内じゃなくてNTT-Comの範囲です。
217: ぴー☆6歳@ギコナビ ◆VuUl1LB0qU 2005/07/18(月) 00:32:48 AAS
>>208
そこは他人に丸投げ

>214
こらこら
218
(1): 2005/07/18(月) 00:32:49 AAS
やっとex11のために動き出す・・・
219
(3): root ★ 2005/07/18(月) 00:33:01 BE AAS
bbs.cgi read.cgi stop @ ex11
220: 2005/07/18(月) 00:33:11 AAS
>>218
懲罰鯖ですから
221: 2005/07/18(月) 00:33:29 AAS
朝になれば戻るかと<ex11
222: 2005/07/18(月) 00:33:31 AAS
止まったね
223: 2005/07/18(月) 00:33:31 AAS
全然関係ないプロバイダなんだけど
219.11まで合致してて冷や汗吹いた
224: 2005/07/18(月) 00:33:32 AAS
>>219
(ノ∀`)アチャー
225
(9): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:33:34 BE AAS
1 conには即応する窓口はありません
2 メールで問い合わせてください
3 おいらがocnに対して報告した時点以降に2chのサーバが攻撃を受けていることについては理解したうえで何もしません
ということでした>ocn
226
(1): p6054-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/07/18(月) 00:33:57 BE AAS
あ、news19でトラフィックは大丈夫だったって事は証明できるのか(鯖が墜ちなかった→回線はまだ大丈夫だた)
227: 2005/07/18(月) 00:34:10 AAS
con
228: 2005/07/18(月) 00:34:18 AAS
>>219
はてさて。。
229: ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:34:26 AAS
追加
60.32.0.0/12
230
(1): root ★ 2005/07/18(月) 00:34:26 BE AAS
>>225
メール以外はしらん、ってことですか。
231: ◆MIPS.kHN86 2005/07/18(月) 00:34:50 AAS
news4vip止まりましたね、、、 しかも運用情報も現在、、、
232: 2005/07/18(月) 00:34:59 AAS
>>219
うは<stop@ex11
233: root ★ 2005/07/18(月) 00:35:02 BE AAS
>>226
トラフィックはぜんぜんです。
だって、ひたすら HEAD するとかだから。
234: p6054-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/07/18(月) 00:35:06 BE AAS
>>225
さすが我らのcoden♪
235: ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 2005/07/18(月) 00:35:12 AAS
qb5は何やってるんだ?
236: 2005/07/18(月) 00:35:13 AAS
報告人さん経由の正式な通報しか
受け入れてくれないでしょうからなぁ・・・
237: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:35:24 BE AAS
>230
ってことです(^_^;)
ひろゆきはやらんだろうけど、本来なら第一報をOCNに入れた時点以降の損害は
OCNが引き受けるもんだと思います
238: p3062-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:35:27 AAS
>>225
> 3 おいらがocnに対して報告した時点以降に2chのサーバが攻撃を受けていることについては理解したうえで何もしません
> ということでした>ocn
ふざけ、、、orz
239
(1): 2005/07/18(月) 00:35:27 BE AAS
外部リンク:ftp.apnic.net
240
(1): 2005/07/18(月) 00:35:36 AAS
>>225

解 約 決 定
241
(1): ◆A/T2/75/82 2005/07/18(月) 00:35:53 AAS
だめだ
もう一回りぶーと
242: 2005/07/18(月) 00:36:09 AAS
>>185
「こっちには光ケーブルがあるから、どこにでもいけるぞ!」って
243
(1): 2005/07/18(月) 00:36:13 AAS
>225
それってつまり、今んとこは放置します@ISP公認ってこと?
全規制されても文句言えないかも。
244: ◆UFUFUbWUSk 2005/07/18(月) 00:36:16 BE AAS
OCNのばか(´;ω;`)ウッ…
245
(7): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:36:18 BE AAS
おいらの個人的見解としてはOCNからのアクセスは全部弾いていいんじゃないかと(^_^;)
つまりそういう世界でしょ?
246: 2005/07/18(月) 00:36:26 AAS
>>225
(ノ▽^)
247: 2005/07/18(月) 00:36:42 AAS
何もしませんってことはmopera2号っすか
248: 2005/07/18(月) 00:36:53 AAS
>>243
そ、ともいう〜〜〜
249: 2005/07/18(月) 00:37:12 AAS
リブート・・・
250: 2005/07/18(月) 00:37:13 AAS
>>241
ふぁいとー
251: 2005/07/18(月) 00:37:15 AAS
>>239
へたするとブラウザフリーズする悪寒
252: root ★ 2005/07/18(月) 00:37:16 BE AAS
ex11 bbs.cgi read.cgi 復活
253: 2005/07/18(月) 00:37:16 AAS
OCNに田代ほ(ry
254: 2005/07/18(月) 00:37:17 AAS
>>225
(´・ω・) カワイソス
255: 2005/07/18(月) 00:37:18 AAS
>>245

256: 2005/07/18(月) 00:37:21 AAS
>>245
んだんだ
257: 2005/07/18(月) 00:37:26 AAS
プロパで選択した道かOCN
258
(1): ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:37:37 AAS
>>240
2chはともかく逆に利用者には優しいんじゃないですかね。
犯罪とかしてもISPが守ってくれるんだから。

>>245
漏れもそう思います。
259
(3): ◆XB8eKarenE 2005/07/18(月) 00:37:58 AAS
>>225の3って、どういうことなんでしょ
DoSってる香具師がいるのをわかってて放置するってどんなプロバイダ?
260: 2005/07/18(月) 00:38:02 AAS
>>245
致し方ないですよねぇ・・・
261: 2005/07/18(月) 00:38:03 AAS
>>245
それはあまりにも恐ろしい(´・ω・)ス・・・
262
(1): root ★ 2005/07/18(月) 00:38:07 BE AAS
>>245
確かに。
263: 2005/07/18(月) 00:38:09 AAS
moperaはフシアナ等で書けるからまだいい方
264
(7): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:38:11 BE AAS
おいらはやれるだけのことはやりました(^_^;)ってことで
あとは粛々と進めてくだされ・・・・>各位
265: 2005/07/18(月) 00:38:40 AAS
>>264
乙可憐
266: ◆inODPD6owQ 2005/07/18(月) 00:38:43 AAS
>>245
ISPがやってくれないのなら、こっちで防衛するしかないですねえ。。。
それでOCNユーザーが不利益を蒙っても2ちゃんねるとしては知ったことではないですし

それにしても、お役所的対応ですね。
昔からそうなのですか、このISPって?
267
(1): 2005/07/18(月) 00:38:44 AAS
つまりあれか、OCNは荒らし公認プロバイダー?
268
(1): ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 2005/07/18(月) 00:38:49 AAS
>>259
Reffiさんからの通報じゃないと取り合ってもらえないとかじゃないのか?
269: 2005/07/18(月) 00:38:50 AAS
rootたんありがとうrootタン
270: 2005/07/18(月) 00:38:52 AAS
>>258
まっとうな利用者に厳しいともいう
271: 2005/07/18(月) 00:38:55 AAS
おつかれです
272: root ★ 2005/07/18(月) 00:38:55 BE AAS
>>264
おつでした。

ex11は、復旧したようで。
273: 2005/07/18(月) 00:39:00 AAS
マァヴ 氏も疲れさんです。
274: 2005/07/18(月) 00:39:02 AAS
>>267
うん、うん。。
275
(1): p6054-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/07/18(月) 00:39:06 BE AAS
(´-`).。oO(iijがいいよなぁ。。。)
276: 2005/07/18(月) 00:39:11 AAS
>>264
乙かれ( ・∀・)つ旦
277: 2005/07/18(月) 00:39:17 AAS
OCN解約スレが乱立する予感
278
(3): 移動チェッカ ◆ezkS9a7eck 2005/07/18(月) 00:39:22 AAS
*1st:(>>155)
219.160.0.0/14
219.164.0.0/15
219.114.0.0/17
*2nd:(>>162)
220.96.0.0/14
220.104.0.0/13
61.199.0.0/16
61.112.0.0/16
*3rd(>>178)
61.112.0.0/16
*4th(>>186)
221.184.0.0/13
60.32.0.0/12
*5th(>>195)
222.144.0.0/13
279
(3): 2005/07/18(月) 00:39:23 AAS
>>259
ドースようもないプロバイダ。
280: p6008-ipad34sasajima.aichi.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:39:26 AA×
>>262

281: ◆YUME.gYz0k 2005/07/18(月) 00:39:39 BE AAS
>>264
乙乙
282: 2005/07/18(月) 00:39:41 AAS
マァヴ…(´;ω;`)
283: ◆tuboBGQODY 2005/07/18(月) 00:39:49 AAS
つことは、OCNは全鯖永久規制決定?
284: 2005/07/18(月) 00:39:50 AAS
>>279
あははははははははははははははは
285: 2005/07/18(月) 00:39:52 AAS
だからNTTは(ry)となんど言えば………
286
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:39:57 BE AAS
ちなみにおいらが電話した先は
外部リンク[html]:origin.ocn.ne.jp
なので、担当者としても本来の業務じゃないってことで
困ってはいたようだけどね(^_^;)
つっても、窓口がないってのは致命的だよなぁ・・・・・
287: p6191-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:40:05 BE AAS
(´-`).。oO(俺はどこにするかなぁ・・・)
288: 2005/07/18(月) 00:40:13 AAS
マァヴタンも愛してるwww
289: ◆MIPS.kHN86 2005/07/18(月) 00:40:15 AAS
ocnで2chに書き込めない場合は、各々ocnに苦情を入れると。
290: h107.p467.iij4u.or.jp 2005/07/18(月) 00:40:15 AAS
iijは大手町KDDI通さないお
291
(1): ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:40:20 AAS
>>259
通信事業者的には利用者がサーバに対して特定の手法でアクセスを試みたとしても
それは利用者とサーバ管理者の間の問題で知ったことじゃないというスタンスだと思われ。
OCNは以前からユーザしか信用しないので有名なので、毎回大々的に規制して
ユーザからケチョンケチョンに叩いてもらう方が効率的かと思います。
292: 2005/07/18(月) 00:40:22 AAS
>>279
>>279
>>279
>>279
>>279
>>279
293: p6054-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/07/18(月) 00:40:36 BE AAS
ありがとですた。。。m(_ _)m深謝
294: ◆OHSeXyMARY 2005/07/18(月) 00:40:44 AAS
>>264

295: 2005/07/18(月) 00:40:51 AAS
なんか雲行きが。。。
296: 2005/07/18(月) 00:40:54 AAS
とほほ…ですねぇ。
利用者に優しいって、多数は迷惑を被っているというのに。
自分だったら、こんなISPは使わんです。
297: 桶屋 2005/07/18(月) 00:40:54 AAS
>>275
2回線以上持つのがお薦め。
298
(1): 2005/07/18(月) 00:41:08 AAS
びっくりした。
普段言ってる板のほとんどがふっとんでる。
なにがあったんだ?
299: 2005/07/18(月) 00:41:19 AAS
>>264
マァヴ氏乙であります
300: 2005/07/18(月) 00:41:57 AAS
>>298
OCNだったら

規制対象ですよ
301: 2005/07/18(月) 00:41:58 AAS
とりあえず、おまいら
全規制になったらOCNにゴルア電するべし
302
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:41:59 BE AAS
>291
>それは利用者とサーバ管理者の間の問題で
それは違うということの言質はとりました(^_^;)
これはocnが割り当てられて管理しているIPアドレスが2chの運営を妨害しているということであるという認識でocnとおいらは一致しています。
303
(1): ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:41:59 AAS
>>286
金沢センタとか問い合わせしても駄目かえ?
304: p6054-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ◆TWARamEjuA 2005/07/18(月) 00:42:08 BE AAS
アンカー抜け(汗)
>>264
ありがとですた。。。m(_ _)m深謝
305: ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 2005/07/18(月) 00:42:10 AAS
しかし、3連休中にとんでもないクソガキが現れたもんだよ・・・
306: root ★ 2005/07/18(月) 00:42:14 BE AAS
>>278
さんきゅです。

Davidさんに連絡とれないか、トライ中。
307: p3062-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:42:28 AAS
むぅ、、、
308: 2005/07/18(月) 00:42:31 AAS
なんか規制解けてるみたいだぞ
309: 2005/07/18(月) 00:42:32 AAS
OCNが何かしたのか?
負荷掛けられてるとか何とか。プロバイダーがやってんの!?
310
(1): 2005/07/18(月) 00:42:46 AAS
じゃぁ日本からのアクセス全部はじこうぜ
311
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:43:02 BE AAS
>303
ocnの正式な回答は「電話での対応窓口はないので対応しない」です。
312
(2): ◆tiffinlc2w 2005/07/18(月) 00:43:15 AAS
>>268
OCNは代理人指定は無いです。
313: 2005/07/18(月) 00:43:24 AAS
まあ、↓に移動ということでひとつ、、、

OCN全鯖(aa5除く)規制について
2chスレ:nanmin
314: ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:43:32 AAS
>>302
んなアホな・・・。なんすかね。それ。
妨害してるのに・・・ひょっとしてISP責任法でユーザに問い合わせて
7日間待つとかってそういう話ですか?
315: 2005/07/18(月) 00:43:32 AAS
夏ですね。梅雨明けかな。。。
316: 2005/07/18(月) 00:43:34 AAS
>>278
巻き添えを出さない範囲でまとめろよ
317
(3): ◆A/T2/75/82 2005/07/18(月) 00:43:46 AAS
これではじけてない模様
あとどこ追加?

deny from 60.32.0.0/12
deny from 60.39.0.0/16
deny from 61.199.0.0/17
deny from 61.112.0.0/16
deny from 219.114.0.0/17
deny from 219.160.0.0/14
deny from 220.96.0.0/14
deny from 221.184.0.0/13
deny from 222.144.0.0/13
deny from 221.184.0.0/13
deny from 219.160.0.0/14
318
(1): ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 2005/07/18(月) 00:44:06 AAS
>>312
じゃ誰が連絡とるんすか?こういう場合は
319: 2005/07/18(月) 00:44:15 AAS
対OCNユーザー抗議千本ノックの始まりであった、、、、
320: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:44:19 BE AAS
>312
個人的にお願いです(^_^;)
ocnのいつものメールアドレスに対して、即刻対応してもらえるようにメールしてもらえませんか?
それ以外に対応はしないということなので。
321
(2): 2005/07/18(月) 00:44:20 AAS
>>317

0.0.0.0/0
322: 2005/07/18(月) 00:44:21 AAS
ocnユーザーがメールで一斉にサポートにゴラァメール送ればおk
323: 2005/07/18(月) 00:44:26 AA×
>>310

324
(1): 2005/07/18(月) 00:44:35 AAS
apnicに登録されているOCNが保持しているIPアドレス帯域(descriptionがOpen Computer Network or ISPのもの)
を全て拒絶させるのがいいんでは?

こまめに拒絶設定するより・・・どかっと・・・
325
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/07/18(月) 00:44:37 BE AAS
って、ごめん(^_^;)人間違えた
326: ◆XB8eKarenE 2005/07/18(月) 00:44:43 AAS
十分がんがった。乙か鈴凜>マの字の人

>>279うまい
けど笑えない。。。
サービスプロバイダはサービスプロバイダでもDeny of Service Providerですか。
327: 2005/07/18(月) 00:44:59 AAS
つーか、OCNだけ規制する意味なくね?
もっと沢山規制しようぜ!ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`
328
(1): root ★ 2005/07/18(月) 00:45:01 BE AAS
>>317
OCN全部でいい?
ちょっと、まってくださいです。
329
(1): ◆IZUMI162i6 2005/07/18(月) 00:45:04 AAS
>>311
うわぁ。相変わらずだなぁ。
その対応はかなりしびれますね。
330: ◆OHSeXyMARY 2005/07/18(月) 00:45:26 AAS
OCN前期生(ノ∀`)アチャー
331: ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 2005/07/18(月) 00:45:28 AAS
>>321
127.0.0.1でw
332: ◆tiffinlc2w 2005/07/18(月) 00:45:41 AAS
>>325
うぃ
333: p3062-ipbf910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 2005/07/18(月) 00:45:54 AAS
>>328
あぁ 風前の灯火、、、、
334
(1): 2005/07/18(月) 00:46:03 AAS
>>311
責任感はゼロでOKなのか。。。
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s